私は化粧しないと、とても見れたもんじゃない顔で、毎朝毎朝一時間近くかけてメイクして顔を作り込む

2018年10月05日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1537329135/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part104
605 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/02(火)23:28:10 ID:zT1
私は化粧しないと、とても見れたもんじゃない顔で、
毎朝毎朝一時間近くかけてメイクして顔を作り込む
残業した次の日とか朝は辛いけど、
それでもがんばって早起きしてメイクする



そんな私がショックを受ける出来事が今日あったよ
朝出勤して、出勤前の化粧直しでお手洗いに行ったら
同じ班の子がドタバタ入ってきた
ギリギリまで寝てて服だけ着替えてとりあえず出勤しました~って
ファンデ乱暴にガシガシ塗って、口紅グリグリつけて、ペンシルでササッと眉書いて
アイメイクはなしでものの3分で終了
これで完璧メイクの私よりずっと綺麗で、男性にもモテるってさ
神様あんまりにも不公平ではないですか?
朝からちょっと泣きなったよ

610 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/02(火)23:59:05 ID:54I
>>605
毎日きっちり作り込む几帳面なあなたの方が好きな人も世の中にはいるさ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/10/05 06:13:43 ID: Ism8F646

    毎朝毎朝一時間近くかけてメイクして顔を作り込むから
    化粧しないと、とても見れたもんじゃない顔になってしまうのではないか
    という可能性も微レ存
    つまり、本人も周りもその顔になれちゃうからさ。

  2. 名無しさん : 2018/10/05 06:18:32 ID: J4JKzOOo

    容姿については見たことがないからなんとも言えない
    でも毎日早起き頑張れて、遅刻美人さんの存在に落ち込みはすれど攻撃はしない605は性格美人ではあると思うよ

  3. 名無しさん : 2018/10/05 06:22:41 ID: trJtw9gg

    逆に1時間も何にかかるんだろう?
    キャバメイクやコスプレならわかるけどオフィスメイクでしょ?
    アイプチとかしてるからかな?

  4. 名無しさん : 2018/10/05 06:30:28 ID: /5sgVhVA

    本人が思い込み過ぎて過剰になってる可能性も

  5. 名無しさん : 2018/10/05 06:36:02 ID: KnllpKsg

    ※3
    むくみとりとか小顔効果のマッサージとかやってるのかも

  6. 名無しさん : 2018/10/05 06:36:40 ID: ST1pTDCU

    >610
    無理やりだなw

  7. 名無しさん : 2018/10/05 06:41:28 ID: e6fXYsQQ

    気味悪いね
    自意識過剰で自己愛強すぎ(逆に自信なさすぎ?)

  8. 名無しさん : 2018/10/05 06:43:16 ID: EKwR0cAM

    たった3分だけ見て「自分の方が努力してるのに」と思うのもなあ
    同じ班の子も家ではパックしたりエステ行ったりしてるからこそメイクが3分で大丈夫なのかもしれないし、男にモテるのはちょっとした気遣いを心がけたりしてるのかもしれんし

  9. 名無しさん : 2018/10/05 06:55:48 ID: C1qutGC2

    作りこみすぎるからスッピンとの落差がひどくて、フルメイクをやめられない悪循環。

  10. 名無しさん : 2018/10/05 07:01:26 ID: ./89/0Ds

    私も化粧してもそんな変わり映えしない顔だけど、1時間近くかかる。
    一つ一つのの作業に人より時間がかかってるんだと思う。
    ささっとすませれる人が羨ましい。

  11. 名無しさん : 2018/10/05 07:03:02 ID: wsWyvD0E

    女のメイクってどうしてあんなに時間かかるのか
    粉塗って、唇塗って、おしまいじゃいかんのか
    生えてるのに、なぜわざわざ眉毛を剃ってから書くのか

  12. 名無しさん : 2018/10/05 07:03:52 ID: RczVEl4Y

    電車の中でフルメイクする女よりずっと良い
    まあ自分も五分以内でメイク完了だが
    ただねー、歳食っちゃえば多少見栄えが良かったところでなんて事もないのよ

  13. 名無しさん : 2018/10/05 07:08:56 ID: RNpD6OJE

    目鼻立ちが元からいい人と努力で作り上げる人とじゃかかる時間違うのはしゃあないよね。
    ただメイク動画とかでびっくりするくらい変わる人とか見たから
    1時間かける人もテクとか色々すごいなあって思うよ。

  14. 名無しさん : 2018/10/05 07:10:53 ID: mdR3Hbmo

    1時間メイクするより30分運動してからメイクしたほうが全体的に美人になるのではないかな

  15. 名無しさん : 2018/10/05 07:13:23

    寝起きの顔みて旦那が「詐欺だ」っていうまでがお約束

  16. 名無しさん : 2018/10/05 07:17:10 ID: ykK.Z6U.

    自分はドライアイ気味でよく目薬さすコンタクトユーザーだからずっと眉とファンデとリップを塗ってOKなメイクしてたので、昨今の目力重視系メイクが荷が重いよ
    芸能人顔負けのカラコン&アイメイクですごいと思う
    負担ならじわじわとナチュラルメイクにシフトして手抜きの日に違和感ない顔にしていくのはどうだろう

  17. 名無しさん : 2018/10/05 07:18:50 ID: uNn8kL62

    どんまい・・・

  18. 名無しさん : 2018/10/05 07:19:46 ID: CUsdBry6

    結婚する気があるなら結婚するまでは頑張れ…とエールを送りたい

  19. 名無し : 2018/10/05 07:22:18 ID: NAkz15H.

    作り込んだメイク1時間とささっと10分から20分程度のメイクを比べてもぱっと見は大差ないと思う。本人やじっくり見たら違いは分かるけど、この人もパパッと化粧でも人から見たらそれなりに出来上がってるように見えるはず

  20. 名無し : 2018/10/05 07:43:41 ID: gfdW.79E

    うちの嫁も一時間コースだわ
    寿命の無駄遣いだわ

  21. 名無しさん : 2018/10/05 07:44:33 ID: pR82t9AY

    ※11
    だからさ、女でもメイクに1時間かかる人もいれば急げば3分で終わる人もいるんだって。
    丁寧にフルメイクしても10分くらいで終わるから、同じ女だけど1時間かかる人ってどんなことしてるんだろう?って疑問だし。

  22. 名無しさん : 2018/10/05 07:50:01 ID: HwQyPelk

    社会人のお化粧はマナーって言われるのってこういう人の事?
    作り込まないとどうしようもないから、マナーとか言われるの?

  23. 名無しさん : 2018/10/05 08:03:52 ID: KZgEAU.o

    洗顔→スキンケア→眉整え→下地→ハイライト→ファンデ→チーク→アイライン→アイシャドウ→ビューラー+マスカラ→アイブロウ→リップ
    肌につけてから化粧水やお粉を落ち着かせるための時間含めても30分だな
    アイプチや付けまつ毛とかの工程が加われば1時間近くになることもあるのかな

  24. 名無しさん : 2018/10/05 08:06:48 ID: /uwWfwmk

    テキトーメイクしかできないからちゃんと作り込んだ化粧できる人尊敬するけどな
    普段はなんとかなってもフォーマルな格好するときに困るしいい歳して恥ずかしいわ

  25. : 2018/10/05 08:14:48 ID: 5vvx0raE

    作りこんで見れる顔になるならいいじゃない
    作りこんでもドブスからしたら羨ましいわ

  26. 名無しさん : 2018/10/05 08:19:18 ID: mUFKi9Vo

    顔面格差社会だから仕方ない
    すっぴん美人にはどう頑張っても一生勝てないよ
    男にはガッツリメイクよりも薄化粧の方がウケいいしね

  27. 名無しさん : 2018/10/05 08:31:37 ID: rf.eTkms

    ※26
    しかしまぁよくしたもので男性にはナチュラルメイクの濃さとかわからんのよ
    眼や唇にいっぱい色が乗ってる→厚化粧 ぐらいの認識だから彼らは
    お粉+紅(べに)と三層以上作り込んだ肌+ヌーディリップで比較したら後者を薄化粧と認識する

  28. 名無しさん : 2018/10/05 08:34:34 ID: WHEr8ygQ

    その子は基礎化粧とかにあなたの3倍時間かけてるかもしれないじゃない。1時間かけて作り込んでも見れる顔になれない人もいるし、上も下もいるよ。

  29. 名無しさん : 2018/10/05 08:43:39 ID: w/QP96vI

    ※11
    工程をサボってそういうふうにテキトーに化粧すると「化粧しない方が100倍マシ」
    って仕上がりになる。
    下地をムラにならないようにうすーく塗らないと上にのせるファンデがひっどい事になるし。
    スキンケアしない下地塗らないだとファンデ粉っぽいし浮きまくりみたいな。

    ファンデ口紅だけってのもバランスとか色のセンスないと口だけ浮くし。
    中途半端だとやってないとこの手抜き感が余計目立つの。

    眉はすっごく顔が変わる場所だから、出来るならそって書くとめっちゃ印象かわるよ!
    男の人の眉だけ変えて、眉の手入れの大切さがわかる画像出回ってたけど
    全然違ったもの。男性でも眉は整えるのは普通だし一度やってみたら良いのでは?

  30. 名無しさん : 2018/10/05 08:51:40 ID: gVrSSLIE

    作りが違うからこれはどうしようもないし
    神様は確かに公平に作ってはくれないけれど、その女性とは顔以外で何か勝るものは一つぐらいあると思うよ。

  31. 名無しさん : 2018/10/05 08:53:07 ID: FupLB8uw

    1時間も何してるんだろ。パックとか?
    結婚式でがっつりフルメイクして貰った時も15分程度しかかからなかったのに。

  32. 名無しさん : 2018/10/05 08:54:49 ID: hyrrR/OM

    息子の嫁が最初に我が家で泊まった翌朝、ドアを閉めて洗面台を1時間占領していた
    子供連れで来た今年のお盆は、15分で化粧完了
    最初に来たときの写真(我が家は家族が集まると集合写真を撮る)は可愛い若い娘の顔
    お盆の写真はママの顔だ

  33. 名無しさん : 2018/10/05 09:51:31 ID: 1GKxso3M

    基本的に化粧水→乳液→下地→ファンデ→口紅だけだけど
    それでも30分ぐらいかかる自分がフルメイクしたら、
    多分この人みたいに1時間ぐらいはかかるんだろうな
    逆にフルメイクのあれだけの工程を30~40分ぐらいで
    パパパッとやれる人たちが本当にすごいと思う

  34. 名無しさん : 2018/10/05 09:53:55 ID: Lrfyxlt.

    自分は元々アイライン入ってるような目元だけど
    すっぴんだとアイヌ系な感じで濃過ぎていやなんで
    なるべくのっぺり顔になるようにメイクするわ
    イメージとしてはラブをゴールデンにする感じよ(レトリーバー)

  35. 名無しさん : 2018/10/05 09:54:03 ID: DGZdTZTE

    ※32
    表面は可愛い娘だけど,中身はすでに図太いおばはんだったんですね。

  36. 名無しさん : 2018/10/05 09:55:48 ID: aKC6y0/o

    土台のファンデーションに物凄い時間かけるのが大事って書いてる人いるけど
    確かに元の肌が残念同士で手抜きときっちりなら差が出るだろう
    でも世の中には相当作り込んだ美肌と同等でノーファンデノー基礎化粧(化粧水すら使わない)な人もいるんだ……
    ポイントメイクできちんと顔ができる
    基礎化粧サボると年をとった時にツケがって言われてたけど
    アラフォーになっても特に来てないんだ、その人
    お母さんも美肌だから遺伝なんだろうね
    ああいうの見ると不公平だなって思う

  37. 名無しさん : 2018/10/05 09:57:52 ID: BOH/nkAw

    結婚したらギャップに苦しむのはどっちもだろうがギリギリまで寝てるだらしない女の方が嫌だわ

  38. 名無しさん : 2018/10/05 10:10:16 ID: fRwB/bAc

    その時間がもったいないね
    仕事行くだけなのにそんなにモテたいのか

  39. 名無しさん : 2018/10/05 10:32:19 ID: 9adeT36M

    素で美肌な人っていて、そういう人らはむしろ化粧しないほうが綺麗だし、負担かからないから保てる
    報告者は自分でメイク前メイク後の落差をよく理解してるからギャップに落ち込んじゃってるだけで
    実際そこまでブスじゃない、ってのはありそう
    本物のブスは一時間メイクで作りこんだくらいでどうにかなるもんじゃない

  40. 名無しさん : 2018/10/05 10:43:27 ID: zHxd7qKg

    >毎日きっちり作り込む几帳面なあなたの方が好きな人も世の中にはいるさ

    いない
    単純にブスと可愛い女の差

  41. 名無しさん : 2018/10/05 10:44:15 ID: szGFJvGo

    ※38
    こういう認識の奴がいるから「いつも綺麗でいろ、でも化粧はするな」とか言うアホ旦那がいつの時代もいるんだな
    モテるために化粧してるわけじゃねえよ 人前に出るための身だしなみとして化粧してんだよ

    ただ時間がもったいないのは同意

  42. 名無しさん : 2018/10/05 11:07:45 ID: 6Mh7JwPM

    特段美人でもないが化粧映えする顔なので下地にファンデ、眉書いて終わり。これ以上やるとすっごいくどい顔になる。楽だけどあれこれ化粧品を選ぶ楽しみがない。

  43. 名無しさん : 2018/10/05 11:12:12 ID: 0pFhAmi2

    ※11
    自然のままだと、裾広がりで鍾馗様のごとく逞しい眉毛になってしまうからです。

  44. 名無しさん : 2018/10/05 11:22:52 ID: yB5N7/AM

    時々眉を描き忘れたり、口紅塗り忘れたりするけど
    誰も気づかないし自分でも気付かない
    そんなもんだから、他人と比較したり気にしたりせず気楽にいけばいいと思うよ

  45. 名無しさん : 2018/10/05 11:34:49 ID: qrm7rH1c


    化粧で顔面詐欺自慢するとは、報告者は相当性格悪いな

    生涯喪女でいてくれ

  46. 名無しさん : 2018/10/05 11:37:02 ID: pwspbaPY

    ※23の工程がおもしろいw
    ハイライトもアイラインもぼかす感じなのかなぁ
    でもアイラインはまだしもハイライトはファンデで打ち消しそうなんだけど粉じゃないタイプ?
    アイシャドウの後にビューラーだとシャドウ落ちない?

  47. 名無しさん : 2018/10/05 11:53:26 ID: yxw0wOdo

    ファンデ「がしがし」とか口紅「ぐりぐり」とかの言葉のセレクトから報告者の性悪さが垣間見える
    報告者が毎日1時間自分にかまけてる時間、その人は57分を別の事に使ってるんだよ

  48. 名無しさん : 2018/10/05 11:55:33 ID: ER346hFQ

    ※27
    そりゃ、ナチュラルメイクが上手い人もいるけどさ、生まれつき美肌の人もいるよ。

    うちの旦那なんか、40も越えたオッサンのくせにシミ一つない透き通るような綺麗な白い肌の持ち主、かつ睫毛なんかはふさふさでパーツは濃い方だから、女だったら化粧もいらない美人だと思うわ。しかも、若い時は食生活めちゃくちゃで野菜も果物もほとんど食べず、酒豪、日焼けも気にせず、スキンケアなんか全くしてないのに美肌保ってるんだから、不公平!って思った時もあった。女なら嫉妬の嵐にあうと思う。

  49. 名無しさん : 2018/10/05 11:59:00 ID: UKNDFvXY

    たまにツタンカーメンみたいな化粧してる人がいるけどこの人みたいな感じなんだろうか。
    一度プロにメイクしてもらったら、工程の半分くらい省いても大丈夫だったりしてね。

  50. 名無しさん : 2018/10/05 12:36:18 ID: xKyazGHs

    メイクへの投資(時間も含めて)は自己満足だからね
    「とても見られない顔」だって自己判断だし

  51. 名無しさん : 2018/10/05 12:43:06 ID: CzVIYog.

    かれこれ20年メイクしてるが全然うまくならない…
    顔がかわるくらいメイク上手いのうらやますぎる

  52. 名無しさん : 2018/10/05 12:53:37 ID: b.mo9XPE

    46
    毛だけ挟むのになんでアイシャドウ落ちるの?

  53. 名無しさん : 2018/10/05 13:05:40 ID: yxw0wOdo

    ※37
    なんだこいつ

  54. 名無しさん : 2018/10/05 13:12:07 ID: aRs0ZP5U

    なんとなくだけど、報告者は眉がまばらで
    顔・目元がくすんでしまってるタイプなのかなぁと思った
    このタイプは不美人ってわけではないけど、それなりに作りこまないと
    老けて見えたり疲れてみえたりするから「見れたものじゃない顔」と表現してしまうのかも

  55. 名無しさん : 2018/10/05 13:16:07 ID: XJqtaAYQ

    私は10分くらいで済むな。
    1時間かけてどれくらい元の顔と違くなるんだろう。
    昔小悪魔agehaのモデルのメイクの過程見るの好きだったなw

  56. 名無しさん : 2018/10/05 13:26:15 ID: dFrRkOJU

    作り込むのが上手とは限らないからね。
    ゴテゴテ塗って野暮ったい人も居るから何とも。

  57. 名無しさん : 2018/10/05 13:29:54 ID: nasw3Svw

    私も化粧1時間かかるマンだからすごく気持ちわかる。
    全てはブスまたは自分をブスとしか認識できないせい。
    少しでもマシに認識されたいから毎朝嫌になってくるけど化粧する。
    化粧時間かからない顔に生まれたかった。

  58. 名無しさん : 2018/10/05 13:51:10 ID: 3z5WqvQg

    自分は化粧してることが分かればいいやって思ってささっとやっちゃうけど1時間かける人はやっぱり丁寧にしてるのかな?

  59. 名無しさん : 2018/10/05 14:47:56 ID: iz/7hXXQ

    どんな顔でも美肌なら結構なんとかなる。
    ブスでトラブル肌なら人生諦めコース。
    自分のことだけどw

  60. 名無しさん : 2018/10/05 15:40:27 ID: dUl8esvk

    男だけどコメ欄、勉強になります(笑)

    文章からにじみ出る印象がかわいらしくて好印象だけどな。

  61. 名無しさん : 2018/10/05 16:36:09 ID: bR5WaaJ2

    報告者と同僚?との素の顔のクラス差が殿程度あるかわからんが、書き方からすると、その子は美人なんじゃね?

    ブス~平凡クラスと、美人クラスじゃ、完全に化粧したブス~平凡<<<<|超えられない壁|<<<<美人のすっぴんになってもおかしくないからな。

    あと化粧濃いとそれだけで敬遠する男も少なく無い。

  62. 名無しさん : 2018/10/05 19:20:10 ID: U6fQTsPs

    ※56
    これ
    化粧薄くした方が絶対に顔面偏差値上がるのになって人珍しくない

  63. 名無しさん : 2018/10/05 19:27:41 ID: VgkegFJw

    世の中は理不尽にあふれているよ

  64. 名無しさん : 2018/10/05 19:27:46 ID: 567nqps2

    こういうメイクで顔作り込んでて素顔はとても晒せないと思ってる人って、結婚したらどうするんだろう
    風呂上がりにまたメイクして旦那が寝たら落として、翌朝は旦那より早起きしてメイクするのか?
    具合悪くて寝込んだ時とか出産直後とか、絶対に素顔バレする時があると思うんだけど

  65. 名無しさん : 2018/10/05 22:28:28 ID: WJZ1wDz2

    短時間メイクで人前に出ることも可能だけど
    気合い入れる日にはホクロを減らしてみたり
    眉を一本ずつ微調整してから描いたりする
    髪もアイロンでサラサラにする
    アイメイクも一色で終わらせるとこを、三色くらい使ってグラデにしたりする

    ただのもやし炒めと、根と芽を取ったもやし炒めくらいには変わっているはずw

  66. 名無しさん : 2018/10/06 00:38:51 ID: Sg9llZwg

    とりあえず眉描きと無難な色のアイシャドウとチークを
    一つのパレットにぶっこんで、ばばばっと塗ったら
    化粧時間が大幅に短縮された
    あとは無難な色の口紅持って出かけて職場で塗る

    今日はどれにしようかしら~なんて手が迷うのも結構なタイムロスだ

  67. 名無しさん : 2018/10/06 00:52:39 ID: oNjS9Lg2

    美人はいいなあチクショーってだけの話なのになんで叩く人いるの?
    肌は普通だけど顔が薄~いから気持ちわかる!

  68. 名無しさん : 2018/10/06 03:45:57 ID: lUB5OO3Y

    時間が勿体無いつったってしょうがないじゃないか
    言ってる連中だって実は「歯磨き10倍時間かけてこいよ…」とか思われてるかもしれないのに

  69. 名無しさん : 2018/10/06 04:13:41 ID: jMogJ3Fs

    毎朝ファンデから塗るけど大急ぎで乱雑に塗って
    顔作ってそれでも全部で10分はかかるよ
    3分は無理だわ

  70. 名無しさん : 2018/10/06 17:04:40 ID: VXg2Sw0.

    すっごい化粧美人の人を知っているけれど、50代独身だわw
    逆に、彫りが深い人は、舞台メイクしてもあまり変わらないんだよねw

  71. 名無しさん : 2018/10/06 22:02:59 ID: yxw0wOdo

    米56
    化粧重ねてるうちにどんどん濃くなるんだろうね

    米70
    吉永小百合も独身だね

  72. 名無しさん : 2018/10/07 02:57:20 ID: YalFbqlY

    ※71
    吉永小百合は渡哲也との結婚を両親がハンサムと結婚したら泣かされるから駄目だって引き裂かれて親が反日に紹介された左翼監督と結婚してるし子供もいるぞ

  73. 名無しさん : 2018/10/08 06:15:25 ID: gRidHFtE

    もう化粧なんざ止めちまえ

    汚物の塊のようなダンジ、ダン爺どもを見てみろ
    吐き気を催す汚臭すら撒き散らしながらも性犯罪やセクハラに勤しみ、
    自分が選ぶ側であるという正気を疑うほどの無根拠な自信と共に幸せに生きている

    アレになれ
    あのクソ図々しい勘違い生物になれ

  74. 名無しさん : 2018/10/09 10:04:02 ID: pwspbaPY

    ※52
    ビューラーするときって挟んだ後でカールつけるためにぐいって瞼の方に傾けない?
    そうしないと直角の変なまつ毛になるから自然なカールにさせるために私は傾けるんだけど。
    で傾けたらビューラーの裏面にシャドウがくっついてるw

  75. 名無しさん : 2018/10/10 11:56:37 ID: ToD6iB2o

    他人が見たらそこまでしなくても、って思うんだけど
    当の本人が他人になんと言われても"自分が"納得いかないから、と
    創り上げるのに時間をかけまくってる可能性も

    こればっかりは気持ちの問題なんでしょうがない

  76. 名無しさん : 2019/06/25 20:48:02 ID: G3N2SNfw

    ※72
    超今更だけどいろいろ間違ってる。
    結婚相手は共同テレビの元偉いさん。そして子供はいない。

    最近は時短メイク動画を挙げてるユーチューバーもいるし、そういうの見て休日に練習すればいいんじゃ?と思う。
    本人が気にするほど周りは気にしていないもんだよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。