2018年10月06日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
その神経がわからん!その45
- 733 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/03(水)17:13:33 ID:e2N
- 知人Aの実家がこの夏の豪雨で被災した
Aは有給や夏休みを利用して実家の手伝いに何度も帰ってたし
借りたアパートですぐ生活出来るように箸から布団まで
自分の持ってる物を譲ったり買ったりして家族が
新居ですぐに生活を始められるように奮闘したと話してた
|
|
- ところが、先日様子を見に行ったらまだ入居して一月ほどなのに
Aがセッティングした家具は大幅に模様替えされて
提供した家具や生活用品もかなり違うものに交換されてたんだそう
ブランドのタオルが台拭きや雑巾にされてるから怒ったら
妹から「こういうタオルは我が家では誰も使わない
使い道がない物を雑巾にして何が悪い
自分がいらなくなった物を押し付けて使い道まで干渉するな」と逆ギレされて
他の家族も妹の肩を持って「お前は干渉しすぎ」と言うから
実家のあまりのおかしさにショックを受けて帰ってきたと愚痴る
去年まとめサイトでいくつか似た話読んだけど
本当に相手の都合を考えずに善意を押し付ける人がいるんだなと驚いた
しかも、一緒に飲んでた人が
「生活用品って服と同じで個人の好みやこだわりがあるから
血の繋がった家族でも勝手に用意されるのってすごく嫌だと思う
生活環境を整えることにはセラピー効果があるというから
あなたは親切のつもりでもご家族は楽しみ奪われてストレスだったのでは」と言ったら
お酒が入ってるせいもあるだろうけど
「はあ?それどこ情報よ!?ソースは!?」
「私がどれだけ時間とお金と労力を割いてやったと思ってるんだ!」とキレまくりで怖かった
本人は酔って覚えてないらしいけど、ずっと
「こんなに~~してあげたのに!」
「交通費と買い物で×万もかけたのに!」
「予定してた旅行をとりやめたのに!」と
恩の着せ方がずっしり重たくて、これが自分の姉なら嫌だと思った - 735 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/03(水)18:02:55 ID:OVF
- お金がないとか物流が途絶えて買い物出来ない状況ならありがたいけど
被災した本人たちが買い物行ける状況で
勝手に買い揃えられたのなら迷惑でしかないよね
自分が勝手に提供した物の使い道までチェックして怒るなんて気持ち悪い
- 736 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/03(水)18:08:09 ID:Aay
- 使いやすいものがなかなか見当たらないと相談されたならともかくね
|
コメント
誰が悪いと言うよりも巡り合わせが悪かっただけだな
しばらくしたら自然に和解するでしょ
長女か。
多いよ、自分の正義を貫こうとする奴。
自分だけが正義の奴。
長女はね。
こういう内容って書きぶりによって印象がかなり違うよね
実態はどうだったのか、当事者にしか分からないし、当事者同士でさえ認識は違う
はっちゃけだろ
お金以外の支援はいらないんだ
余程の壊滅的状況でもなければ、金と食料以外の物資は邪魔にしかならんからな
布団とか机とか送ってこられても「どうするんだよこれ、どこに置けばいいんだよこれ……」なんてなることも多いだろうし
助ける方は自分が助けたい方法で助けたいし
助けられる方は自分が助けられたい方法で助けられたい
難しいね
「ソースは!?」がニュアンスが同じ別の言葉じゃなくて発言そのままならドン引きだわ
そりゃ5ch脳をそのままリアルで出しちゃう奴にまともな奴がいるわけない
ニュースソースって普通の言葉じゃね
辞書にも載ってるよ
それなりに労力と財力を振るったのは事実なんだろうから
キレるだけの妹や家族がカスなだけと思ったが、
酒の席での愚痴はちょっと行きすぎやね、似た者親子ってことだな。
リアルで「はあ?それどこ情報よ!?ソースは!?」
なんて言ったことも見たこともないけどなあ
めったにない平和なリアルで幸せですってことなんかね?
※9の周りではそんなことある?
自分でそう詰め寄るとか?
ん? よく見たらアパートって実家地域か。
そうなると距離にも依るが無駄な労力使うくらいなら現金でも包んでやれって思うな。
でもタオルの辺りはさぁ、妹ももうちょっと言い方があったんじゃないの…
もったいないとは思ったんだけど他に使い道がなくて、とか。
贈答品や返礼品に「幾らあっても困らないから」と安直にタオルを選ぶ人多いと思うが本当に使わないよ
スポーツしない相手に値段的に見合うからってスポーツタオルとか
溜まったタオル類が衣装ケース2個分+タンスの引き出し1段分あるけど一生使いきれないと思う
最初箱でしまってた時にバザーとかで出せばよかった
値も品も良いものだから厚手のタオルをパッチワークしてタオルケット作ろうかと妄想した事もあったけど洗っても恥ずかしくて干せないから断念した
人に贈る時は地味でひねりもないが白無地一択、最悪掃除用品にしてもらえる
そのAは、家族個々人の要望をちゃんと細かく一人一人に聞いたりするって気遣いをしなかったのかねえ。
記事の中に出てた、「Aと一緒に飲んでた人が言ってた事」の繰り返しになるが、家族だって食事を例に挙げれば好みの食材や調味料や香辛料があるように、生活のスタイルや必需品の嗜好に個人差があるんだし、子供の頃から一緒に暮らしてきた家族の一員であるなら相手の好き嫌いを覚えていたりそれを気にして、気を回すって事を普通に自然にやろうとすると思うんだが…そんな考え方する人間の方が珍しいのか?
自分の家族に嫌がられて喧嘩して距離が出来るって、実家を離れるまでにAは他の家族との距離感や会話を含めどんな接し方・暮らし方をして来たんだよと言いたくなるわ。これってもしかして、豪雨被害に遭う前からと言うかAが実家を離れるよりも前から、妹含めた家族にとってAの善意の押しつけぶりが日頃から見え隠れしてて、今回の非常時で一気に表面化したって事なんじゃないのか。
きっとAは、自分自身を振り返るこう言う言葉が思い浮かばん限り、下手したら家族との間に決定的な溝が出来るぞ。
↓
「ありがた迷惑」「独善的」「無神経」「身勝手」
なんか被災者様になりかけてるんじゃないかと思ったなあ・・・
実際どの程度なのかわからないが押し付けはよくないけどね
え?
ブランドタオルなら肌触り良いだろうし、わざわざ買い替えて、もらった方を雑巾にするとかねーわ
避難生活のために通常より出費が多かっただろうし、必要な消耗品なら好み関係なく使う
Aもはっちゃけた部分はあるだろうけど身銭きってくれたことは事実
家族も報告者も性格悪いとしか思えん
※5
その通りだと思う。
支援をするなら現金が一番。
一番必要なものに役立ててもらえるからね。
※14
ウチは「タオルは(どんなに高級なものでも)消耗品」と割り切っているから
そんな状態にはならない。文字通り「幾らあっても困らない」ゾ。
ありがた迷惑だったんだろうけど、即雑巾にし眼の前で使うのはちょっと…。
せめて1年くらいタンスの肥やしにしてからにするとか、
そこまで言うほど迷惑なら帰省して通ってる時期に言ってやるとかさ。
空回りとはいえAが時間・お金・労力を使ってたのは事実なわけで、
使わせるだけ使わせてから「迷惑だった、こんなもん要らん」言うのも酷いと思う。
Aが空回りの部分も強いんだろうけど、この報告者もAの家族も、Aの気持ちを汲むって感じが全くないのがな…
あと報告者の話の運びがちょっと変に感じた
※20に同意だわ
有難迷惑というのも分かるが、黙って貰っておいて何様だよと思う
>あなたは親切のつもりでもご家族は楽しみ奪われてストレスだったのでは
被災者に対するとりあえずの支援とうきうき新生活じゃ違うんじゃないの?
実家の家族なら好みも知ってて喜ぶかどうかもわかる…
というわけではないんだな
タオルはどんな種類でもそのまま使うわ。
好みも何もない。
すぐさま雑巾として使うなんてありえない。
押しつけというより実家側が悪意の塊。
これ、喧嘩してるのが姉妹じゃなくて嫁姑で
姑が勝手に子供世帯の箸から布団まで揃えたって話なら姑フルボッコだよね
千羽鶴送りつけそうな奴がコメ欄にいっぱいいてドン引き
※21
Aが勝手にやってるから好きにさせてる
こうじゃない?非常時で妹にストレスかかってそれが表に出てきた。いつもならちょっと邪魔だけど迷惑という程でもない。便利だし好きでやってるんだからほっといてる。今回は噛み付いてしまった。そんだけだと思う。
ありがた迷惑ではあるけど
その家族も立派な “被災者様” に成り果ててるね
姑のマーキングに共通したところがあると思った。
※20・22
被災者にそんな面倒かけるなんて自己満足で迷惑。
>空回りとはいえAが時間・お金・労力を使ってたのは事実なわけで、
ストーカーやレ〇プ犯やDV野郎にも同じこと言うの?
タオル1年タンスの肥やしにしろ、とか汚部屋住人みたいだな…
捨てられないやつの典型だ
普通のタオルだったら布巾や雑巾にしても文句言わなそう
ブランドタオルがものすごくいいもので、これを使えば良い生活送れそうとか
Aは思ってそうだけどブランドタオルって言ってもたかがタオルだし
どうせサンローランとかブランド名貸し出しのラインのでしょ
ケチくさすぎ
逆に品質が良い(と思ってる)タオルで布巾や雑巾なんてAのおかげで優雅な生活してると思え
要らないなら要らないで、長女が持ってきたその時点でしっかり断らなかったのなら完全に被災者様だね。
私なら要らない段階ですぐ拒否るけど、この家族はアホなのかな?
貰えるもんは一応貰っておいて好きに使おう~なんて乞食だね。
被災者は快適な生活をしてはいけない、と思いこむ日本人の根深い病気だな。
今なら避難所をもっと快適な場所にできるのに、あえてしようとしない。
「こんなに~~してあげたのに!」
「交通費と買い物で×万もかけたのに!」
「予定してた旅行をとりやめたのに!」と
恩の着せ方がずっしり重たくて、これが自分の姉なら嫌だと思った
わかるなあこれ
恩着せがましい性格の人は何をやっても相手から感謝されないよね
というか、恩着せがましい性格の人って多少の感謝じゃ満足しないから
普通にお礼を言っても「私はこんなにしてやってるのに!!!」と、
相手が泣きながら地面に這いつくばって自分の靴を舐めるレベルの感謝を要求して来るから
付き合いきれないんだよ。
そんなに多大な感謝を求める性格のくせに、人の話は全く聞かないし相手の要望も聞かず、
「自分がしてやりたいことだけをやってあげる」性質だから、相手が求めてる事とはニーズが合わないし
ありがた迷惑でしかないし、ただのおせっかいの親切の押し売りにしかならないんだよね
※33
家族を乞食呼ばわりするならこの姉も乞食一家の一員だな
乞食とは縁を切った方がいいんじゃない?
考え方が歪み過ぎ
姉は搾取子でここぞとばかりにはっちゃけ
妹は愛玩子で親共々姉になら何してもいいと思ってるんじゃね?
とつい邪推してしまうわー
※37
出たよ
なんでも搾取子愛玩子で片付けようとする「自称愛情不足の長女」
承認欲求の強さと我の強さが問題で愛情は関係ないよ
自分がやったことは相手から手放しで感謝されないと気が済まない性格だから※35に全部当てはまってるだけでしょ
姑がエグいくらい似たような事やるけど、事なかれの旦那せっついて言わせてるし、私本人もオブラート無しで断りまくってるけど勝手に大量に持ってくるんだよな。
買い物はアレルギーだから、病院から制限されてるからって言っても勝手に大量にやるし、家具家電生活雑貨やインテリア雑貨はもちろん、保険や分譲マンションや病院までどこにするかも首突っ込んでくるし、子供の通信教育的なのも勝手に申し込んでたわ。
産後体ボロボロ子供も割食ってるから、もう限界来て親族会議でリスト化して大泣きして訴えて、周りも止めてるけどそれでもまだ隙あらばやろうとしてるわ。
意地悪姑とかって感じじゃなくて、事無かれの息子すらドン引きして拒否してる事も、私が本気嫌がってる大泣きしてる事も、なんか本気でわかってないというか、認知歪んでるんだわ。
本人はいたって温和で善意でニコニコやってくるから、正直意地悪姑より恐怖なんだけど。
実家のメンツも何も言ってないって訳じゃないんじゃないか?
日常で生活雑貨とか好みじゃないの押し付けられたら妹みたいな対応になるのはわかるけど、家が直るまで仮のアパートでの暮らしに必要な物、だったら文句言わず使うけどなー
愛情不足かどうかは知らんが、支配と依存する親だと、
親が好む支援/物/金を親が口に出して要求する前に提供するが当たり前、
でも親が望む通りに子が動かない場合、使えない、ケチだ、気が利かない、冷たいだの
如何に子が悪いか、不出来かを口撃しまくるんだよなあ 。。。
結果、このAさんのような人が出来上がる、と。
ジャガードタオルは、握力の弱った年寄りには使いづらいんだって
そういえばシルケットだっけ?起毛してあるの
あれって吸水性低いけど肌触りが良いから、以前はやたら貰って困ったけど、
最近は見かけないんだよね
色が全部ピンクとかだったら妹の気持ちも分かる
でも、それなら運び込んでる途中で「こんなん使わない、返品して」と言うから、何かこの家族も不思議なとこあるよね。家具は売って金にしたのかな
こういう時の助けは現金が一番って再認識できて参考になった
新品のタオルを好みじゃないから雑巾て…
金持ちなのかな
被災してお金もかかる時にタオル貰ったら嬉しいけどな
それこそ生活に必要なものだし
妹は“姉”が送ってきた新品のブランド物タオルだから雑巾にしたんでしょ
新品のブランドタオル、要らないなら要らないで近所の希望者に配るとか
うちでは使い切れないからって本人に返すとか帰省時に使わせるとかあるし
わざわざ雑巾にして見せつけなくてもいいやん…黙って捨てる方がマシでしょ。
捨てちゃって「使わないから他の人にあげた」でも、有難迷惑だったのは伝わる。
良くバザーで売ってるブランドタオルって
刺繍が入っていたりして使いづらいよね
新品って言ってもちょっとカビ臭かったり
そういう所で買ったものは自分だけで使って欲しい
身内でも止めとけと思う。
これは創作か、改変コピペだと思う。
311被災家族の世話して迷惑がられた話が前にあった
※2のお姉ちゃん大大大嫌い!のオーラに草
※39
その姑、発達障害じゃないの?
他人の気持ちが本気で理解できない脳みそw
自分の考えや親切をどうしても押し売りしたい人。
うちの伯母が、そんな人で、何かと断ると「馬鹿じゃないの?」って返されるよ。
あまりバカバカ言うもんだから「失礼だ!」って弟が言い返していたけどねw
長女アンチなんてあるんだ草
お前の姉が性悪だったのを他の家庭に押し付けるなよな
片付けの時も口ばっか出してそうだな…
余計なお節介は無意味
タオルはパイルの大きさとか結構好みがわかれそうだ
つーか、家族だろ。だったら、ストレートに物じゃなくてお金でくれないかとはっきり言えよ。
言わずにお金も手間暇もかけさせておいて、後から有難迷惑だ!ではそら怒るわな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。