2018年10月11日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
その神経がわからん!その45
- 836 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/07(日)22:54:42 ID:leS
- 冷たいって思われるかもしれないけど…
あと、初めてだから長くなっちゃうかも…
高校時代の同級生Aは数年前にデキ婚して今は専業主婦。
正直、私はそこまでAと親しいとは思ってない。
Aと共通の友人が二人いたことでその子達も含めて、
成人式に一緒に参加したり合コン行ったりはしたけど数年間、音沙汰なしだった。
|
|
- でも、一年ぐらい前からAから元気ー?みたいな他愛もない内容のメールが来るようになって
(その時に結婚して子供もいる事を知った)2ヵ月ぐらい前にAの息子含めて外食した。
その時に旦那がちょくちょく携帯の電源を切った上で帰ってこなくなるという話を聞いた。
しかも息子は発達障害持ち。
大変なんだな、と思った。
そんなAから昨日電話がかかってきた。旦那が前の晩から帰ってきてないと。
いつも探してくれる義弟は義両親と出かけなきゃいけないとかで探しに行けない。
GPSで数時間前の居場所は突き止めてくれたけど、その後また携帯の電源が切られた。
旦那の事だからパチ屋とかにいるんだろうけど、
子供連れてそういう店には入れないから探しに行ってくれないかという連絡だった。
それって私が探しに行ってAは自宅待機って事か…?そもそも旦那の顔知らん。
この前の話からすると日常茶飯事なんだよな?と思ってたら、
翌日(今日)Aはバイトがあって育児を任せる為に旦那には帰ってきてもらわないといけないと。
休みで家にいたけど最近、仕事がゴタついてるから休みの日はゆっくりしたい…
と思ってしまった私は適当に理由つけて断ってしまった。
以下、こうしたらどうか、という私の提案とAの回答。
バイト中、自分の親に託児できないのか
→過去に旦那が何かやらかして絶縁中
じゃあ義両親には
→義両親に預けるのは旦那自身がいつも嫌がる
バイト休めないのか
→休めるけど働いた分だけお金貰えるじゃん?(そんな当たり前の事言われても…)
義家族が夜には帰ってくるならその後、探してもらえ
→その頃には旦那が入り浸りそうな店(飲み屋?)が開くから捜索範囲広がっちゃう
そもそも義両親は自分の息子が帰らなくなる事についてどう言ってるのか
→前は叱ってくれてたけど、逆に余計帰らなくなるから最近は離婚を勧められるだけ
何を言ってもデモデモダッテちゃんで「休めるけど働いた分だけ…」の辺りで
私に探しに行くと言わせたいのかと思ってしまった。
いい加減、どうしようどうしよう言うだけで埒があかないので
「義両親に託児するのを旦那が嫌がるっていうけど、
帰ってこないのが悪いんだからしょうがないよね?」って言おうとしたら、
Aが「ちょっと待ってて!」と言い出した。
どうやら旦那からメールがあったらしい。
グダグダ40分話したけどAの「もう大丈夫!ごめんね^^」で呆気なく解決した。
夫婦の問題に他人を巻き込もうとすんなよ思ってしまった私は冷たいだろうか - 843 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/08(月)09:36:42 ID:jSW
- >>836
冷たいかそうでないかということなら冷たくもないよ
たとえ大親友の夫婦や兄弟の夫婦が相手でもそこまで付き合わないでしょ
そのまま黙ってCOしときな
|
コメント
もっと仲良かった子達にはもうとっくに疎遠にされてるから、報告者のとこに来たんだよ。気付けよ。
このヒドイ相談内容をこの程度の仲の相手が持ちかけてきたら、遠慮なく途中で電話切るわ。
/ ̄ ̄\
/ ●/ ̄ ̄\
/ ト、 \ ………。
彳 \ |
`/ /⌒ヽヽ |
/ | | | /
| ヽ|/
他者の便利屋さんになる必要なんか 誰にとっても何処にもない 朝鮮並みだ
できないなら仕方なくない?
なんでいちいち冷たいのだろうかとか聞くの?
みんなに冷たいて言われたらやるのかよ笑
できないなら仕方なくない?
なんでいちいち冷たいのだろうかとか聞くの?
みんなに冷たいて言われたらやるのかよ笑
冷たくないよ!相手が非常識だよ!て言って欲しそうな文
わざわざそんなに仲良くないとかだからなんだよ、、
真剣に聞く必要性の無い話を真面目に聞いて苦しむタイプの人か
他人の家庭事情なんか、適当に聞き流して暇な時のネタにする程度でいいのにな
同情せずに断り続ければいいと思うわ。
友達続けたいと思える理由がないのであればバッサリと気持ちを伝えて
着拒するなりすればいいわ。ニラヲチもいいと思う。
※1
これだよね
報告者は自分の言うこと聞きそうって下に見られてるんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。