2018年10月10日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1489655833/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ9
- 701 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)02:32:43 ID:Cye
- まぁまぁ…
話の流れを変える為、一つ小噺を投下させて貰いますよ
自分に起きた割とガチな修羅場
両親が本当の親じゃなかった。
登場人物
父・母(育ての親)(実母の言う義姉は母)
実母・実父(遺伝子上の親)
|
|
- 私の父と実母が兄妹
実母と実父は当時不倫関係
実父の家庭が修羅場化した事で、実母が
「子供を見ることなんて出来ない」
と、育児放棄をしようとしたそうだ
母は「何人育てるも一緒。では私の家で育てよう」と、実母に言った
そこからどう言う手続きをしたのかは分からないが、私は父と母の実子として育てられた
一連の話を知ったのは今年の5月
曽祖父の法事の歳、実母と実父がそれを私に告げた
「これからは本当の親子として過ごしましょう」
なんて提案があった。
戸惑いながらもそれを受け入れようと努力したが、無理だった。
何かにつけて
「義姉さんのような振る舞いは辞めなさい」
「義姉さんのような話し方は辞めなさい」
「義姉さんのような服装は辞めなさい」
と言われ続けた。
ぶっちゃけると、私はそこまで良い育ちをした訳じゃない。
しかし、父や母から「曲がった事はしてはいけない。堅実に生きなさい」
と育てられた私は、倫理に反するような事が嫌いだ。
何より、不倫するような人間を軽蔑していた事もあった。
故に、実母と実父に対して心からの敬意を持てなかった。
最もな事を実父や実母は言っていたが
「所詮、あんたらは不倫して略奪した(された)人間でしょ?
そんな人間が偉そうに語ってんじゃないよ」感が拭えなかった。
四ヶ月くらい実母と実父の近所で生活して居たのだが、
要は介護要因として私を取り込もうとしていたと気付いて全力で逃げた。
金は有り余ってるみたいだから探偵とか雇って探されるかも知れないけれど、
戸籍上は伯母に当たる人になるので、
何をどう言われようと「知らぬ・存ぜぬ」でこれからは通そうと思う。 - 702 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)02:37:21 ID:Cye
- 抜粋して記載したので色々と抜けがありましたが、父は10年前・母は13年前に他界しています。
なので、父と母に事実確認を取れていない状態です。 - 703 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)10:58:37 ID:r4L
- >>702
事実確認ってよくわからんけどとりあえずあなたの戸籍追えばいいんじゃないの?
普通養子縁組ならまだ縁があるけど特別養子縁組なら縁は切れてるわけだし
そこから家裁の履歴も追えば審判の経緯も確認できるんじゃないのって気がするけど - 704 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)11:25:39 ID:kZh
- まあどっちみち介護目当てなら事実関係なんかどうでもいいじゃん
- 705 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)14:04:34 ID:Cye
- >>703-704
実は昨年結婚に伴い戸籍を取り寄せる事があったのですが、
その際確認した時も養子と言う記載が無く父と母の実子として記録されて居たので、
養子だと言う実感がありませんでした。
ただ、幼い頃 に母から見せて貰った母子手帳は産まれた翌日に発行?されて居たので
「面白いなぁ」と言う意識はありましたが、
母の話では「貴方を産むまで一度も産婦人科にかかってなかった。
だから産まれた次の日に発行して貰ったのよ」と言われて納得してました。
恐らく特別養子縁組と言うものをされて居たのかも知れないです。
今後は誰が来ようとも何を言われようとも私の親は「亡くなった父と母だけだ」と突っぱねます。 - 708 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)16:08:46 ID:r4L
- >>705
ていうか特別養子縁組なら実の親とは完全に縁切りになるのよね
なので、そもそもあなたがなんていわれようと
その推定実の親の面倒をみるいわれもなければ相続の権利もないわけ
そこはっきりしとかないと要求を蹴飛ばすにもやりにくいんじゃねーのー、とは思うけど
まあうすぼんやりしたまま放っておきたいならそれでもいいんじゃない
配偶者や子に迷惑がかからないようにだけ心掛けとけば
>>708
結婚の時、戸籍抄本と戸籍謄本の両方を取り寄せてしまったのですが、
その記載事項のどこにも「養子」と言う文字が無かったので、
今後仮にその実母達が何かを言ってきても
「戸籍見ていただければ分かりますが、私は貴方達と戸籍上で無関係です」
と突っぱねようと思います。 - 710 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)16:20:13 ID:FUT
- >>705
あなたが実子でないとしたらそれこそ
「貴方を産むまで一度も産婦人科にかかってなかった。」とか言って、
実子として届け出たんだろうね。
特別養子は戸籍に記載されるので、特別養子であることはわかる。 - 711 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)17:41:08 ID:Cye
- >>710
恐らく、その考えが濃厚だと思います。
夫も初めは「お父さんとお母さんに出来なかった親孝行、これで出来るんじゃない?」
と付いてきてくれましたが、実母・実父の異常さに気付いたようで
一緒に実母の近くから去りました。
DNA鑑定をすれば親子認定はされると思いますが、
それでも戸籍上は伯母夫婦(父の妹)として認識されているので「無関係です」と押し通そうと思います。
子供は幸いまだ居ませんし、二年を目処に夫の故郷に行こうと言う話も出ているので、
その際に住民票のブロック等々を行って追って来られないようにしようと言う案が出ているので、
それまでは「知らぬ存ぜぬ」で無関係を貫き、下手に刺激しないようにします。 - 712 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/09(火)03:06:11 ID:ELH
- >>711
その自称産みの母親は父親と兄妹なんだから確かに血は繋がってるかも知れないけど、
自称血の繋がった父親の方とは本当に血は繋がってんの?
戸籍抄本と戸籍謄本に養子って載って無いというのもソイツらが嘘言ってるからじゃないの?
あなたの両親が死んだのを良い事に介護要員として嘘で抱き込まれようとしてない?
|
コメント
なんか騙されやすそう
私がお前の父だ
>>712は何を言っているのか
報告者のコメントを読んでないのか
戸籍謄本、抄本を確認したのは報告者自身なんだから自称実母の嘘は特別養子縁組に関しては関係ないじゃん
突っぱねずに受け入れようと努力するのが面白い
何でだろ
赤の他人ならともかく、今の戸籍でも親戚関係があるから厄介だね
罵詈雑言いっぱい投げつければショックで近寄ってこなくなるんじゃね?
養父母のことは恨まれるかもしれないけれど。亡くなってるわけだし。
育ててもいないくせに介護要員として呼び寄せようとなんてずうずうしい。
さすが兄妹で不倫して子供まで作ったくせに捨てるだけあるわ。神経疑う。
※3
特別養子縁組の記載って現在の自分の戸籍を見ただけだとぱっと見わからないようになっているから、報告者が過去の戸籍を辿ったら本当に特別養子縁組だったって可能性もあるなとは正直思った
でも、もう縁は切れてるんであなた達は関係ありませ〜んでつっぱねるのは正解
全部読んだが意味がわからない
■実の父母は近親きょうだい関係
■実の父は別に伴侶のある既婚者で不倫の末の子
■実母は産んだ直後に育児放棄。逃亡
■シタ夫とプリコトメの成した子を育ての母が受け入れ育てた
■育ての母死去
■ノコノコと実母が現れ夫婦気取り
■さらに「実の親子」気取り
■でも実態は介護要員ぐらいと思われる
■自分も結婚したので旦那と力を合わせて実父母から逃げまくる
■実父母の家は資産家なのでカネだけはある
これで合ってる?
この人幾つなんだろう
確か特別養子縁組って始まってから30年くらいだよね
もしそれ以上の年齢なら普通に父と母の子として届けられてるし
「本当の母は私」って言われても「知らんがな」でいいんでないの
言わずもがなで誰も書いてないのかもしれないけど
これ、叔母(実母?)の話を信用するなら、父と叔母(兄と妹)は近親でつがって子供作ったことだよね?
不倫への嫌悪は書いてあるのにそこへの葛藤とかは全く書いてないから何か混乱した
個人的には近親が果てしなく気持ち悪い
不倫もあれだけど思わずどうでも良くなるレベルで有り得ない気持ち悪さなので
近親かと思ったぜ
育ての父が産みの母の兄ってだけで近親ではない。
兄と妹がいて、妹がプリンして妊娠、生んだ直後に育児放棄したので兄夫婦がその子を引き取って実子として育てた。
兄夫婦がどっちも亡くなってから、妹がプリン相手を連れて「本物のパパとママよ~、介護してね~」と現れたので逃げた。
こう言うこと。
ちょっと分かりにくいよね。
※10
戸籍上の父と実の父親は別人
戸籍上の父親は妻の妹夫婦が育児放棄したから引き取っただけ
にしても嘘臭いな
介護させる為にでっち上げただけじゃないの?
実父「I AM YOUR FATHER」
文才無さすぎ目線統一しろ
実母は妻帯者と不倫して報告者を妊娠出産
報告者は実母の兄夫婦の子供として出生届が出され
その後実父母は略奪婚
養父母は他界し
実母は報告者のが養母から受けた躾通りに行動するのが気に入らない
実父母は報告者を介護用員として囲い込みたい
伯と叔の区別知らない人多いよね
知り合いに特別養子縁組で子供を引き取った人がいる。
母子手帳は子供の名前が違った。
なんでも、養子にするときに名前を変えてもいいらしい。
※8
実母は既婚者の不倫相手との間に報告者をもうけた
実母の兄夫婦が、報告者を養子ではなく実子として届けを出して引き取ったらしい
その後、実母は不倫相手を略奪し結婚
実両親だと思ってた報告者にとっての伯父夫婦は死去
じゃぁ実の両親である私たちと暮らしましょ、と実母達から提案された
つー流れ
近親なアレではねーぞ
でも、タイトルと最初の文章読んで、自分もちょっと混乱したけどなw
※13
>実母の言う義姉は母
>私の父と実母が兄妹
※15
>報告者は実母の兄夫婦の子供として出生届が出され
普通に養子縁組したんじゃないの
無茶があるよ
近親云々と勘違いしている子が複数湧いているのにびっくり……
国語のお勉強、頑張って
この人最近がんばっていろいろ作品書いてくれてるんだけど、どうもツメが甘いって言うか
社会経験が少ないんだろうなあ
法律が絡む話もよく書いてるけど、ちゃんと調べきれてないこと多い
ふつう、両親が死んだあとに叔母が「私がホントの親よ!」なーんて言ってきても
証拠なかったら信じないでしょ
母と実母なんて紛らわしい書き方するなぁ頭悪い人間が創作するから
父方の叔母(だと思ってた人)が不倫相手と作った子供だったってことだよね?
兄妹でキンシンか?と混乱したわw
すごく読みづらい。
混乱する文章だった。
文章かわかりにくすぎる。
なんでペロッと信じて一緒に住むのかな
しかも旦那まで
自分も関係性が全然わからなくてコメ欄見てようやく理解出来た
書き方おかしいよね
小娘じゃあるまいし
隠れておいて今さら出てきたやつらの相手するのが信じられない
最初混乱しはしたが、よーく読めば関係性はわかるぞ?
実父実母に父(伯父)母(義姉)、伯父夫婦に育てられた報告者。
あとは伯父と実母が兄妹。
話をよく読めば解る事を「分かりにくい」と言うのは自分は読解力が低い人間ですと自己紹介してるようなものだぞ
「実母の家の近くに引っ越した」だけを同居と読み間違えてる馬鹿も居るみたいだしな
これ読んで分からない・分かりにくいと言ってるアホ共は小説や新聞を手に取って活字にもっと触れろ
※8
■実の父母は近親きょうだい関係
違う。
実の母と育ての父が兄妹。
育ての母目線で言えば
不倫の末出産したコトメ(旦那妹)が育児放棄。
だったら自分ら夫婦が育てるって報告者を引き取った。
一見しっかりした文章なのによくこんなしっちゃかめっちゃかな構成にできるな。脳トレによくある引っかけ問題かよ。
つまり、お前が娘か?
目が滑りまくって全然頭に入ってこなかった
ありがとう※29
最初っから「血縁上は伯母の子らしい」とでも書いてくれればいいのに
父だ実母だ兄妹だ、なんて書くから近親○○なのか?とか思っちゃったよ
まあ、兄妹なのに伯母とか書くくらいだから文章苦手なんだろうけど
読みづらい
実の両親だと思っていた二人が伯父夫婦で、本当は叔母夫婦の子だった上にこの二人は略奪不倫してたとかでいいでしょ
しかしこの話まるごと叔母夫婦のでっち上げの可能性ない?
他に証明してくれる人とかいないのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。