2012年07月11日 12:32
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1340264442/
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 15:48:19.02
- 気団達に質問
自分は乳幼児ニ児の母。
ある夜9時に子供等を寝かしつけ、そのまま寝た。
夫は12時過ぎに寝室に入り、動いた私に「明日は朝8時に起こして」と言ったらしい。
私は「解った、8時だね」と言ったらしいんだけど、全く記憶にない。
次の日は私と子供等は用事があり、朝から出掛けるんだったんだけど、それが8時半。
その時間に夫に声を掛けたら、超ブチ切れ。
8時に起こしてと言ったのに、と。
寝てて返事した事すら記憶にない。
何で起きてる時に言ってくれなかったのかと聞いたら、そこまでお前に気を遣って言わなきゃならんのか、と。
寝ぼけてて全く記憶にない、知らんがなと言ったら、
お前の言ってる事は、ピザ屋に電話して注文したのに全然来なくて、文句の電話したら、
寝呆けてたんだ、そんな注文知らん!聞いてない!と言うようなもんだ、と。
全然違うと思うんだけど。
その日は偶然来客があるから、その人に聞いてみる?と言ったら、睨まれてふざけるなと。
マジで言ったんだけどな。
これ、そんなに私が悪い?
寝ぼけて返事する方が悪い?
|
|
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 15:51:03.27
- 八つ当たりだよ。愚かなのは自分だってわかってると思うよ。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 15:52:03.08
- >>243
1. 目覚ましかけない旦那は旦那で悪い
2. >>243は>>243で空返事するのも悪い
どっちも悪い - 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 15:53:48.35
- 嫁を目覚まし代わりにするなと
守れそうにもない約束は寝ぼけててもするなと
似た物夫婦だな - 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 15:56:07.02
- 目覚ましも携帯も持ってないのか根
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 15:56:19.48
- 寝るなら全力で寝やがれ
返事するくらい起きるならきっちり起きなされ - 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 16:04:55.22
- 7時や8時くらいなら目覚ましなくても自力で起きれるだろうに
つかそんなくだらないことで揉めないようにそれぞれ目覚ましかけるのが常識 - 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 16:06:39.81
- >>245
私もそうだと思ったんだけど。
>>246,247,250
あなたが私の立場で、配偶者に夫理屈で切れられたら、素直に謝る事が出来る? - 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 16:26:14.60
- 俺、睡眠系の持病で目覚まし時計じゃ全く起きれないから、朝は嫁頼り
専業だし、そのぐらいは頼って良いよな? - 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 16:26:54.91
- 「あなたごめんなさい。これ、お詫びのしるし。」
って言って超強力な目覚まし時計をプレゼントしろ。
あ、支払いはこっそり旦那のカードでなw - 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 16:31:57.41
- >>252
その夫理屈は知らんが "空返事をしたことのみ" は謝る
夫の理屈は聞かなかったことにする
生まれてこの方空返事と言うものをしたことが無いから何とでも言えるけどなー - 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 16:40:30.07
- 目覚ましでお子が起きるとか懸念してるのなら
超絶にバイブレーションする枕とか買ってやれよ - 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 16:43:19.59
- >>258
へー、いいじゃんそれ。 買うわ、いくら? - 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 16:48:27.15
- 東急ハンズやLOFTとかに置いてそうじゃない?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 16:51:07.35
- 皆さん返レスありがとう。助かります。
私も専業なので、朝起こしてと言われる事はきにしてない。
ただ、確実に起こして欲しかった日に限って、何で起きてる時に言わなかったのかと。
確かこれで前にも喧嘩して、その時にも似た様な話があって、だから、
寝てるときに頼まないでくれと言った様な気がするんだけども。
いくら動いて返事したからって、子等と寝てる時真っ暗な寝室でなんて、
寝ぼけてたに決まってるじゃないかと。
そしたら、お前はピザ屋に「起きてるか」と聞くのかと。それはもう根本が違ってるじゃないかと。
一緒だと言い張っとりましたが。
アラームはあるけど、子供がいつも枕元からどこかへ持って行ってしまうので、
探すのが面倒臭かったんだと思う。
本気出せば一人で起きられるんですよ。
遊びの時はどれだけ早朝でも1人で起きてるしね。
>>257
やっぱりそうなりますよね。
さっき、反省した?ときたので、「(あんたの扱いを間違えた事を)反省した」と言ったら
満足そうだったので。
多分、本人も内情はどうあれ自分が勝ったという形を取りたかったんだと思うから、
別にそれで満足ならいいけど。
再度取り扱いを練らねば。あぁ、面倒臭い。 - 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 17:00:22.51
- 大変そうだけど
どうか頑張ってくださいよ。 - 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 17:26:14.23
- >>261
男って子供っぽいから、、、
寝ているときの空返事はダメってのを理解させないと、また同じことが起きそう - 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/10(火) 17:31:48.04
- 旦那寝てるときに何がしか約束させて空返事させりゃいい
勿論録音して - 271 :261 : 2012/07/10(火) 23:03:20.86
- >>262
ありがとう、本当にありがとう。
涙が出てきますわ。
まだ産後三ヶ月なもんで情緒も不安定だから、こういう小さな事がとても嬉しい。
>>264,265
多分、自分で無茶は解っているので、意味ないかと。
早い時間に言い忘れた上に、いざ自分が寝る時にアラームもなく眠気MAXになって、
早起きの責任を私に擦り付けたんだと思うから。
仕事の事なのによく出来るなとは思うけど。
多分、本当にいざとなれば自分で色々采配出来るから、あれこれ甘えが出たのかなと。
遊びの時は采配出来ないから、夜中本当に起こされて、一緒にアラームを探してくれと言われた事もあったから。
仕事なんだから起こすんだから、後で理不尽に怒られて互いに嫌な思いするぐらいなら、
声掛けだけじゃなく起こしてくれたら良かったのに。
ほとぼり覚めたら、また地味に言い聞かせだよ。
本当に廚二は扱いが難しい。 - 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/11(水) 02:31:41.93
- >>271
3ヶ月なら、昼夜問わず泣くだろうし産大変だとはおもうけど、
うちは、旦那の仕事の日で起こしてあげられなくて遅刻した時は、
「ゴメン!起きて!遅刻~(T ^ T)」
と、必ず謝ります。
帰宅してからも「朝、大丈夫だった?怒られなかった?明日も時間一緒?」と尋ねますよ。
そしたら、責められることはまず無くなります。
要らぬ喧嘩をする位なら、「ゴメン!寝ぼけて聞こえてなかったみたい!」と、いってみるのも手ですよ。
子育て頑張って下さいね。
|
コメント
目覚ましでも使え
朝起こしてもらえなかった!というのは無責任な逆切れ以外の何物でもない
寝ぼけている相手の返事なんて寝言と一緒じゃん
自分も若い頃友達から昨日電話したらめっちゃ無愛想で怖かったよ。
って言われて昨日寝起きに友達と電話したことを知った時あるし気持ちはよくわかる。
旦那も自力で起きろよw
奥さんは目覚ましアラームじゃねえよ
そんなに起きたいなら嫁なんか頼るなよ
そんなに大事な事なら自分でやれ
そもそも返事もしたかどうか怪しいよね。覚えてないんだから言った者勝ちじゃん
空返事したことだけ謝れって…睡眠中の返事を空返事なんて頭おかしいんじゃねえの。
他のことしてて聞いてなくて適当な返事したっていうならともかく。
よくこんな頭と躾の悪い小学生みてーな旦那と一緒にいられるな。
完全に八つ当たりです
そして※5はハゲています
目覚まし使え。
つか普通相手に頼んでてもそんなに大事なら自分で目覚ましも一応かけておかないの?
小学生だって目覚ましかけて一人で起きる。
産後3ヶ月で昼夜構わず起きて授乳しないといけなくてゆっくり寝れもしない時期に専業だからそんくらいやれよなって言ってる人も理解不能。
旦那がクズだな
睡眠中の約束は一切保証できないとそのクズ旦那に理解させるしか無い
めざましを子供がどこかに持って行くなら持って行かない方法を考えろ
>>246,247,250
こいつら睡眠中の言動や意識を制御出来るもんだと本気で思ってんのかねw
自分の起きる時間くらい自分でなんとかするのが普通だと思うんだけど
世の中の旦那さんはそんな事もできないくらいぼっちゃんなの?
嫁に言いつける=ピザ屋に注文する事と同じと考えてるし、
目覚ましも一人で探せないしwモラハラ要素ありそうだよね
※13
こいつらは制御できるんだろう
凄いよね
目覚まし時計セットしろよ。。このクズ旦那はいい歳して何ほざいてんだ?
聴覚障害者用の振動で起こすやつや、電車の車掌用の強制的に揺り動かすようなやつが一般でも売られてたらな。
~睨まれてふざけるな』やだよこんな人。
生後3ヶ月の子の世話してる嫁に無理吹っかけすぎだと思う。
そもそも大人なんだから自分で起きるのが基本でしょうに・・・。
うちの旦那そっくりだわ。
男は他人をモノとしてしか見ないことがよくある。
授乳で数時間おきにたたき起こされる時期じゃね?
寝ぼけてても仕方ないだろう
目覚ましで起きられない人間の気持ちはわからん
この旦那は頭がおかしい。
理不尽な事でキレるヤツは歳を取る毎に酷くなるから、逃げるなら今のうちだね。
擁護しようと思ったけど逆ギレし始めたから擁護したくなくなった
寄生虫は黙れ
旦那は八つ当たりしてるだけのクズっすなぁ
無茶なこと言う人ばかりでびっくりした
空返事するなって、寝ぼけてたもんはどうしようもないし
「ごめん起きて、遅刻」って声かけろって、相談者はそもそも起きた時点で
約束させられたの知らなかったんでしょ?
この旦那にしてこの嫁ありって感じ
程度が低すぎるよどっちもw
起こしてほしい時間メモってテーブルとか目立つとこに置いとけばいいのに
何で報告者が叩かれるんだ?
寝ぼけたときの返事って、ほとんど無意識だろ。
そこまで面倒見切れないって。
これは旦那の方が無茶言ってるわ
寝ぼけてるときの返事ってもう寝言と変わらないよね
向こうが一方的に返事したって言ってるだけだしなー
あなた夕べ200万の指輪買ってくれるって言ったじゃない、海外旅行に行かせてくれるって言ったじゃない、寝ぼけてた?言ったものは言ったのよ、でいいと思うわ。
これに懲りて、旦那さんはもう寝てる奥さんに「起こして」って言わないんじゃない?
ってことで解決解決
自分だったらとりあえず「あ、ごめんねー」って言っておくけどw
旦那はピザ屋ピザ屋とうるさいが、彼の例えに添うなら
営業時間外に電話して留守電相手に注文したのに届かないってクレーム言ってるようなもんだし、屁理屈にしても頭悪そうだ
ピザ屋の例えが頭悪すぎて笑えるw
ピザの注文は電話で音声のみでどんな状況かわからないし、しかも相手は仕事中なんだから
起きてるのが当たり前でいちいち起きてるか確認なんかしないし。
奥さんは数時間前に寝室に入ってて、真っ暗な部屋で子供たちと既に寝ていたんなら
寝ぼけている確率のほうがはるかに高いわけで、しかもその状況を自分の目で確認できるんだから、ピザ屋とは全然違うわ
うわあ… 反省した?なんて言われたらぶん殴るんだが
奥さんを謝らせたいだけだろ、この旦那
若いうちは取扱いが面倒でもまだ耐える体力があるけど
年とってきたらただウザイだけの旦那にしかならんぞ
ソースは身内
>何で起きてる時に言ってくれなかったのかと聞いたら、そこまでお前に気を遣って言わなきゃならんのか、と。
イヤイヤイヤ、起きてる時に言うのは、確実にその時間に起こしてもらうため、自分の為だがや!w
自分で目覚ましかけて起きろよなw
正直いい歳した大人が人に起こしてもらわないと寝坊することにビックリ。
低血圧とか病気とかならしょうがないけど、その気になれば自分で起きられるくせに。
いくら専業主婦でも、それは”家事”ではなく”お世話、気遣い”の範疇だし、自分のツメが
甘かった(目覚ましかけない、寝ぼけてるであろうタイミングで言う)くせに逆切れできる
神経がわからん。
3か月の赤ちゃんの世話してる母親なら専業でも当たり前でしょう
どんなキャリアウーマンでもたいてい育休とってる時期だよ
実の赤ん坊とデカイ小学生の2人を育てるなんて大変だね
態度のでかさからいっても「会社に勤めてるパパは誰よりも偉いのだ!」とか思ってるね
ひどいのと結婚したもんだ
アラーム探さないとって・・・携帯のアラームで充分じゃないのか?
なんで携帯使わないんだよ
こういう人に限って遊びに行く時は黙っててもちゃんと起きる。
頭が小学生並でも結婚できるんだな
うちの旦那は、布団に入って話してる最中にナチュラルな口調で全く違う話を始めて
「・・・あ、今夢見て寝ぼけてたわ」って我に返る
面白いからいいんだけどw
この質問者の旦那はアホだし子供すぎるわw
自分で起きれないって、無責任な社会人だなw
嫁もうざすぎて擁護する気も失せた
都合の悪い意見には言い返してるだけだし、お互い根本的に自分の意見通すことしか見えてない。
そもそもの原因は旦那にあるから、トータルで見たら旦那が悪いなw
※46
睡眠時の空返事なんか意識外のことだから責任持てんよ
嫁さんは正当な主張をしてるだけ
歩み寄りも必要ない
寝言にまで責任持てない。
報告者は、寝てる旦那に服でも買う約束させて、その流れを録音しておくべきだと思う。
>>28 メモってどうするの?起きたあと、「過ぎてるよ~」って言って起こすの??
旦那相手ではないけど、寝起きの生返事で家族間トラブルは何回かあったよ。結局寝てるとき、寝起きの人に頼み事は絶対しない、に落ち着いてる。
念のための保険として奥さんに頼むことぐらいはありえるかもしれないが、普通は目覚まし時計で起きるだろ。
自分で起きる努力の出来ない奴に他人を責める権利はない。
※48
だから「ガキの旦那なんて掌の上で転がしとけよ」みたいな意見にも噛みついてウザすぎ
最終的には空返事しとくって意見に従ったみたいだが、最後の人の意見聞こうとするくらいやれればここまで角も立たないのに。
この女は情緒不安定言い訳にして2chで当たり散らしてるだけじゃん。
旦那がクズなのは事実なんだがね。
この旦那の頭を目覚まし時計で殴ってやりたいくらいむかつく。
寝てる相手に頼みごとすること自体が変。
朝旦那が逆ギレして自分の非を認めなかったのは、起き抜けで不機嫌だろうし慌ててただろうし、まぁ謝ってくれば許そうと思える。「全く覚えてないけど生返事してたんだね、こっちもごめん。悪いけどちゃんと起きてる時に教えてね」とか、角の立たない言い方もできる。
でも改めて「反省した?」とか言い出したんなら、妻または専業主婦をかなり見下していそうでヤバイと思う。
ていうか、ピザ屋の例えおかしすぎwデリバリーのピザ屋がピザ作って届けるのは本業だし。乳幼児持ちの専業主婦の本業は夫の目覚まし係かよw
こんなんでピリピリしてたら夫婦生活もつんかい?
あほすぎ
これでどっちもどっちとかいう論調に持ち込むのは無理があるだろ。明らかに旦那の主張がおかしい。
この旦那も本文のレスした連中も信じられねぇな
寝ぼけてるときに空返事するなって不可能にきまってるじゃんw
それが出来たら、それはもう寝ぼけてないっつの
報告者は口は悪いけど叩かれるのは旦那一択でしょ
ピザ屋のくだりとか頭悪すぎて小学生の兄弟喧嘩のレベルだよ
この人も結局謝ってしまってるし、またやるよこの男。自分は謝ったつもりじゃないと思ってるみたいだけど、一人よがり。
上下関係ある夫婦って、女がそれを許容してるのかと思ってたけどこういう感じなんだな。へー。
うちの旦那は、育休中は朝起きてこなくて良い、朝食も自分で作るって言ってくれてる。結局一緒に起きてるけど。これが普通じゃないの?(もちろん感謝はしてるけど。)
子供か…自分のママに起こして貰え
そんな“旦那”はいらんがな
こういう 小さい男 嫌い。
自分で目覚ましぐらい操作できるでしょ。
乳児の世話でヘトヘトになってる人に、頼るんじゃない。
俺は逆のパターンだ。俺が寝ぼけて嫁が怒った。寝てる人間に何か言う方が無理。
嫁は自分で体験するまで納得しなかったけど、それは俺も一緒だと思う。
相談者の旦那は一方的におかしいが理解できない人は理解できない。
仲良く喧嘩してて下さい。
まあなんつーか、この旦那には馬鹿じゃねーのとしか思えないんだけども
気の強そうな奥さんのレス見てると、大丈夫なのかなこれと思う
>>281みたいにおだてて手綱を取れる腕もなさそうだし
旦那がこうも子供じみた人だと、亀裂が深まっていきそうだな
こういう旦那ってどうしたらいいのかね
自分がこうならないように気を付けようとは思うが、配偶者がこうだと虚しくなりそうだ
怒りをどこか見ぶつけたいけど、切り返しが即応&正論すぎるんだろうなwww
専業だろうが旦那のママンじゃないんだよ。まずそこから叩きこめよ。
育児中にでかい子の守りまでやってられんよ。
寝ぼけてる人に伝えるより、メモしておいてくれればいいのに
朝起きたら読むよー…
いや、そこは自分でおきろよwww
お母さんならいつも起こしてくれたってかw
子供じゃないんだからさあ…いい歳してあきれるわ
なにが反省した?だよwww
中身子供のまま大人になったんだなこの旦那
朝起きるのを誰かに頼るのは小学生までだろ普通
※53
反論してるのは似たもの夫婦とかどっちも悪いとか言われた意見に対してだし、
掌で転がしとけってのも、それが100%正解ってわけでもないので、デモデモいっちゃう
のも分かる気がするけどな。
そもそも文面も252以外はレスに対して攻撃的なわけでもないし、このくらいで
噛み付いてうざいとか情緒不安定で当り散らしてるとか感じるあなたのほうが…
妻は自分の親じゃないんだからwww
寝ている人に頼むのも意味不明。
兄弟とかいなかったのかな。
※欄見て安心した
報告者叩きしてる連中からは、たおぱんぱのニオイがする
専業とか関係ないよ
いい年した大人なんだから自分で起きろ
会社で「母ちゃんが起こしてくれなくて~」って遅刻する同僚にイライラする
職場で遅刻の理由に「奥さんが起こしてくれなかった」って言ってみると
いいよ、ダンナ。ダンナの言い分が正しければ、それが許されるんだから。
メモ見る時間が、起きる時間よりも前とは限らんぞ。
明日は6時に起こせとメモがあって、見たのが7時じゃ間に合わん。
鉄道関係者が業務で使っているという
背中の辺りがもりもり盛り上がってくる目覚ましを買ってやるといいよ
海老ぞりになるから寝てなんかいられないって話だ
生後三ヶ月の赤ん坊世話してたらまだフラフラだろ
甘えてんじゃねーよくそ旦那
起きてる時に頼めって云われてむくれるって小学生以下だな
配偶者目覚ましは念のためだろJK。
自力でおきろ。目覚ましでも携帯でも使って。
しかも寝る前ならともかく、寝てる相手を起こして言うってだけで勘違いしてる。
妻は執事や秘書じゃねぇ! 文句があるなら執事を雇え。
しかもそんな状態で保険を全く掛けないなんて社会人失格だぞ。
上にもあるけど、メモを確実に目の届く所に残すぐらいの頭はつかえや。
自力で起床も出来ないような障害者の子供作るなよ迷惑だから。
コイツ独身の時はどうやって生きてたんだろ。遅刻ばっかりしてる会社のゴミだったのか?
八つ当たりだな~w
まぁ良い嫁さんでよかったな
産後数ヶ月でヘロヘロの時にこの仕打ち受けたら普通は出て行っちゃうもんw
自分の嫁さんが良い嫁さんだって事に気がつくといいな
空返事するな!って叩かれてるけど…無理なこというなよ。
こういう本人には回避しようがない生理現象を、本人がわざとやってるかのように叩く人って想像力がないの?
「*時に絶対起こして」これを頼むのは
自分の帰宅や就寝が遅く、到底自力では起きる自信がない場合だから
要するに非常に遅い時刻に頼むことになる
だが、その時刻には寝ぼけている場合が往々にある
せめて時計がなりさえしたら起きる嫁が起床できるように
「8時」なら「7時半」ぐらいに目覚ましをセットして
「昨夜頼んだ件なんだが、俺は8時に起きなければいけない用事があるんだ
悪いけど目覚ましなったら俺を起こしてくれないか」
と書置きぐらいはしておく必要があるよね
理不尽すぎるだろ
旦那が明らかに悪いのに、この嫁も逆ギレして~とか言い方が~とか掌で転がせないから~とか言う人はなんなの。意味がわからん
なんでスレで報告者が叩かれるんだよ
ならてめぇらは寝ぼけてても対応できるのかよ
こちらがまともに機能してないのは当たり前だろ
他人には求めることがでかいんだよなこいつら
自分がやられたら顔真っ赤にするくせに(笑)
どうして自分で起きられないの?小学生ですか?
仕事に行くのに自分で起床時間の管理も出来ないなんてさ恥ずかしいよ。
※80
ちょっと待てぃ
その目覚まし使って、旦那が自分で起きれば済む話だろうが
何も嫁に起こしてもらう必要は無い
まぁあえて報告者の落ち度を挙げるなら、旦那甘やかせすぎたという点だな
旦那「明日○時に起こして」
嫁「分かった、けど自分で目覚ましもセットしなさい」
普段からこうしておけばよかっただけ
寝ぼけてるのなんかそんなの他人がわかる訳が無いよほど声が眠そうにしてるとかなら分からんが
ちゃんと返事した奴でも覚えてない奴はいるしな
かと言ってそんな怒るほどの大切な用事があるなら自分で起きれるようにしとくのが普通だろとは思うね
旦那が悪い。
自分で起きろ。人に頼るな。
仮に頼んだとしても、それは相手にお願いをしてわざわざやってもらってることなんだから、きれるのは筋違い。すべて自己責任。
旦那…携帯でアラームかければいい話じゃ…。音とばいぶにして枕の下に入れとけば大概起きれる
こういう事あるわ。俺もよく寝ぼけて返事したりしてたらしい。そして大抵記憶にない
言うだけ言ってくれて返事を貰っても「あ、これ駄目そうだな」と思ったら自分で目覚ましかけろ
目を瞑ったまま返事を返したとしてもただの寝言でしかない
一般の感覚なら「そもそもそんな事ぐらいで起こすな」だろうな
※87
結婚してるのに人に頼るなってひどすぎwww
まぁこれは旦那が悪いけどもしかしたらよっぽどしっかりした返事をしたのかもしれない
どっちにしろ保険に目ざまし時計セットしとけばよかったのにね
3ヶ月の赤ちゃんの世話をしている母親になにいっとるんじゃ、このバカ旦那。
子供がある程度手のかからなくなるまでくらい、自分の仕事時間くらい自分で守れ。
『寝るなら全力で寝やがれ
返事するくらい起きるならきっちり起きなされ』
"全力で寝る"ってなんなの?
寝るにも全力出せとかバカじゃないの?
元はと言えば人を頼りにしてる旦那が全部悪い。
いい歳して起こしてもらわなきゃキレるとかガキ過ぎて情けない。
まじありえん 実家帰ってもいいくらいありえん
ガキ二人育ててるようなもんか
寝てるときって話しかけられると返事してしまうのか?
旦那が悪い部分はあるが、自己責任とか言い出す人は生きるのに向いていない。
そして、こうやって自分が正しいと言ってもらいたくてグチャグチャ言い続ける人には言いたくない。
めんどくせえ旦那だな…
このご主人仕事できなさそうだねー。
これぞ空気読めてない。
何だ、このクソ旦那。
妻を目覚まし代わりにするのもムカつくが、赤ちゃんが3ヶ月の大変さもさっぱり理解しとらんな。
離婚考えるレベルであり得ないわ。
×「ピザ屋に電話したのに」
○「ピザ屋が休みの日に電話した」
※90
人に頼ってもいいが、
『自分の頼み方が悪かったせいで』頼みを聞いてもらえなかったのに
相手に逆ギレするような人格破綻者はそもそも結婚なんかしないで欲しい。
「自分もちゃんと目覚ましをかけるか、起きてるか確認すれば良かったよゴメン」
とすら言えないような人間に家庭を作られても迷惑だ。
テメェで起きろや。
大きい長男はいらねえよ。
寝てる人間に空返事すんなとか、無茶苦茶だわ。
ちゃんと起こしてから言うか、自分でアラームかければ良いのに面倒な男だな。
「寝ぼけて返事するな」「空返事するな」ってレスがついてることに驚愕した
乳幼児二人抱えて床についてる人に「寝てるところに夫に声かけられても寝ぼけるな」ってひどくね?
普通の状態でも自分の意思ではどうにもならないことじゃん、寝ぼけるか寝ぼけないかなんて
専業って乳幼児抱えててもこんな家政婦扱いされるの?? 結婚怖すぎるわ
こんなのが夫とか嫌だな
つか自分で起きろよ、馬鹿じゃね
どうしても奥さんに起こしてほしいなら置手紙(的な、起きたら奥さんが見るもの)で解決
大人なんだから自分で起きろよ
産後三ヶ月の子どもの世話でくたくたになっている嫁に頼るな。
いくら専業とは言えそんな時期は子どもの世話だけで精一杯だ。
とにかく謝らせてご満悦とか
小さい旦那だな
遊びの時は自力で起きるのに仕事のためでは自力で起きる努力をしないとか
情けないにも程があるな
ガキの面倒見てるくらいででかいツラすんな。
みんな当たり前にやってることだろ。
寄生虫のくせに目覚まし係もつとまらんのか。
産まれた子が女なら、役立たずの再生産だな。
※90
保険に目覚ましかけとけじゃなくて、目覚ましの保険に嫁にも頼め、だろ
家族なら○時に起きてなかったら起こしてねって頼むことくらいあるし、それは普通だが
いい歳した大人が自分で起きられなかったのを他人のせいにするなんて情けなさすぎ
仮に嫁が起こすの承諾したのに起こし忘れていたとしても、嫁に文句言うことじゃないだろ
※73が真理だな
遅刻の言い訳に「嫁が起こしてくれなかった!」なんて言えるか
起こしてもらうとかバカじゃねーの
そもそもいい大人が自分で起きられないとかw
旦那がクズ
嫁が起きてる時に頼まないのが悪い
それ以前に自分で起きろ
携帯のバイ,ブ使えば子供も起きないだろ
※110
釣れますか?
ピザ屋の例えおかしすぎw
頭悪そうな旦那だなww
そういう例えで言うなら、嫁は赤ちゃんの泣き声では100%起きるんだから嫁はちゃんと仕事してるぞ
110番にピザ頼めww
一人で起きられないとか子供かよ
自分で起きろよ。父親になるくらいの、いい大人が他人に起こされなきゃ起きられないとかバカじゃねーの。
寝てるときに ~買っていい?って聞いたらいいって言ったよ?って
なんか高いもの買ってやれ
嫁は旦那のママじゃありませーん
しかも乳児がいる母親は睡眠時間すんごい貴重なんだから邪魔すんなクズ
世の中には、起きているのかとまごうような寝言で返事をする人がいるしなぁ。
243と271を見る限り自分(旦那)が寝る前の出来事だよな
かみさんが育児中でどれだけ寝れるのかは知らんが、自分だけ8時間近くも寝ておいてこれはないわ
自分で起きろ
あと他の人が言うようにメモでも残しておけば、起こさなくてもそれで済む話
嫁はピザ屋と同じなのか?
265が言ったように逆に言わせたらいい
「寝てて覚えてないwごめんね」で終わる話なのにね
旦那も焦って八つ当たりしちゃったんだろう
奥さんかわいそうに
ピザ屋はワロタw
台所とか洗面所とか必ず朝行く場所に「明日○時に起こして」とかメモ残せばいいと思うの
大きな子どもだな
こんな自己中な旦那、いらんわ
寝ている人間に起すのをお願いする方がどうかしてる
本スレで報告者も寝ぼけて空返事したのが悪いとか…もうあほかと…
報告者全然悪くないじゃん!頭おかしいんじゃないのか?
起こせって言ってる奴、人を頼りすぎだろ…
一人暮らしの自分は目覚まし用意してちゃんと自分で起きるぞ、それってそんなに難しい事か?
精神的に自立できてないんじゃないか?
結婚って子供ができても周りに軽蔑されないしかメリットがない
なんでこんなのと結婚してこども作るんだよ…
どっちが悪いかっていったらそりゃ旦那が悪いだろ、聞くまでもない
でもわざわざスレ立てて聞かなきゃいけないくらい頭が弱いから旦那にも馬鹿にされるんだろうね
正論でも言い方によっては相手の感情を逆なでする事が多分にある、いい年なんだし理解しなきゃ
夫の頭がおかしい。いい年こいてなっさけねえ。なにやってんだよ。
旦那が勝手すぎるだろ。
人に物頼む時は起きてる時かちゃんと起こして頼むもんだ。
それで反省した?とかありえねえ。
立派なモラハラだよこれ。
吃驚した。寝ぼけるな!寝言に責任持て!とか男だろうと女だろうと無理だわ。
ましてや以前も就寝時に頼んで、寝てる時の返事は責任持てないからやめてくれって言われてるじゃないか。
空返事ってか寝言の領域だろ。
専業主婦ならっていうけど、3ヶ月の赤子持ちなら事情はだいぶ変わってくると思うぞ。
てか、病気でもないのに一人で起きれない事実を特に恥じてない時点であり得ない。
子供にかかりきりの奥さんに嫉妬半分でキレたんでは?
でっかい子供がいると大変だけど、最後のレスは参考になりそう。
とりあえず「ゴメン!寝ぼけてたみたいだから、今度から起きてる時に言ってもらえる?」という
言い方をしてみるとか。
理不尽に感じても目覚まし係を続けるつもりなら業務範囲内かもね。
何か依頼をする時はその前に理由を言うと相手にスムーズに届くよ。
空返事して誤解させた点については謝ってもいいんじゃないの
こんだけ言うならはっきりした返事だったのかもしれないし覚えてないから責任が無いって訳じゃないだろ
いい年して自分で起きられないのか云々は叩く点がちょっとおかしいだろ
ただ寝ぼけてる可能性がある相手を信じて自分で目覚ましかけなかった旦那も悪いんだし、今回みたいにしつこく責めるとなると旦那がおかしいけど
寝てる時の返事なんて、寝言と一緒だわ
専業だろうが働いてようが変わらんよ
なんにせよ旦那の例えの下手さにニヤニヤしてる
※138
どこから突っ込めばいい?
※138
空返事した事すら覚えてないのに?
生返事とは違うよ?
起きてる状態で聞いてないのに「うん」って言ってるのとはわけが違うぞ?
自分の意思も過失も何もかもが無いのに「誤解させた」って頭おかしいにも程がある
普通に歩道を歩いてたら車が突っ込んできて「お前が悪い」って言うレベルの理不尽さだわ
普通は自分で目覚ましかけるだろ
尤もタイマーかけてもその前に起きちまう自分は判らんけど
旦那が一方的に悪いのは確かなんだけど
一番の正解は>>281みたいな対応なんだろうな
携帯のアラームセットしておけよ
いつも人に起こしてもらうのが当たり前になっているから起きられないんだ
こういうやつに限って、こういう失敗の際、自分じゃなく相手を責めるんだよな
もう、二度と起こさない方向でいいよ
めんどっくっせーーーーーーーーーーーおっさん
バカじゃねえの?恥ずかしくねぇの?
そんなんでまともに仕事できてんの?
ホントさっさとしんだほうがいいよwwwww
自分も最近これあったわw
寝てる間に頼みごとされて、なぜか返事できたらしいが、起きて覚えておらずキレられた。
寝てるときに頼むなボケw
まあもともと理不尽な人なんだが・・・。
※138
自力で起きられなかった旦那が100%悪いだろ
八つ当たりするにしても妻に対して「起こしてって言ったのに」くらいは言うだろうが
妻の責任だなんて見苦しい騒ぎ方はしねーよw
自分の家族に対してこんなことで怒るか?を考えれば、まともな人なら答え出るはずだが
返事したんだろ。自分の言動に一欠けらも責任持てないとはさすが女。
一回の寝坊で数億の取引が流れたりする場合もあるわけだが、
このクソ女は責任取れるの?
※149
それだけ大事な取引なら人に起こすのを手伝ってもらう前に自分で携帯のアラームや目覚ましを準備するだろ
夫が夢遊病だから多々振り回される私は、このくらいで怒る旦那が理解不能だ…
寝ぼけ眼に問うのは卑怯人よ
バいブ設定した(壊れてもいい)携帯を枕と枕カバーの間に入れたら枕&頭が振動し一発で起きれるよ。
寝ぼけて空返事くらいするでしょ
したことない、って言ってる人は、もしかしたら実はしてるけど覚えてないだけかもよ
旦那や妻が空返事と理解してくれて本人に言わないだけかもしれないのに
寝てる人間起こして頼むなんて不確実なことしないで、食卓にメモでも置いときゃいいのに。
「8時に起こして下さい」って
テレビの画面にテープで貼ったっていいし
夫婦なんだからケンカもするだろうけど、
正面切って白黒つけなきゃならんような問題はそうそうないのよ
この程度のいざこざなんて気にとめるのもバカらしいレベルじゃないか
ネットじゃ対立が基本思考だけど、リアルでもそれじゃあ上手くやっていけないわ
目覚まし時計ないのか?
子供が起きるって言っても嫁さんは子供と8時半から出掛ける予定があったわけだし、8時に起こされても問題ないだろ
○時に起こしてとか言う約束は寝ぼけてる相手にするものじゃない
こんなのでいちいち相談すんなよ。。。
これが認められるなら眠ってる男性に結婚してくれって絨毯爆撃して…
ちっせえ男
いやいやいや、空返事は仕方ないだろ。
旦那が幼稚すぎるわ。
この程度のことも収められずに、旦那に楯突いた挙句にネットに晒す。
これで「家事育児も立派な仕事!」って鼻息荒くしてるんだから、
女ってのは楽な家業だよな。一社会人としての能力の低さに唖然とする。
生後3ヶ月の子供の世話をしてなくても
熟睡してる人間の寝ぼけ返事で約束が成立したと思うなよ…
逆の立場ならブチ切れるだろ、この旦那。
相談したのは相当頭にきたからじゃないかな。
私も三ヶ月の子いるけど、夫のちょっとした事ですごいイライラしてしまう。
出産前はそんなことなかったのにね。
朝食のときに
「昨日の夜にシャネルのバッグが欲しいと言ったら
買ってやるよと言ってくれて嬉しかった」
と言ってみろ。
※160
社会人なのに一人で起きられず、子育て中の妻に八つ当たり
そんな男は男じゃねえw
大人なのに自分で起きられない人っていっぱいいるんだねえ
勿論病気の人はしゃーないけど
旦那がガキ過ぎてワロタ
3ヶ月の赤子と幼児抱えて爆睡してる嫁さんに何を求めてるんだ
お前のカーチャソじゃねぇぞ
誰かに起こしてもらえないと仕事にも行けないのかよ
しかも意味のわからない理屈で妻にやつあたり
極めつけは上から目線で「分かった?」だってよ
こんな無能な父親で子供がかわいそうだな
なんだこれは
だれのもんから出てきたもんで子供出来たと思ってんだ!!
嫁は旦那の母親じゃねんだぞ!!
旦那が寝てる耳元で延々とお願い事を言って空返事とやらを録音すべし
乳幼児2人抱えた母ちゃんが
更に図体でかいボクチャンの面倒も見なきゃならないのか
大変だな
酔っ払いと寝てる人間は話しかけても無駄でしょ
起きられないって自覚あるなら、目覚まし何個かセットすればいいんじゃないか?
というか結婚前はどうやって起きてたんだ?
ママンに起こしてもらってたのか。
こういうモラハラはエスカレートするよ
理不尽な事も我慢して折れてくれるか相手は見てるんだから
小さい出来事から徐々にひどくなっていくよ
父もよく寝ぼけて返事するよ、まるで起きてるみたいに
起きたら返事した事は全く覚えてないけど
空返事なんて無意識なんだから制御できるわけないのに
空返事したことに謝罪しろって…馬鹿なの?
寝ぼけてる時の空返事は誰でもしそうなもんだけど、しないようにするとアドバイスし切れる人もいるんだね。
自分が知らないだけで防ぐ方法とかあるんかな…よく空返事して寝続けるからあるならホントに教えて欲しいわ。
「動いた」って寝返りとかでしょ?
「8時ね」って返事したって報告者は寝てたんだから当てにするなよ
旦那が寝室に入って寝る準備してるときに報告者の眠りが妨げられて
眠りが浅い状態になった「だけ」のときに旦那が話しかけてきたんだろうね
※173
うちは弟がそう。ちょっと話しかけてみると返事したりしゃべるけど
起きたときに覚えてる?って聞いても全く覚えてないw
空返事したんじゃなくて寝ぼけてることがわからない人が多いね~
ちょっと前に同じような事あったなあ
俺はその日は夜勤明けでぐっすり寝てて一切記憶になかったんだけど
親が言うには7時くらいに「声かけたらちゃんと返事した!」って…
あれって「近くで発せられた音」に無意識に反応してるだけだよな?
現に俺は返事した事どころか7時に起きた覚えもないんだから…
それに責任だの何だの言われてもなあ
言う方もちゃんと相手の意識がハッキリしてるの確認してから話してくれよ
※148
だから今回の場合は旦那がおかしいって書いたのに最後まで読めないの?
馬鹿なの?
ずっとママンに起こしてもらってたの?
普通ある程度大きくなったら自分で起きる練習ぐらいすると思うんだけど…
寝てる時の返事なんて完全に寝言だろ
意識がはっきりしてるときの空返事とは種類が違う
てか専業って目覚まし係もしないといけないの?
母ちゃんかよw
産後3ヶ月の、昼も夜もない嫁に朝起きる時間勝手に指定してできなかったらキレる夫…
自分の非は1ミリも認めず反省した?とか聞いてくる夫…
ガキ過ぎる…クズ過ぎる…いらな過ぎる…
朝起きられない人間は、自己管理できないだけ
3ヶ月って・・・記憶が飛ぶくらい大変な時期だよ。夫が馬鹿すぎる。目覚まし見つからなくても携帯で起きろよ。
なんで目覚ましがそんなしょっちゅうなくなるんだよ
子供がいじるなら高いところに置いとけよ
自分のことも自分で出来ない、人に起こしてもらう立場で偉そうに言ってんじゃねーよクソ旦那。
ケータイアラームでもなんでもあるだろアホか。
大体人に頼むなら寝てるところに頼んでんじゃねーよ馬鹿じゃねーの?
※177
旦那が悪いけど妻にも責任がないわけじゃないとか寝ぼけたこと言うなwと言ったんだが
その程度のことも理解できないのか?
旦那が悪いけどって言えば少しくらい責任転嫁できると思ったの?クズ夫君w
※53
だってなんもしてないのにイチャモンつけられて殴られたようなもんじゃんw
「意味わかんねーーーー!!!!」って言いにきたのに「いやいやお前が悪い」っておなじくイチャモンに近い擁護されたら反論したくもなるわ
つーか掌の上で転がしとけってなに?言いたいことはわかるけど、なんでこんなアホで器の小さいクズに対して寛容な態度がとれなかっただけでこいつに非があるような言い方になるわけ?
完全に寝てても目を開けて普通にしゃべるレベルだったら(自分はやった事ある)
何をもって起きてるか寝てるか判断すればいいんだよ!?と嘆いてもいいだろうけどこれは…
ピザ屋のたとえwwそりゃピザ屋は営業時間外に寝てるからね。専業主婦は家の事が仕事だから
24時間寝ないのが当たり前なのかーそうか
どっちも悪くない、かな
あえて言うなら旦那を悪者にしたい連中が悪いね
子供が1歳未満のころなんて、夜寝てるのか寝てないのか分からないくらい夢うつつで育児しているのに酷すぎ
※176
あるあるwww
レム睡眠の時に声かけられると反射で返事するとかあるんだろうな
反射的に八つ当たりしてしまうところまでは、まあ理解できる。
だが、「反省した?」これはないわー。絶対にないわー。
翌週あたり、
「アナタ、ゆうべ私に○○の靴買ってくれるって言ったわよね。言ったのよ。ウンわかったって返事したもの。さっそく今から行こう!」
とでも言ってペナルティせしめて溜飲下げとけ。
報告者の夫が幼稚で逆切れした事よりも、気団のレスが屁理屈強行だった事に心底身震いした。
もっとまともな人達だと勝手に美化していた。
※191
本当にそうだよね。
私だったら殴り合いの結果に発展しそうなくらいキレまくるわ。
「専業主婦だから当然」とか、あほか?って感じ。
論点はそこじゃねーだろ。
最後のレス、状況違いすぎて参考にならんw
てか自分のミスなら謝るの当たり前だろww
今回のは旦那がバカってだけじゃん。
俺的に旦那が悪いそもそも、言ってる事が矛盾しすぎだし、起こして欲しいなら自分で起きるか寝てる嫁が本当に聞いてるかどうか聞け
※99の例えが正解だな。
>「ピザ屋が休みの日に電話した」
休みの日に電話して、本日はおやすみですの音声案内にピザの注文しておいて、ピザが届かないとキレたようなもんだ。
私は寝起き寝ぼけ酷くて、そう言う時の自分の言動はさっぱり記憶してないよ。
そんな時に何か頼まれても責任持てんわ。頼みごとは相手の意識がしっかりしている時にするべきかと。
※191
その反撃は素晴らしいなw
反省を迫るくらいに自分の正しさを確信しているんだから、当然応じるべきだよねwww
妻に責任はないな。
酔った場合の・・・が合意でも合意にならないのと同様じゃね?
眠っている(半分意識が飛んでいるような状態)の言葉は合意にはあたらないだろ。
めんどくせえ男だな
反射的に怒るのはわかる。焦っていると感情が高ぶっちゃうし。
ただ、その怒りだって一瞬のことで、結局悪いのは「起きていたときに声をかけなかった、目覚ましをかけなかった、メモを書いて貼っておかなかった自分」が一番悪いのはすぐわかる
ピザ屋の話なんて頭おかしいとしか思えない
クソ男と結婚したのが最初の間違い
そんな男との間の子供を産んだのも間違い
馬鹿を助長させるように納得してもないのに
謝るという愚を犯して更に自分の首を絞めている
結論:報告者はものすごい馬鹿
つーかなんで謝るのかな?
ソコで折れて旦那の教育をしないから
不愉快で理不尽な目にあってるというのに…
そのうち分かると思ってんのかな?
だとしたらウルトラ級の馬鹿だよね
旦那のしたことがオカシイと教えてやらなきゃ
分かるはずもないのにね…
何だそりゃ。アホにはアホくさい回答でいいんじゃね?
ピザ屋はピザ屋だからピザを運ぶ
妻は目指し時計ではないので残念ながらそんな機能はございません
とか言ってみたら?
※200
そんな深刻な話じゃないし、その思考は行き過ぎ
旦那の妙な発言は一過性だとわかってるからスルーしとけ、ってだけの話だろ
遅刻って地味に深刻だし、やつあたりしたくなる気持ちもわかるが
こればっかりは旦那さんが悪い
問題は旦那さんが優位に立たないと満足しないところなんだろうけど
空返事なんて寝言と一緒じゃん
この報告者の夫も変だが、なんだ前半レスのバカ住人どもは
相談主は微塵も悪くないと思うんだが…。
大人なんだから旦那は自分で起きろよ。
出産三ヶ月後の大変な時期の嫁に、大事な予定の寝起きを託すなよ…。
ただのモラハラじゃねーか。自分で目覚ましセットして、念のため「嫁、明日起こして…」っていうのがギリギリだろ。
基本は自分で起きろ。大変な時期の嫁に迷惑かけんじゃねぇ。
ひとりの気団の意見でした。
男じゃなくても寝てる時に用事言ってそれで満足する奴居るよな
どうしても必要ならきちんと起こしてから言えよと思う
起こしてって言うなら、寝るときは寝かしつけてくれって頼まなきゃ。
勝手に寝るなら勝手に起きてよね。
※206
その考え方はなかったわ…www
お前等いつまでも、こんな小さな他人事で良く真っ赤になり続けていられるね。
無理だろ!
寝てんのにどう制御しろとww
嫌いな人間に、「朝六時に起こして」と書かれたメモを枕元に置かれた人
(メモには夜中に気付いた)が、翌朝六時に「六時です、起きて下さい」
と書いたメモを相手の枕元に置いた、という話を読んで笑ったことがある。
起きられない、起こし忘れるって事件は、ユーモアで解決してほしいなあ。
もし仮に寝過ごしたとしてもそれは自分の見通しが甘かっただけで誰かのせいじゃねえよ
寝ぼけてる状態ってかなり個人差があって、見た目には寝ぼけているように見えないのに、実は寝ぼけててその間の言動を全く覚えてない奴とかもいるんだよな。
とても寝ぼけた空返事とは思えないような、しっかりした受け答えをしているのに、ね。
もしもこの嫁がそういうタイプだったら、旦那を責めるのは酷だと思う。
寝ぼけて空返事して怒られたら逆にこっちがキレるよ
寝てるのに依頼するなってね
オレもまったく記憶に無いタイプだから
※212
嫁さんが寝ぼけててもしっかり受け答えしてしまうタイプだと分かってるなら
余計旦那が軽率すぎるだろ
そもそも寝起きの人間にものを頼むという神経が理解できん
※214
いやいや、そういう奴って、寝ぼけてるかどうか確かめようとすると「寝ぼけてなんかない! 失礼な!」って怒って喚くくせに、その事すら覚えてなかったりするんだぞ。
そのくせ、相手が寝ぼけてると思ってこっちが適当に返事してると、そういう時に限って覚えてたり。
うちの姉貴なんだけどね。
寝てる時に言われても無理だww
何聞いても覚えてないよ~
コメ欄がまともで良かった。
専業だから目覚まし時計にしてもいい、なんてどんな理屈だ?とw
責任転嫁がデフォの人間は総じてクソ。
なーにが「反省した?」だ、カスが。
何度か起こさなかったら相手も諦めるよ、困るのは自分でなんだろうし
あと二、三回の辛抱だ
酷でも何でもないだろ。より確実に起きるために目覚まし使えよww
はなから人をあてにするなよ
奥さんが「明日起こすから目覚ましセットしなくていいよ」っていっておきれなくて遅刻したなら、旦那に非はないから怒っていいけどね
なんかヤクザみたいなやり口だねこの旦那は
なんか最近筋が通ってない連中が多すぎるな
産後三ヶ月の嫁を目覚まし代わりはないわー毎日フラフラで眠い時期だろに
でかい赤ん坊までいて大変だな
目覚まし消して二度寝しちゃったときに目覚ましを消した記憶がないみたいに、眠りと眠りの間に何か言われても覚えてないわ
ってかできないと自分が困ることを他人に頼むなよ
大人なんだから自分で起きろよ
一人暮らしなら自分で起きるだろーよ
専業ならそれくらいやれってレスもあったが、普通の専業と生後間もない乳児抱えた専業とじゃ状況が違うだろ
別にこの嫁がやった事は叩かれる事じゃないと思うけど、ただ同調してもらいたいだけなのに質問とか言ってるのがうぜーわ
人の意見聞く気もないのに何が質問だよ、あなたが正しいって言ってもらいたいだけじゃん
大事な用があると事前に分かってるなら人様に頼りきるだけじゃなくて自分でもしっかり対策(目覚まし、携帯アラーム等)してればいいだけの話。
しかも意味不明なピザ屋理論まで展開するとは…
仮にその理論で言うならピザ屋が営業してるかどうか確認してから注文しないのかと言いたい。
そもそも、大人になって自分で起きられないなんてヤバイよね
生活リズムで起きられる人が大半でしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。