お金に関する冗談がほんと嫌い。それを伝えたのにも関わらず彼氏がそう言う冗談を言う。別れが頭をよぎる

2018年10月11日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1537329135/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part104
931 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/07(日)23:43:52 ID:ATY
お金に関する冗談がほんと嫌い。それを伝えたのにも関わらず彼氏がそう言う冗談を言う。
私が彼氏よりもお給料の良いの知ってるから、「貯金いくらあるの?1千万?」
賞与の時期になると「たくさんもらったんでしょ?良いなぁ俺におごってよ」
旅行代金を先にカードで支払うと「私ちゃんのおごりだって?ありがとう」
ってヘラヘラニヤニヤ笑いながら言ってくるから余計にムカつく。
これ以外にも挙げたらキリが無いくらい言う。



お金に潔癖ってわけでは無いから、持ち合わせがなかった時の貸し借りとか、
ジュース代くらい金額が小さければ奢るのには抵抗がない。ただ冗談が嫌い。
しかも嫌いだから嫌な顔をしてるのに
「冗談だよ~そんな顔しないで」って冗談と取れない私が悪いみたいな言い方するし、
「いつもそう言う冗談嫌いって言ってるのになんで言うの?」って怒ると
「冗談なんだからいいじゃん」って言う。
「冗談だろうが何だろうがこれだけ嫌だって言ってるのにまだ言うんだ?
自分の彼女が嫌がる事して楽しい?」って言ったこともあるけど
「だって冗談じゃん!」って全然分かってくれなかった。
一度そう言うことを言われた時に
「それ面白いって思ってるの自分だけだからね。クソつまんない」って怒るとかじゃなく
真顔のマジトーンで言ったこともあったけど、ヘコんだのは一瞬でまた復活した。
今はまだ他に良い部分があるから好きでいられるけど、
お金の冗談を言われた瞬間って愛情ゲージが下がるどころか消える。
このまま言い続けるとどんどん好きじゃ無くなってくけど
きっと別れを切り出すまで分からないんだろうな~!

932 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/07(日)23:53:36 ID:Jgn
>>931
それ本気
金持ちの彼女に金出して欲しいっていう本心
相手が怒ると冗談だと言ってごまかすのはDV要素のある人間の特徴だから気をつけて
別れるなら人目のある場所とか証人とか対策して身を守ってね

933 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)00:03:59 ID:Qa7
それが無ければ良い人はそれが有るからダメな人だよ

934 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)00:09:56 ID:pty
>>931
お金に関することで考え方違うとトラブルの素だよ
結婚とか間違ってしないように
冗談になってない冗談は、ただの暴言だよ

935 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)00:23:43 ID:AXI
>>931
てかその彼氏いる?

936 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)00:28:35 ID:3ra
>>931
もう何度もその冗談嫌だって伝えてるんだよね?
それでやめないなら今後もやめてくれると思えないけど、
そんな人と付き合い続けて時間費やすのもったいなくない?
どうせ別れるんだったら早い方がいいと思う

939 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)00:52:59 ID:fvs
>>931です。
本人は本気で奢って欲しいとは思ってないんですよね。
一度だけヤケクソで「良いよ!奢ってあげる!何が欲しいの!?」って聞いたら全力で萎えてました。
それに彼氏と友達もお互いにこういう冗談を言ってヘラヘラ笑ってるんです。
「新しい車が欲しいんだよ~俺の誕生日にプレゼントしてくれよ」
「おう、爺さんの軽トラやるわ」という感じで。
私から見たら何が面白いのかわからないですが。
確かに、私が嫌だって言ってるのに冗談を言うからダメなんですが、
彼氏の友達もそういうやり取りを平気でしてるので私が潔癖すぎるのかな?っていうのもあるんです。
暴言ってまさにその通りで、いくら楽しい話をしてても
お金の冗談が入ると一気に谷底に突き落とされる気持ちになるんですけどね。
世の中完璧な人間なんていないし、今まで付き合った中では1番良い人だから
ここさえ無ければなあと思いつつ、でも私が嫌だって言ってるのにやめてくれないなんて
その程度の愛情しかないのかな?と言う気持ちもあります。
でもでもだってちゃんの自覚はありますが、まだ別れたくはないです。
でも最近はそういうのが頭をよぎるし、
「次その冗談言ったら別れる」って言いそうになってる時もあるので、
それが口を突いて出てきた時が最後かなって思ってます。

940 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)01:00:26 ID:pty
>>939
お金に関する考え方が違う
笑いのツボが違う
やめてと何度も言ってることをやめない
答えは出てる気がするけどな~

941 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)05:02:04 ID:nol
>>939
結婚というのを念頭に置いた時、笑いのツボが違うのはまあなんとかなる、私がそうだったから
つぼが違うのでそういうギャグのときは生温かく見ているけどさほど実害はない
でもお金に関する考え方は大きい
お付き合いだけならまだ良い部分が上回っていればプラマイでなんとかなる
でも結婚は無理だと思うよ
たかられる云々ではなく、嫌だと言っていることを止めないという価値観の違いが大きい
そういうのが積もり積もって性格の不一致で離婚になるね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/10/11 00:19:16 ID: OhOTUGr2

    転載blogのコメント欄から終わったスレに説教

  2. 名無しさん : 2018/10/11 00:19:35 ID: OhOTUGr2

    大会はじまるよー

  3. 名無しさん : 2018/10/11 00:24:14 ID: KMe3kyY2

    相手を不快にさせても嫌がってても何度もマジトーンでやめてくれと言われても
    「だって本気じゃないもん冗談だもん」なら何言ってもいいと思ってる

    これを帳消しにできるほどの美点って何だろう

  4. 名無しさん : 2018/10/11 00:35:09 ID: naasSWmk

    誰にでもそういう情断をやってるんであればしつこく言って彼女を自分色()に
    染めようとしてるんじゃない?
    絶対に治らないよ。
    「はいはい、次の機会にねー」とか「はいあげたー」とかで流せるくらいにならないと
    ストレスマックスだと思う。
    いっそのこと嫌がるどころかスルーしてやれば?
    言ったことをなかったことにする。さすがにそこまでされたら逆キレするか止めるかするでしょ。

  5. 名無しさん : 2018/10/11 00:41:27 ID: dRkqzFcw

    全く理解できないんだけどこんなんと付き合って不愉快な思いし続けるって修行かなにか?
    どっちが正しいとかじゃなく、自分が不快と思ってることを伝えても真面目に受け止めない人間といい関係が作れるわけがない
    デモデモだってちゃんは、彼にもいいところがあるから~とかわけのわからないことを言っていつまでも別れないんだなあ
    例え犯罪者でもいいとこが本当に一つもない人間なんかまずいないのにアホですね

  6. 名無しさん : 2018/10/11 00:45:15 ID: 4VSbNY5M

    冗談を装った本気だよ
    冗談が本当に冗談なのか証明できないしな

  7. 名無しさん : 2018/10/11 00:48:34 ID: P/9/WOps

    早く見限った方が彼氏にとっても自分にとってもいいと思うんだけど…。

  8. 名無しさん : 2018/10/11 00:52:02 ID: a8Eup116

    冗談だとしても、自分の稼ぎが少ないコンプレックスを冗談という形にして発露してるだけだよ
    不幸自慢みたいなもんだから鬱陶しくて当たり前

  9. 名無しさん : 2018/10/11 01:12:16 ID: luopgp4.

    普通の人間は、こんな冗談は言いません。
    友達含めて非常に卑しいw
    お祖父さんの軽トラとか、農家の人達なの?

  10. 名無しさん : 2018/10/11 01:16:17 ID: Oqmj66tQ

    お金に関する冗談が嫌いというから
    例えばお金を貸して今度宝くじが当たったら返す
    とかそういう不誠実なことやだらしないことかと思ったら
    「新しい車が欲しいんだよ~俺の誕生日にプレゼントしてくれよ」
    「おう、爺さんの軽トラやるわ」
    なんて冗談とも言い切れない会話でさえアウトなんて彼女が過敏すぎ
    育ってきた中で何かトラウマでもあるんじゃねーんかと疑うレベル
    これを本気とかコンプレックスとかズレたこと言ってる奴多すぎて驚きだわw
    単純に笑いや空気、ノリが合わないだけ

  11. 名無しさん : 2018/10/11 01:17:15 ID: ZwalFwGU

    人が明確に嫌がっていることを「冗談なのに〜」とむしろ被害者面して続行するタイプは、相手が嫌がることに気付けない発達か、または嫌がらせを快感とするサイコな思考回路をしているからどちらにせよ捨てた方がいいと思う

  12. 名無しさん : 2018/10/11 01:27:02 ID: fbKwS9Ik

    我慢する必要も無いし、嫌がってるのに続けてるのでこの先一緒にいて治る見込みは無い
    ママンや修行僧になる気が無いなら、お別れする事をお勧めします

  13. 名無しさん : 2018/10/11 01:29:59 ID: nRYjznSo

    今まで付き合った人の中では一番って、lv100のうち一般人がlv50だとして、lv20をlv15と比べたところで何の意味もなくね

  14. 名無しさん : 2018/10/11 02:05:00 ID: CcUH4WLw

    冗談ではなく本気で言ってると思うよ。
    ワンチャン成功するかもって期待してるのかも。
    育った環境が違いすぎるというのは合わないのですぐ別れよう。

  15. 名無しさん : 2018/10/11 02:12:03 ID: CRca0Kc2

    ※10
    同意見の人がいて安心した。
    多分この報告者、両親に問題があってトラウマがあるんだろ。

  16. 名無しさん : 2018/10/11 02:26:56 ID: J/QditOo

    ※15
    四六時中、金をネタに話をされたらウンザリだがな。
    彼氏と結婚したら毎日「冗談」を聞かされるんだぜ?
    結婚したら改まる?無い無い。そう言って結婚→離婚を一杯見てきたよ。
    他人を変えられる、結婚したら変わってくれる、なんて妄想。

  17. 名無しさん : 2018/10/11 02:49:47 ID: UB4LvYkA

    彼氏が友達と話してる冗談はまだ分かるけど、彼女が何度もやめて!って言ってるのに貯金やボーナスの事言うのは頭おかしいと思うわ。
    冗談と言えば何でも好きな事いっていいと思ってる人大嫌い。
    私も会社でしつこくお金の事いってくるオバハンがいるんだけど、嫌いで嫌いでしょうが無い。
    舅が亡くなってから、遺産たっぷり貰ったんでしょ~としつこい。
    姑と同居中で家業を継いだ長男もいるのに、次男の夫に遺産なんて全然ないよ!と何度も何度も言っているのに、しつこくしつこく絡んでくる。
    最近車の調子が悪いと話しをしていたら「そんなの新しい車買えばいいじゃなぁ~い?遺産いっぱいあるんだからさぁ~」
    友達の結婚式に行く話をしていたら「御祝儀バーンと100万くらい包めば?お金あるんだからさぁ~」
    きっと私の事が嫌いなんだろうと思うけど、あの「お金もってるんだからさぁ~」っていってるゲス顔、なぐりつけてやりたいわ。

  18. 名無しさん : 2018/10/11 03:34:45 ID: i/jLTM0I

    一度だけヤケクソで「良いよ!奢ってあげる!何が欲しいの!?」って聞いたら全力で萎えてました。


    ↑いっそこれを会うたび言ってみたら?
    で、彼氏が萎えたら「やだなぁ冗談だよ~」これを何度も繰り返す。

  19. 名無しさん : 2018/10/11 03:44:50 ID: jTefcJLM

    ※10,15
    お金に関してだけ毎回言うのって彼氏の方がトラウマあるんじゃね?って思うけど。
    友人だとしてもウザいから会いたくなくなるわ
    会うたびに「やった、奢り~」とか一々毎回言うんでしょ?
    ウザすぎw

  20. 名無しさん : 2018/10/11 04:14:49 ID: ciP/5OsM

    同性の友達と結婚してもしかして一生を共にする彼女とじゃそりゃ違うわな
    前者はただの友達だから気楽に流せても後者はそうはいかない
    でもこの人なんだかんだ言って結婚しそうだなあそして後悔して離婚ってパターンになりそう

  21. 名無しさん : 2018/10/11 06:43:52 ID: sFezhLeY

    事あるごとに俺って貧乏だからって言ってたらドン引きされたから言い方変えたやつだな、たぶん
    ただ単にお金を持ってない俺カワイソウがやりたいだけ、私ブスだからって自分を下卑する女と同じ。
    被害者ヅラしてカワイソウにネって言葉だけでちやほやされるのが目的であって
    ガチでお前が貧乏だからおごってやるよって現実突きつけられると凹むんだよ…
    クソ面倒くさいだけだからお付き合いは辞めたほうがいい
    もしそいつと夫婦になって子ども作ったら、
    子どもが誰かに金銭的に世話される(義実家や実家からのプレゼント)たびに
    そのクソ野郎は俺はもらえなかった可哀相、をやるよ、間違いなくね

  22. 名無しさん : 2018/10/11 08:26:15 ID: HDpgN4Hw

    本気で言ってるよそれ

  23. 名無しさん : 2018/10/11 08:43:26 ID: vl9HzJS.

    はい、お釣り600万円でーっす!
    とかもダメ?

  24. 名無しさん : 2018/10/11 08:44:27 ID: ARyO73.s

    男はほんと病的に金に汚いな

  25. 名無しさん : 2018/10/11 08:52:13 ID: 2nBHgCi.

    うちの旦那は私が嫌だなと思った時にそれを伝えたら速攻で「調子に乗りすぎてごめん」って謝罪と反省をする人でよかったわ

  26. 名無しさん : 2018/10/11 09:08:33 ID: 8.KGpD7s

    >お金の冗談を言われた瞬間って愛情ゲージが下がるどころか消える。
    >このまま言い続けるとどんどん好きじゃ無くなってくけど
    >きっと別れを切り出すまで分からないんだろうな~!

    これを言ったらいいんじゃない?
    そのテの冗談を言われるたびに愛情ゲージが消滅していくんだけど、別れるまでやるの?それ?って。
    ていうか、いずれ別れるってわかってんなら、早く切って次に行った方がいいよ。
    若い時代は短いよ。ムダに費やすほど時間はないよ。

  27. 名無しさん : 2018/10/11 09:18:39 ID: .KC8E5Q.

    俺もこれを言われてたから報告者の気持ちわかるわ。
    毎月給料日、年2回ボーナス1月前から週3ペースで、いくらもらった、いいな沢山もらって、ってのの繰り返し。
    別れ話したら、たかがそれくらいで?と言われたが、こんなハイペースでお金お金言われて悪意ないとかたかがとか思えないわ。

    ただ、周囲にこの話をしたらおれの考えすぎという意見の人もいた。
    週3でお金お金言われるの、そんなにみんな気にならないものかね。

  28. 名無しさん : 2018/10/11 09:53:11 ID: f38xmf1U

    ※27 一旦気になりだすと止まらなくなるもんじゃない人間って
    だから、気になる程言われてない周囲の人が理解できないのもしょうがないけど
    気になったら、もうそこで決定的なものだから、それもまたしょうがないんだと思うよ

  29. 名無しさん : 2018/10/11 10:13:12 ID: rabpLb0Q

    それが万人に通じる冗談だったとしても、相手が嫌ってる事をするのはダメだっていうのが理解できてないっておかしいよね。
    しかもこの手の人って「冗談だから何でもやっていい」ってスタンスを取っておきながら、自分が頭が上がらない人間や怖い人間には絶対にやらないんだよね。
    要するに報告者は舐められてるだけ。

  30. 名無しさん : 2018/10/11 11:07:03 ID: /wtk4vqk

    ※1、※2
    こいつもこの彼氏と同タイプなんだろうなー

  31. 名無しさん : 2018/10/11 11:19:11 ID: PltrK1r2

    これですぐに別れないのが不思議だわ
    これだけの欠点を補える美点てなんだろう

  32. 名無しさん : 2018/10/11 12:26:01 ID: T94dDhXM

    今まで付き合った中では一番いい人って…。

  33. 名無しさん : 2018/10/11 13:28:22 ID: R/lLYCRc

    上司がお金に関する冗談を言ってくる
    「車買って」とか「ゴルフバッグ買って」とか…
    無言で対応するけど、正直めんどくさい
    私は同僚でも言わないわ
    雑談で、宝くじ当たった話をされようが、パチンコで10万円儲けた話をされようが
    それまでに投資した額がそれ以上って分かるから…
    私はどちらもしないけど、「良かったですね」で済ませとく。
    絶対に冗談でも「焼肉おごって」とかも言わない

  34. 名無しさん : 2018/10/11 15:03:40 ID: 18.Tp82Q

    ※10
    俺に会うと必ずこのネタ言ってくる先輩おるが
    頻度がえげつないしつまらない面白くないのに繰り返す
    それ以外の普通の会話だけでも同僚から嫌われてるぞ

  35. 名無しさん : 2018/10/11 17:39:55 ID: JLTIVgoU

    お金の話題は難しいよね。その人の卑しさが表面に出やすい。
    兄がいて、正月や法事にしか会わないんだけど、私が席をトイレとかで立って戻ると大抵お金関係の話しを旦那に振っているんだよね。
    ボーナスはあるのかいくらなのか、旦那の実家は持ち家なのかとか。
    人の経済状況が知りたい気持ちはわかるけど、あからさま過ぎて嫌だ。
    旦那は適当に受け流しているけど気持ち悪いんだよ。事実を話したら僻むだろうし。

  36. 名無しさん : 2018/10/12 05:57:53 ID: iuOcBty2

    報告者はわかってないみたいだけど
    それ、冗談じゃないよ
    「あわよくば奢ってもらおう」っていう卑しいオーラが漂ってるでしょ
    報告者がじゃあ奢ってやるよ言えほら!ってキレた時に彼氏が大人しくなったのは、
    奢ってもらうのを断ったんじゃなくて
    報告者がマジ切れしたのに気付いたから奢り要求引っ込めただけだよ

    しょっちゅう奢れしか言わない男なんて本気に決まってるじゃん。
    報告者がどこまで逆らわずに奴隷になって自分をヒモ化してくれるのか
    試して計ってるんだよ

    そもそもそんな金金金金言ってるような下品な人間とはさっさと別れた方がいいと思う

  37. 名無しさん : 2018/10/12 10:52:10 ID: r9NZx7n.

    仮に本当に冗談だったとして、四六時中そういうのに付き合わされる生活したいのか考えれば答えは出ると思うんだけどな
    日常生活の何気ない事が合わないって物凄いストレス溜まるしね

  38. 名無しさん : 2019/10/01 00:44:21 ID: DzAeDJT6

    ※36に同意
    あわよくば奢ってもらおう、相手が怒るなら冗談ってことにして誤魔化すやり方だよね
    報告者が怒ってたから要求引っ込めただけ
    怒りのラインを見極めきったらじわじわ養分にされかねないからさっさと別れたほうがいい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。