某チェーン居酒屋で席に着くと、Aさんは姑のように汚れのチェックをし始めた。まるで覆面調査員のよう

2018年09月27日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
その神経がわからん!その45
514 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)08:42:53 ID:p5e
十数年前に住んでいた地域にいた隣人(以下Aさん)の神経がわからんかった話
場所は埼玉県内
最初は竹を割ったような、何でもズバズバ言ってくる人と感じた。
「この人は裏表があまり無い人なんだろうなー」
なんて勝手に思って、そこに越して来た最初は思った。



Aさんはやたら外食をする人で、新店舗が出来たら必ず行く
それ以外でもちょっと足を伸ばして遠方にある所に食べに行く
「ああ、食べ歩き的な事が好きなんだろうな」
なんて思った事があったが、それは見当違いだと言う事に気付かされた。
私も一度お誘いを受けて同行(勿論割り勘)した事があった
その店舗は某チェーン居酒屋
Aさんはそこで席に案内された時から椅子の上やテーブルにある調味料を置いてる
プレートなんかをチラチラチェック
座席に着き飲料を注文して店員が去っていくと、
メニューを開く前に調味料のプレート等を忙しなく動かしながら
姑のように汚れのチェックをし始めた。
食べ物の注文をして、それが到着するまで他愛ない会話をしていたのだけど、
それも何だか上の空のような感じで腕時計をチラチラ見ている。
その辺りで「覆面調査員でもしてるのかな?」と思ったので、
思考を切り替えてAさんの邪魔にならない程度にご飯やお酒を楽しんで
その日はお開きになった。

そこから二週間ほどして、ポストに無記名の茶封筒が入っているのを見付けた。
開けると1000円の金券が1枚と手紙
Aさんからで「この前のおすそ分け」と一言書かれていた。
驚いた私はAさんのお宅へ伺い、「あの日は純粋に食事を楽しんでいただけだし、
貴方が覆面調査して得た物なので受け取れない」とお返しした。
その時、Aさんに「覆面調査?なにそれ?」と言われた
先日の居酒屋さんでの話を話したら
「あー、あれって覆面調査って言うの?
私はああ言う所に苦情入れて、あちらの誠意として金券や物品を貰ってるだけよー。
偶に転売出来るものも手に入ったりして結構得するから貴方もやって見たら?
何だったらちょっとくらい大袈裟に言っちゃってもいいのよ。
だって、私達はお客様なんだし、ね?」
と言われて、耳鳴りがし始めた
その後もあの日行ったお店の店長さんがオロオロしながら謝罪に来た話なんかを
笑いながらしていたのだけど、途中で頭が痛くなってきたので一言伝えて帰らせて貰った。

あの日行ったお店は特に汚いとか無く、店員さんも明るい笑顔で接客していて、
チェーン居酒屋とは言え気に入ったお店だったのに。とか
覆面調査員ならまだ解る。そう言う事をお仕事にしているから。
そうでなくて自分の得の為に、委託も受けずにそんな事をやってるって恐喝じゃん。とか
大袈裟に言うって嘘をつくことだし、それは詐欺になるんじゃないの?とか
色んな事が頭の中グルグル回って、Aさんと関わりを断ちたくて
それから半月でその家を引き払って別の所に引っ越した。
今だとセコケチとかセコキチとかそう言う人かなと解るけど、
あの当時は兎に角Aさんが人間とは別の生き物に思えて気持ち悪くて逃げたかった。
こう言う所に書くのが馴れていなくて、無駄に長文になってしまってごめんなさい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/09/27 13:39:11 ID: .F33CxOo

    もう近辺のブラックリストには入ってるんじゃないか?

  2. 名無しさん : 2018/09/27 13:43:19 ID: 4gb6xa.A

    ある意味本当に裏表のない人だったね。

  3. 名無しさん : 2018/09/27 13:52:23 ID: mJbPkftc

    本物のクズって奴だね

  4. 名無しさん : 2018/09/27 14:10:12 ID: 9q8LvqSA

    汚かったですことよのほほほほ

    そんな手紙来たくらいで詫びたり金券渡すような店あるかい
    アホくさい

  5. 名無しさん : 2018/09/27 14:11:23 ID: csLkRPPk

    お付き合いはしたくない人だけど、神経判らん人が隣にいたからって引っ越しまでするって生きにくそう。

  6. 名無しさん : 2018/09/27 14:17:57 ID: Aix62r.2

    ※4
    飲食店なら衛生面でどっかに通報とかされたら(元が噓でも)面倒になるからじゃない?
    汚いのが事実だったなら客にとってもいいことだけどさ
    無実なのに調査ってそれだけでも無駄な時間を取られる
    調査する方される方、どっちもね

  7. 名無しさん : 2018/09/27 14:21:45 ID: U8J8gEoc

    こんだけ具合悪くなってれば存在自体がトラウマだろうから引っ越してもいいんじゃない

  8. 名無しさん : 2018/09/27 14:30:04 ID: y2lZzgts

    フットワーク軽くて羨ましい

  9. 名無しさん : 2018/09/27 15:17:02 ID: c4nN60Zw

    行動力の化身

  10. 名無しさん : 2018/09/27 15:20:29 ID: 9q8LvqSA

    ※6
    なんないよ。保健所が調査したのででもなければ
    昔の話しじゃないなら、画像同封して「SNSに載せますけどいいですよねw」的な脅しも可能だろうけど
    「汚かったってツーホーするざーます!」
    そんなの飲食店にとったら「ほっとけほっとけ」案件だ

  11. 名無しさん : 2018/09/27 15:20:40 ID: xgYPuTXM

    ないない。

  12. 名無しさん : 2018/09/27 15:21:00 ID: bAerrE9Y

    化け物のようなものか

  13. 名無しさん : 2018/09/27 15:24:12 ID: s8WTDTME

    鬼灯の冷徹に出てきた「モンスタークレイマー」か。
    理不尽な性格持ちが落ちる地獄に落ちてなおも獄卒にクレームして主人公にボコボコにされてた。

    理不尽な言いがかりすらも地獄送りの罪になるのだと学習したわ

  14. 名無しさん : 2018/09/27 15:27:01 ID: kS.9luyM

    そんな事で(と言っては語弊あるけど)引っ越しまでするってすごいなw

  15. 名無しさん : 2018/09/27 15:36:05 ID: hWyzzJf6

    大袈裟に書いてもよっぽどの的外れなら無視されるだろうし
    実は本物の覆面調査員みたいに結構的確なんじゃないの

  16. 名無しさん : 2018/09/27 16:33:06 ID: LynLHITE

    十数年前ならインターネットもあったしブログもあったよね?
    てか、新店舗だから潰したくなくてクレームきたら金券とか出してただけなんじゃないの?だって地元の人にあの店汚いよ何て言われたらおしまいだもんね。

  17. 名無しさん : 2018/09/27 16:37:29 ID: Ktc9roWw

    米15
    的外れなことで言いがかりつけてくるのはマジモンのキチだと店側は判断するから
    雑に扱うと嘘の評判まき散らしたり、店に物理的な嫌がらせしてきたり厄介な事になりかねず
    小銭掴ませて追い払うのが常套手段だよ
    あまり何度も来るようなら、ようやく本腰入れるって所

  18. 名無しさん : 2018/09/27 18:21:14 ID: TMdcFwns

    これで捕まった女いたよねー
    伊丹の有名なクレーマー

  19. 名無しさん : 2018/09/27 18:57:56 ID: cTT2z64c

    総務省のマイナンバーの、2016年より前(2016年からはまともなオッサンが掲示板界隈から逃げたため)のブログか記事かで
    アホっぽいノリの劇団員みたいなのがいないのを読んでおくと参考になるはず

    検閲の中、見つけられるかは不明だけども

  20. 名無しさん : 2018/09/28 14:59:08 ID: A8Pv18Bo

    ごめん、※19が何か怖いんだけど…検閲って…しかも総務省?

  21. 名無しさん : 2018/09/29 14:40:31 ID: UaEln9as

    なるほど、遠くの店に行くのは近い店からはもうすでに来るなと言われてるからか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。