2018年10月04日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1537329135/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part104
- 566 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/01(月)21:46:35 ID:LSX
- 同時期に結婚した幼馴染みが、結婚5年目でおめでた。
なかなか出来ない…とよく涙ぐんでたので、本当に喜ばしいことだと思う。
でも、おめでとうと言った時に
「あなたは出来ないなら要らないってすぐ諦めて、
家族もそれでいいとか言ってくれて気楽でいいよね。
私は義両親のプレッシャーもあったし、旦那も子供ほしいって言ってたし、本当に辛かった。
でもやっと妊娠できたし、自然妊娠だし報われた」
って返された。
|
|
- 私が結婚1年目から不妊治療をしていて、でもなかなか出来なくて、
心身ともに限界になって一旦中止したってこと、話してたのにな。
その時はその幼馴染みも、一緒に泣いてくれたんだけどな。
だからこそ、幼馴染みが妊娠したと知って嬉しかったのに。
家族も私も気楽にすぐ諦めた訳じゃない。
ってことをオブラートに包んで伝えたら
「あっ、そうだったね…でもまあ私も出来にくかったから…」だって。
もやもやするけど、マタニティハイ?だと思って受け流した方がいいんだろうな。 - 567 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/01(月)22:07:27 ID:34B
- >>566
流すというより保留にした方がいいんじゃないかな。
それだけ辛かったんだなとは思うけど本人に言う事ではないよ。
深読みだけどあなたにマウンティングする可能性は0ではないから、
表面上は普通にして少しでも見下す事をされたら距離を置けばいいと思う。 - 568 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/01(月)22:19:11 ID:LSX
- >>567
辛かったのはわかる。本当に辛そうだった。
でもそうだね、流すのではなくて様子見してみる。
もしまた同じようなことを言われたらその時は、
楽しい思い出も沢山あるけど縁が切れたのだと思って距離を置くよ。
つまらない愚痴にレスありがとう。 - 569 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/01(月)23:13:24 ID:zoa
- >>566
そいつ子を得た代わりに友を失ったな - 570 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/01(月)23:28:23 ID:a0H
- >>569
しかし566は友を失うだけで得るものはないよ...
|
コメント
>>570
いや?下劣な本性持った友人と疎遠になれることはなにものも得がたいことだ
マンティング女から解放されるじゃん
まぁ本人が諦めたくても周りがやれやれ言って5年も頑張らされたのなら
1年で諦めて不妊治療を止めることができた主を羨ましく思ってしまうのも仕方ないとは思う
それを本人に言うのはどうかと思うが
お祝いされてるんだからありがとうだけで済ませれば良いのにわざわざ「気楽で良いよね」なんて普通の感覚を持った人間なら言えんよ
566は心の平穏を手に入れられるだろ
いつのころからか「沈黙は金なり」という格言は忘れ去られてしまったようだね。
「雄弁は銀」が対にはになってはいるけれど、何か言うたびに人を傷つけ関係性を悪くするような言葉しか選べないのなら黙ってにこにこしてたほうがいいのに。
心根も頭も悪そうなその幼馴染とは距離を置いて、報告者は穏やかに過ごしてほしい。
環境の変化はクズを炙り出すって本当なんだなぁ
疎遠にしろ。
保留ってのはそういう事。
これから先、マウンティングされる日々を過ごすより
自然と離れていった方が良くね?
下手したら、生まれてからも「あなたは子供がいないからわからないんでしょ」とか
「子供がいないと、いいよねー」とか、嫌みや愚痴を言われると思う
価値のないものに時間を使っちゃいけない
その友達は偽物だ
米3
結婚1年目から治療を始めたんであって1年で諦めたのではない
570が辛辣で草。
妊娠しても無事生まれるとは限らないんだが(小声
人の気持ちを考えられない友人なんていらないと思う
これは酷いな~
友人はいつか、自分がどんだけ酷いことを言ったか気づければいいんだけど
普通の友人なら、報告者の経験を知らなくてもそんな言い方をしない
そっと疎遠にしたほうがいいと思う
不妊治療のつらさを語るのに、他所のご家庭のことについて言及する必要は全くない。
わたしなんかやった?とあとあともやもやしてまわりに聞くパターンだな
めっちゃ腑煮えくり返ったんだけど
そんな奴親どころか人間じゃないから根回しした上でCOでいい
つーか親になるな虫唾が走る
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな
不妊治療からのおめでた程度で
友人にマウントかますほど傲慢にならんほうがいいと思うがなぁ…
普通他人にそんなこと言わない。
自分が知らないだけでものすごく苦労があったのかも、とか普通想像するからね。
けど友人は報告者の状況を分かった上で気楽だの言うような人だから切っていいと思うわ。
私なら金輪際連絡とらないけどね。
子供2人いるけど全くその友人の気持ちがわからない。
流産でもしたらまた「私たち親友だよね」とすり寄ってきそうだな
縁切りでいいんじゃない?
本音が聞けてちょうど良かった
生まれてからあれこれ愚痴や自慢を聞かされて辛い思いをしないように疎遠にできる
報告者の持つ何かに嫉妬してのマウントでしょ。
私なら「お腹の子、今のあなたを見ているよ笑」っていって、後はさっさと縁きりするけどな。
相手に嫌味言うようになったら縁の終わりだと思ってる
無理して付き合うと同じような事続くよ
※18
謝ったのに!とできるだけ自分の非を少なく捏造して言いふらすに500万スー
自分より周囲からのプレッシャーがない(ように見えた)報告者さんをずっと妬んでたんでしょ
報告者さんの何気ない一言がマウンティングに聞こえていたのかもしれない
報告者さんが悪いわけではないけどもう縁の寿命だと思うわ
放置しとけばいいと思う
自分の不幸が最大だと思ってるような人は今後もいろいろ面倒だし
※19
ボキャブラリの貧困さに嘆いているなら
声優の結婚ネタ×悪魔の子で探してみると参考になるはず
そんな形で子持ちになった人と泣く泣く小梨では長続きしないよ
共通点がなくなったら切れる縁だわ
いや、即切りしていいと思うよ
そんなもん笑いながらボディブローで良いぞ。
※1※5
その通りだよな。
こんな奴といてストレス感じる=マイナスにならないってだけでも十分。
守るものができたのによくこんな態度取れるよね、豹変しておなか攻撃してくる危ない人だっているだろうに…。
※13
不妊治療からの流産のケースは本当に多い
身近に親しい治療中の人が多くてよく見た
普通なら心拍確認して安定期になる辺りでも何故か流れるし
不妊の原因理由によるんだろうけどね
いくら妊娠したのが嬉しくても、不妊治療してたの知っていてそんなこと言うなんておかしいよ。
それまでの関係で「うん?」とその人に思う部分は無かったのかな
金銭的精神的に限界まで行ってやめた、なんて不妊治療じゃなくても受験とか仕事とか夢とか色々あるよ。
私もかつて家庭の事情と健康上の理由で泣く泣く諦めた仕事を、友人に「簡単にやめるなんて卑怯者」って、罵られて友達やめたよね。
あれはストレス発散の八つ当たりとマウントと友人に対する甘えのコンボなんだと思うから、はっきり言って性格悪い奴なのよ。楽しいときだけは良いけど、苦しいときにウンコぶつけてくる奴なんてはよ捨てろ。
友達であろうが産み育てた両親以外に八つ当たりやヒス起こす人間はろくなもんじゃない
伴侶にもね
いらんもん整理できたときのすっきり感が得られるさ
その人は一時の病みならいいけど、そんなメンタルで子ども育てていくと子が病みそう、もしくは子も嫌われるタイプになりそう
FOが良いんじゃないか。
どうせ子持ちと子無しじゃ生活リズム違い過ぎて
話も遊ぶ時間も合わんくなるよ。
周りに圧力掛けられながらの子作りはさぞ辛かったろうが、なんで報告者に恨みがましく言うんや。
もう縁が切れ始めているんだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。