差し入れてもらったケーキを食べてたら、チーズにアレルギーがあって食べられない男が発狂しだした

2018年10月01日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
その神経がわからん!その45
590 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)18:45:15 ID:5Gv
差し入れてもらったケーキを食べてたら、
チーズにアレルギー(?)があって食べられない男が発狂しだした
「俺は食べられないんだぞ!食べたら死ぬんだぞ!なのになんで俺の前で見せつけるように!!」
でも全員無視して「ケーキおいしいなー」なんて和気藹々としながらもしゃもしゃ

喘息の人がいると言ってるのに、目の前で「ほら見ろ葉巻だぞー」なんて見せつけながら吸うし
化学物質過敏症だっけ、香水や芳香剤で頭痛吐き気を催すと言ってる人の前で
タバコの匂いを消すためとか言って過剰な香水振りまくってたら
そりゃ誰からも気遣いしてもらえなくなるよね

「最近皆カラオケとか飲み会とか誘ってくれないよね」って言ってきたけど
そりゃ逃げられない閉鎖空間でテロするやつを誰が呼ぶかよ


591 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)18:52:33 ID:nNA
>>590
どっちもどっち感が。。。

592 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)18:59:42 ID:Is4
>>591
因果応報でしょ
無理矢理食べさせた訳でもないのにどっちもどっちって馬鹿なのか

593 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)19:08:22 ID:nNA
>>592
いやぁ喘息もってる人が葉巻を吸えるスペースに行くって変だと思う。
普通はオッケーな人だと思うけどねぇ。

これ見よがしにアレルギー持ちの前で食べるって性格悪いなと。
なんか双方程度が低いなと思った。

594 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)19:15:26 ID:NLw
>>593
>「最近皆カラオケとか飲み会とか誘ってくれないよね」って言ってきたけど

みんなの集まる飲み会やカラオケに乗じて嫌がらせしてたんでしょ
読解力ヤバくない?

595 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)19:20:13 ID:2ok
その人に見せつけるために買ってきたわけじゃないだろうし
喘息の人が仲間と一緒にカラオケ行くのを「葉巻が吸える場所へ行く」というのは、
議論で相手を言い負かすための屁理屈かと

596 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)19:21:10 ID:bwQ
別に喫煙所行かなくたって飲み屋でもカラオケでも相手がその気ならどこでもあり得るでしょ
想像力やばくないか

597 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)19:25:25 ID:zch
すぐどっちもどっちって言い出す人って思考停止だよなとつねづね思ってたけど
まさに見本のような

598 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)19:26:11 ID:Is4
え?ガチやばい人だったんだwドン引きなんだけど…

599 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)19:26:33 ID:nNA
>>594
カラオケで吸ってたとは言ってないが。
たて読み?お前さんの妄想?
>>596
葉巻吸う状況書いてないのにわかるの。
凄いね。このスレって裏読みしないといけないの?
>>594
どこにそんな事かいてあるのかな?
君の妄想のなかかな?

600 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)19:28:22 ID:rDw
スレタイを体現する奴www

601 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)19:30:51 ID:Z5V
>>599
喫煙席でタバコ吸っていて
見ず知らずの人が喫煙席に来て
喘息なんでタバコ止めて下さい
と言ったら
コイツ馬鹿なんじゃないか?
と思うけど
友達や同僚と遊びに行って喘息なんでタバコ止めて下さいって言われたら
そこが喫煙席だろうが屋外だろうが止めるよ。
だって友達や同僚に不愉快な思いをさせたくないだろう?
ってオマエはそういう感情や思い遣りが無いんだろうなw
発達かアスペルガー?

604 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)20:22:39 ID:l3B
>>590です
一から十まで書かずに荒れさせてごめんね

ケーキは最初に書いたけど差し入れ
箱にケーキがそのまま入ってて、小分け梱包もされてない
その場で食べなきゃどうすんの?な状態

カラオケや飲み会は未成年も喘息持ちもいるし、
席は酒飲む人が入り口側、飲まない人は上座と別れて
喫煙したい人は外に行って喫煙するという暗黙のルールが成り立っていた
それを男は「喫煙できるんだからいいじゃん」と室内で葉巻を持ち出し、イエローカード
アルコールアレルギーがある子にチューハイはジュースだからと迫り、レッドカードで退場
更に普段もタバコの匂いを消すためと香水を振りまいて化学物質過敏症の人を苦しめたため
日常からそいつのアレルギーを憚ってみんなが気を使うということが無くなった

605 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)20:55:15 ID:NLw
分かってないのは一人だけだよ


606 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/28(金)21:05:33 ID:a0v
>>604
一人の馬鹿を除き全員理解出来てるよ

つべで似たような馬鹿に絡まれてウザかったの思い出したわw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/10/01 15:15:30 ID: c9c3TVHU

    そもそもチーズケーキを食べることを強要したわけじゃないから、どっちもどっちではないよな

  2. 名無しさん : 2018/10/01 15:18:35 ID: xUDvO5GU

    ※1
    あっ、本当だw

  3. 名無しさん : 2018/10/01 15:26:23 ID: W5BC98r.

    そうか、強要して、どっちもどっちにすれば解決なのかも

  4. 名無しさん : 2018/10/01 15:39:35 ID: nSGfiZgo

    乳製品でなくチーズアレルギーってチーズの何に反応すんの??

  5. 名無しさん : 2018/10/01 15:43:49 ID: C5vT6KP.

    ※3
    下手すりゃ死ぬんだから解決にはならねーよ
    無視で正解

  6. 名無しさん : 2018/10/01 15:44:55 ID: ekCt.Ylg

    nNAのウザさwww

  7. 名無しさん : 2018/10/01 15:46:15 ID: p0oD2RwY

    理解しがたい人間は必ずいるもんだ。

  8. 名無しさん : 2018/10/01 15:47:07 ID: IHnx.5u.

    バカが皆にシカトされてて草
    晒されざまぁ

  9. 名無しさん : 2018/10/01 15:47:18 ID: W5BC98r.

    ※5
    下手すりゃいなくなるんだから、いわゆる最終的な解決というやつ

  10. 名無しさん : 2018/10/01 15:50:41 ID: WmBezfVE

    ※4
    時々いるけれど、単なる好き嫌いをアレルギーと呼称しているだけでは

  11. 名無しさん : 2018/10/01 15:54:19 ID: W5BC98r.

    ※4
    乳製品のアレルギーなら、チーズにアレルギーがあることになるので矛盾しないが?

  12. 名無しさん : 2018/10/01 16:05:16 ID: 3aqs/51o

    もしゃもしゃ食べるってなぜか卑しいイメージが…

    ケーキをもしゃもしゃ食べるって言うかなあ

  13. 名無しさん : 2018/10/01 16:11:17 ID: bFRBEStY

    いや底辺な話すぎて
    ※12
    それだよね

    嫌がらせ級のやつがいて困っているところに、配慮のない差し入れがなされたからって
    その場で食べる正当性はないよ
    同じレベルに落ちてるのにザマアミロ感がすごくて、自分ならどっちもCO対象

  14. 名無しさん : 2018/10/01 16:13:58 ID: rayYU3Oo

    ※4
    「チーズはアレルギーがあるから食べられない」なら正しかろ
    つーか、なぜあいまいに書いてるのにチーズのみで他の乳製品は食べられる人だと思ったのかのほうが不思議です

  15. 名無しさん : 2018/10/01 16:14:16 ID: lDCnu5h2

    ※11
    ならケーキ全般、ほぼ食べられないよね
    乳製品使わないケーキって、珍しいから

  16. 名無しさん : 2018/10/01 16:20:11 ID: 5vJ8tDM6

    コメント欄見て、乳製品アレルギーの子供達のために餅米使ったケーキ作った漫画の話思い出した

  17. 名無しさん : 2018/10/01 16:21:57 ID: SLTHlvow

    ID:nNAの見事なブーメランににっこり。

  18. 名無しさん : 2018/10/01 16:23:24 ID: 2wqA0x5s

    どっちもどっち野郎のせいで、喧嘩両成敗ペチペチ姑を思い出した。
    本当にあの姑、しばき回してやりたくなる。

  19. 名無しさん : 2018/10/01 16:24:13 ID: lDCnu5h2

    まぁ、創作かな、とは思うな
    自分も煙草の匂いとか嫌いだから、
    匂いが染みついてる可能性があるタクシーとかも極力乗らないし
    密室のカラオケボックスや分煙のカフェとかもいかない
    匂いが残ってたり、流れて来たりするから
    過敏症だとなおさら、自分の体調が危なくなりそうな場所には無闇に行かないと思うし

  20. 名無しさん : 2018/10/01 16:26:01 ID: W5BC98r.

    ※15
    カステラやブランデーケーキみたいに牛乳やクリームを使わないケーキは?
    代替クリームのケーキなんかシャトレーゼあたりでも買えるらしいし

  21. 名無しさん : 2018/10/01 16:33:53 ID: SISGdEQk

    ※19
    まあ、創作だろうね
    2,3日前にストロベリーアレルギーの馬鹿女の飛行機の件がニュースになったから
    あれ見て思いついたんだろ
    「男のアレルギーもちにもこんなクズがいるんだよ」ってねw

  22. 名無しさん : 2018/10/01 16:34:48 ID: /9cBFZ06

    イチゴアレルギーで思い付いたのかな

  23. 名無しさん : 2018/10/01 16:37:32 ID: /9cBFZ06

    もひとつ思い出した
    チーズを服の中に入れられて死亡のニュースな

    アレルギーが死活問題の人もいるってのに、
    特殊嫁に親を○された人の創作はほんと攻撃的だよなあ

  24. 名無しさん : 2018/10/01 16:45:10 ID: ay8XEnTg

    乳製品アレルギーならなぜチーズ限定で書いたのかわからんわ
    チーズケーキとも書いてないしケーキならほぼアウトなんだし

  25. 名無しさん : 2018/10/01 16:49:38 ID: EmolTxrE

    改行多発の長文レスに狂気を感じたわ

  26. 名無しさん : 2018/10/01 17:13:30 ID: eRFqdRQY

    ぜんぜん「どっちもどっち」じゃ無いじゃん。
    タバコや香水は有害物質が拡散するけど、チーズケーキは香りぐらいじゃん。
    香りでもアレルギー起こすんだったら、どっちもどっちの可能性もあるけど。

  27. 名無しさん : 2018/10/01 17:16:24 ID: W9Ss1gvQ

    この話でどっちもどっちと言い出す
    ID:nNAはやっぱりキチだった

    ※21
    男叩きの為に作った創作ダー!というこいつも同じぐらい頭がヤバいw

  28. 名無しさん : 2018/10/01 17:36:14 ID: FkoIXCZs

    スレに本人登場か・・・
    職場ではぶられるとグチグチ書き込みに来たんだろうな草

  29. 名無しさん : 2018/10/01 17:57:00 ID: SISGdEQk

    ※26
    「重度のアレルギー患者が同乗しているため、ストロベリー成分の含まれた食品は一切機内では販売しない。また、フライト中はストロベリーの飲食を控えて頂きたい」

  30. 名無しさん : 2018/10/01 17:58:14 ID: lDCnu5h2

    ※20
    それらは生地にバターや牛乳が使われてることがある
    っていうか、後者はまさにバターケーキとかパウンドケーキの生地なんだけど…
    (シフォンケーキと間違えた?)
    すまないが、私はケーキ作りとかアレルギー対応食を教えてるから、
    貴方の思いつきのコメントよりは詳しいよ
    乳製品不使用で代わりに豆乳とかは、イレギュラー枠だから、
    アレ持ちだったら、ケーキはよく調べないと危険だってこと、まず認識するよ

  31. 名無しさん : 2018/10/01 19:33:54 ID: 3bfbL1J.

    「俺はチーズアレルギー!」と言いながら他の乳製品はバックバク食べてそうな気がする

  32. 名無しさん : 2018/10/01 20:26:12 ID: IqLa7qDY

    ※21の話を今初めて知ったわ。
    問題起きないようにするためには機内食は全廃するしかないな

  33. 名無しさん : 2018/10/01 21:26:28 ID: 45p7xvIQ

    そうか、ケーキはわざとかw

  34. 名無しさん : 2018/10/01 22:55:51 ID: oOIJFrE2

    ※13
    nNAさん、こんなところまでお疲れ様です!

  35. 名無しさん : 2018/10/02 02:22:45 ID: S6VbYBaA

    ※29
    これ思い出した

  36. 名無しさん : 2018/10/02 07:10:37 ID: DyGNKIHI

    nNAさんが頑張って勤務外ご出勤なさっていると聞いて。

  37. 名無しさん : 2018/10/02 09:36:04 ID: W5BC98r.

    ※30が変なこと書いてるけど
    アレルギー対応ケーキがバターケーキとかパウンドケーキの生地になるとかw
    自称教えてる人とか専門家ってのはおかしなのしかいないの?

  38. 名無しさん : 2018/10/02 10:04:42 ID: oIbIUM4I

    ※24
    その男がチーズケーキにだけやたらと反応したんじゃない?
    乳製品全般がダメなんだけど他の物は食べなくても平気、でもチーズだけは好きで好きでしょうがない…みたいな。
    そんな反応見せられたらチーズにアレルギーがあるんじゃないかと思う事はあると思う。
    それに「チーズにアレルギー(?)があって」って文章を見ても詳細は判らない感が読み取れると思うんだけど。

  39. 名無しさん : 2018/10/02 11:16:02 ID: BFRuQrKc

    ID: W5BC98r.
    バカはお前だ

  40. 名無しさん : 2018/10/02 11:24:16 ID: W5BC98r.

    でも、なぜバカなのか説明することはできない哀れな※39

  41. 名無しさん : 2018/10/02 20:04:40 ID: PEykn29Y

    タバコや香料と違ってチーズの粉塵が肺に入るわけじゃなし、文句言われる筋合いもないわな。

  42. 名無しさん : 2018/10/06 13:31:30 ID: tH7Dowio

    特定のチーズ(カビで熟成させる系)のアレルギーってひとは見たことあるな
    正しくはチーズ熟成用のカビがアレルゲンってことになるのかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。