私の財産目当てになってしまった彼と何とか別れられた

2012年07月14日 08:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1341926249/
464 :名無しさん@HOME : 2012/07/13(金) 19:31:39.04
昔の話。
一年ほど付き合った彼との結婚話が出た。
二人で結婚後の詳細を話し合った後、彼実家にご挨拶に伺う。

彼父「若いうちはいいが、ワシらが年とったら同居してくれな」
私 「しないですよ。彼が『お互いの両親の老後は金銭面含めて自分で責任を取る、
お互いに面倒を掛けないこと』って決めましたから」
彼父「そ、そうなのか!?しかし言い方は悪いが、貴方は息子に養って貰う立場、
いわばウチに嫁に入る人だから…」
私 「養って貰わないから嫁にも入らないですよ。彼が『互いに対等な関係で結婚関係を送る、
その為に家庭に入れる金額も同額』って決めましたから」
この時点で『…自分で決めたことぐらい、あらかじめ親に話通しとけよ』とムカつく私。

彼父「しかし、稼ぎの関係上、貴方は息子の扶養に入るだろうし…」
私 「でも私の方が稼ぎが多いですよ」
彼 「そんなことはありえないだろう」
彼父「そうだよ、息子は仮にも○○(御立派な職業)だし」
私 「そうですかねえ。彼くんは収入教えてくれないからもしかしてそうなのかもしれないけど、
でも私、○○の平均年収の倍近くは収入ありますよ。不労収入があるから」
彼 「ええ!?幾らくらい!?」
私 「彼くんが私の収入に甘えるといけないから教えない(私が年収尋ねた時に、彼が言った台詞そのまま)」

実は私、実家が結構大き目の会社やってる上に、元々が資産家の家系で
中学生の時から自分名義の土地を持ってた。
元々は広いだけで二束三文の土地だったんだけど、すぐ近くに大学と専門学校が越してきてくれて、
学生向けの月極駐車にしたらウハウハ状態。
その話を軽~く、場所や収入がバレない程度に話すと彼両親はワタワタし、
彼は収入を聞き出そうと一生懸命になった。

その場は笑って流してお開きに。

続きます。


465 :名無しさん@HOME : 2012/07/13(金) 19:34:50.38
彼は私実家がかなり大きな会社をしていたのは知っていたが、
自分で思っていた以上の資産に驚いたらしい。
その後私に「私ちゃん、実は俺に会社継いで欲しいとか思ってる?」
「遠慮しないで正直に言っていいんだよ、キミの本心を知りたいんだ」等、頻繁に言い出すようになる。
実家は弟が継ぐことになっているのに。
「長子長女として、一番長く御両親の苦労を見てきたんだから、それを無駄にしたくないって
思うもんじゃないのか」
とか、いかにも俺は思い悩んでいます風に言ってくるのに、段々うんざりしてきて
「うん、だから資産が分散しないよう、遺産は放棄するって決めてるよ」と言ったらその場は
「えっ、そうなんだ…そうなのか?」とか呟いていたけれど、その後彼両親に呼び出しを受け、御説教された。
それを頷きながら見ている彼の姿に、ただでさえ目減りしたいた愛情がすっからかんになった。
しかし別れるの拗れそうだなあと思っていたら、彼が私部屋に進入して御用になった。
私の資産がどのくらいあるのか、調べたかったらしい。
権利書やら大金が振込みされる通帳やら、一人暮らしの部屋に置いとくはずないのに…

お陰で慰謝料までいただいて、あっさりすっぱり別れられた。

彼はその後、やはり会社経営者の娘さんと結婚し、資金を出して貰い独立。
しかし仕事が減った上に、奥さん実家の経営悪化と独立の時に
御世話になった恩師に押し付けられた使えない人材を抱え、大変らしい。

私の財産目当てになってしまった彼と、どうやって別れようかと悩んでいた時が私の最大の修羅場。
元彼の最大の修羅場は、私宅への侵入が発覚した時でも、金づるを失った上に
慰謝料を取られた時でもなく、どうやら今っぽい。
上司同僚と合わず強引に独立した為にかなり揉めたそうで、ニラオチの対象になっているそうです。




466 :名無しさん@HOME : 2012/07/13(金) 20:28:40.67
別れられて本当に良かったね…!

467 :名無しさん@HOME : 2012/07/13(金) 20:40:06.32
そんなでもここに書き込む程なじんでるのをみると、なんか安心する

468 :名無しさん@HOME : 2012/07/13(金) 21:14:17.16
金持ちにも金持ちの苦悩があるんだね。

469 :名無しさん@HOME : 2012/07/13(金) 21:14:46.21
つうか、だからやっぱり金持ちはレベルのあう金持ちと結婚しようとするしさせようとするんだね。
レベル合わないとこういう苦労するから。

471 :464 : 2012/07/13(金) 21:33:37.77
レスいただけて嬉しいですvv

元彼は堅実を絵に描いたような人だったので、説明できるような別れの理由がみつからず、
財産云々も自分からは「継ぎたい」とか「援助してくれ」とかはっきりとした言葉としても言わないし、
慰謝料払って別れるしかないかなあと思っていたのですが、
私の収入や財産知りたさに、私の部屋に忍び込むところを見られ、部屋から出たところを掴まりました。
自分は婚約者だし(実際にはまだ婚約前でしたが)、盗む為でなく、ただ見ようとしただけなので
見つかっても見逃されると思ったらしいですが、
男性は事前に申告した父親しか入れてはいけない女子専用マンションだったので、
進入しただけでアウトです。
勝手に合鍵まで作っていたのですが、「私に貰ったものだ!!」と一生懸命主張していました。
指紋を残さないよう、手袋までしていました。
それでも彼は最後まで、私ちゃんとの将来設計の為たらなんたら言い訳していましたが、
警察沙汰はNGの職業だったので、マンションの防犯カメラの映像という証拠のお陰で、
無事に別れられました。

普通のマンションなら元彼の、合鍵は私に貰った等の言い分が通り、
罪に問えなかった可能性も高いそうで、女子寮で本当に良かったと思います。



474 :名無しさん@HOME : 2012/07/13(金) 21:57:45.59
初対面?の息子の妻候補のよそのお嬢さんに正面から面倒見させる気満々ですよと言える
相手親もなかなかだわ

478 :名無しさん@HOME : 2012/07/13(金) 22:04:57.89
まず相手の親に会うまでに
元彼のことを好きだったわけでなく嫌いな部分がなんとなくしかない程度だっただろうと推測
自分の勘が働いて、自分の勘通り別れて成功なんだからよかったよかった

479 :名無しさん@HOME : 2012/07/13(金) 22:05:44.52
彼の「生活費は同額、親の面倒もおのおの金銭で片付ける」も、
自分がそこそこ裕福だから、妻の生活の面倒は見ないで、
自分はお小遣いたっぷりウマーという計画だった気がしてならない。
そういう人間性だから、実は相手が資産家だと知って欲望暴走したように思える。

487 :名無しさん@HOME : 2012/07/13(金) 22:57:02.49
>>479
それが狙いだろうね。
加えて家事育児とかは女の仕事ってスタンス。

484 :464 : 2012/07/13(金) 22:35:46.27
また出てきてしまいました。
元彼は、結婚の話が出てからも自分の収入は明かさないし、
同額出し合い、親の面倒は各々等、えらくドライな結婚生活だなーとは思いましたが、
田舎者なので「今時の都会の共稼ぎ夫婦はこんなものなのかも」と自分を納得させました。
なのに、元彼父が全く違うを言い出したので「ええーっ!!」と驚きながら、
「でも元彼さんはこう言ってましたよ」とお伝えしたのですが、
私にはあれだけ熱弁を奮ったのに、元彼父には、自分では全く反論しない元彼に不満が募りました。

財産も私の収入分は、子供の学費やマイホームや二人の老後や、家族の為に使うつもり
ではいたのですが、親の会社まで狙い始めた様子に、これは不味いなと感じました。

レス下さった皆様、ありがとうございました。


486 :名無しさん@HOME : 2012/07/13(金) 22:45:18.28
元彼が親に言ってない辺りでもうダメだよな
彼女には理想言って
現実は親の言いなりとか最悪だ


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342540174/
187 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 17:35:55.35
前スレで、彼が親の会社を欲しがるようになり、私部屋に侵入して別れた話を書いた者です。
別れて20年近く、何の接触もなかった元彼から昨日暑中見舞い?が実家に届いたそうです。

元彼は、親友姉と同じゼミだった人で、親友と一緒に親友姉に連れられて行った飲み会で
知り合った人で、先週の金曜夜に、元彼と親友姉が会合で会い(時折会うらしいです)、
そこで、「もし俺が死んだら、弔いの席であいつが流す涙は、悲しみの涙なのか、それとも悔恨の涙なのか」
とか言ったのに対し、親友姉が「なんで私ちゃんが葬式にくるの?おそらく死んだことすら知らずに
生涯を過ごすと思うよ」と答えたら、「えっ、えっ??なんで??なんで???」と言っていた、
という話を聞いていたのですが、そんなに葬儀に来て欲しいのでしょうか?

学生の終わりから社会人一年目の終わりまで付き合っていた元彼は五つ年上で、
当時の私には凄く立派な大人に見えて、恋愛感情よりも、憧れが強かったのかな、と思います。
まだネットも無く、周りの友人にも結婚した人がおらず、結婚というものがよく分かっていなかった、
私の精神的幼さが引き起こした事態だと思っているので、今はもう、そう悪感情はもっていないのですが、
特に連絡を取りたいとも、取る必要性もないと思うので、返事は出さないでおきます。
それにしても仕事速い…
このマメさと行動力は見習わねばなあと、年と共に機動力が落ち続けている自分は思いました。

久しぶりに親友姉に会えることで、ふと元彼話を思い出し書き込ませていただいたのですが、
あちらも親友姉の顔を見て、私を思い出したんでしょう。
乱入失礼いたしました。

188 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 17:40:43.47
>弔いの席であいつが流す涙は、悲しみの涙なのか、それとも悔恨の涙なのか
>「えっ、えっ??なんで??なんで???」
乙&元彼m9(^Д^)プギャー
なぜか「別れたあいつはいつまでもオレ(私)を愛し続けてるに違いない」と勘違いするヤツっているよね~w

190 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 17:51:14.89
レスありがとうございます。
届いた暑中見舞い(?)は直接には見ていないのですが、電話口で読んで貰ったら、時候の挨拶の他に
『よろしければ御家族で遊びにいらして下さい。貴方様の旦那さんと私は、きっと話が合うと思います』
みたいなことが書いてあったので、もしかして夫の会社を顧客にしたいのかな??とも
ちょっと思いました(東京にも子会社を置いているので)。
涙より、仕事が欲しいのかもしれません。

「本当に私家族連れで行って、過去のこと(女子寮侵入)を奥さんにバラしたらどうしようとか
考えないのだろうか?」と訊くと
「男は過去の彼女を脳内で美化するものなんだよ」と言うので「それは貴方もですか」と尋ねたら
「今でもテレビで薬師丸ひろ子を見ると『とんだカップル』の時の姿に変換される」だそうです。
はぐらかされたかな??
元彼とのことは、決して良い思い出とは言えないですが、
自分の若かりし日の愚かだった姿を思い起こすと、顔から火が出そうなほど恥ずかしく、
床をゴロゴロのたうちまわりたくなります。


196 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 18:09:36.33
>>190
>>188の言う通り。
勝手に自分のことどこかで思ってる、と思い込んでるだけなんだよw
もうとっくに記憶からも消えてても、そう思うやつは現実にいる。

198 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 18:13:46.19
ネタだからですw


201 :187 : 2012/07/19(木) 18:33:26.85
>>198
ネタなら良かった…というほど被害があったわけではないし、どう返せばよいのか。
当時は「あーあ、やっぱりかあ、あーああーあ」と叫びながらポロ無きしてた、と親友には言われるのですが、
私自身はその辺あまり覚えていないし…
確かに、彼が財産狙いで、も、元彼が突然連絡、もよくある話ですね。
ネタくさい程の私の過去恥で、少しでも笑っていただけたのなら幸いです。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/07/14 08:18:38 ID: pTj9e3Ok

    つくづく底の浅いヤツだったんだな。
    報告者さん別れられて良かったじゃん。

  2. 名無しさん : 2012/07/14 08:24:10 ID: pTj9e3Ok

    金持ちが貧乏人と縁付くのを嫌がるのは、こういう心根の卑しい輩がいるからだろうね

    やはりボロは着てても心は錦でありたい

  3. 名無しさん : 2012/07/14 08:51:59 ID: XiHqO.BM

    家計は折半とか言ってる男の本心ってこんなもんだよね。

  4. 名無しさん : 2012/07/14 09:06:26 ID: azjK1c86

    うちも月極駐車場持ってるけど不動産関係の税金は高いから(特に駐車場は)
    収入の良い人の倍稼げるって余程広い駐車場(200台以上)はないと無理だな
    まあ身バレ防ぐための偽装かもしれんけど

  5. 名無しさん : 2012/07/14 09:09:05 ID: QCVFqXDw

    ごめん、男女どっちとも関わりたくないわ

  6. 名無しさん : 2012/07/14 09:09:50 ID: azjK1c86

    ※3
    玉の輿狙ってる女もはたから見ればこのカレと似たようなもんだけどね

  7. 名無しさん : 2012/07/14 09:26:07 ID: ceIVF3Po

    自分の身の丈に合わないお金は駄目だね

  8. 名無しさん : 2012/07/14 09:27:19 ID: zlVUZyWw

    米5-6
    案の定湧いてきたw
    男が叩かれてる!ボクちんが擁護しなきゃ!のバカと
    反論できないと「どっちもどっち」と吐き捨てて逃げるバカw

    おまえらには家庭も結婚も一生関係ないんだから、こんなとこ見てもムダだよww

  9. 名無しさん : 2012/07/14 09:28:06 ID: 6cu0bO.E

    ※6
    おまえは誰からも狙われないから関係ないじゃんw

  10. 名無しさん : 2012/07/14 09:36:47 ID: 1qeEdSj.

    なていうか、この女も隠してるんだしどっちもどっちって感じだな。
    人間、結局は金を持ってる方が有利ってのはわかるが
    この状態で結婚までいく所が双方ともに人間としていろいろ足りない感じ。
    金に汚いから資産を隠してた彼女、金に汚いから彼女の金を追いかけた彼。
    つき合ってるうちに資産を明かしてれば彼がその時点で金を追いかける汚い奴だとわかったろうに。
    実際にいろいろ隠したまま結婚までいった当人たちの常識がない。

  11. 名無しさん : 2012/07/14 09:41:43 ID: azjK1c86

    ※8-9
    女がすこし批判されるといってる奴がすぐ男だと決め付けるやつがいるんだよなあ・・・
    こういうやつがいるから女叩きされるのがわからないんだろうか

    おまえらには家庭も結婚も一生関係ないんだから、こんなとこ見てもムダだよww
    そっくりそのままお返しします

  12. 名無しさん : 2012/07/14 09:47:40 ID: cneW2U7g

    ※5,6,8,9
    はいはい仲良しなのはわかったから続けるなら他所逝ってね邪魔だから。

  13. 名無しさん : 2012/07/14 09:51:13 ID: FG.O1KsU

    あたし男だけどこの話は流石にどっちもどっちじゃないと思うの

  14. 名無しさん : 2012/07/14 09:54:20 ID: Ns0jrY7I

    コメ12
    コメ11を何故ハブる?

    親と彼女とでコロコロと、なんだこのダブスタ男?
    親離れ出来て無くて逆らえません、か?

  15. 名無しさん : 2012/07/14 09:57:21 ID: BxZn9mKc

    俺の場合は親が儲かってない医者で、サラリーマン程度の収入しかなかった。
    実質的な経済力は大した事ないので殊更医者の息子だとアピールしてなかった。
    だが、どこかから俺が医者の息子だと聞きつけた女がすげえ勢いで食い付いてきた。
    挨拶する程度の仲だったのに、いつの間にか付き合ってる事にされ、しまいには上司まで巻き込んで修羅場になったw
    マジ酷い目にあったよ。しかも何故か俺が遊び人って事になってるw

  16. 名無しさん : 2012/07/14 10:08:28 ID: smx4AdDs

    素で上から目線なんだね

  17. 名無しさん : 2012/07/14 10:09:47 ID: QAx1/xIg

    自分も実家が会社経営だけど、付き合ってわずかなの日数なのに「お金持ちになりたいなぁ」とか「僕、社長にむいてると思う?」「会社の規模は?」と言う男性が何人もいた。
    結局親の紹介で自分にはもったいないぐらいな人と結婚したけれど、世の中逆玉狙いは意外と多いと思う。
    婿さんって嫁以上に肩身も狭くて、結果を求められるのにね。

  18. 名無しさん : 2012/07/14 10:32:43 ID: gL/eKoM6

    ウヘァ(´д`)
    別に自分の資産なら隠してても問題ないと思うけどね。
    資産はどうせ配偶者には関係ないんだし。
    お互い収入を言わなかったのはどうかと思うけど。

    うちの場合はかなりの棚ボタで旦那に遺産が入ってあなたのもんだからあなたが自分で管理して、あなたが好きに使えばいいよってて言ったらいや、これも家族のもんにする!ってそっちで揉めたけど。

  19. 名無しさん : 2012/07/14 10:35:05 ID: CPqCDbko

    ※4
    ただの広い土地だったって書いてあるから、相当台数入るんじゃない?
    田舎で安いと考えて1台\5,000として、200台入るなら月100万。
    税金4割持っていかれても60万だから、年収720万だよ。ウハー。

  20. 名無しさん : 2012/07/14 10:37:40 ID: wy8dfpZw

    結婚する前で良かった
    知り合いで結婚後に分かった時には、実家の会社の資産を売却して
    事務員と逃亡した夫がいるわ

    ちゃんとその後酷い目にあったけど。

  21. 名無しさん : 2012/07/14 11:00:04 ID: cP3a3OqQ

    コッソリ侵入の元彼を見つけて、スッパリ縁が切れたから良かったね!

  22. 名無しさん : 2012/07/14 11:09:09 ID: oeYpqCbk

    男が元々親を押し付けたいような屑だったような感じだ

  23. 名無しさん : 2012/07/14 11:09:48 ID: ziVoxWEU

    資産が普通でも、彼女と親に違うこと言ってる時点で駄目だ。

  24. 名無しさん : 2012/07/14 11:25:51 ID: fpWLYLZQ

    >486 彼女には理想言って

    って、理想とかカッコいいもんじゃないよ
    ただ自分の資産を嫁や嫁両親にとられたくないだけ。

  25. 名無しさん : 2012/07/14 11:56:31 ID: kKOd68Sk

    ※4
    大学のおかげってあるから売り手優位なんでしょ。
    ※10
    >なていうか、この女も隠してるんだしどっちもどっちって感じだな。
    偉そうなこと言うなら文章ぐらいまともに読んだほうがいい。
    男が教えてないのに女のほうが明かす事情があるの?
    女が隠していたことを非難されるいわれは普通に考えてないはずだが。

  26. 名無しさん : 2012/07/14 11:58:07 ID: PqFmnZQI

    >1は作り話だろうな。
    コメ欄の言い合いもなんだかな~

    男女に関わらず、親と義理の親の面倒を見るのは当たり前。
    「押し付ける」とか「面倒を見ない」とか、凄い時代になったもんだ

  27. 名無しさん : 2012/07/14 12:07:04 ID: ZFnHzLKU

    ※25
    相手がしないなら自分もしない~、って考えの人はどうせ結婚しても上手くいかんよ
    この女の人の視線って、まるでビジネスでの交渉事を進めてるような感じ

    ただまぁ、これは相手の男のほうが遥かにクズで論外だけどな
    それで醒めきった後だからこういう文章になったのかなとは思う

  28. 名無しさん : 2012/07/14 12:07:35 ID: a.Gyl3EI

    金持ち自慢したかっただけだな、自分で苦労してないやつによくある

  29. 名無しさん : 2012/07/14 12:27:06 ID: YTbsnE0E

    実際の資産家の家ではどこの馬の骨かわからんクレクレやらこの話の長男坊みたいな結婚相手に戦々恐々ですよ。俺は正にこんなお嬢さんが嫁に欲しい。長男坊元彼さんと条件は同じだが、親がかりじゃないのとこの人の財産は全く当てにせず、子の養育費は俺が出す。

  30. 名無しさん : 2012/07/14 12:33:18 ID: 5jXtLNFI

    キモオタニートくん、2chで書き込むとすぐ反論されるから
    反論までにタイムラグのあるまとめ※に張り付いてるんだね
    どんだけチキンなんだよ……情けない

  31. 名無しさん : 2012/07/14 12:39:32 ID: 2Np5aDYk

    報告者はしっかりしている
    金持ちにある普通の苦労は一般人には分からない

  32. 名無しさん : 2012/07/14 12:51:24 ID: 1qeEdSj.

    ※25
    恋人ならいいが結婚するにあたって相手が言わない事は言わなくていいって所はちと間違ってる。
    結婚てのは当人達だけの問題じゃなくて家族と家族が親族になるって事なんだよ。
    それを見越した上で話し合うのが普通。
    そんな事を考えもせず相手が話した条件と自分が求める条件だけ話していれば
    こういう事になる事はよくある。
    まぁ男の方がクズだって事には激しく同意する。

  33. 名無しさん : 2012/07/14 12:59:03 ID: hfkX91iQ

    付き合ってたら「合い鍵なんて渡してない!」という言い分が通らなかった可能性がある
    って怖すぎだろ
    例えばDVの夫から逃げたのにそんな風に言ってきて言い分が通ったらしねるじゃん…。

  34. 名無しさん : 2012/07/14 13:02:35 ID: 4Z450Q9A

    こんなクズ男には教えないで正解だよ。
    それに、収入教えると調子に乗る男多いしな…。
    悪いが、計算するのは悪くないと思われ

  35. 名無しさん : 2012/07/14 13:06:16 ID: IRXgLUT.

    女のほうが気持ち悪いわ

  36. 名無しさん : 2012/07/14 13:14:21 ID: eGIEycjI

    不労収入って素敵な言葉だ

  37. 名無しさん : 2012/07/14 13:17:50 ID: JAq5WYkE

    そのクズ男と付き合ってた書き主さんはその男のどこに惹かれて
    婚約に至ったんだろうね?w

  38. 名無しさん : 2012/07/14 13:23:47 ID: 2mcQNatQ

    結婚の挨拶で、こんな殺伐とした会話は聞くに耐えんわ

  39. 名無しさん : 2012/07/14 13:26:00 ID: vEBnxCnI

    資産家は大変だな
    やはり彼らは親の決めた相手と結婚するのがふさわしいように思えるわ

  40. 名無しさん : 2012/07/14 13:29:09 ID: Mlhc6fGY

    ※25
    私ちゃんが俺の収入に甘えるといけないから教えない。なんて男が言い出した時点でどっちもどっちなんてあり得ないよね。
    どうも高収入女に対する嫉妬混じりのコメが多いような気がする。

  41. 名無しさん : 2012/07/14 13:37:14 ID: ulQX/ZtE

    ※32
    前半あたりは同意だけど、
    だからと言って"どっちもどっち"とは到底思えないわw
    金持ちなら多少警戒して暮らすのは当たり前じゃないの?
    結婚話が出る段階で打ち明けるってのは丁度いいタイミングの一つだったと思う。
    >金に汚いから資産を隠してた彼女
    この解釈はひねくれすぎだと思うw
    実際、相手がまともな人だったら他の費用に自分の資産から出すつもりだったところを、
    相手が金目当て丸出しで冷めたって話だし。

  42. 名無しさん : 2012/07/14 13:58:28 ID: BzRyErSM

    いや~金って怖いなw

  43. 名無しさん : 2012/07/14 14:01:09 ID: kKOd68Sk

    ※32
    何も前提条件がわかってないよね。
    ちゃんと読んでからコメしないと。
    本来は養う側の男が言い出したから、女も言わなかった。
    そして、家族と家族が親族なるって関係性についても事前に男から、どういう方針でいくかを明らかにしている。
    こういうスタイルの夫婦、結婚生活ですってね。
    とどめに、報告者の懸念は正しかった。
    これで女性にも非があるみたいなことをこの場合言える神経は疑われるね。
    いろいろと狭すぎる。

  44. 名無しさん : 2012/07/14 14:01:37 ID: NiFKea6M

    つか他人様の家の事情を義実家にもまだなっていない元彼両親が説教するとかどんだけ頭沸いてるのかと

  45. 名無しさん : 2012/07/14 14:03:12 ID: se.0t69I

    大学と専門学校が越してきたにしても月極駐車なんかでウハウハになんかなるかよ。

    駐車場ってのはクルマが転回するスペースが要るからメチャ効率が悪いんだよ。
    220坪の土地で「そうですね月に17万円くらいでしょう」と言われた時はメダマドコになったわ。
    (結局50年の定期借地で借りて貰ったから月に百万以上の収入になったけど)

  46. 名無しさん : 2012/07/14 14:05:51 ID: s27/zGK2

    どうやらこの※欄には金持ち女に嫉妬する馬鹿や元彼が涌いてるようだなw
    あと、自分の知っていることだけが世界の全てだと思うなと小一時間(ry

  47. 45 : 2012/07/14 14:08:48 ID: se.0t69I

    てか、同じ創るなら
    「すぐ近くに大学と専門学校が越してきてくれて、学生向けのワンルームマンションを建てたらウハウハ状態」
    の方が信憑性がある。
    (俺のダチが正にソレ。初期投資はマダ回収できていないけど、大学の校舎が移動にならない限り安泰らしい)

  48. 名無しさん : 2012/07/14 14:16:34 ID: .rYFqDUs

    男も相当な屑だけど、女も最初から家族になる人間見下してて相当なカスだなと思った
    父親のコネと結婚して家事育児は家政婦任せ、自分は悠々自適のお人形さん扱いで暮らせばいいよ

  49. 名無しさん : 2012/07/14 14:30:28 ID: /RUi89yA

    同じ庶民でも相手が少しでも儲かっていると集ろうとする輩がいるくらいだから
    大金を持っている金持ちには相当な数がいるんだろうな…

  50. 名無しさん : 2012/07/14 15:02:58 ID: kKOd68Sk

    >(結局50年の定期借地で借りて貰ったから月に百万以上の収入になったけど)
    こういう実例を持ち出しておきながら女の場合は儲かってない!と言える感覚が凄い。
    >男も相当な屑だけど、女も最初から家族になる人間見下してて相当なカスだなと思った
    見下して無いじゃん。

    金持ちが出てくるとほんと僻み根性にまみれた連中がわくよねw
    こういうのがリアルで集ってここでさらされたりしてるのかな。

  51. 45,47 : 2012/07/14 15:10:51 ID: se.0t69I

    > >(結局50年の定期借地で借りて貰ったから月に百万以上の収入になったけど)
    > こういう実例を持ち出しておきながら女の場合は儲かってない!と言える感覚が凄い。

    だからワンルームマンションみたいに箱を建てないとお金にならないって書いてるんだよ。

    てゆーか、田舎なら土地なんてナンボでも買えるんだから借りないよ。

    たとえば俺の場合、50年間の定期借地権の賃料合計は実に7億円以上になる。
    はっきりいって契約時の路線評価額の10倍近い。
    じゃあ、借りてくれた人は何故買わなかったのか?
    売る奴が居なかったからだ(そりゃ貸す方がお金になるんだもん)。
    売る奴が居たら絶対に買う。
    大学と専門学校を建てる土地があったのに、「広いだけで二束三文の土地」だけがポツンと残って他に売ってくれる土地が無いなんて考えらえない。

    だから作り話だっての。

  52. 名無しさん : 2012/07/14 15:24:08 ID: hddxkMmE

    俺の場合は(笑)

  53. 名無しさん : 2012/07/14 15:30:09 ID: qq5GeZyM

    同居しない場合には義理親の介護義務はない。
    同居している場合は面倒見なきゃいけないけど、その代わり義理親の遺産相続権利が発生する。
    親の介護のために旦那が仕事をやめた場合、嫁に旦那の扶養義務が発生する。逆の場合もある。

  54. 名無しさん : 2012/07/14 15:35:38 ID: /YpX3rlY

    ※51
    つフェイク

  55. 名無しさん : 2012/07/14 16:28:08 ID: VOEy821Y

    この場合駐車場がフェイクだろ
    誰かも書いてたけど
    学校の側なんだから学生用のマンションとかじゃね?
    駐車場も実際はあるのかもしれないけどな

  56. 名無しさん : 2012/07/14 16:56:27 ID: xHieEQZA

    学校近くに月極百台ちょい持ってるけど、ほぼいつも満杯だよ。
    大学隣りとかじゃなくて、歩いて三~五分くらいの場所。
    やはり元から持ってたとこに学校がきたし、普通にありえる話だよ。
    田舎だと車で通いの生徒さん多いし、他より五百円安にしただけで埋まるよ。
    まあ財産の話をそのまま書き込むとも思えないし、フェイクかもしれんけど。

    結婚話も出てない交際相手に、持ち財産の話する方がありえない。
    財産なんて無くても、互いに支え合っていこうと思ってくれる相手と結婚を決め、
    それから話すもんだと思うけどな。

  57. 名無しさん : 2012/07/14 17:55:03 ID: luP0fiiA

    報告者が自分で努力したわけでもないのに金があるだけで偉そうなクズに見えるんだが

  58. 名無しさん : 2012/07/14 18:04:40 ID: ulQX/ZtE

    普通にフェイクじゃないの?
    フェイク入れるのはこういうスレではもはや定番だし、資産家の家系なら尚更だと思う。
    私もメイン収入は学生用マンションとかじゃないかなーと思った。
    あと「広いだけで二束三文の土地」は土地持ちの常套句でもあるから、
    額面通りに受け取るのが正しいとは限らないよw
    まぁ学校が来る前は本当に二束三文だったかもしれんけど、
    開発が進むにつれて価値が上昇するのが当たり前の流れでしょ。
    報告者も"元々は~"と書いてるじゃん。
    うちの母校も田舎にキャンパス増設したけど、
    増設決定以降、利益狙いの人らが群がって土地おさえたりうんたらかんたらっつー噂は結構ささやかれてたな。

  59. 名無しさん : 2012/07/14 18:29:35 ID: BKjzT1Mc

    女もすげえ性格悪いな
    ハナから相手の親まで見下しまくりかよ
    結婚する気あったのかよ

  60. 名無しさん : 2012/07/14 18:33:02 ID: 3tppGIGI

    見下すって言葉って便利だね

  61. 名無しさん : 2012/07/14 18:35:53 ID: Vof7KXZg

    見下されるようなことをした人間が見下されるのは当然のことで
    それを性格悪いとか言ってる馬鹿は逆恨みしてるだけ

  62. 名無しさん : 2012/07/14 19:00:51 ID: SLYFDqLM

    結婚話が進んでるのに年収を言わないとか
    生活費折半とかワリカンとか
    そういう人はだいたい要注意サインだよ
    見た目アッサリしてみえても
    金に対する執着、人には自分の金を渡したくない、1mmたりとも損したくないみたいなケチ要素なんだもん
    この人は自分も資産あるから気にしないでスルーしちゃったんだろうけど

  63. 名無しさん : 2012/07/14 19:05:37 ID: Mlhc6fGY

    ※61
    もう金の話が絡んだ時点で、どう行動しようが「見下してるー」「性格悪いー」って言い出す奴が出てくるんだと思う。
    学校で成績が良すぎる人がいじめられる事があるように、どうにかして劣っているところを見つけたいって心理がきっとあるんだろう。

  64. 名無しさん : 2012/07/14 19:06:48 ID: xHieEQZA

    相続した財産持ってるだけで、クズとか言われてもなあ…

    この報告者は旦那と同額家計に入れれる程度には稼げる共働き=正社員で働いてるようだし、
    同居しない云々も男の方が決めたことだったんだろ?
    親の会社狙われたら、逃げるのも当たり前だろう。
    それとも大人しくこの男に継がせてたら文句なかったのか?

    俺も成人してから俺名義の資産があるのを告げられたけど、「軽々しく口にするな」と厳命されたし、配偶者には告げても、その親兄弟には告げないっても珍しくない(地元民にはバレバレだが)。
    それだけ気を使うもんなんだよ。
    俺も自分の子供達にはよくよく言い聞かせるつもりでいるよ。

    と、資産受け継いだ自分は擁護しておく。
    けどまあ資産持ってるだけで批判されるのは実生活でもよくあることなので、ネットで叩かれるのも仕方ないけどな。

  65. 名無しさん : 2012/07/14 19:08:33 ID: kKOd68Sk

    見下していると連呼している人らの卑屈感があふれてるね。
    見る側がゆがんでいれば対象も歪んで見える典型だね。
    どんな態度をしてくれていたら、あんたたちは見下されていると感じないのかと聞きたくなる(笑)

  66. 名無しさん : 2012/07/14 19:35:20 ID: k73tZbVo

    ハイハイ貧乏人の嫉妬乙、自分には無いからって持つ人間を妬んでる奴が多いなぁ。

  67. 名無しさん : 2012/07/14 20:06:13 ID: Cl2qpiIw

    ※64
    まだ婚約していない人の親にまで資産を打ち明ける方がおかしいよね。
    旦那に親の会社を継がせて、不労収入で贅沢な趣味をさせてあげて、自分は家事育児を完璧にやり、なおかつ正社員で働くくらいまでしたら報告者叩きが治まるんじゃないかなw
    あなたは十分わかっているだろうけど、くだらない批判には耳を貸さないのが一番だよ。

  68. 名無しさん : 2012/07/14 20:16:45 ID: zBOJTZ06

    例えば、彼女の収入が20万、彼氏の収入が30万として
    「二人の生活費はお互い15万ずつ出し合う」とすれば
    「妻は5万しか小遣いないけど俺15万も余るじゃんラッキー」と考えてたんだろうねぇ。
    遊ぶ金は出るし妻にはでかい顔できるしと考えてたら
    彼女の収入が自分の倍以上と聞いて欲が出た。あわよくばヒモ狙い、と。

  69. 名無しさん : 2012/07/14 21:11:22 ID: G5HEWl5I

    いくら女が金もってようと
    男をたてようとする気配すらないのは
    かわいくないわぁ。
    見下しすぎ。
    カレは結婚しなくて良かったと思うよ。

  70. 名無しさん : 2012/07/14 21:14:17 ID: vrqNW9CA

    結婚前の貯金が共有財産にならないのと同じで、
    先祖から受け継いだ資産も結婚しても配偶者のものにはならない。
    離婚しても財産分与の対象にはならない。

    婚約前の段階で、打ち明けるもクソもねーわ。

  71. 名無しさん : 2012/07/14 21:31:26 ID: kKOd68Sk

    ※69
    あんたを立てくれる金持っている恋人は一生出てこないだろうねw

  72. 名無しさん : 2012/07/14 21:35:16 ID: ER9jweeA

    ※69
    たてたくなるような男じゃないからね~

  73. 名無しさん : 2012/07/14 21:39:18 ID: ghfHW3go

    先祖代々裕福な一族って、異性を見る目は一般家庭よりも
    しっかり躾られるものだと思っていたけど、報告者を見る
    限りそうでもないみたいだね。事前の身辺調査すらしなか
    ったようだし、親も当時中学生の子供に土地を与えるわり
    には結婚話のときは空気状態。

  74. 名無しさん : 2012/07/14 22:14:31 ID: Mlhc6fGY

    ※69
    立てない(下手に出ない)と、見下しすぎって事になるの?
    へんなの。

  75. 名無しさん : 2012/07/14 22:29:55 ID: 5LPYhiHw

    逆玉狙いの男多いのか?知り合いの営業マンで
    ご主人ご在宅ですか?と奥さんに尋ねたら
    主人は私です!!パートナーは掃除させていますがなにか?とインターン越しに言われ、話も??ですぐ帰ってそうだ。あれ?書いてて逆玉じゃの話ではなかったなスマソ

  76. 名無しさん : 2012/07/14 22:30:50 ID: gpGb0qA2

    まーた女の作り話か。
    金さえあれば・・って日々妄想してるんだろうな。

  77. 名無しさん : 2012/07/14 22:37:03 ID: 5LPYhiHw

    >>74
    普段やトモダチ同士などは別に立てようがドーデもいいが、社会生活である程度男立てないと特殊家庭以外はそこの家庭が見下される傾向にある。

  78. 名無しさん : 2012/07/14 22:58:36

    ※26
    こういうのを懐古厨っていうのかなー。
    現代に順応できない化石は可哀想w

  79. 名無しさん : 2012/07/14 23:24:47 ID: UhvFTHgA

    相続だけでなんでこいつ偉そうなだろうね
    男でも叩かれるっていうか叩くだろこういうのお前ら
    第一親に会いに行ってこの発言かよ バカにしに言ってるじゃん はなから

  80. 名無しさん : 2012/07/14 23:45:06 ID: q3OCewQI

    女も男に気遣いとかレディファーストとか言うくせに 自分は配慮する気はないとかクズですなあ
    自分だけ特別とでも勘違いしてるのかな

  81. 名無しさん : 2012/07/14 23:54:30 ID: G2Q78wA6

    クズ男と性格ブス女の話か

  82. 名無しさん : 2012/07/15 00:07:53 ID: Kga1AGpI

    金ならある方が出せばいいという女ども
    自分が持ってるときにはあてはめません

  83. 名無しさん : 2012/07/15 01:02:01 ID: 6Q0KbYjQ

    ※53
    嘘を書くのはよくないと思うよ。

  84. 名無しさん : 2012/07/15 01:26:40 ID: G5HEWl5I

    ※69
    あら、私おんななんだけどねぇ

  85. 名無しさん : 2012/07/15 01:45:18 ID: 7uboBNpU

    いいなぁ、ひと駅横にできた大学がこっちに来てれば私もこの人みたいになれたのになあ…
    来なかったから多分祖父母から母への相続税で無くなるレベルのクズ土地だけど

  86. 名無しさん : 2012/07/15 01:56:58 ID: EUus5Yqg

    うはww米欄で貧乏人が乱舞しておるww
    この話の本当の問題は金じゃないのに
    金はただのきっかけなのにwwww

  87. 名無しさ : 2012/07/15 02:03:01 ID: Nkd2Are6

    生粋の資産家ならそういうところもちゃんとしとけよ
    そんなやり方をするから相手の人格が壊れたんだろうが
    大金は人を壊す

  88. 名無しさん : 2012/07/15 02:27:55 ID: c44AR74g

    報告者が金持ってるのが悪い!みたいな言いがかり多すぎwww

  89. 名無しさん : 2012/07/15 04:12:33 ID: 4/QhWqGw

    これは財産は関係なしに別れてよかったケースでしょ
    結婚してたら全てをなあなあにされて親の介護とか押し付けられてたよ
    「俺は君の言うとおりにしたいけど親がああ言ってるしさ」とかほざいてさ

  90. 名無しさん : 2012/07/15 06:57:02 ID: 6K5O9MqY

    貧乏人の僻みなんだろうけどさ

    なんかこの人鼻につくな

  91. 名無しさん : 2012/07/15 08:08:41 ID: HJlEJynI

    てめえで稼いだ金なら1代でバーッと使い切るのもアリだが、祖先が残してくれた
    資産はなおさらドブに捨てる訳にも、屑にくれてやる訳にもいかねえんだよ。
    ちゃんと次の代に遺してやらにゃ、祖先にも子孫にも申し訳立たねえ。

  92. 名無しさん : 2012/07/15 09:56:32 ID: iZ4bRFcs

    「(収入財産親の世話)これらは各々で、相互に負担をかけない」
    と決めたのに
    嫁側に負担と資産面での侵食をしようとしているのだから
    彼側の一方的な約束破り、彼女側に落ち度有るか?

    同居と介護は彼親の情でなし崩し的に負担させようと気配がするし
    住居侵入であわよくば資産の権利着服、奪取の目算も伺えるし
    経営会社へも後継者狙い思考がばれているのだし

    俺のもの(資産)は俺のもの、お前のもの(負担)はお前のもの と、するつもりが
    俺のもの(負担)はお前に擦り付ける、お前のもの(資産)は俺のもの 
    という裏側の本音の自分勝手な理屈がばれたから破局したのではないの

  93. 名無しさん : 2012/07/15 11:01:25 ID: UhvFTHgA

    ※92
    そういうことは夫の稼ぎ=自分の稼ぎと思い込んでる大半のバカチュプに言えよ

  94. 名無しさん : 2012/07/15 12:01:29 ID: Vof7KXZg

    ※93
    つまりそのバカチュプとやらと同レベルの馬鹿が報告者の彼だったというだけの話だな
    男でも同レベルの馬鹿がいるってことで根拠のない女叩きができなくなった気分はどうですか?

    それにしても金持ってるってだけで貧乏人が必死で女側の落ち度探そうとしてるのが醜すぎて笑えるw
    スゲーキムチ根性

  95. 名無しさん : 2012/07/15 12:17:46 ID: kKOd68Sk

    報告者たたきのねたみ・僻みを見て
    こういったところでよく観る報告者近所の陰口のメンタルがわかった気がする
    自分にないものが他人にあるととにかく羨ましいのね
    こういう人ほどおこぼれあずかれると知ると尻尾振るか
    反対に「もらってやる!」とかいってマジキチ化するんだろうな。
    どっちにしろまともじゃないよね

  96. 名無しさん : 2012/07/15 12:37:02 ID: yyMo9IpY

    バカ男ざまあw
    報告者は逃げられてよかったな

  97. 名無しさん : 2012/07/15 13:50:53 ID: bENbC5A2

    両親にちゃんと結婚のプランを話していなかった点を考えれば、財産云々を抜きにしても別れて正解だったんじゃね?

  98. 名無しさん : 2012/07/15 16:28:20 ID: JSc.KAQo

    ※83
    嘘じゃありませんよ。民法877条にもありますが、実子には実親の介護扶養義務がありますが、義理親から見て他人である嫁、婿には介護義務はない。その代わり義理親の遺産相続権利は無いってことです。
    ただ扶養義務と言っても「生活扶助義務」であり「通常の生活を送りなおかつ余裕があれば扶養すべき義務」です。

  99. 名無しさん : 2012/07/15 17:46:15 ID: pOILOASU

    ※98
    一応、一親等の姻族で親族の枠内だよ、普通は扶養義務が課されないのは確かだが、
    特別事情があれば審判でどうなるかわからんぞ(ま、普通はないが)
    (ちなみに、法律上「他人」になるのは、婚姻関係にある夫婦の親同士の関係な
    姻族=血族の配偶者または配偶者の血族、ってのが定義だから)。
    生活扶助義務の内容も「通常の生活」ではなく「その収入や社会的地位等相応の生活」な・・・
    ここ結構違うとこよ(判例付六法で民879条見ればよろし)

    余談ながら、親から配偶者の相続分としてその嫁の寄与分が考慮された判例はあるから全く無関係でもない

  100. 名無しさん : 2012/07/15 17:49:25 ID: pOILOASU

    あ、ごめん、最後の一行は多分代襲相続の事例だったかな
    代襲相続の子の相続分の算定について、その母親である被代襲者の配偶者、が正解か

  101. 名無しさん : 2012/07/15 18:31:00 ID: pOILOASU

    あ~、忘れてた。親族の範囲については民725条で三親等内の姻族は親族な。
    ちなみに、離婚ではなく配偶者が死亡した場合はその親との姻族関係は当然には終了しない(民728)
    特別事情といったのは、まあ、代表例としては負担付贈与とかそのへんかな、と

  102. 名無しさん : 2012/07/16 00:38:11 ID: y0.DdYRI

    男女逆ならモラハラ!経済的DVのバカの一つ覚え連呼だな

  103. 名無しさん : 2012/07/16 00:53:15 ID: Vof7KXZg

    男女逆でも普通に乞食乙でおしまいだろうよw

  104. 名無しさん : 2012/07/16 02:00:32 ID: 7uAoD3iY

    元々高い土地に実家がある上に、今は空ツリーのおかげで余計に値上がって本当にありがたい

  105. 名無しさん : 2012/07/16 10:13:00 ID: 1nNJkzlo

    嫌な女だなぁ
    非常識にも程がある

  106. 名無しさん : 2012/07/16 10:45:38 ID: Vof7KXZg

    頭の悪い乞食が必死に僻んでおられるようで
    常識がないから何が非常識かなんて具体的に指摘しようもないけど
    とにかく他人が金持ちなのが悔しくて悔しくてしょうがないと
    嫌だねぇ、キムチ臭い人間は

  107. 名無しさん : 2012/07/16 14:18:20 ID: HBJmLgiI

    性格の悪い報告者だなーとしか
    運が良いだけなのにね

  108. 名無しさん : 2012/07/16 15:16:52 ID: WmZbLn7M

    ※99
    つまり嫁だけに全ての介護を押し付けるのは
    間違いということですか?
    民法877条見たんですけど、どこにも嫁の介護義務について書いてなくて実子には介護義務があると書いてあったのですが。

    >配偶者が死亡した場合はその親との姻族関係は当然には終了しない

    届出すれば姻族関係終了できるはずですが・・・

  109. 名無しさん : 2012/07/16 18:39:20 ID: pOILOASU

    ※108
    そりゃ~、もともと介護義務なんて事実上存在しないみたいなもんだもん、たとえそれが実子(ていうか、法定血族である養子でも変わらんけど)であっても
    法的には「引取扶養」と定義されるが、経済的給付の代物弁済的性格が強いわ、
    乙類審判で資力のない扶養義務者だからっていっても引取を強制できないし、仮にしたところで実効性は薄い、統計的にもトラブル多すぎ(結局変更の申立→調停でやり直しになる)・・・
    で、結局当事者が望んで、かつ、環境が適してない限りムリ、っていうのが現実だよ
    だから家裁の審判決定でも仕送り方式が原則的形態になってるでしょ

    てか、そもそもこの条文は、ご存じの通り、夫婦相互間や親の未成熟子に対する生活保持義務も含む広範なものだがおそらくそれが原因になってるんだろうな。
    健康保険法の「療養の給付」じゃないんだからさ・・・
    おそらく、親権の内容のうち、親の子に対する身上監護権(820条 同時に義務でもあるから)あたりと混同してるんだと思うよ、監護教育義務から扶養義務のイメージを導くことは容易だからね、概念的には別でも。
    確かに、強制執行で特例として間接強制が認められてたりする(民執151条の2、同167条の15etc)と勘違いしそうだが、逆に言えば金銭債権がいかに原則的であるかを裏打ちしてるようなもん

    つか、ココで聞くよか、こっちの方がいいだろ、もうめんどいし
    つttp://www.hou-nattoku.com/search/index.php?query=%E6%89%B6%E9%A4%8A%E7%BE%A9%E5%8B%99

    ちなみに、相談内容からしてむしろ民752条の夫婦の協力義務に係ってくることだと思うけどね。
    まあ、同条の同居義務が審判決定が出ても強制執行出来ないのと同じように・・・
    拒否し続ければ「婚姻を継続しがたい重大な事由」の判断の一要素として考慮される、という限りにおいて法的な意味がある規定、と考えるのが普通かな、とは思うけど

  110. 名無しさん : 2012/07/16 18:55:15 ID: pOILOASU

    あ、ちなみに↑の四段目はこのスレの報告者を射程に入れたものではなく、※108に対するレス、ね

  111. 名無しさん : 2012/07/16 22:03:39 ID: pOILOASU

    つか、大前提として、こっから説明しなきゃならんかも・・・
    >民法877条見たんですけど、どこにも嫁の介護義務について書いてなくて実子には介護義務があると書いてあったのですが。

    二項の方見ろってことだよ、要するに。

    ※98=53(だよな?多分)が言ってた「同居の場合」ってのは、確かに特別事情を認定する一要素にはなるだろうとは思うよ、住居費を援助してるのと同じようなもんだし。

    まあ、相続については明らかに誤解してるけどな・・・養子にでもしてない限り。
    俺が※99で
    >親から配偶者の相続分としてその嫁の寄与分が考慮された判例はあるから全く無関係でもない
    と指摘したのはその意味ね。
    寄与分なんだから相続人たる資格は当然の前提であって、あくまで旦那の相続分に反映されるって意味だから(904条の2を見ればわかる)。
    さらに言えば、単に一生懸命世話しただけでは不十分で、あくまで相続財産の維持に貢献したかどうか(つまり財産現象を免れた、という消極的評価)が判断基準で、財産的評価をバイパスしなきゃいけない。

    あ~・・・なんかものごっつう釣り上げられた気がするわw
    あんたホントはそれなりに知識あるんじゃねえか?

  112. 名無しさん : 2012/07/17 15:45:14 ID: csBA99Gg

    夫の両親を妻が介護する義務があるかということ・・・・法的には、ありません。実家の両親に対しては「直系血族および兄弟姉妹間の扶養義務」(民877)がありますが、夫の両親の扶養・看護義務はその子供たちが均等に負担します。嫁には家庭裁判所が命じたとき(民877)のほか義務はありません。妻と夫の両親は「直系血族」ではなく、姻族1親等です。

    つまり裁判所から言われない限り嫁に介護義務はありません。
    判上の離婚事由には直ちには当りませんが、妻の負担が過大で心身に不当に過重な場合は「その他婚姻を継続し難い重大な事由」(民770)に該当する場合もあると思われます

    ・姻族(血族でない)の嫁には、扶養義務はない。
    ・同居していないのであれば、親族相互間の互助義務もない。




  113. 名無しさん : 2012/07/17 16:32:52 ID: B4I716hA

    ※欄が脱線しまくってるけど、発端の※53が勘違いしているだけか

    ※53は法律論をやりたいなら、まず基礎をしっかり固めることから始めるべきじゃね
    寄与分と相続分を混同しているようじゃ話にならんし
    法的義務と言っても義務の重さや強制力は条文によって全く違う
    六法だけ見ても理解するのは困難だぞ

  114. 名無しさん : 2012/07/18 11:40:06 ID: MizMU49Q

    ※109が釣られるから脱線してんじゃん。
    スルースキルつけようずw

  115. 名無しさん : 2012/07/18 18:13:26 ID: pOILOASU

    ※113
    ※114
    いや、申し訳ない・・・
    そもそも論として、直接の扶養義務者たる直系血族でも、核家族化が進行してる現在、(金銭給付ならともかく)扶養義務から身上監護義務をストレートに導くのは難しいだろ、っていう大前提の部分で疑問を感じてるから、つい・・・

    もちろん円満になされる限り、それがもっとも望ましい形であることは確かなんだろうけどね。

    ちなみに、前記の理由から、履行補助者のような形で療養看護しても、相続人たる配偶者の「寄与分」として考慮されるのはあくまで当該相続人の扶養義務を越える部分になっちまう、てのも重要。
    もう最初から契約構成をデフォとした方が余程すっきりするだろ、っていうw
    まあ、そういう時代だと思うわ

  116. なんちゃって富裕層 : 2012/07/19 09:20:29 ID: Kl/b.Qg.

    あれ?なんかおかしくないか?月極駐車場ってそんなに収入ないはずだけど!?
    本来の月極駐車場は土地を相続する際に発生する相続税を軽減するためにローンを組んで
    わざと借金を作るはずだ…それこそ節税目的で建てるのならローンを相続後に一層する意味でも
    自由になるお金は僅かのはずだし…赤字なんてザラだし…今はアパートが流行りのはずだし…
    そんなに利益を生む土地なら維持費も相当なものだろうし…
    条件に合う土地なんて場所によってはバレてしまうかもしれない…しかも専門学校なんて言ってしまったら特定されてしまうかもしれないのに…それとも月極駐車場って本当は儲かるのか?
    失敗した例も知ってるから…本当ならよほど運が良いんだなぁ…と思う…真剣に…

  117. 名無しさん : 2012/07/20 01:59:31 ID: P.Sa5aoM

    まあ報告者が親の力で人生楽勝モードって時点でどうでもいい

  118. 名無し : 2012/07/20 15:30:40 ID: MzHRyXkU

    ※117
    そこはフェイクじゃないかという話が※欄で出てるよ
    どちらにせよ粘着質な物言いが気持ち悪いわ

  119. 名無しさん : 2012/07/20 16:30:34 ID: cKuZpagM

    薬師丸ひろこはデビュー当時の姿で脳内変換するようにしてるな。
    ドラマ映画で現在を見ちゃダメだw

  120. 名無しさん : 2012/07/20 17:07:47 ID: B4I716hA

    ※116
    月極駐車場用の土地を貸してくれという会社があることは知らないのか?
    ベッドタウンの駐車場なら、よく看板が立ってるぞ
    ああいうところに任せれば維持費向こう持ちで地代収入だけになるし
    広い土地とあるから周辺の発展と共に地価が上がれば地代も高くなるだろうよ
    駐車場需要の高い地域ならなおさらな

    そのくらい簡単に想像できると思うが

  121. 名無しさん : 2012/07/21 08:28:30 ID: 0i9Utj8A

    いちいちネタだなんだって水差すやつは、なんて言って欲しいんだ?
    一人でモニタの前でドヤ顔してりゃいいのに馬鹿じゃないの

  122. : 2012/07/21 14:43:49 ID: 2DS4UVmQ

    この手の話は米欄が否定しようと必死でわらける。生まれながらに勝ち組の存在を素直に受け入れられないとかw
    負け犬拗らせると色々大変だな。

  123. 名無しさん : 2012/07/21 20:29:02 ID: aTrjBxSo

    米122
    負け犬っていうより、多分努力や苦労の末の勝ち組とかの方がこの手の話には噛み付くと思うよ。

    多分生まれながらの負け犬はこの手の話が嘘か本当かの判断材料すらないし。俺みたいにポカーンって感じ。

  124. 名無しさん : 2012/07/21 23:23:56 ID: 30Z1.Sl6

    実体験や多少の知識があるとそっちに意識が引かれて視野が狭くなる人ってよくいるんだなーとつくづく。
    今回の場合、お前の周りではそうかもしれんが(ryって話だし、
    そもそもフェイクあり前提のスレでいちいち指摘して意味あるんかと。
    核心を大きく左右することならともかく。

  125. 名無しさん : 2012/07/22 07:57:03 ID: IlGCLhPI

    ぅわぁ…もうなんか報告者叩いてる人、必死過ぎて可哀相になる。
    生まれながらの金持ちは確かにいるんだが、認めたくないんだろうなぁ
    自分の月収が、大学生のお小遣いの半額とか知ったら泣いちゃうかな。

  126. 名無しさん : 2012/07/23 11:25:37 ID: WIDU90UQ

    粘着は勝ち組になりたかった負け犬が多そうじゃない?
    勝ち組になるほど周りは元々ある程度以上恵まれている人ばかりになるから噛みついてたらキリが無いし、
    自分が満たされてたら同程度や下のレベルの経済事情なんて関心わかなそう。
    恵まれてなくても精神的な満足度が高ければネチネチ妬んだりしないんだと思う。

  127. 名無しさん : 2012/07/27 16:50:06 ID: 2Z9J0SxY

    俺も逆玉乗ったけど、この男は思慮がちょっと浅いなw
    逆玉乗りたいならもっと上手くやらないとw
    会社の規模や業績なんかは自分で調べないと。
    金持っているヤツは金目当てのヤツに対して警戒心強いから下手な言動はしない方が良い。
    最初から逆玉狙っているヤツと中途半端に逆玉狙うヤツとの差だなw

  128. 名無しさん : 2012/07/27 17:40:30 ID: Sa4iQJDY

    5年くらい前なのかと思ったら、もう20年も前の話なのね
    今より同居・介護が当たり前の時代だっただろうし、
    逃げられてよかった

  129. 名無しさん : 2012/08/01 01:39:14 ID: 5IvF7TIc

    勝ち組の自慢話やんけ

  130. 名無しさん : 2012/08/03 22:18:39 ID: TwZbE.4s

    両方ともヤダなー。
    男は財産目当て、女は性格キツすぎる。

  131. 名無しさん : 2012/08/06 00:14:13 ID: 9mhFCpOw

    乞食に付け込まれないようにしたら性格キツいって言われるのかw
    嫌だねぇ、物乞い民族の僻みは

  132. 名無しさん : 2012/08/06 13:51:26 ID: uPS1z6vI

    男がキモすぎワロタ

  133. 名無しさん : 2012/08/06 17:59:30 ID: x2TJvmG2

    叩く要素とか特にないよねこの報告者さん
    貧乏人見下した書き込みしてるわけでもないし
    資産や金持ちな両親がいるのにちゃんと自立した生活してるんだからむしろ人として立派だと思う
    ちょっとキツい気はするけどこれだけハッキリ言えるのは羨ましいくらい
    テレビに出てくるような自堕落な生活してる自称家事手伝いのお嬢様よりよっぽど好感持てるお嬢様だと思うけど

  134. 名無しさん : 2012/08/14 15:24:21 ID: o7KGWH2.

    なんでこの報告者が叩かれるのか??
    馬鹿男と介護も同居もしない約束になってる。と、両親に説明したから?
    騙されて丸め込まれて、働いて家事も育児も同居も介護もやらないといけないのかね。
    それとも金目当てのお馬鹿さんの肩をやさしく抱いて
    「私の財産、あなたに全部まかせるわよ。」とか言えばいいのかね?

  135. 名無しさん : 2012/08/27 17:16:22 ID: UFlCkJeY

    ※109釣られすぎワロタwwwww

  136. 名無しさん : 2012/08/29 13:59:58 ID: 3YZ4MICk

    ※109は無知の法律厨

  137. 名無しさん : 2012/09/04 15:40:31 ID: eyd8st2c

    ※109「デモデモ判例ガー」
    簡単に「嫁に介護義務なし」と説明しただけなのに知ったか法律論晒して粘着とかキモ。

  138. 名無しさん : 2012/10/07 11:30:18 ID: 0oLkisoA

    金持ちつええ
    こうじゃなきゃ金守れないんだろうな


    自分はだめだ

  139. 名無しさん : 2012/10/28 18:27:55 ID: wIc0cbZA

    報告者が性格が悪いと叩いている方々は、どうすれば満足だったんだろうか?

  140. 名無しさん : 2012/11/06 17:13:43 ID: Zn80NNFs

    因果応報で収まるところに収まっただけ
    なにが不愉快なのかさっぱりわからん、痛快じゃん

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。