2018年09月25日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
その神経がわからん!その45
- 473 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)13:16:48 ID:rt2
- 色々な学校の運動会に父兄でもないのに撮影しに行く人がいるのだが
何が目的なんだろう。
赤の他人に子供の写真撮られたくない。
今年は動画も撮ってる風だった。
学校に言っても運動会自体地域の人が見に来て良いみたいで危機感持ってない。
自分が悪い風に考えすぎかな。
|
|
- 474 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)13:20:39 ID:tjP
- >>473
○リコンだったら嫌だよね - 475 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)13:55:54 ID:P40
- 以前地元のイベントで園児~高校生位のバトントワリングのパレードがあった時、
親より前に陣取ってバンバン写真撮ってるオッサン達がいたよ
衣装がミニスカだったんだけど、どう見ても下から撮ってた
撮ったのを仲間同士で見せ合ってて、すごく気持ち悪かった - 476 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)15:10:15 ID:gJ1
- >>473
そりゃ○リコンでしょうね
普通の人は赤の他人の運動会を撮ったりしないしょ - 477 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/22(土)15:30:35 ID:DJ4
- そういうの見かけたら大会運営とかに通報してやればいいんじゃないの?
- 485 :473 : 2018/09/22(土)22:17:05 ID:rt2
- レスくれた方ありがとう
田舎だからか数人しか危機感ない。
写真撮ってくれていい人じゃない?(笑)みたいな反応もあった。
ネットに上げられたりしたら嫌なんだけど。
学校に不快だと更に伝えていきます。
コメント
えぇー
このご時世で危機感なさすぎじゃない?
動画で物色してターゲット決めて誘拐に発展するかもしれないのに…
田舎でも誘拐や〇害事件なんてニュースになってたじゃん
都市部の学校じゃ、外から見えないように、フェンスにブルーシート貼って運動会やってるぞ
危機感なさすぎ、それ絶対やばいやつ。絶対ネットで口リコン達に回ってると思うよ…
ショッピングセンターの催し物でも、子供のダンス大会みたいなんで
あれ、保護者??て思う男の人がめっちゃ大きいカメラ構えて撮影してたりする
今のご時世、警戒して仕方がないと思うわ
言うなら不快じゃなくて不安でしょ?
個人の感情論じゃなくて現代の情報・ネットリテラシーに照らし合わせた
脅威論にしておかなくちゃただもモンペ扱いだよ
30年以上前でも、女の子の体操服姿を撮りにくるおっさんはいた。
ソースは自分。地域のベースボール大会で写真を撮られたことがある。
自分の場合はその場に親がいて、親がいいって言っちゃったから断れず…w
でも、当時といまじゃ危険度が違うからがんばって子供を守らないとね。
そういうバイトあるよね。何をする目的なのかしらんけど、保育園にいって写真をたくさんとってきてください。てやつ
そうか! 田舎だったらまだいけるのか!
ずい分前から水泳の大会は親でも撮影許可証もらってじゃないと駄目なのに
スケートリンクに遊びに行った時に一部仕切って子供達がフィギュアの練習してたけど、明らかに保護者じゃない小汚ないおっさんが写真撮っててウヘェと思ったな
出入り自体保護者以外は駄目だし、外からは見えないようにするのが普通だと思ってた
田舎じゃまだそんなにのんきなのか
撮影してる人を逆に撮ったら?。あくまで運動会の風景として
不自然なくらい長時間に
田舎の子供相撲とか変なおっさん(NOT親族)が撮りまくるよ
しかも昔から
イベント系もそうだけど親族以外の撮影禁止にすりゃいいのにね
子供に限らず着物着てる人とかをフリー素材みたいな感覚で撮る人居るね
写真コンクールの被写体にしてやるから感謝しろみたいな感じで撮るなって言っても日本語通じないの
そりゃやつらしかいねーよ
そんなもんを態々撮りに行くのなんて
頼まれて撮影代行している人もいる。
撮影で思い出した。
近所のマックに、アスレチックみたいな遊具があるキッズスペースがあったんだけど、その滑り台の真正面の席で空のトレー置いたままずっと下向いてる男の人がいて。帰りがてら後ろからチラッとみたら、テーブルの下から携帯で撮影中。遊具では女の子達が遊んでて、滑り台でもスカートで無防備に遊んでて。帰りに速攻で店員に言ったよ。
田舎なのにこんな人がいるんだーとドキドキした。
しばらくしたら、その店のキッズスペースと近くの席が簡単な壁で区切られてて、遊ぶ子どもと親だけが入れるスペースとなってた。
予想できない動きをする子供や動物は練習用の被写体として最適だそうですが
色々大変ですね
そりゃ子供好き(最悪の意味で)のオッサンに決まっとるだろうがw
浅草とかのサンバカーニバルを撮っている連中と同じ頭だよ。
いくらでもネットで画像も動画も見れるでしょ。
塾講バイトだけど行ってた。保護者受付もできないもんだから我ながら不審者だった
変態は撮影した上「この新入生の子は去年卒業した子と苗字が同じだし顔立ちも似てるから姉妹だと思うぐふふ」とか言ってるよ
しかも盗撮者って「撮られた方も気付かなければ何とも思わないんだから被害者不在」と本気で思ってる奴が多い
母校の体育祭は20年ほど前から「家族・学校許可者以外入場不可」になっているらしい
気持ち悪い!タイトルだけで無理だと思った。
これを大々的にやってるのがアイドルってやつなんだが、
本人はイマイチその自覚がないよね
炉か、そうでなくても写真を売って小銭稼いでる人では?
全部売るためだよ
現場に出向くのは商売の人で内緒で売ってそれが好きな人が買う
嗜好は千差万別
支援学校の運動会の動画だって障◯者が好きな人に売れる
何でもまさかと思わず気を付けた方がいい
義弟がそういうロ〇コン趣味で地域の撮影と言いながら女の子ばっかり撮ってるから学校にチクったけど動かないから警察に通報したって話もあったな
離婚だったか嫁姑争いのおまけとしてって語りでメインじゃなかったけど、子供産むのにああいう身内がいたら不安だと訴えてたのに義実家も夫も深刻に捉えてなくて~みたいな流れだった
うちの地域じゃそもそも学校の運動会に、父兄じゃない人が入れないんだけど?
当方も結構田舎だと思ってたんだが、報告者の住んでるところって、どんだけ田舎なんだよw
学童の親ですよって証明書みたいなのをつけてったけど
地方の緩いとこはまだそういうのないのかな
まあ俺も変態だから、発育いい子が走ってる時胸がぷるんぷるんしてるのに目が行ったりは
するけど、いくらなんでも写真までは撮らないなあw
※12に同意
撮影してる人達を逆に撮影してやればいいんだよ
なにか言われても「え?なにか問題でも?」と聞いてやれば居心地悪くていなくなるでしょ
運動会の写真を学校に張り出すなら、その無関係の人達の写真も
「父兄以外の方達も、こんなに応援していただきました!」とカメラ構えた姿晒してやれw
近所の公園の水遊び場で2、3歳の女児たちの写真撮ってたおっさんは、
親だかがお巡りさん呼んだらしく連れてかれてたよ
「ただ公園の風景の写真撮ってただけだ」と怒鳴ってたけど、
お巡りさんに「一緒に写真見ながら判断しますから」と一蹴されてた
さすがに都内は結構厳しいのかね
近所の小学校は近隣住民にも開放してた
父兄じゃないから客観的に見られるんだけど
写真撮るならこっちからだろ、って場所には
CATV局のカメラしかいなかった…
無関係な人のほうが雑念や他の用事がなくてちゃんと撮れそうだし
カメラ好きでも撮る物がなくて困ってたら
そういうイベント事は楽しいんじゃないか
まあ最後は「一緒に写真見ながら判断しますから」だな
今の運動会って地域の人とするのが多いから父兄以外撮影禁止も難しいだろうね。あまり主張過ぎるとわが子が行った学校みたいに一切禁止されて業者から買うしかないようなシステムになるよ。
事件が起きないと、厳しくならないかもね
なんでもロリコンガーかよ頭悪すぎ
大槻ケンヂも昔小学校の運動会写真を撮っていた
現像に出した写真屋にケンヂくんこんなの撮ってちゃダメだよと言われて改心した
ネットのその手の投稿をぼかしを入れて学校側に見せればいいよ
危機感無さすぎる
しョタ好きホもが、ガバガバだから田舎が狙い目って言ってたのを思い出した
※34
正直雇用したカメラマン以外撮影禁止にして購入する形のほうが安心だし、個人的に助かるわ
写真も動画も撮影下手くそだし、撮影じゃなくて子どもに集中して行事楽しみたい
たまーに、ネットにそれらしきモノが転がってるよね…
尚、まとめサイトに転載されるので
残るんだよね
今だと女児に焦点をあてられがちだけど、女の先生もお母さんも気をつけたほうがいいよ…
私の子供の頃の写真とか今見ると、どうみても子供を撮ってる風を装って…って
写真何枚かあったからさ…
子供向けの習い事の講師しているからよく呼ばれるんだけど特にチェックもないわ。男だったとしても多分何も言われない。田舎ではないけど、地方都市の四捨五入で千人近く子供がいる小学校なんだけどなー。
※25
は…?
素人の児童だから問題なんだが?
*41って例もあるんだよなあ
妻子持ちなんだけど子供を撮るふりをして他の母親を盗撮って
嫁は気づいてるんだけど、自分の子供を変質者の子供にする訳にはいかないから黙らざるを得ないっていう
これは学校側が注意して無関係な人を見つけたらつまみ出すべきだね
どう見ても□リコンの変態の盗撮でしょ
ネットに死ぬほど転がってるよ
運動会でも父兄には首から下げるパスみたいなの配るとか、
そういうのやった方がいいと思う
そしたら不審者は一目で見分けがつくからね
※45
学芸会とかだと観覧者のパス発行携帯必須多いけど、
運動会ではなかなか無いね
グラウンドは入り口が多いし
ただ、規模が小さい園や学校だと、保育士や母親が、
写真撮ってる不審者には
「こんにちはーどのお子さんのお知り合いなんですかー」とか、
声かけすることある
現代の話とは思えん。
うちの子の学校は事前に保護者分入校証みたいなのが配られて、それを持っていないと入れないよ。
今どきどこもそんなもんだと思っていたが。
対面からレンズめがけてレーザーポインタ当ててやれ。
現代の話だよ。
地元の全国的に有名なお祭りで、デカいカメラを持ったおっさんが列作って衣装(肌の露出はない)着た女たちを撮ってる。異様だよ。
運動会だから…今時まさか…、善良な人ほどそう思うだろうね。中学生男子の盗撮アカウントとか見てきて欲しい。
そんなの一部でしょというにはあまりに加害者が多すぎるよ。
都会と田舎だと価値観の違いが物凄いよね。昔の価値観で動いてるところがよくある。
あー、うちの子の小学校でも居たわ。
今年から新一年生で5月に運動会が有ったんよ。
んで、場所取り頑張って前から2列目を確保してたんだけど、他人のシートの上の土足でドカドカ歩いてって撮影しては映像確認してニヤニヤしてた。
コイツ怪しいなぁ、と思ってずっと見てたらそのままフラっと学校から出て行ったわ。
ちょっと父兄かどうか分からないけど、入り口で父兄チェックして欲しいわ。
幼稚園は保護者証無いと入れなんしイベントは事前申請や入場者チェックがあって関係者以外は弾かれるが
小学校になると途端に「地域とのコミュニケーション」「町会とのうんたらかんたら」で開放されて緩くなってるな
システムも価値観も未だに昭和で対応追いついとらんわ
ネットで時々見かけるその手の写真はそうやって撮られてたのか
そんなところ見てる俺も大概だけど
漫画家なんかが資料にするのかな、と思ったけどそれなら予め学校に許可取るよね。
そのうち家族でも首から許可証下げたりするのかな。
でもそれ位しないと守れないね。
NHKニュースの中のローカルコーナーで視聴者から送られた映像を流すのがあるけど、
だいたいいつも同じ人からの映像が流れる。
あんな人もそういう風に見られているかもしれない。
※55
その同じひと、ちゃんと撮られてるひとの許可取ってるのかね
取ってないならそういう風そのものじゃん?
私立の女子中学出身だけど、在学中に運動会のカメラの持ち込みは事前申告制になったよ。
何年何組誰それの父親が、カメラ一台持ち込みます、みたいな。
事前申告より多いカメラの持ち込みはできず、持ってくれば没収、運動会終了後に返還。
そもそもどの生徒とどういう続柄なのか言えなければ、その場で通報もあり得るって話だった。
それくらい、学校行事に変態が紛れ込んでくる事が多かった。
※56
許可とってるかどうかは知らない。
その人は祭りやら風景やら季節の風物詩やらいろんな動画を投稿してる。
関係者(親兄弟親族)じゃなければ絶対入れないようにして
出来れば許可申請にして学校の門のところで確認したら入れるとかにしてほしいわ。
カメラも許可制にして申請の通ったカメラに学校の認可のシール貼ってもらうとかね。
こういうのって極端だよね。厳しいとこは親親族なのに怪しまれたり、
この報告者のとこみたいにスルーされて、たぶんあとで問題になったりするんだろうなぁ。
瞬足の会社の人が運動会見に行くらしいが
田舎でそんなに人いないなら違うだろうな
ナルシストは自意識過剰だが
非モテこじらせた奴も自意識過剰
誰も田舎育ちの芋臭いお前の遺伝子色濃く受け継いだガキなんて興味ないし狙わねえよ…
※8、36、61
おまわりさん、こいつらです。
※62
おまわりさん、こいつです。弁護士同伴で署に伺って名誉棄損で被害届出します
ロ○コンか、単に動きのある写真を撮るのが好きで近辺のあらゆる行事や祭りに足を運ぶような人か
両極端にわかれそう
後者だとしても、現在のネット社会だと外部の人に撮られることに危機感覚えるのは当たり前なんだけどね
「○○県○○小学校の○年生の子」とか情報つきで流すようなやつが現実にいるから
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。