2018年09月28日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536208757/
何を書いても構いませんので@生活板66
- 697 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)18:27:48 ID:1NT
- 今時は「家を買う=マンション購入」が一般的なのかな?
家を買うことを友人や職場の人に話したら、
今のところ100%マンション購入だと思われて話が進み、何かの拍子に相手から
「えっ!?マンションじゃないの?家建てるの!?新築の戸建!?」
て聞かれて勘違いされていることに気付く。
|
|
- 言い方が悪いんだと思って「家を建てようとしてる」て言うようにしてるけど、
やっぱりマンション購入だと思われる。
面白いのが、Aさん(50代男性)に家を建てる話をして
マンション購入だと勘違いされて戸建だと訂正
→Aさんから話を聞いたBさん(60代男性)から
「マンション購入するんだって!?良い男捕まえたなーwww」
てまたマンション購入だと勘違いされてることもあった。
そして殆どの人に共通するのが、
戸建だと分かった瞬間に真顔になって無言になる。
それから少しのタイムラグがあって
「……そ、そうなんだ」
て気まずい空気になるけど、次会う時にはいつも通り。直前まで
「どこに住むの?ふんふん、あーあそこ!あの辺はいいよねー交通の弁もいいし、
駅まで徒歩10分なら便利になるね」
とか結構好意的に話してくれるのに、戸建の何がいけないんだろう?
言葉に詰まるくらい、戸建って珍しいのかな? - 700 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)18:56:38 ID:IKq
- >>697
珍しいからじゃなくて、羨ましいからだよ - 704 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)19:21:45 ID:1NT
- >>700
え?羨ましいの?
マンションも戸建も金額同じくらいじゃない?
|
コメント
まぁ嫉妬故だよね<真顔になって無言
だけどマンションなら偉そうにコメントするのも「?」って感じ。
どっちにしろ高い買い物なのに。
マンションは良くて戸建てで真顔になるのは謎だね
もしかして家を建てるのに問題が有る場所?
都会の人の会話だな~と思ってしまった田舎民w
こっちじゃまず逆だろうな
家買う=戸建てでマンションのが驚かれる
知人が戸建だった時は「うわぁ、めんどくさそうなのに、思い切ったなぁ」
と、思ったよ
金額には大差ないから、嫉妬ではないな
まあ、同じ金額で戸建のほうが広いんだけど、そのぶん、設計とかのちのちの
管理とか防犯がたいへんだから、戸建てに踏み切るのはすごいと思うよ
その知人は、そういう面倒そうなのが大好きな夫婦だったから、納得もしたけどw
あと、マンションのほうが転売がラクそうなイメージ
真顔になる理由を考えてみた
・羨ましくて嫉妬
・戸建てのデメリットを思い返し話すべきかどうか逡巡
・戸建てとは思ってなかったので記憶の中の会話データの前提を変更作業中で処理落ち
よくわからない
夫婦ともども実家がマンションだったから
家買う選択で一軒家は無かった。
ローン購入としても
一軒家の毎月支払い分=マンションの毎月支払い分+管理費等だから
嫉妬はない。
賃貸派だからか戸建てが嫉妬になる理由が分からぬ。
ネットで聞くんじゃなくて本人達に聞けよ
この人、独身だってオチじゃないよね?
それだったら戸建買うって言ったら少しビックリするかも
※5
あと戸建てとマンションで差がある地域の場合、報告者家庭の金銭面の心配
だけどそんな事本人に言えないしなあとかか
子供が男児でうるさくて有名なら逆の現象が
おきるんだねどね。
戸建って資産価値的にすぐ下がるから嫉妬はないかな
※10これ。
独身ならびっくりするし、既婚でも20代前半とかなら驚く
戸建てとマンションというより他の要素では?
あれ?
読んだ時は全くそんなことなかったのに
マンション派の※見たら逆に嫉妬説もあるんじゃないかと思えてきてしまったぞw
Bから「良い男捕まえたなーwww」というセリフがあるから独身かな
独身女性なら珍しがられるかも
個人的には家を買うならマンションより一戸建てだな。
実家が一戸建てだから、イメージが家族の家=一戸建てって事なんだと思うが。
あと、マンションは自分が他界した時に子供に残しても二束三文だが、家なら解体費用さえあれば子供に負担なく土地を売ることもできるから、一戸建ての方がいいなぁ。
でも現実的に首都圏で駅近になれば購入できる土地があるか?って気もするし、引っ越さなければならなくなった場合、マンションの方が貸し出すにも売り出すのにも直ぐに決まりそうな気がする。貸し出して不労収入として運用するのも手だと思うし。
震災が起きて建物が住めなくなった場合、双方保険に加入しておけば良いのでは?と思うけど、もしかしたらマンションの場合他にもセーフネットがあるのかな?
報告者が20代で若かったら相手は単純にマンションと予想だけじゃ無いかな?で、あ!そうなの?すごいなぁ!の間。自分の金銭感覚と比べてる間かもしれない。
30代後半でお子さんがいたら一戸建てと連想しそうだけど。
※17だが、楽しく想像したけど、マンションだろうが一戸建てだろうが、そんなお金ないけどね。
※16
「良い男捕まえたな」だから報告者は既婚者なんじゃない?
その良い男=旦那に買ってもらうと解釈してるんじゃ?
マンション よりも戸建ての方が安いし広いぞ
だからマンション 売って戸建てに引っ越してローン減らすぞ
田舎ではマンションの方が月々の支払いは高いイメージ
※10※14
「マンション購入するんだって!?良い男捕まえたなーwww」
って言われた上で、驚かれてるんだから
少なくとも既婚、もしくは結婚する前提で話してることが分かる
だから独身と思ってびっくりされたと言うことはない
23区内での話だったら、似たような反応したことあるな、驚いて。
土地買うのか!と同時に土地あるのか!みたいな。。
土地の高そうな場所なら、マンションじゃなくて戸建って聞くとペンシルハウスみたいなのを想像してしまうのかもしれない
冬場の雪かきとか災害時とかを見越してるのかも
勘違いされる以前に、いろんな人に「家買う」って吹聴するところがまずびっくりだわ。
親しい人以外に 家買うってそんなに言い触らさないよ。
嫉妬ってより、このくだらない報告見ても
私 もう家買っちゃうんです! みんな驚いてしまってー そんなに一戸建てってスゴイのかしら エヘ
みたいな自慢臭が、、
はいはい 良かったねー。
場所にもよるよね
家建てるって土地探しからメーカー探し、こっちだと億行かないまでもお金かかるし
新婚でこれからいろいろあるだろうにパワフル過ぎてびっくりする
駅10分、すぐマンションが想像できるほど立ち並んでる地域ならなおさら
『よく土地あったな『騒音、防犯、維持費も凄いな『めっちゃ金持ちやな…等々色々思う事追加で自分も黙っちゃうと思うw
>>700は自惚れ屋
それはそうと、この好景気と嘘吐かれているだけの、
重税だらけでアベノミクスの不景気の時代に、一戸建てか
マンションだと思って、
・セキュリティがしっかりしてて安心
・管理会社、管理人がいるからメンテナンスが楽。
・駅近物件が多いから便利だし、転売、賃貸にも出しやすい
・北国だったらロードヒーティング敷設されてて雪掻き不要
って褒める。
でも実は戸建てだった→上記が全部ひっくり返って戸建てのデメリットになる。
→うわ、やべー、要らんこと言っちゃったーで思考停止っていう状態になったことはある。
田舎だから、家を買う=戸建という発想しかなかった。
都会だとマンション購入もあるのかー
都会なんじゃない?田舎だからか、家建てるか家買うって言うとみんな戸建のイメージしかないよ。都会に家を建てるイメージがないんじゃない。
戸建に嫉妬っていう発想に驚いた
住んでる場所で価値観てだいぶ違うね
うちの周りは若いうちにちょっと郊外に戸建て買って、子供が独り立ちして老後、てなったときに戸建て売って交通や病院等の便のいいマンション購入、てのが普通だから
この報告者の年齢によって周りの反応は理解できる
いい立地で新築戸建てだとマンションより高くなると思うよ
そんなに無言になるほどあからさまな反応する人には会ったことないけどね
たぶん報告者の住んでる場所が地価が高いところで
戸建て欲しくてもちょっと手が出ない人が多いんじゃないかな
※10だとばかり。
全ては土地だよね
都心3区や田園調布で戸建てだったら
ペンシルハウスでも3億はしちゃうだろうし
さらに固定資産税で年間百万くらいはかかるからすごい!ってなるけど
都内で土地込み8千万くらいで新築戸建てたてるくらいなら
同額の80へーべーくらいのマンションのほうがよっぽど資産価値高いしね
報告者の住んでる土地柄にもよるけど
東京都内だったら「戸建てで羨ましがられてる!」っていうのはないな
詳しい情報が何もないからわからないよね。
大別すると羨望と哀れみのどっちかなんだけど。
ただこの報告者は羨望と受け取った上での自虐風自慢をしてる風に見える。
でも、家を買う(建てる)って言ってマンションだと思う事ってあるの?
自分はそうは思わないし、多分自分の周囲も同じ認識だと思うんだけど、地域性とか年代の違いなのかな?
※37
>地域性とか年代の違いなのかな?
それは大きそう
自分は「家を買う」っていうとまずマンションって思っちゃう
都心部でない程度の都会人なのか
田舎者は家買う=戸建て(庭・カーポートは当然のように付属してる)認識されるよね。でもってマンションの方が高いw
「家」って言われたらすなわち戸建だと思うけどな
独身なのに戸建買うって言われて少し驚くならわかるけど黙りこむ事なんかあんの?
へえ!マンションじゃなくて戸建買うんだ!すごいね!ってならんか?
マンションも戸建ても金額的に変わらない地域なのに
戸建てと知ると真顔になるって、確かに意味不明だよね。
「いい男捕まえたなー」ってことは新婚早々家建ててるとか?
それなら「一緒に住んで生活分かってからじゃなくて大丈夫?」って真顔になっちゃいそう
今まで思い込んでた前提が違ってた、ってなったら一瞬黙っちゃうもんなんじゃない?
逆に戸建てだと思って喋っててマンションですって言われても同じような反応する気がする、思考を改めてると言うか
いい男つかまえたなーってのは、それまでこの人貧乏ぽい感じでとても家を買うなんて無理そうだったけど玉の輿で一発逆転おめでとう☆ってことじゃない?
嫉妬って発想がわからんけど、※欄でも言われているように場所が都心だったり、
この人が独身だったりとかなら周りの反応は普通だと思うけどな
土地柄でも違うだろうし、なんだろうね?
※42
あー、それかも
スピード結婚で新婚早々一戸建てだったらちょっと心配になるわ
転勤確定してるのを本人だけ知らないとか
戸建てのほうが1.3倍ぐらいは高い印象だなー
もちろん場所や建材によってピンキリではあるけど
マンションが6000万だとしたら、戸建ての場合は土地代だけで4000万とか、そういうイメージあるわ(そこからいろいろして高くなる)
積雪地帯だから排雪不要、ロードヒーティング完備の駅近マンションにしたクチなんで
戸建と言われるとあぁ相当戸建にこだわりがある家庭なんだなぁ…って思う
早朝から雪掻きをする方々を見下ろしながらそうまでして戸建に住みたいんだなぁ…と首を傾げてるわ
マンションが多い地域とか?
都内や電車の利便性がいい場所は大手が結構大型マンション建てたりしてるし
うちの回りは規制があるみたいでマンションが極端に少ないわ、大通りぞいにある程度
戸建て、メンテナンスめんどいんだよな
マンションの場合、
老朽化したときなんともならんからな。
天災で壊れたりしたときもそうだけど。
居住者一蓮托生だから気の合う人ばかりならいいけど
たいていはそうでないから修繕も立て直しももめるのは目に見えてる。
家事や生活騒音問題もでてくるし、
戸建てとは一長一短やね。
どっちも住んだしどっちも所有している。セキュリティに関してはマンションも戸建てもそう変わらん。
昔から多趣味でガレージが夢だったからビルトイン3階建てを建てて、マンションは賃貸に。
ただマンションだと立地関係なく非常時が大きく不利だったな。停電と断水されたら上階は孤立だよ。
非常階段で物資や水タンク(冬だと灯油も)を抱えて何往復したことか。
ガキの頃から波乗りしてるからマンション時代は板抱えて部屋と車の往復がストレスだったし。
今は車もバイクもボード類もガレージ保管で安心&快適。災害時に備え裏庭とガレージ脇に井戸も掘ったし。
報告者がすごい都会住まいなのかなと思った。
わたしも最近中古の戸建て買ったけど、このあたりでは戸建てもマンションも半々か、
戸建ての方が多いくらいかな。住んでるのは「田舎の中の都会」みたいな場所。
そもそも田舎じゃマンションがないから…w
賃貸ならアパートだし、購入なら一戸建ての新築か中古かってなもんよ
まぁ一軒家の賃貸もなくはないけど…賃貸で庭や木の手入れ面倒じゃない?
購入した自分ちだから庭の雑草抜きだの庭木の剪定だの落ち葉掃除だの、
お隣に迷惑になるから頑張るけど…正直切り倒したいわー
ぶっちゃけマンションの方が何十年経った時が怖いなって思うかなぁ
一戸建てなら建物は1つだし自分の物だから好きに悪いとこちょくちょく直せるし、
マンションは建物側に何かあると自分じゃどうにも出来ないもんねぇ…
「買う」だとマンション,「建てる」だと一戸建てのイメージなのでは?
独身の女性が戸建て買うってなったら戸惑うかも。
うちの周り、首都圏ってだけで都内ですらないんだけど
ここ20年で庭なし超々極小住宅が乱立してる。
子どもの頃ザリガニ釣ってた水場も埋め立てて。
車は玄関横のスペースに横付け駐車。
庭付き一戸建ての住人が亡くなってしばらくしたらそこに6戸建ったときは
さすがに驚いた。
4畳6畳の2LDKくらいにはなるのかな。
戸建てを買うとしたら別荘一択
都心にマンション、週末100キロくらい離れた郊外の水場の近くの別荘に行く
管理人を部屋に住まわせておいて、庭を含めた管理はまかせる
こういうの日本じゃ金持ちしかできないだろうけど、
今いる国だと可能なんだなあ
もともと別荘文化があり、庶民も別荘を持っている
庶民は基本自己管理するけど、少し金があると人を雇って管理させられる
とはいえ戸建てのメンテは面倒だし、毎週末100キロ運転して行くほど自然が好きでもないし
繰り返し同じところに行くより別なところに行きたいしなーと思案中
中心地には100平米越えのフラットを持っている
こういう状況を比較しても仕方ないけど、日本って本当に地価高いよね
地震などのリスクもでかいし、もし日本に住んでたら賃貸一択だったと思うわ
家建てるって言ったらみんなに真顔になられるの~
これって嫉妬されちゃってるの? (チラッ
違います。報告者が頭花畑で変な妄想してるだけです
家ホッシイイイイイ!
報告者うらやまー!
※59
で、ギリギリまで隣家に接近したあげく、プライバシーがー騒音がーと、揉め事が発生するんですねわかります。
場所によるよ。
都心だったら、値下がりしないマンション一択だし、田舎だったら戸建一択だし、どこ住んでんの?
マンションだったら一馬力でも余裕
二馬力なら戸建ての可能性も高いだろうに
部長(女)が、子育てにお金がかかるから、自分の給料だけでマンション買ったけどローンも完済したって言ってたわ
旦那さんの給料は、学費の積み立て(三人の子持ち)に回されてるらしい
都会だとマンションの資産価値下がらないからマンションのほうが賢いかも。
田舎だと中古マンションは半額くらいになるから一戸建てのが良い
※54
良いなあ、それまさにウチら夫婦の理想だわ!
参考までに敷地何坪くらいなのかしら?どこで建てた?コンクリ?
マンションは資産価値下がらないって言ってる人が多いけど、賃貸ではなくわざわざ買うのに、価値が下がらないようなうちに売る予定なの?
40-50年経つとマンションは売れもせず管理は上がりで大変だと聞くけど。
ローンでマンション暮らしなんて何の罰ゲーム?
戸建てもマンションもメリットデメリットそれぞれあるけど、マンションって大体トイレ1つしかないからお腹弱夫婦は戸建て一択でした。
※70
なるほど、そういうのもあるのか
相続で物納できないから23区内は相続税現金で払えなくて元お屋敷が無名のパワービルダー製の極小住宅だからけになりまくりだけどたまにつくってるのを見かけるともう土台のコンクリとか本当にすごいよ。加水だらけのコンクリート流し込んで次の日には柱立ててるからね。
ご近所で一番マトモな家は大成建設の個人向けコンクリート製注文住宅で土台だけでもガッチリ。
ちなみに住人は中国人夫婦だわ。
独身で戸建てなら真顔になられるの面白いなw
腐っても戸建は城
一国一城の主に名乗りを上げたのと同義
お見それしましたと真顔になるしかない
奥様方は、戸建てとマンションでカーストが違うんだよw
30年前でも同じだったみたい。
パートに出ると「家はマンション?戸建て?」って必ず訊かれるって言ってた。
土地が沢山ある地方は、そういう会話って無いんだろうね。
※67
敷地は35坪くらいだけど80%の400%だったから結構余裕持って建てられたよ。
吟味した工務店に依頼して木造だけど一階はほとんどガレージで耐震強度も半端なく高いよ。
木造、純ラーメンで検索すれば参考になるかと。
※75
田舎はそういう会話が無いんじゃなく、マンション自体が無い
でんでん虫でも家持ってるのに、ブロイラーってw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。