私がいるA課はギリギリ人を回して仕事を消化してたのだが、主任が異動になり、バイト募集も却下され続けた

2018年10月09日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534037451/
今までにあった修羅場を語れ【その26】
280 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/06(土)12:43:08 ID:UIl
数か月前店長が突然店内異動を出した。
私がいるA課はこの当時からギリギリ人を回して仕事を
消化してた状態だったのだが、主任が異動対象になりB課に異動と
発表された時は主任やA課長は抗議したが、B課は以前から問題児社員を
追い出せるチャンスだったので結果主任は泣く泣くB課に異動になった。
主任の人柄と仕事ぶりからB課は大喜びだったが、主任が去った後の穴は大きく
A課長は店長に「代わりに誰も来ないんですか?」と聞いたら店長から
「無理。悪いけど残った人で頑張って」で終了だった。



残ったメンバー(A課長、早番社員、遅番担当の私)でしばらく仕事をしてたが
消化しても次の仕事が舞い込むので他の課からも「あのままではA課はパンクする」と
店長や管理職に言う人もいるが、トップの店長がなかなか動かない。
こっちも何度も訴えてるが店長はスルーで聞き入れてもらえなかったある日
A課長が2週間休暇を取る事になった。仕事は早番社員と私だけ。
ヘルプ申請をして来てくれたけど、本来の仕事やシフトの関係で1時間手伝って
くれるかどうか。
バイト募集の申請もA課長は店長にしてたが人件費が~ってことで却下され続けた。
(管理職はA課長に休暇を別で出す代わりに早めに戻ってきてほしいと連絡をしてたがダメだった)
A課長の連休中に台風があり、その影響で搬入された荷物を見た私は
あまりの量に頭が真っ白になってパニックになり、その後色々ブチ切れて
大暴れするわ号泣するわしまいに倒れて気が付けば病室にいた。

281 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/06(土)12:56:34 ID:UIl
後で副店長が見舞いに来て、暴れた事や他の従業員に
迷惑をかけた点は注意されたが、同時に謝罪もされた。
私は数日入院後、精神的にヤバいということで通院が始まり
仕事復帰したが、後で聞いた話では私が倒れて病院送りになった後
私がこなす予定の仕事でできる範囲のことはB課に行った元主任が
その日から数日、A課に戻り指示して何とか乗り切れたらしい。

元主任と早番社員は管理職もA課長も店長もアテにならんとして
本社の人事相談窓口に相談予約を取り、最寄りの本社事務所の人事担当に
A課の現状を訴えた。本社の人事部の調査が入り
「この人数では3人だけで回すのは無理。何でバイトすら入れなかったんだ」みたいな事や
その他(詳しい事は不明)で店長や管理職たちは散々本社の人事部から
叱責され、その2日後に他の店舗から1人社員と、数人パートかバイトが入る事が決まった。

連休明けのA課長は「何でこうなる前に言わなかったんだ?」と言ってきたが
あちこちで「散々店長に訴えてもスルーされ、A課長自身は何度電話しても折り返し
電話をしなかったじゃないか。留守電に事情を何度も入れたのに」と返されたので黙ってしまった。
受け入れ先があれば、次の大規模な人事の際に店長は他店に行く可能性が高いが
受け入れ先が拒否すればまだ店長は今の店に残る事になるので、まず店長が異動してほしい。
A課長は去年来たばかりで任期の関係でこれぐらいでは異動の可能性がまだ低いし。

282 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/06(土)14:21:13 ID:hAX
>>281
無能店長の異動を祈るくらいなら一日でも早く会社に見切りをつけて退職した方が早いと思う
会社自体が黙って働く人をオーバーブーストするまで働かすことをよしとする会社じゃん
末端の一部がオーバーブーストしたから何となくそれっぽい動きをちょっと見せているだけじゃん
~することに決まったって言ってもまだ実際に配属されてないじゃん
受け入れ先が無ければ現状維持なんて選択肢があるならそのまま現状維持になる

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/10/09 10:43:29 ID: pVi77.PU

    これは報告者も……

  2. 名無しさん : 2018/10/09 10:44:46 ID: nbAjOcn2


    ※1
    社畜乙

  3. 名無しさん : 2018/10/09 10:47:10 ID: uzksjWiw

    本社が反応してくれるだけまだマシな会社(…か?)

  4. 名無しさん : 2018/10/09 10:51:45 ID: l.ijpBbs

    店長がいてその下に課があるってことは量販店かな。
    そこそこの量販店だと、店長は本社に言われるのめっちゃ嫌うから、面倒な報告はなあなあで済ますよ。
    本社も問題社員をどうにかするって言いながら放置することはよくあるから、店長が異動するかわからんね。

  5. 名無しさん : 2018/10/09 10:57:12 ID: Ycd8h0zs

    だからなに?としかいいようがない。

  6. 名無しさん : 2018/10/09 11:01:12 ID: pVi77.PU

    これは※2も……

  7. 名無しさん : 2018/10/09 11:04:28 ID: sGZe1c5s

    この件は気の毒だけど女ってすぐ発狂して倒れるよな
    その後もしれっと残るし

  8. 名無しさん : 2018/10/09 11:06:34 ID: uL4zXZZo

    大暴れし号泣して倒れて病院w
    さっさとギブアップしてくれた方が遥かにマシな迷惑さだな。

  9. 名無しさん : 2018/10/09 11:07:51 ID: krgwx09k

    282は馬鹿かな?
    会社は人事部の査察後に即対応してくれてるやん
    問題は何かの意図をもって店長が人件費をケチったこと

  10. 名無しさん : 2018/10/09 11:22:11 ID: RbJguwsA

    融通の利かないクソ真面目で馬鹿正直な働き者って自分自身を極限まで追い込むからねぇ…
    自分なら首になろうがブッチするわ

  11. 名無しさん : 2018/10/09 11:24:31 ID: yDWYv/Ro

    日本人って集団でボイコットしないよね。

  12. 名無しさん : 2018/10/09 11:28:11 ID: BJsN8Cok

    全体的に超絶ブラックだね。
    最後のA課長のセリフが一番イラッとしたが、
    A課長も休暇中の電話なんか取りたくないわな。

  13. 名無しさん : 2018/10/09 11:34:58 ID: BgxDoKkw

    これからは定時にすぐに帰ればいいと思うよ
    また発狂して迷惑かけてもいけないし

  14. 名無しさん : 2018/10/09 11:46:24 ID: Esut9jjk

    うん
    さっさと見切りつけた方がいいよ

  15. 名無しさん : 2018/10/09 12:03:28 ID: ObFlsqLc

    しかし辞めても行く先がないのがこの国なんで・・・

  16. 名無しさん : 2018/10/09 12:06:20 ID: cLC.eVoE

    ※11
    日本のマスコミは日本については松するのが使命らしいから
    兄の国の報道で考えたらわかると思うけど

    ヤクザや公安が出てきて無茶苦茶していくから、実質できないってだけ

  17. 名無しさん : 2018/10/09 12:20:53 ID: VKey2aus

    どこもこんなもんだろ
    嫌ならすぐ辞めればいい
    会社は助けてくれない

  18. 名無しさん : 2018/10/09 12:22:54 ID: Zc56d34Y

    ※7
    読み返してみたんだけどどこに報告者が女って書いてある?
    一人称が私だからか?

  19. 名無しさん : 2018/10/09 12:42:00 ID: ssjSxOng

    今の時期に転職できないようならノーチャンスだろ

  20. 名無しさん : 2018/10/09 13:13:43 ID: LeUNTifo

    残業しない、できる時間内でしか仕事をしなきゃいいのに。
    「定時でしか働けないので、無理です」でいいのにね。
    入院しなきゃいけないレベルまで、自分を追い込む癖は直したほうがいい。これ、間違えたら昏倒してあの世いきだし。

    上も無能な店長によって、1店舗の売り上げがナシともなれば、その店長をさっさと左遷させるだろ。

  21. 名無しさん : 2018/10/09 13:33:10 ID: o.RMBhJI

    ブラックなチェーン店あるあるだよな
    各店舗の責任者の評価基準がトータルの利益だけだから
    現地で雇った従業員に非人道的な酷使をすればするほど成績が上がる

    本社が対応したのも別にまともな訳じゃなくて
    本社はすべての責任を店長に押し付けてキレイな手でいたいのに、
    厄介事を本社に持ち込みやがって何で店長は部下を抑えられなかったんだってキレてるだけ

  22. 名無しさん : 2018/10/09 13:44:26 ID: isjqSNK6

    ※21
    わかるわ
    どうせ店長もそのうち転勤だから自分がいる間のことしか考えてないよ
    辞め辞めそんなとこ

  23. 名無しさん : 2018/10/09 15:47:05 ID: Zdl0GId.

    そうなんよね
    どうせそのクラスの人って異動するからなぁなぁで現状維持すりゃオッケーって感じ
    しわ寄せはパートやがんばっちゃう他店舗知らない社員とかに行っちゃう
    クレームで店員の顔が死んでるようだって以前もらったことあるけど店長からは結局笑顔で接客しろ苦しい顔するなで終わって人員は減ったら減ったままだったよ
    長期休み取るのを本部は推奨したり消化だけ見られてあとは店舗に散らばってる労働組合員の実績になるから無理やり連休組まされて残った人何十連勤とかザラだった
    本部は問題起こされて初めて動かざるおえんけどって感じで実質店舗は本部の言うこと聞いとれサビ残人件費削減したやつが高評価だから無理っすね

  24. 名無しさん : 2018/10/09 16:06:21 ID: SPzyG02U

    せっかく病院送りになった実績(?)があるんだから
    80%以上の仕事はしないで適当に流してとっとと帰ってたらよろし
    頑張れる人がいる限りこわれるまで遣い潰そうとしてるんだから
    それに付き合ってこれ以上壊れるまでがんばる必要ない
    一度そういう症状起こしたあとは脆いよ

  25. 名無しさん : 2018/10/09 16:17:23 ID: Vyve1tkI

    頑張って回しちゃうから人員補充されないのだよ

  26. 名無しさん : 2018/10/09 16:29:10 ID: pYFhtWrk

    病院送りになったのをいいほうに回さなくちゃ

    退職もありだと思う

  27. 名無しさん : 2018/10/09 17:48:16 ID: 0pEycqN2

    辞めればいいのに
    小売りなんて再就職余裕だよ

  28. 名無しさん : 2018/10/09 20:04:41 ID: Zcsql4fQ

    これ以上は無理。って、仕事ほったらかして帰ればいいのに。
    どうせ近々辞めるハメになるでしょ。
    後足で砂かけてやれ。

  29. 名無しさん : 2018/10/09 20:28:52 ID: NhF8vYB.

    ていうか、今度の台風、あれダブルで入荷とか増えて現場大変なんだよな…

  30. 名無しさん : 2018/10/09 22:23:31 ID: zB17guB2

    いるよね。散々苦情を言って現状打破のためにも動いてくれって言っても何もしないくせに
    上から怒られたり、ブチ切れられて周りが離れてから
    「何で言ってくれなかったんだ」っていう頭おかしい人。
    お前の耳は回路が分断されてんのかって頭ひっつかんでカラカラ音するかどうか
    確かめてやりたいわ。

  31. 名無しさん : 2018/10/10 00:19:29 ID: .cl/tW2c

    社畜乙。
    一社員ごときが仕事が終わらないーとかアホか。

  32. 名無しさん : 2018/10/10 18:03:35 ID: .gmpOAtw

    無理だと思ったら限界超える前に投げちゃうのも大事
    そこで踏ん張っちゃうから「あっ、いけるじゃん」と改善が見送られる。
    和民の渡邉美樹のクソ語録、あの理屈をまかり通しちゃいかん

  33. 名無しさん : 2018/10/11 23:03:13 ID: 5Yx6wPW6

    よくある話。我慢したら負け。文句の多い社員の方が優遇される。

  34. 名無しさん : 2018/10/14 18:15:04 ID: 11Kbgt1.

    転職した方がいいこと沢山あるよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。