2018年09月25日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1537329135/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part104
- 76 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)02:27:02 ID:ntP
- 目がさめたので愚痴投下
友達と某バンドのライブに行く約束をしていて、チケットは友達が手配してくれた
ライブ当日にチケット代+手数料を渡す予定だったんだけど、
ライブ半月前に私(既婚です)の妊娠が発覚
会場が遠方で体調も不安定だったため、ライブ参戦を諦めることにした
|
|
- 友達は、他に参戦したい人がいないか当たってみるとのことだったが、
見つからない可能性もあるため数日後にはチケット代を手渡した
その後友達から特に連絡はなく、
先日3ヶ月ぶりに会った際ライブのチケットはどうなったかたずねてみた
すると、ネットでチケットを欲しい人が見つかり無駄にはならなかったらしい
これ以上突っ込めなかったんだけど、
チケットを譲る際にお金を受け取ってるよね…とモヤモヤしてしまった
個人的な都合でドタキャンしたのは自分なので、
見つかったのならお金返してほしいとも言えないし
手配してくれたのは友達なので言う権利もないよなーとは思ってる
でも自分だったら相手にお金返すけどなーこんなもんなのかな?
- 77 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)02:48:17 ID:dDl
- チケット代で本性分かってよかったね
- 79 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)07:06:37 ID:pRw
- >>76
無理矢理友達をフォローするなら友達の方は譲る人を探すことに全振りしていて
チケット代をあなたから受け取ってるのを忘れてるんじゃないかね
なのでそういうときは後払いにした方がモヤモヤしないで済むのではないかな - 82 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)09:25:13 ID:zcA
- >>76
急な事だったんなら、チケット代は譲った人からはもらってないんじゃない?
好きなバンドのライブに空席を作るわけにいかないし、ネットに告知してまで
譲り先を探したわけだし
正規の金額で譲れなかったとしても、あなたには言えないんじゃないかな
ていうか、ライブまでの半月でネットまで駆使して譲り先を見つけたりするのって
かなりバタバタさせてしまったと思うけど(ファンから転売ヤーと疑われる危険もある)
あなたも自分の事でバタバタしてて、お詫びとかも渡してないでしょ?
「自分ならお金を返すのに」という気持ちがあるなら、今からでも何かお詫びしなよ
「行かないライブのチケット代を渡した上に、お詫びまでするなんて損ばっかり」と
思うなら、そのお友達とは縁の寿命だと思う - 90 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)12:47:41 ID:ntP
- >>76です
レスくれた人ありがとう
>>82さんのお詫びをすることは考えてもなかったです
私は謝り倒してお金さえちゃんとしていればと思うばっかりで、
チケットを譲る手間のことが頭から抜けてました
友達とは付き合いも長くこれからも仲良くしたいので、今度お茶にでも誘って何か渡したいと思います
色んな角度からの意見って大事だね、ほんとありがとう!
|
コメント
迷惑かけておいて、相手の状況も確認しないで金返せとか……
付き合い考えたほうがいい
相談者が身を引く形で
「色んな角度から意見が聞けて・・・」って、それができるかできないかで人間の性根ってもんが出るぞ
報告者が納得できてよかったよかった。
ご友人がその宙ぶらりんになったチケをどう扱おうとご友人の自由とおもう。
最初の手配からおまかせしてるなら尚更だよねぇ。
まあ、二重取り?ってなるんだろうけど。
そうさせたのはドタキャンが原因だからねぇ。
無料でチケット譲ったんじゃなければチケットの二重取りしてる友人の方がおかしい
普通にお店とかだったら
ドタキャンされたけど代わりのお客が入ったからキャンセル料は返すよ~なんてことにはならないだろうに
金に汚い女だな
妊娠を盾にまでしてるし、最悪だわこいつ
人に迷惑をかけた部分を完全になかったことにしてやがる
いや~チケット売ったなら友達には受け取ったお金返すのが普通だと思うな。
ドタキャンで迷惑かけられたんだし返す必要ないよねとか思ってるならだいぶアレだと思う。。
無理やり友人を擁護するなら本当は見つからなかったけど
そう言うと報告者が気に病むから見つかったと言ったという可能性も
いやまぁ無いとは思うけど
チケットを勝手に転売しちゃ駄目だろう
2重取りはおかしいよ
報告者がお金渡してるという事はチケットは報告者に権利があるじゃん
それを無断で販売したという事でしょ
差額があるならその差額分を報告者が負担して、なにかお詫びをするのはあたりまでだけど
ちょっとその友達は考えた方がいい
お詫びとチケット代は別問題
友達がネットでチケット譲ったって言ってるならお金もらってない可能性も多少ある
※12 それ思った
Twitterのフォロワーに来てもらったとかなら,「チケット代いいので来てもらえませんか?」って言ってそう
二重取りしてたら、たしかにおかしいけど、ライブまで半月って、二週間じゃん、見つけるだけで手一杯だったと思うけど。
チケット代払ったんなら、そのチケットの所有権は本来報告者のものだよね。
勝手に人の分を売るor譲るとか非常識すぎる。
当日まで連絡しなかったとはいえ、もし報告者の方が代わりに行く人を見つけてきたらどうするつもりだったんだろうね。
報告者叩いている連中の気が知れんわ。
報告者、そんなにおかしい??
まあ直前でドタキャンは確かに迷惑だけど、チケット代二重取りしてるならそれは友達がおかしいでしょ
・・・ま、友人がそのチケットをどう扱ったかだよね
安価もしくは無料でいいから一緒に行ってもらったってんならもうそれでおしまいにしなきゃ
いけないし、正価で買ってもらって一緒に行けたのならチケット代ダブルウマーwは何それっって思う
そもそも事情が事情だし手間代どうこう迷惑料云々って友人間で考えるのかね叩いてる諸君は
そんなんだったらそれはもう友達じゃないって俺は思うがね
行けないから支払った
行けない時点でチケットの支払い者が誰であれ所有権は手配した友人のもの
その友人が別人探して一緒にライブに行こうが無料で誰かに譲ろうが有料でカルメリしようが、一切はその友人の裁量
結果次第でモヤモヤするのは勝手だが、友人にとっては、報告者の為に有価で売却して報告者に金銭返却する義務など1ミリも無い
うん、報告者が鬱陶しいだけだな
ただし譲る手間についてまで謝罪や賠償する必要は無い
「詫びろやボケ」なんて言ってる>>82はただのバカ
一番美しい形は、
友人がチケットが幾らで転売出来たか公開した上で差額なりを報告者に返し、
報告者は手間や心配を掛けさせ、一人でライブ行かせた詫びとして、
労いを込めて驕ったり品を渡したり、だな
ネットは傍受あるから
転売禁止のところのをやり取りしてるんだったら危ない
そもそも、チケットを転売したのかも定かでない上に、処分自体は報告者が了承したこと
>友達は、他に参戦したい人がいないか当たってみるとのことだったが、
このように事前に報告者の了承は得ている
後から転売したに違いないと言って文句をいうのはおかしい
行けなくなった本人がチケットの処理をすればよかったんじゃないの?そのヒマがないなら友人にお願いして、その際にチケット代をどうするか、売れた値段を返してもらうのか、友人へのお詫び&手間賃はいくらにするのか、それくらい決めとけっつーの。
マジレスすると直前のチケットなんてタダでも引き取り手が現れるのが珍しい
譲ったって言ってるならタダで譲ってるんでしょ
自分が迷惑かけてんのに愚痴愚痴言ってるのは普通に引くわ
行きたい人は普通に申し込んでるしね
二週間切ってから正規の料金払ってでも行きたい、ありがと〜なんて人は珍しいよ
なにこの報告者…性格悪
こんなの擁護してる奴や>>77は反社会的存在か?
転売先が悪質な人だったら下手したらブラックリスト入りになる可能性もある
ネットで引き取り先見つけるのはかなりリスキーだ
「代金受取済みなのでお金はいらないです」なんて募集はできないし、たちの悪いのがさらに転売する可能性もある
連れがいきなり不参加で、見ず知らずの人と隣になるのもマナー最悪だったらきつい
二重取りは突然キャンセルされて引き取り先を探す手数料だと思えばいい
※23
同意。
確認もせず、「二重取りしたのなら」という仮定でモヤモヤして書き込むなんて
自己中極まりない
妊娠は不可抗力だけど、あくまで自分の都合で相手には関係ないし迷惑かける免罪符にはならないよ。
で、自分の都合で振り回しておいて金返せってそりゃーないわ…。
後々こんなこと書かれるくらいなら
報告者にチケットの現物渡して正規料金貰って
自分で転売先見つけろやと放置したい
演者次第だなぁ
そこらの無名なインディ系ならタダで譲った可能性が高いけど
うん、人気のチケットなら二週間前でも定価で欲しい人いると思う
直前だと満額で譲ったかどうかすらわからないと思うけど。
もしその人が半額で譲ったなら半額返してとかそういうこと?
報告者はチケット代きちんと払ったのなら、チケットを受けとるべきだったね。自分で譲り先を探せばモヤモヤしなかったんだよ。
そうじゃなかったら、友達には譲り先みつからなかった場合は弁償するといっておけばよかった。
売るのにも手間がかかるからなあ、売れた値段そのまま返せなら報告者も図々しい
自分なら売れた額そのまま渡すってのはわかるけどね、他人に強要する事ではない
自分の都合でドタキャンした上にそのチケットを友人が有償で譲ったのかも確認してない状況で
「私ならお金返すのになぁ~」ってネットに書き込む根性がすげーわ
自分の都合でドタキャンしてチケットの譲り先も友人に手配させるという面倒をかけておいて、勝手にチケット代二重取りされた!という被害妄想で愚痴愚痴言う相談者のその根性といったらもう。
今時は転売対策が無茶苦茶厳しい。ネットなんかで転売した事が解ったら、事務所に調べられてファンクラブ強制退会させられる事もある。
詐欺師がTwitterなんかに上がってる「チケット当選しました」って呟きの写真を勝手に使って詐欺取り引きして、写真あげただけの人がなんもしてないのに疑われて退会させられたとかも良くある。
友達はリスクをおかしたくなかったのかもしれない。自分ならネット転売はしない。
>私は謝り倒してお金さえちゃんとしていればと思うばっかりで、
>チケットを譲る手間のことが頭から抜けてました
こういう人って相手がチケット取ってくれる労力も全く考えないよね
次は自分でチケット取ればいいんじゃないの?
そして行けなくなった時のチケットも自分で処理しなよ
そしたら手間もお金も損しないでしょ
人にばっかりやってもらって文句だけ一人前の人って嫌い
手間暇かかってるから有償で譲っていたとしても労働に対する賃金だと思えばいいよね。妊娠して不安定になってたんだろうし謝ったら許してくれるでしょ。
二重取りになろうと、そりゃ迷惑料てもんでしょ
相手の労力とか手間とか時間とかなんも考えてない
ついでに自分のせいだって原因も棚上げしてる
報告者がセコケチ過ぎてムカつく
報告者がチケット代を友人に払い、友人からチケットをもらって会場に行かないで
空席状態にしておくのが一番よかったような
人に立て替え払いさせてたライブをドタキャンした上にチケット代払わなかった、
でもチケットは転売でき「る」(実際はできた)から払わなくてもいいよねって話ならどっちが非常識なのって事じゃないの
米欄にもいるけど、払わなくていいんだよねチケット転売できたみたいだし。
むしろ友達逃げて話だわ。米欄にいる払わなくていいと強弁する奴らとも一緒にライブにはいきたくないね。
ああ、チケット代渡したのにチケット受け取らず、友達はそのチケットを
あげたんだか売ったんだかして違う人と言ったって感じなのか。
もやもやするわなー。ドタキャン代として渡したと思うしかないんじゃね?
イライラはお腹によくないよー
これはいい相談例。
てか遠方のイベントで二人で参加の場合、ドタキャンはいかなる理由であれど迷惑だよ。。
チケット代二重取りだったとしても、わたしは申し訳なさの方が先にたつわー。
追記。文句あるならドタキャンした自分でチケット譲り先見つければよかっただけだね。
労力だ迷惑料だなんだって、向こうがお金返してこようとしたらこちらがそう言って
納めてもらうのはありだと思うが手配するにも手間かかってるしこれは迷惑料としてもらって
おくわwって自分一人で勝手に決めて二重取り(じゃないのかもしれんが便宜的に)
しても平気な奴がこんな大勢いるって事にドン引き
ま、自分がやられてるわけじゃないからなんでも言えるよな
ソールドアウトしてる公演ならともかく、
当日券のあるチケットだったらよっぽどの良番・良席じゃないと定価では売れないよ
てか遠方のイベントをキャンセルしたんだから迷惑料みたいなもんでしょ。
交通や宿泊の予定も狂うんだし
自分はピンチヒッターで呼ばれたことあるが、チケット代は最初に行く予定だった人(自分とは面識なし)が出してて、代金払おうとしたが友人に「急に来てもらったし代金の話はこっちでついてるしいいよ」と自分はタダで参加したが、今回の話はおかしいでしょ。
自分の時の話(最初の人の代わりの同行役)と違って、報告者のお金で買ったチケットで更に金儲けてるし。チケット代払ったんだし報告者に所有権あるんだし、報告者が譲りたい奴に譲るなり、(自分の話みたいに)代打に譲るのはモヤっとせんだろうが、二重取りは引く
だからそもそも二重取りしてるかどうかすら報告者は確認してないんだって
代わりに行ってくれた人が見つかったってことだけを聞いてモヤモヤしてたんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。