次男家族が都会から戻ってきて私達夫婦の家で同居してあげてるんだけど次男嫁が挨拶をしない!

2018年09月29日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
その神経がわからん!その45
557 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/26(水)22:29:18 ID:cuL
次男嫁の神経がわからん!
一年半前から、次男家族が都会から戻ってきて私達夫婦の家で同居してあげてるんだけど
次男嫁が挨拶をしない!
他にも言いたいことあるけど、まず何より挨拶をしない事が神経わからん!
挨拶だけでなくお礼も言わない!
言っても、声が小さすぎて聞き取れない



仕事先から電話掛かってきた時はハキハキと大きな声で事務員らしく応対してるのに
何故私達夫婦だけでなく次男や孫にまでそんな小さな声なのか?
次男も孫もハッキリ言わないから何度も訊いてる
それでもハッキリしない曖昧な返事するだけ

558 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/26(水)22:29:36 ID:cuL
話変わるけど、お礼をしっかり言わないのが本当に神経わからん!
私はパートだけど共働き次男と嫁に変わって、
保育所の送り迎え、次男家族の分も含めた夕食の用意をして、
親が7時頃に帰宅するまで2歳孫の風呂やご飯食べさせたりしてるのに、
次男も嫁もお礼の一言も無し!帰宅して当たり前のように飯を食い、
当たり前のように部屋に子供と引っ込む
嫁に関してだけ言えば、子供の状態とか訊いてこない、面倒見てもらったのに礼も言わない!
礼ぐらい言いなさいよ!と言ってやりたい!親しき仲にも礼儀ありを知らんのか!

560 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/26(水)23:00:50 ID:bd0
>>558
言っちゃえ

561 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/26(水)23:16:33 ID:cuL
>>560
言ったら負けな気がするw
礼を言えば満足するんだとか思われたくない

562 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/26(水)23:30:30 ID:oGH
親しき仲にも礼儀ありってその通りで勝ち負けの問題じゃなくない?
礼を言えば満足って、558欲しいのはお礼じゃなくて最低限の「礼儀」だと思ってるのだけど
言わないなら次男嫁も次男も孫もずっとそのまんまだよ

あと次男嫁にムカついてると書いてるけど、内容を見る限り次男も常識ないよね
ただ嫁に礼を言えと書くけど実子の次男には愚痴だけという意味では
息子に甘いというか子ども扱いだなーと思った
独立した家庭同士が共同生活してるのに、
居候の方が最低限のマナーも守れないという話なのだから
同居を解消して次男一家を追っ払ってもいい案件だと思う

563 :名無し : 2018/09/26(水)23:30:50 ID:rXn
>>557
同居する意味なくない?
次男家も独立した家庭なんだし、もう放り出してしまえばいいのに

564 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/27(木)02:52:32 ID:wN6
何で次男は我が子の状態を訊かなくて当然なんだ?
男親は自分の子供の状態なんて知る必要無いとか思ってんの?
ナチュラルボーンに男尊女卑ババアなのか??
次男夫婦が常識無いのは確かだが
常識無く育てた息子に同類の嫁が割れ鍋綴じ蓋でくっついたというだけの話だろ

565 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/27(木)04:28:12 ID:bEG
>>561
だよねー私達夫婦の家で同居して あ げ て る んだからw
そもそも何で同居してるの。次男に部屋を借りる甲斐性がないの?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/09/29 22:55:17 ID: kl5Y4ang

    次男嫁は自分こそ可愛い孫連れて同居して あ げ て る と思ってるんでしょ。
    不満はまず実子に言え。嫌なら次男を一家で追い出せよ。

  2. 名無しさん : 2018/09/29 23:02:59 ID: /Rw1mVH6

    義実家の事は色々言うけどその義実家を引き込んでる旦那の悪口は絶対言わない
    息子の嫁には愚痴も言うけど息子の事は一言も言わない
    女ってこういうとこあるよね

  3. 名無しさん : 2018/09/29 23:07:38 ID: NO71GwkI

    次男嫁的には義母なんて親しくもないんだから挨拶する義理もないし、便利に使えるばあさんくらいの感覚だろ
    とっとと追い出すのが吉

  4. 名無しさん : 2018/09/29 23:08:59 ID: kjBDVSlI

    周り全員甘やかして育てたから立派なお嬢様気質
    お嬢様に育てた、こいつの両親は極刑に値する、公開土下座して謝らせたいレベル
    お嬢様育てるのなら、他人に渡さずそいつの父親が最後まで責任もって面倒みろ
    周りは被害しか受けないんだから

  5. 名無しさん : 2018/09/29 23:11:59 ID: Qbz8yuSg

    関係を発展&悪化させないように淡白に接しているとかじゃない?
    仲良くなると「今度一緒に〜」みたいな話になるし、そこでしくじれば不仲になってしまう、、みたいなこと考えてるのかな?

  6. 名無しさん : 2018/09/29 23:19:34 ID: kjBDVSlI

    自分の価値観と自分にとって都合の良い関係だけを考え、相手にストレス与え続けてる事を微塵にも感じない屑女

    大人として最低限のマナーさえわかってないんだから、さっさと追い出した方がいい

  7. 名無しさん : 2018/09/29 23:27:06 ID: kjBDVSlI

    サイコパスは自分の痛みには敏感だけど、他人の痛みや負担には無頓着、わかってても重点を置けない
    一緒にいると疲弊するから無視すれば良い
    関わったら負け、サイコパス特性を持つ人ははどんな社会でも5%程度存在する

  8. 名無しさん : 2018/09/29 23:51:16 ID: WuwoWdi6

    状況的には同居してあげてる、で正しいと思うけどね
    息子にどうにかさせられないなら追い出す方がいいよ

  9. 名無しさん : 2018/09/30 00:01:18 ID: KWRRU8us

    なぜ追い出さない

  10. 名無しさん : 2018/09/30 00:43:28 ID: AW2/yYbc

    次男嫁のほうは
    「同居して可愛い孫の面倒見させて あ げ て る のに
    姑が偉そうでムカつく」
    とか思ってそうだな
    男は母親タイプの女を伴侶に選ぶパターン

  11. 名無しさん : 2018/09/30 00:59:27 ID: Tw7HC2Vo

    どういう経緯で同居になったのかわからんけれど別に頼んだわけじゃなく押しかけて
    来た状態なら次男夫婦の家事とか子供の世話拒否したら?
    「礼儀も知らん奴にやってやることはねぇ!」ってブチ切れてもいいと思うけど。
    生活費たんまりもらってるなら黙ってやれ。そうじゃないなら追い出せ。

  12. 名無しさん : 2018/09/30 01:56:19 ID: hnYNyF2g

    まあその礼儀しらずを嫁にしたのはあんたの息子ですからw
    まずは旦那さんに息子をしめて貰って様子見かな。
    ・間を取り持つのは息子の役目。父親になったのにまだ精神的に子供のままかお前は。
    ・挨拶は最低限の礼儀。それすらできないのは含むところがあるのか。
    ・あれこれ世話して欲しいが感謝はしたくないのなら同居は無理だ出て行ってくれ。

    息子が強行的に同居を望んでお嫁さんは嫌で嫌でたまらないのかもしれないから
    お嫁さんにいきなり文句は言わんほうがいいね。息子を躾けたほうが無難。

  13. 名無しさん : 2018/09/30 02:29:22 ID: jl6Ao2/Q

    育児でかなり頼ってるみたいだから、同居は息子夫婦の希望なんだろうけど
    夫婦どちらもフルタイムなのに育児=嫁の仕事って思ってるんだね

  14. 名無しさん : 2018/09/30 08:35:18 ID: mZGuWD/A

    筆談にすれば?
    漢字が読めないと困るからひらがなでさ
    それで「おれいを言えないのはしゃべれないからですか?」とか
    「にほんごがむずかしくて苦労してますか?」とか聞いてみな

  15. 名無しさん : 2018/09/30 12:33:11 ID: 0nYKjEdk

    これ、報告者一家が変な奴らだから次男嫁が関わりたくないと思ってるという可能性はないのか?

  16. 名無しさん : 2018/09/30 15:54:31 ID: RWPYR.Eo

    事実ならずうずうしい嫁なんだけど、言葉の端々から糞姑って感じがするんだよね。
    同居も次男が希望してるだけで、嫁からすると次男がエネで無理矢理同居させられてるとか

  17. 名無しさん : 2020/04/07 15:35:38 ID: 3a7k1DPA

    同居までの経緯は分からないけど
    一緒に生活をしているなら挨拶や礼を言うのは当たり前でしょ
    次男嫁が同居を嫌がってんなら幼子を任せないだろうしね
    夫婦に注意する前に「何か不満があるのか?」を問いただしてみたらどうだろう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。