2018年09月24日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536208757/
何を書いても構いませんので@生活板66
- 580 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/21(金)21:26:39 ID:VGx
- 運の良し悪しって何で決まるんだろう。
友達のA子は昔からとても運が良い。
高校受験の時は新設校ができたことで第一志望の高校が定員割れして合格。
大学受験のときその年からA子の得意科目の配点が高くなって第一志望に合格。
就職活動のときは第一志望に一度落ちたけど内定辞退者が出て繰り上げ採用。
付き合った彼氏の会社が潰れたけど大手企業に転職出来て結婚。
体質的に子供は授かりにくいと医者から言われていたのに子供を2人も授かった。
- 対する私は仕事も恋愛も何かとうまくいかなくて独身アラフォー派遣社員。
仕事はできる方だと思うんだけど、正社員の話が出るたびに勤め先の業績が悪くなったり
評価してくれてた上司が異動になったりして立ち消えになる。
A子は出産を機に仕事を辞めて、2人目が保育園に入ってから
家から自転車で行ける距離にある会社でパートの事務員になった。
そこで数年働いたけど部署が閉鎖されることになって最近退職せざるを得なくなった。
初めてA子に運の悪い出来事があったなーと思っていたら、
勤め先の業界が実は特殊なものだったらしく
そこでの経験を買われて別の会社に正社員として働くことが決まったらしい。
私もずっと正社員になりたくて活動してるのになれず、
ブランクもあるA子は正社員になったことがすごくショック。
正直、A子は仕事が特別できる方じゃない。
本人も自分は多分少しADHDか何かだと思うというくらい注意力散漫なのに。
A子が就職決まってから落ち込みが止まらない。
なんで私はいつもいつも肝心な時にうまくいかないんだろう。 - 585 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/21(金)23:22:43 ID:meU
- >>580
とりあえず今の勤め先は期限を半年程度までに決めて見切りをつけることを薦める
勤め先の正社員登用するする詐欺に嵌まってるから
本当に向こうがどうしてもあなたを正社員にしたかったら四の五の言わずにとっとと登用してんの
正社員目指してるから何でも言うこと訊いてるんでしょ?
安い給料で都合よく働いてくれるんだからそりゃありがたいよ
何だって使えるものが安いに越したことはないんだからさ
>>585
そうですよね。A子にも言われました。
A子はB型のマイペース人間で、だからこそ要所要所でちゃんと決断してるんですよね。
私はA型長女の典型的な要領の悪いタイプ。
もうアラフォーだから不安ですが正社員の募集には応募していこうと思います。 - 586 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/21(金)23:32:38 ID:sR4
- >>580
A子と私の境遇がダブリ過ぎてて怖い
旦那の転職のことも妊娠しづらかったことも
子供の数もチャリで行ける距離のパートを会社都合で退職になったのも
パート経験のお陰で最近正社員になったのもおっちょこちょいでADHDじゃないかと悩んでるのも一緒だ
もしかして580さん私の友達か?w - 587 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/21(金)23:41:06 ID:VGx
- >>586
友達に独身アラフォーで派遣社員で恋人もいない人がいたら私かもしれませんね。
正直あなたみたいな方が羨ましいです。 - 588 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)00:19:55 ID:mYB
- >>587
自分の人生を誰かと比べて浮かれたり落ち込んだりしている時点であなたの負け。
A子はそんな下らないこと考えていないよ。
ひがみ、妬みはみっともない。
A子と、比べるのではなく自分の人生をよく見つめたらどうなのかな。
>>587
自分を見つめてるとどんどんネガテイブになっていきます。
暗いんでしょうね性格が。周りには明るい人と思われているんですが。
でも他人と自分を比べずにいられる人間ってそんなにいるんでしょうか… - 590 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)00:26:48 ID:1vh
- >>587
私はA型長女だからA子さんじゃなかったー
派遣先から正社員の声掛けされるくらいだったら、
最初から正社員の求人探してもいいんじゃないのかな
私は正確に書くとパート退職→派遣フルタイムに転職→正社員登用の話が出る
→会社の雰囲気が悪いので、ここでずっと働くのはどうしても嫌だなぁと思って
正社員目指して転職活動→他の会社に正社員採用だったよ
正社員面接のときに意識したのはとにかく自分がやってきたこと、
できることを超自信満々にアピール&それをやるのが大好きなんです感を醸し出すことww
自分でもどっちかと言うと運は良いほうだと思うんだけど、
何となく自分でその理由だと思うのが、
良いことは沢山喜ぶところ、悪いことがあったら、
今運気落ちたから次は運気が上がるターン!とやる気が出るところww
悪いことの数ばっかり数えてるとどんどん気持ちが暗くなるから、
小さなことでも良いから良かったことの数を数えると気持ちが楽になるよ - 592 :580 : 2018/09/22(土)00:40:13 ID:fxJ
- >>590
同じA型長女なのに違うものですね。
A子もそんな感じで、悩みながらも自分の人生を信じてる!って感じです。
私も私は運が良いと思えるようになりたいです。面接のアドバイスありがとう。
グダグダ書いちゃってすみません。
締めますね。ありがとうございました。 - 593 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)01:03:03 ID:pRw
- >>592
絞めちゃった後なんだが
誰にでも運の良い時期と悪い時期ってあるんだってよ
でもね、運ってのは本人が日頃どれだけ努力してるかどうかによって全然違ってくるんだって
日頃からたゆまぬ努力を重ね続けてる人は運の良い時期には波に乗っていけるし
運の悪い時期に入っても失うものは最小限で済むんだって
またその時期に更に地道に努力を重ねてると次に運の良い時期が来たときに努力が花開くんだって
逆に怠け者だと運の良い時期が来てもよくわからんまま終わるんだって
そんな風なことを書かれてるのをその昔に占術板で読んだことがあるよ
あなたも辛いときでも人には見せず頑張れる人なんだから大丈夫
今はパッとしないなら黄金期はこのあとやってくるんだって
いつか来たる人生の黄金期の波に乗る為にこれからも笑顔を絶やさず頑張りなよ
A子はA子なりにアンラッキーはあるんだろうけど
多分その人はアンラッキーには気付かない最強の人だから
自分と比べてはいけないよ
コメント
また僻みかなにかかと思ったけどA子さんが思った以上に運が良くてすごい
A子さん、他人の運を喰うタイプかもしれないから一度
距離を取ってみるのもいいんじゃないかなぁ
昔TVで出てた宝くじとか懸賞とかよくあたる人の妹は
なにやっても運が悪くて自分でも自覚してて気の毒だった
報告者も多分これからラッキーになるんだよ
A型長女とかB型マイペースなんて思い込みを止めた方がいいと思うわ。
みんな優しいね
受験合格したのを運がいいとかB型とかA型長女とかくだらないわ
報告者のこと根性悪い奴としか思わなかったよ
私は運が悪いって自己暗示にかかってたら変な占い師や宗教に騙されるわよ。
A子はB型マイペースでちゃっかりしてる
けど私はA型長女で長女だからいつも割りを食ってて〜
みたいな根幹は他人sage自分ageしてるから運が向いてこないのでは
自分からA型だから神経質だの長女だから〜だの言う人ってなんか嫌いだわ
さも血液型と兄弟関係のせいだと言わんばかりの書き様だけど、根底で自分は悪くない、環境や他人のせいと考えてそうだから今後もうまく行くことはなさそう。
A子は運が良かったってわけじゃなくて純粋に実力あるだけよね
運だけで実力なかったらそもそも繰り上げされるところまで行かない
運のせいにして実力の差を認めてないだけにしか見えない
自力で受験してたり生まれつき体弱かったり旦那が仕事失ったりでA子頑張りすぎワロタ
それで子供いるのに正社員で仕事ですかA子さんがんばってください
運の良し悪しは別として、自分の希望が自分の関与できない事象のおかげで叶った経験が
人生で複数回あれば「運が良い」と思うかもしれない。
そんなA子も相談者の知らないところで、買ったばかりの高額な品を電車に
置き忘れて見つからなかったり、新品のハイヒールが一日で折れたり、
犬のフンを一日に複数回踏んでいるかもしれない。
A子はA子でそれなりに努力してるだろうし
子供二人育ててんのもすげー大変では
無い物ねだりのアイウォンチューよ
友達の運がいいのは事実なんだろうけど、こいつの現状は自己責任だろ
運がいいと思えないのだが
前半の合格の件は妄想全開で、補欠繰り上げも実力だろ
転職の件も努力や能力要素あるやろ
明らかに見下してるし
※9同意です。多少の幸運はあれど、実力の部分は大きいと思いました。
鏡見た方が良いと思うわ
妬んだりひがんだりは顔に出るぞ。
良運が逃げる顔つきになってると思う。
派遣で仕事が続いてるのなら、報告者も十分真面目なんだろうけど
自分が本当に何を目指しているのか、はっきりしてないんじゃないかな
だからチャンスを逃してる
血液型関係なさすぎ
どうみても能力差じゃん、そりゃ特殊スキルあればその業界からお呼びがかかるだろ
運不運はあるよ。結婚なんてその最たるものだ。
適当な時期に適当な人間に会えるって確率はそんなに高くない。
努力してる部分を見ないで運で片づけてしまう性格を見直した方がいい
血液型だの長女だの、どうでもいい事ばかり気にしてアホらしい
友達の幸せも喜べずショックを受けてる時点で友達でも何でもない。その自己中心的な性格が恋人も仕事も上手くいかない原因だ。余計なものばかり見てないで自分をよく省みなさいよ
この話がA子から聞いた話そのままなら話半分に思っとけだし
報告者がしっかり調べてるならそんな事気にするなら自分磨きしとけって話だわ
誰かの成功を運で語るあたりが成功しない理由だろうな
A子さんみたいな波乱万丈の人生いやだわ…
最終的に上手く行ってるからいいものの、荒波を行く船のような人生だ
努力でどうにかなるというのも生存者バイアスで言ってる人は非常に多い。本当に不運な人生というのはある。身体が強い人は病弱な人の気持ちはわからない。わからないということすらわからない、だって人生において考える必要がないから。
卑屈なのは良くない。プライドは高いのに自信はないみたいなのはすぐバレて嫌われる。諦めて謙虚になった方がむしろ楽しいよ。
まあ現状に不満が募ってる時にA子みたいなのが近くに居ると荒むよな
外野が綺麗事言おうが
親に「あんたは運がいい、あんたがお腹の中で兄君と弟君の運を吸い取った」と言われ続けて育ったけれど、私だって努力したんだよ、母ちゃん。
努力を周囲に見せたくないから見せなかっただけで。
>>なんで私はいつもいつも肝心な時にうまくいかないんだろう。
今となったら、タラレバの話だけど、いつもいつもというより、いつも、何を考えて人生をやってきたのかな。
女性なら、結婚の年齢は適年齢は確実にある。
独身を貫くなら、それなりの資格や業績がいる。
OLもサラリーマンも、20代から50代、60代までずっと同じ会社でやっていける可能性は低い。
もう、40なら次は体を壊すのも充分にあるし、親の介護問題も出てくるかもしれない。
就職難でパートになるしかなかったとか。結婚をあきらめるカードを出すなら、次は何をするか決めないとね。
説教くさいけど、これから、どんどん自分より若くてスキルある子がライバルになるんだから、悪いことしか社会ではおきないよ。
高校受験→定員割れしなかったら落ちる学力だったのか?
大学受験→得意科目の配点が高くなったことだけが合格の要因か?
就職活動→少なくとも繰り上げ採用される位置にいた
彼氏転職→彼の才能であってA子の運関係あるか?
勤め先の業界が実は特殊→「実は」ってwその時点で判明したわけないだろ
A子、ものすごく強運ってわけじゃないよね
運の良さ悪さは明確にあるね
私は運が悪い、ひきが悪いタイプだけど娘がすごく運がいい
A型長女だのB型マイペースだの型に嵌った考え方するのをまず辞めてみてはどうだろうか
アラフォー独身女性に血液型信仰やスピリチュアル的な考え方を前面に出されると申し訳ないんだけどキツイ
※29
そんなものはない
昔米軍が運がいい兵士ってのを分析してみたら単に頭が良くて判断力が優れてるだけだったことが明らかになってる
確率を超えて明らかに運が常に悪い人間は単に能力が低いだけ
根本的な運はあるけど、
その前に、自作自演や工作があって
右翼団体系(軍・公安・ヤクザ)の工作にしては、ノリが軽い・幼い・女子供水準だから理解しにくいだろうけど
ネットも派手に政府系の工作がかかってる場所だから
せめて表で派手にわかりやすい工作かけてる
ケーサツ・大手マスコミ・広告代理店・宗教団体の、
自称左含んでるけど右翼団体、は意識しておくべき
運の良し悪しは確かにあるけど、A子は単に運の良い子じゃなくて多分情報とるのがうまい子なんだと思う。
例えば新設校が普通科なら有名どころが定員割れはあり得る事だから、割れそうな高校を狙ったかもしれないし、塾などでその教科が配点が大きくなるのを先に知ってて勉強したかもしれない。子供を幼稚園に預けてたら、転勤族のお母さんなんか、再就職に有利な資格とか知ってたりするから、たまたま近くでパート事務員になったんじゃなくて、資格目当てで狙って勤めてたのかも知れない。
偶然じゃないんだよ、多分少し先を見てる。
※28
だよね
強いて言えば定員割れ合格とお子さんを授かったのは運いいなと思うけどそれ以外は努力の賜物なのでは
まるで得意科目の配点が高くなければ落ちていたかのような言い分だし転職活動がんばったのはAの旦那さんだし
何かの実験で自分のことを運が良いと思ってる人間の方が思ってない人間より観察力が優れているみたいな結果が出てなかったっけ
新聞の賞金当選の記事を運が悪いと思ってる人たちは一人も見つけられなかったっていう
そうだよね…わかる
A型長子って責任感強くて、要領の良い子のお守りしてる間に貧乏くじ引かされるよね…
そこまで運が良いだろうか?幸せそうとは思うけど運が良いとは思わないな…
自分もA型長女だけど、要領悪いタイプが多いって初耳だ
血液型は置いておいて、長女で得したと思うことの方が多いしなぁ、何より弟妹は可愛いし
この人からしたら私も運が良い人の部類に入りそう
注意力散漫だから不幸に気付かなかったとか?
いやいや、運じゃないよ
高校なんてよほどのとこ狙わない限りちゃんと勉強してりゃ行けるよ
定員割れしてなかったとしても、合格してた可能性のほうがずっと高いよ
大学受験も、得意科目の配点が変わっただけで合格はできないよ
多少有利になったのは確かかもしんないけど、それのみで決まるわけない
実力で合格圏内付近に到達できてたからこそでしょ
就職だって、不採用の人の中からランダムで選ばれたわけじゃあるまいし
その中ではトップだったから辞退者が出た時にお声がかかるわけでしょ
そんな優秀なA子ちゃんの成功を、「運」で片付けるような見識しかないから
駄目なんだと思う
>私はA型長女の典型的な要領の悪いタイプ。
なんかこれだけで色々察した
この報告者ってドブスなんだろうな
だけどA型真面目長女の典型的な性格で、自分は真面目で家の中では弟妹よりも優れた存在で
親からも自分は良く出来た娘だと認められているから、自己評価が異様に高いので、
美人で能力も優れている友人と自分が同じスペックだと無意識に思い込んでるんだろうね。
だから見た目も美人でスペックの高い友人と自分を比べて、
「A子は何の努力もしてないのに運が良いだけで人生上手く行っててズルい!」と内心ずっと妬んでる。
身の程を知らないブスで能力低い人ってこれだから嫌いだわ。
長女の典型的な性格してるねこの報告者。家庭の中でずっと弟や妹を踏みつけて生きて来たから、
周囲の人間は無意識に自分よりも下だと根拠も無く見下しにかかってる。
普通だったら美人で優れた人を見ても自分と比べたりしないし、
上手く行ってる人を「あいつは運がいいだけ」なんて思わない。
この人の家族は不幸だろうな
努力神話を盲信するのは危険。運の良し悪しと努力に因果関係はない。そもそも努力は、努力したぶんの見返りがある!というものではない。
プロを目指して努力していた人が怪我で断念した…それを努力不足だと言えるのだろうか?
運が悪いと思う部分を客観的に分析して改善策を立て、うまく改善しなかったら検討&方向転換する。
B型のマイペース人間とか書いてる時点で馬鹿丸出しだよね
※2 私もAにBの運が流れていると思ったよ。
Aがそうしようとしているわけではなくて、運の強い人って流れを変えちゃうんだよね。
付き合いを立った方がいいと思う。運が変わるよ、まじで
人生は糾える(あざなえる)縄の如し
人間万事塞翁が馬
巡ってきたチャンスをものにするには、その前髪を掴む必要がある
チャンスの前髪を掴むには準備が必要だし、チャンスを感知する鋭敏なアンテナも必用
俺の妻の再就職で言うと
準備(資格取得)、アンテナ(ある業界でその資格者設置が義務付け)だ
A子もたいがい運が悪いけど実力でイーブンに戻してる
報告者は派遣で不満があるなら努力に疑問が付く
相手の会社の業績が悪くなったとか目をかけてくれた上司が異動になったって口実だろ?
それとも不倫の制裁?
その都度の運じゃなくて生まれもった運ってのはあるわ確実に
謙遜して言った言葉を報告者が真に受けてる可能性大。
仕事が出来ないなら正社員で声は早々かからない。
まぁ人生の要所で運が悪いなぁってことが続くと
それが無さそうに見える人、何とかできてる人はそれだけで運がよく見えちゃうよね
しかもそれ続くと落ち込むのは解らんでもないわ
ただ肝心なときにこなかった黄金期なんかうんこ未満だから
この人はさっさと自分の人生にどこか諦めをつけるべきかな
まあでも、自分で「自分の人生、全て思い通りに行っている」って子に
自慢されたことあるわw
確かに、良い高校行って、有名大学入って、大会社に入って本社勤務で
その人だけ転勤も転部署も無くて、サクッと結婚して子供産んでいる。
自慢されたのは、その子が結婚する前の頃だけど人生順風満帆って感じ。
運はある程度あるかもしれないけど
頭脳と実力と勘でどうとでもなるよねw
自分のことを「運がいい」と思ってる人間は、窮地に陥った時に力を発揮することが多い。
大変な状況でも「自分は運がいいから、きっと状況は好転する」って信じて動くから
「ダメだ、どうしよう」「自分は運が悪いなあ」と思ってしまうタイプよりも、何らかの成果を
拾える可能性が高くなる。何も拾えなくても心理的リカバリーが早いんだよね。
「運がいいタイプだから、このさき何かフォローがあるはず。」って思えるし、
些細な良いことでも「運がいいからだ」と前向きに受け止められる。
実力だけじゃなく、気持ちでプラススパイラルを生み出せるっていうのかな。
身内にそういうタイプがいるけど、よくない事でも「これは他のところで運が使われた反動だから」
で笑い飛ばして生きてて、結局全体的にはいい方向にもっていってる感がすごい。
あれは運の良しあしじゃなく、思考法と気持ちの持っていきかただなって思うわ。
なかなかマネできんけどw
補欠繰り上げ対象となったなら、補欠でも上位だったってことだし実力でしかないよね
運がいいのとはちょっと違うかも
周りから見たらそうなのかもしれないけど
その結果に至る決断をしたのは間違い無くその人本人なので
同じ幸運が目の前にあってもこの人がそれを選択できたかは分からない
というかできなかったから今の自分があるんじゃないかな
ようするにボンクラってことで
こんな欝々としてたら運すら逃げるわ。
高校だって慈善事業じゃないんだから、定員割れがあったって落ちる人は落ちるよ。
仕事に関しては、自分だけで成果を出すわけではないから、運がいい悪いって悩むのはわかるけど
恋愛に関しては、運じゃなくて、報告者が悪いか、相手を選ぶ目が無いだけだと思う
自分もA型長女だけど、むしろ運と要領で人生渡ってきたと思ってるよwww
この人仮にB型末っ子でも別の理由で自分は不幸って言ってそう。
そういや知人になんでそんなしょっちゅう嫌な目に遭うの???って感じの奴いたけど、
よくよく話聞くと見えてる地雷踏みに行ってんじゃん、ってことばっかりだった。
報われないのも何か頑張ってる感じではあるけど方向がズレてたり。
本人は自覚なかったみたいだけど。
報告者もそんな感じなのかもしれん。
アラフォーにしては考えが足りない
運のせいということにして自分の行動を見直すことを怠ってる
ネガティブ嫉妬愚痴思考に嵌るとそこから抜け出すだけで時間かかるから自分で自分の首絞めてるようなもの
私は身近な人と自分の人生を比べて嫉妬したり悲しんだりした記憶はないなー
もし石油王だったら広いお家に住めるんだろうなーとか、そのぐらいは思うことあるけど
具体的に身近な誰かと比べて運が悪いって落ち込んで、なんか自分の人生にいいことあるの?
それで何くそーって奮起して成功するならいいけど、この人何にもいい風に転がってないじゃん
なんでこんなに血液型にこだわってんだろ
意味分かんないわ
ネガティブ鬱々人間から、
最近ポジティブなおばちゃんになったんだけど
急に運回り良くなった気がする
資格勉強とか楽しい。鈍感なおばちゃん最強
ええーA型長女って要領悪いっけ??
自分も周りのA型長女そんな感じしないけどな。
血液型とかの思い込みで自ら型にハマってるのがまずアウトだよね。
意識は言葉や行動に現れる。
つか、長男長女は統計的に、真面目で、
高学歴で社会的に成功してる人の割合が比較的高いんじゃなかったっけ。
そもそも、A型長女って、女性の1番多数派やん…
そんなに多くの人が上手くいってないと言うんかい。
自分の知ってるA型長女はバリバリなんでもこなせる人ばかりだからこんな鈍臭いウジウジさんがいるのに驚いた。
A型長女っておせっかいで無駄に世話焼きで相手が望んでいない事までやって
相手から感謝されず、「私はこれだけしてやってるのに!」って勝手にキレて来たり、
「私はこれだけやってるのに報われない!」って空回りしてる
「私ばっかり損してる!」「弟ばっかりかわいがられてズルいズルい!」
「私は小さい頃から親から弟の面倒を押し付けられて家事やらされて来たのに親は弟には何もさせない!」
っていつもギャーギャー喚いてる会社の先輩がこんな感じ
「お母さんは僕に偉いねと言ってくれるけど
弟妹に向けるような笑顔は向けてくれない
どうすればああいう笑顔を僕にも向けてくれるんだろう」
By柳沢良則(幼少時)
絶対強運
絶対弱運
相対強運
相対弱運
運気操作
自分のタイプを知り上手く立ち回ることでうんたらかんたら
※65
竹社員乙
※63
なんといううちの兄
Aさんそんなに運良いかな…?
何かしら救いのある出来事が起こるから「運が良い」って感じるだけで、もっと障害のない人生の人いるよ
アラフォーで派遣でなんて今はありがちなのかもしれないけど、正社員目指してるのにその歳まで足踏みなのは運じゃなく自己責任でしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。