最近の息子の態度が反抗期ぽいなとは感じてたんだけど昨夜「うるせークソババア身体弱れ」って言われた

2018年10月05日 15:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1537434656/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part93
591 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/03(水)11:02:16
最近の息子の態度がちょっと反抗期ぽいなとは感じてたんだけど
昨夜「うるせークソババア身体弱れ」って言われたので
ファイティングポーズとって「よっしゃ反抗期上等じゃ!かかってこい!」って言ったら
夫も「俺も参加するぜ!」と同じようにファイティングポーズとって私の横に並んだら
微妙な顔しながら部屋に戻っていった息子
今朝「昨日はごめんなさい」と謝ってきたわ
いつでもかかってこい!
受けてたってやるわ
って文章にして気づいたけど、身体弱れってw
タヒねをマイルドに言ったのかしら?


592 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/03(水)11:05:44
身体弱れw
ほのぼの家族にしかみえないわ

593 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/03(水)11:10:54
死なれるのは嫌なんだね
でも母ちゃんには勝ちたいんだw

594 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/03(水)11:12:40
身体弱れがジワジワくるw

595 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/03(水)11:22:23
身体弱れwwwwwww

596 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/03(水)11:25:59
予想を斜めに越えまくった反応返されたからさめちゃったんだろうねww

597 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/03(水)11:28:31
そりゃ母ちゃんが怒ると思ったのに、
反抗期キター(゚∀゚)って感じでノリノリでファイティングポーズとるんだもんね
しかも父ちゃんまで加わってさw

598 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/03(水)11:29:05
>>591
ウケる~ ダンナさんも参戦するっていいね
身体弱れってどこからでてきたんだか検証したい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/10/05 15:11:07 ID: F1nPr/0A

    ゴミ箱の話によく似てるなwww

  2. 名無しさん : 2018/10/05 15:12:01 ID: KYsZBKJY

    母ちゃんの身体が弱ったら自分も困るだろうにwww

  3. 名無しさん : 2018/10/05 15:20:33 ID: jz9XzxCQ

    しねと言えない優しさを感じる笑

  4. 名無しさん : 2018/10/05 15:21:47 ID: mnO6Ntas

    身体弱れっていいなw

  5. 名無しさん : 2018/10/05 15:22:34 ID: .MdImnBI

    かわいいなw

  6. 名無しさん : 2018/10/05 15:24:09 ID: Al2U.8fo

    なんか似た話を前に見たな。
    その子もしねと言いかけて違うこと言ってたw

  7. 名無しさん : 2018/10/05 16:32:34 ID: umZez3Ik

    反抗期の子どもをからかってかわす親の話よく見かけるけど実際これって良いやり方なのかな
    いつかうちの子にも反抗期が来るかもしれんと思うとどう対応するのがいいのか悩む

  8. 名無しさん : 2018/10/05 16:34:29 ID: CDVYVT2s

    そして、あの時殴っておけばよかったと吐き捨てられる将来

  9. 名無しさん : 2018/10/05 16:47:42 ID: 3qZRBnoE

    おもろいw

  10. 名無しさん : 2018/10/05 17:06:00 ID: fp2hB80.

    弱ったくらいが丁度いいと思われたのかな?
    微妙なところが面白い(笑)

  11. 名無しさん : 2018/10/05 17:25:06 ID: 7tTGkOlE

    とっさにファイティングポーズとれる夫婦
    面白い日常をおくってて息子がグレる隙もないw

  12. 名無しさん : 2018/10/05 17:45:57 ID: mc7NoXME

    ※7
    俺もおそらく反抗期を迎えていた時期はあったと思うが、マジギレしているときに、親にからかわれるってすごい嫌だった。
    からかった直後に全身バラバラになればいいのにと思ったくらいだから。

    上記は俺の一個人の意見だから絶対悪とは言えないが、からかうのはやめたほうがいいとおもう。
    正論ばかり言わず毅然とした態度で、共感するといいかも。

    26歳の意見ですみません。

  13. 名無しさん : 2018/10/05 17:51:29 ID: xJhNF.J2

    体弱れにツボったwww

  14. 名無しさん : 2018/10/05 18:29:02 ID: BfA5TVVc

    板尾が前に今田とコントやってた時に今田にからかわれて
    うっさい風邪ひけ 寝込め って言ってたのと通じるものがあるなw

  15. 名無しさん : 2018/10/05 18:36:53 ID: YfViVWdQ

    私がメンヘラ脱出したきっかけは
    ある時心療内科で医者(腕はいいが口が達者でいけすかない)と喧嘩して診察室飛び出し
    待合室でしくしく泣いてたら患者のJKが近づいてきたつい慰めてくれるのかと思ったらプークスクスされたんだよね。
    「クソったれ!己が不幸を憐れんでる場合かよ!」って吹っ切れたわ
    その後診察室に戻って医者にこのことをバッチリ報告しておいたが
    JKめ、君には感謝したいが他人をからかったことはしっかり叱られておけ

    人が真剣に泣いてる時にからかわれるのってマジムカつくからねぇ

  16. 名無しさん : 2018/10/05 18:58:49 ID: FiKzZzJI

    いやまあでも、自分が必死になってる姿が自分以外からはアホに見えてるということを知るのも大事じゃない?特に親に反抗とかいうしょうもないことに対しては。

  17. 名無しさん : 2018/10/05 19:32:45 ID: i5QZCDTs

    しね!じゃなくて体弱れ!ってのが性根の良さというか、育ちの良さを感じるわ
    愉快な両親を持った彼はグレるにグレられないねw

  18. 名無しさん : 2018/10/05 19:50:25 ID: lMA16JsE

    なぜか「オッス!オラババア!」のコピペを思い出した

  19. 名無しさん : 2018/10/05 19:53:49 ID: zLgfXnBY

    体弱れ!は可愛いと思うけど、からかうのは良くないと思うなぁ

  20. 名無しさん : 2018/10/05 19:54:08 ID: 1fVyMOE.

    ※15隙あらば自分語り
    しかも微妙に論点ズレてない?

  21. 名無しさん : 2018/10/05 20:21:20 ID: AVyidZ3g

    反抗期キター!って喜ばれた挙句「反抗期の息子がいます」って家の外からわかるように張り紙されて
    一日で反抗期終わりにしたって呟き思い出したw

    反抗期でもタヒねって言わないあたりいい教育してたんだなーって思う。
    旦那さんとは無言で連携とれてるしいいご家庭でなにより。

  22. 名無しさん : 2018/10/05 20:38:10 ID: MXqbpkYY

    子ども心にタヒねは人に向かって言っちゃいけない言葉だって理解してるんだろうね。可愛いわー。

  23. 名無しさん : 2018/10/05 20:51:02 ID: VesVRXIY

    息子の必死の抵抗(言ってはいけない言葉を回避)
    くっそカワイイ

  24. 名無しさん : 2018/10/05 20:57:53 ID: SC.lTt22

    まあそういう時期あるよね
    情緒不安定でとにかく発散するために攻撃的な言葉を適当に発してるだけだから
    あとでちょっと冷静になって後悔したり恥ずかしくなったりするよね

    でもそこで「昨日はごめん」と言えるのは良い子だね。私は言えなかった。

  25. 名無しさん : 2018/10/05 21:09:08 ID: o.KR7fnw

    からかってかわすも良し、正論ぶつけるもまた良しじゃないの?
    子供によって刺さるやり方はそれぞれだし、いろんなやり方試したらいい
    親だって完璧じゃないんだから

  26. 名無しさん : 2018/10/05 21:40:17 ID: 72mRZ3j6

    女から見ると「可愛い」
    男から見ると「からかわれるのは嫌」
    ってのが面白い

  27. 名無しさん : 2018/10/05 21:55:02 ID: CxHhJzF6

    「体弱れ」を微笑ましいとか可愛いとか全然思えない
    最低なクズ

  28. 名無しさん : 2018/10/06 00:28:03 ID: rXoQkxo.

    からかい気味に受け流すのは得策じゃないとしても、何かあったら父親が出動するなという気配だけでも
    させておくのはいいかもね

  29. 名無しさん : 2018/10/06 00:30:28 ID: UkulQwas

    私なら次の日から「ごめん、(息子)のせいでしんどくなったから寝てるね。ホントごめんね」って言って2,3日寝てるわw
    ちな、ウチは男児3人だけど誰も反抗期が無い。多分私に反抗したら欲しいものを買ってもらえない、生活に旨みが無くなるってのを理解しているからだと思う。

  30. 名無しさん : 2018/10/06 03:19:51 ID: CxPQUA46

    反抗期ないとか逆に心配だわ

  31. 名無しさん : 2018/10/06 03:47:11 ID: ZQqT.1n6

    米15がまだ全快じゃなさそうでじわじわ怖い

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。