2012年07月16日 17:01
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340955053/
- 646 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 14:59:34.03 ID:zj8WJLld
- 友達だと思ってたら、
久しぶりに会ったときに結婚指輪素敵だね~って意味でほんの少し触れたら、
後からメール来て、「○○(私)みたいに指輪いっぱい持ってないし
わたしにとって二人だけの唯一の指輪で気軽に触られたくない」って言われたorz
旦那からもらった以外にファッション的に重ねづけとかピンキーリングとか
してるんだけど、旦那からもらった指輪を大切にしなかったことは一度もない
むしろ一番大事にしている
断りなく触れてしまったわたしが悪いのかもしれないけどさー・・・
最近はメンヘラアピールとかもうざいし潮時かな・・・
|
|
- 647 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:02:52.02 ID:5phQor+B
- 私なんて新婚時友人に指輪見せてーと言われて薬指にはめられた事ある
あれは絶対嫌がらせw - 648 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:08:30.51 ID:kKcGVXGi
- 嫌がらせじゃなくいるんだよね、自分しか興味ないやつって。
人な指輪して自分がこれをしたら…でうっとりしたりするやつ。
- 649 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:10:10.18 ID:i7nOXs7N
- >>646
そりゃあなたが悪いよ。
指輪じゃなくたって勝手に持ち物触ってきたら気分悪いのに。
そのメールを「旦那にもらった指輪と大切にしてない」みたいに受け取るのも読解力無さすぎ。
- 651 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:16:54.09 ID:zj8WJLld
- >>647さすがに薬指にはしないけど・・・
それやってる子は見た事ある
>>649メールで聞いたら、「私より大事にしてない」趣旨の事言われたんだけど
人にもの触られるの嫌って友達いるの? - 655 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:30:34.24 ID:GAfcsUum
- 私は、自分が指輪をはめた事がある。
本当に悪い事をしちゃったなあ。
悪気がある、ない、じゃないんだよね。
親しき仲にも礼儀ありってことが分かってなかった。 - 656 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:31:45.40 ID:hrIRYdVR
- >>646>>651
>わたしにとって二人だけの唯一の指輪で気軽に触られたくない」って言われたorz
>最近はメンヘラアピールとかもうざいし潮時かな・・・
>メールで聞いたら、「私より大事にしてない」趣旨の事言われたんだけど
646と違って私は指輪を大事にしてるアピは余計なことだと思った。
触られてイヤなくらい大切な物だということと貴方と違って大事にしてるってのは別の話。
しかも憶測で勝手な決めつけ。
もう、お互いが相手の箸の上げ下げまでムカついてしょうがなくなるだろうから
646さん本人の言うように潮時かも。 - 658 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:41:20.56 ID:zj8WJLld
- >>656
646だけどそうだよね。
お互いに腹立つだけだよね。
あっちも一言いつも多いし。
距離置く踏ん切りついたわ!
ありがとう。 - 657 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:37:15.55 ID:i7nOXs7N
- >>651
大事にしてる物を勝手に触られたら嫌だし、
そいうの平気な人はその人から見たら
大事にしてるようには見えないって事でしょ?
後者はともかく前者の感覚は普通だと思うけど。
- 663 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:47:30.59 ID:zj8WJLld
- >>657
そういう意見の方も多いし、反省しました
自己中だった
私も大事な友達には今度から聞くようにする - 659 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:42:00.61 ID:5S3SAejY
- 大切にしてるなら他人に勝手に触られて嫌な感覚わかるでしょ
って意味だと思うんだけどなぁ。
それに対して「私だって大切にしてるのに!」って斜め上の発想に驚いた。
- 661 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:46:58.99 ID:Yht9D25M
- 646は反省しない面倒そうな人だから、しっかり切りたくてCOのメールを送ったんじゃないの?
- 665 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:52:41.51 ID:zj8WJLld
- >>661
そうならそれでいいんだけど、それでもメールとか来るし
病気の相談とかされるからどうなのかなって思った
なんか頭に血が上ってたわ - 664 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:49:43.18 ID:yl4vYvlT
- ちょっと経緯が分かりづらいんだけど、
指輪をさわった→抗議のメールが来た
→返信(何かを尋ねた?)→「あなたは私より指輪を大事にしていない」と言われた。
だよね。
返信で何をどう聞いて「あなたは指輪を大事にしていない」と言われたんだろう?
相手の大事な指輪を軽々しくさわったこと、素直に謝ったんだろうか? - 669 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:58:34.33 ID:zj8WJLld
- >>664
あーほんとファビョってた
みなさんごめんなさい
「あなたは私より指輪を大事にしていない」で
もうなんか頭に来ちゃって曲解してた
指輪軽々しく触ったことについては謝った
ご迷惑おかけしました - 667 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 15:56:21.66 ID:hrIRYdVR
- 大事なものだから触られるのがいやなの。で済むのに「貴方と違って~」なんて相手を落とす言い方をする友人も
ネチネチしてて変だと思うけど。一言多いのも本当のことじゃないの?
「大事なものだから触らないで」「ゴメンね」で済ませた方が良くない?
合わないんだから距離を置いてもおかしくないよ。 - 670 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:00:07.27 ID:yl4vYvlT
- 返信の部分では何か尋ねて相手に「あなたは指輪を大事にしていない」と言われたんでしょ?
何を言ったら相手が言わなくてもいいことを言ったのかな?と素朴に疑問に思ったんだよ。 - 673 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:03:38.99 ID:zj8WJLld
- >>670
素敵な指輪だから悪気はなかったんだけど、ふっと触れてしまったんだよね、
ごめんね
って言った
ほんとにさらっと触れたぐらいだから、私もあまり重く考えなかったんだ - 672 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:01:53.72 ID:hrIRYdVR
- 何かわからんが、曲解してたってことは自分の中で解決したのねw良かったですね。
- 674 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:04:54.90 ID:zj8WJLld
- >>672
すみません。ありがとうございます - 675 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:05:07.53 ID:UR6+KcV4
- 私も婚約指輪勝手に触られたことあるわ。
普段からファッションからメイクまで何から何まで
真似する子で凄くゾワ~っと気持悪くなった。
人の物が良くみえちゃう人なんだろうね。
私の旦那のことまで興味津々で昔真似子ネタで
どこかのスレに書き込んだ懐かしい思い出w
- 677 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:06:24.43 ID:w2L7IuAm
- 他人の持ち物に気軽に触れたりしない方がいいとは思う。けど、
どういう形で触れたのかわからないけど、指に嵌めたとかじゃなく
素敵だね~ってほんの少し触れただけなんでしょ?
それを
>「○○(私)みたいに指輪いっぱい持ってないし
わたしにとって二人だけの唯一の指輪で気軽に触られたくない」
みたいに言われたら、自分も引くけどな。 - 679 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:09:45.89 ID:zj8WJLld
- >>677
ほんとにさっと触れただけです。
嵌めたりするほどはしてない
取ってもらって見せてもらったわけでもないし。
>他人の持ち物に気軽に触れたりしない方がいいとは思う。
はい、肝に銘じます・・・ - 678 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:07:06.93 ID:yl4vYvlT
- >>673
そうか。
相手からしたら、悪気があるかないかなんてどうでも良いことで、
自分の思いが踏みにじられるような悔しさがあったんだと思うの。
どれだけ相手がいやな思いをしたのかを理解もしないで
適当に謝って済まそうとされていると思ったんだろうね。
あなたも気がついている通り、重く考えていないことに対しての更なる抗議だから
あなたが言うような「一言多い」とは違うと思うよ。
- 681 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:12:49.27 ID:zj8WJLld
- >>678
>どれだけ相手がいやな思いをしたのかを理解もしないで
適当に謝って済まそうとされていると思ったんだろうね。
そうですね
これからどうなるかわからないけどちゃんと謝ってくる
ありがとうございました - 686 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:17:33.93 ID:wqghF+/k
- 第一、指輪なんて、ぬいぐるみやクッションとちがって感触が
重要なものじゃないんだから、見てみたかったら「見せて」って
触らずに見せてもらえば済むのにね。
- 687 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:17:51.50 ID:kKcGVXGi
- 「あれ?ダイヤがついてるの?素敵だね」とかでサラッと触れてしまった事、私もある。
そして、今までそれをこんなに嫌な事なのかと恥ずかしながら今初めて知った。
反省…
- 690 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:19:12.84 ID:wqghF+/k
- 私もアクセサリーや服って大好きだから、人のを見せてもらったり
そういう話題でしゃべるのは好きな方だけど、触りたいとは思わないので
指輪をふと触るっていうのが(嫌味じゃなくて普通に)理解しがたい
部分もあるんだよね。これがたしかにものすごく高級なカシミアの
コートで見るからに「気持ち良さそう…」とかだと触りたくなるのも
わからなくはないけど。 - 695 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:21:18.91 ID:Yht9D25M
- 646もファビョってたと言ってるから、責めるようなこと書きたくないんだけど。
>断りなく触れてしまったわたしが悪いのかもしれないけどさー・・・
かもしれない。じゃなくて、悪い。
>ほんとにさらっと触れたぐらいだから、私もあまり重く考えなかったんだ
やられた相手が言う言葉で、やった方が重く考えないと言っちゃだめ。
こういう気持ちが相手に伝わったんじゃないの?
と書いてるうちに、謝る方向になったのね。頑張ってください。
>>687
ダイヤは汚れがつくと輝きが落ちるから、触っちゃだめでしょww - 696 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:21:39.99 ID:9C/9SwHF
- >>687
人によると思うよ。
私も指輪は結婚指輪のみしか持っていないけど
嫌いな人じゃなければ触られても問題ない。
はずしてつけさせてくれと言われても
つけたまま蝶々のように旅立たれなければ問題ない。
(だから自分もしますよという意味ではない)
人それぞれやられたり言われたりして嫌なこと、大丈夫なことがあるから
嫌だとアピールされたときにそれをすんなり受け入れられることが大切なんだと思う。 - 704 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 18:27:36.32 ID:FDnZ05ja
- 婚約指輪も結婚指輪もファッションリングも、仲のいい友達とは交換してはめあいっこして
「こっちもいいねぇ~!次はこれ買ってもらおうかな~♪」とかしょっちゅうやってるけど
長年不倫してる独身の女友達に「つけてみていい?」って言われて
左薬指にはめられた時には、正直微妙な気持ちになった。
要は相手によるのかもね。
- 705 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 19:00:52.91 ID:bprA/WSc
- 別に無理矢理外されて相手の指にはめられた訳でもなく、
軽く指輪に触られたぐらい個人的に何とも思わないので
この流れに少々驚いたな。
まぁ確かに「誰が何と言おうと嫌な物は嫌」なんだろうけど。 - 706 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 19:06:43.78 ID:FDnZ05ja
- >>705
私もびっくりした。まあでも結局は価値観の違いだから
嫌と言われればそれはもう仕方ないよね。
ちなみにその仲のいい学生時代からの友達とは、服や着物やバッグの貸し合いもいまだにやってるわ。
背格好や好みが似てるからなんだけど。
借りた服や着物はきちんとクリーニングして、お茶とケーキ代をおごる、で返しあってる。
お互い子育てや仕事で忙しくて年2回会えば良い方なくらいだし
しょっちゅうメールや電話してるわけじゃないけど、いい友達がいて幸せだなと思うよ。 - 707 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 19:15:31.96 ID:XoHgszV5
- >>705
触られるのも「はめさせて」も別に気にならない。
自分がどうでもいいポイントだからといって、嫌な人もたくさんいるんだと自覚して
何も考えずに行動しないように気をつけようと思った。
今日、このスレ見といてよかったー。
|
コメント
「触っていい?」と尋ねて許可されたとき以外、
相手の身に着けているものを触るのはまずい。
同窓会で未婚の子が唯一の既婚者の指輪を借りてはめて「憧れ!」って言ってて、私らも「旦那さんも優しそうだし、羨ましい~」ってなったんだけど、指輪貸した子は本当は嫌だったのかな?
今更だけど……
他のアクセサリーならともかく
結婚指輪や婚約指輪に他人が軽々しく触るのは論外だろ
学生の頃、筆記具を借りる時に「○○貸して!」とか言いながら勝手に人の筆箱漁るタイプの人達と、
貸す人が筆箱から出して渡してくれるのを待つタイプの人達がいて、
私は圧倒的に後者タイプだし前者の事を自分がされたらイラっときてたけど、
前者タイプの人の気持ちが垣間見れた気がするわ。
そんなことくらい…って書き込んでる人は「気を遣わないで~」「私は気にしないから~」
とか普段から口癖みたいに言ってる人達なんだろうなあ
大らかじゃなくてデリカシーが無い、相手の立場になってものを考えられない人
赤の他人や昨日今日知り合った人ならともかく、友人の間柄では有り得ない
ひと言断わるのが筋だよ
他人のものにベタベタ触る時点で論外
つか後で抗議のメールが来るくらいだからよほど無神経な触り方をしたんでしょ
その反省より先にウザい云々喚き出す方がウザい
まあ最終的には頭に血が上ってたって自覚したみたいだけど
うーん。
どっちもどっちな気がする。
断りもなく人のもん触るのはやっぱりだめ。
丁度先日高校仲間で集まった時に1人の指に婚約指輪はまってたのを
みんなで大注目したけど誰一人として触れようとはしなかったな
既婚未婚関係なく婚約結婚指輪はうかつに他人は触れんわ
お値段関係なく特別な代物だし
結婚指輪=結婚の証
それを触る(汚す)=結婚を汚す
重く捉えればこんな感じだしね
嫌がる人多いと思う
嫌でしょう、他人の物しかも結婚指輪触られたら。
デリカシーの無い人って嫌だよね。しかもそれがどうして悪い事なのか
理解してない。
友達なのに、とか関係ないから。
そういや距離なしちゃんは勝手に人のモノ触ったりいじったりするね
人がはめてる婚約指輪とか結婚指輪とかわざわざ触る必要ないじゃん
貸し借りとはまた意味が違うよ
私も指輪触られるの嫌だな。
結婚指輪も本当に大切にしてるから、外出する時にしかつけてない。
仕舞う時も柔らかい布でふいて仕舞ってる。
指輪じゃなくても貴金属類は嫌、汚れとかなるべく付けたくないし、
ものによっては祖母のおさがりで年代物だったりして、取り扱いをとても慎重にしているものもある。
それを赤の他人に「いいわね~」なんて触られたら、やっぱり腹が立つな。
自分でだってべたべた触らないのに。
でも直接本人には言えないし、我慢するかもしれないけど、
直接言ってもらっただけ感謝した方がいいと思うな…
許可なく触られるのはいやだけど
触っていい?って聞かれたら断りづらいな…
寧ろ人の指輪を触りたい気持ちもちょっとわからない
デリカシーがないのは問題だけど、ここの連中みたいな神経質とも友達になれねーわw
指輪ごときで面倒くさいんだなあ
無神経男の俺にはわからん
相手の許可を取るならともかく、これはないわ
友達とか関係ねーよ
義母に出来たての結婚指輪を、自分より先にはめられた私は一体…
当時はショックし思い出すので結婚指輪は着けてない。
超がつく程の良トメだけどあの衝撃は無かった…
悪気がないから余計にタチが悪い…
自分は仲がいい友達だったら平気だなー。人それぞれの価値観があるからまず聞くのが当たり前だと思うけどね。でも直接言ってもらって感謝とか、適当に謝ってるとか言っちゃうのは気持ち悪い
触られても嫌じゃない人も勿論いるけど、気軽に触れないのが常識だと思ってた。
なんでも許されたり何でもしていいのが友だちじゃないんだから。
止めろって人と気にしすぎって人が、遠回しな表現で言い争ってて気持ち悪い
最後で理解したみたいだけど、報告者が途中で
>私も大事な友達には今度から聞くようにする
って書いてたのは引いた。
大事じゃない人には聞かないで触るの?って思った。
大事な友達と思っていないような他人の物にはそもそも触ろうとも思わないんじゃないのか?
悪気なく興味があるものを許可なく突然ベタベタ触ったり突いたりする人いるよね。
他人の家に招かれて必要ない扉を興味本位で開ける人とかと同じメンタルじゃないかと思うんだけど。
あれはビックリするし感じ悪い。
※15
それだけ結婚指輪は女性にとって思い入れのある大切な品なんだろ。
俺の嫁は24時間指輪を付けっぱなしのタイプだから生活臭漂うキズが
沢山ついてるけど、そこは俺も同じだからお互い様。
うちのお母さんは指輪してないし結婚してるような年齢の友人はまだいないけど、
私を我が子のように育ててくれた近所のおばちゃんが、
「この指輪もう外れないんよ。昔はもっと細かったからなぁ」とか苦笑しながら言ってたのが印象的。
うちのお母さんは結婚4、5年目で外しちゃったけど、10年単位の夫婦は違うんだなぁ…と。
というわけで私には指輪の重要性は特に分からないけど、軽々しく触るのはいやです。
というかアクセサリーとか普通人がつけてるの触らないよね?
確かに、大事にしてるもんを何気なく触られたら、嫌な人だっているわな
ましてや外出先だと、手が汚れや手垢でベタベタしてることもあるだろうし
嫌がらせじゃない悪意はないと必死にアピールする嫌がらせ女うざいww
他人のしかも結婚指輪を軽々しく触るとかねえから
すぐストレス貯まりそうだなこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
触る必然性がない。なんで触るんだ
私なんて手を洗うときはずして横に置いた指輪を、友人がつけて「大きいね」って言われたよorz
ほっとけ
友達のだからこそ「ステキ!見せて~」ってなるけど。
もちろんはめたりはさすがにないが。
そんな神経質な友達がいなくてよかったわ。
大事な指輪を触られて悔しいのは判るけど
後から嫌味メール送る方がキモいw
そんなに大事ならいつ誰に触られるか判らないから
外では外しておけば良いのに
逆に平気な人がいることに驚いた
無神経すぎるわ。大事か否かとか聞かなくてもわかるわ。
メガネ触ったら怒るくせに
友達続ける続けないまで発展するような話か
…と思ったけど自分そっくりさんとだけつるみたい人もいるからなー
あんまり価値観・倫理観が違いすぎたらそりゃ嫌だけども
鬼女って神経質なやつ多そうだけど、そうでもないんだな
まあよく考えたら2chに色々書いちゃうやつらは無神経かw
悪気の有る無し以前に「相手が嫌がること」を自分がしてしまった
ってことにたいする自覚の問題じゃないのかと
そんくらいのこと嫌がんなよってのは価値観の押し付けだし
思い出どうこうだけじゃなく、アクセサリーや毛皮は触っちゃ駄目だろ……。
真珠だろうと手を伸ばしてきそうで嫌だな
指にはめてるのを、わざわざ触ったのか、外してそこらへんに置いてあるのを触ったのか、、、、どっちだろ?
、ああ、、よく読んでないや。
普通の指輪と結婚指輪を同じ感覚で語ってる馬鹿がいるな
様々な価値観はあるだろうが、1の女友達はとりあえずめんどくさい女。
さわったくらいいいじゃん。
私なんか、指から抜き取られてはめられたうえに、旦那の腕に抱きつきながら「私と◯◯さん(←旦那)が結婚したみたいだねw」とか言われたぞ。
殺意が湧いたわ。
むろん、その後のお付き合いは絶たせていただきましたが。
めんどくせー
こういうのは価値観の問題だし、どっちが悪いってものでもない。
我慢出来ないのならさっさと縁を切れ。
結婚指輪だろう普通の指輪だろうが、指にはめられたわけでもなく
わざわざ手にとられたわけでもなく、ちょっと触れられたくらいで
あんな失礼な物言いをするなら、そもそも外につけていかなきゃいいじゃん…
そういう人って、例えば人ごみで偶然手(指輪)が他人と触れ合っても
「二人だけの指輪が!」とか言うの?
触られて嫌な気持ちはわからんでもないけど、特別だからゴメンネ、くらいならともかく
友人のキレ方が意味不明で気持ち悪い。
物差しや沸点は人によって違うから
気をつけようね。
人のもんを許可無く触るな。
明らかに気持ちがこもってるものであれば触れるなんて論外だ。
2人だけの唯一の指輪で、かつ絶対触られたくないものを身に着けるのがよくわからんな。タンスにでもしまっておけとしか思わないが。
なにより、後からメールで言ってくるってのも気持ち悪すぎる。
その場で、あ、大切なものだからごめんね。っていえば済むのに。
正直、指にはめて歩いてる時点で自分以外の誰ともずっと接触させずに
過ごすのは無理だろ…。
そんなに大事なら手袋でもはめとけばいいのに。
結婚指輪にどんな思い入れを持とうと勝手だし大切にしたいならすればいいけど、
他の人にもそれを求めちゃだめでしょ。
とんでもなく雑な扱いをされたとかじゃない限りさ。
自分の不注意で触られてしまった!!ならまだ理解できる。
他人に触られて嫌なら、汚れて嫌なら、金庫にでもしまっとけよ。
指輪なんて、はめてりゃどこかにぶつけもするだろ。普段用のやつ買っとけよ。
人が嫌なことするな、価値観が違うってのは分かるけど、
友人の価値観があきらかに正しいわけでもないし、それこそ自分の価値観で
勝手に怒ってるのは友人のほうでは。
人の結婚指輪を触ろうなんて思わないなー
高価なものだし、特別な想いのあるものだからそんな触ろうなんて考え浮かばない
そもそも見るのに触る必要あるか?人の指輪って
まあ自分が触られても不愉快にも思わないけど、まあ人の持ち物は基本触らないよ
「偶然」ぶつかるのと、見せてって「故意」にちょっと触るのって違くない?
何で同じ風に考えて怒ってる人いるんだろう?
そんな羽が触れただけで起爆するような地雷なんか友達にいらないわー
触られたくなかったのならその場でごめんね大事なんだって言えばいいし、婚約指輪を2人の大事な物だから触られたくないって価値観を持ってるくせに報告者は婚約指輪を大事にしてないとか言っちゃうのが引く
おら、もっとコメント伸ばせよ
679 :可愛い奥様 : 2012/07/13(金) 16:09:45.89 ID:zj8WJLld
>>677
ほんとにさっと触れただけです。
嵌めたりするほどはしてない
取ってもらって見せてもらったわけでもないし。
と書いてあるから指輪をしている手に直接触れたのではなかろうか?
触っていいかとも聞かないのなら、突然手を伸ばしてってことだろうし。
それなら、親しい友だちでも距離なし感に引くの分かるわ。
報告者がウザイ
友達の指にはめてあったのであれば、1は友達の手に手を添えて
見た時に指が触れたのかもしれない。
人の指輪を見る時に結構やる仕草だと思う。
そもそもはめてる指輪を故意に触るって、どんな触り方だよ。
気軽に触るのも、触れられてメールでネチネチキレてくるのもどっちもしんどいわ。
お互い上辺だけの付き合い続けて友達ごっこしてたんじゃないの。
メールでネチネチやる奴に、2chでネチネチやる奴、お似合いじゃないか
類は友を呼ぶって奴だろう、この関係は大事にしたほうがいいと思う
モラル無さすぎ、驚くわ
人の物を許可なく触る人間はこういうタイプか・・・勉強になった
友達との貸し借り~と、のたまうてる奴は頭湧いてるのか・・・?
誰にだって触られたくないものってあるでしょうよ
結婚指輪とは違うけど、恋人が異性に触られたら?、自分の身体を遠慮なく触られたら?
普通は嫌がるさ、話は違うけど。
人に触られたくないものがあるっていうことを、自分が嫌じゃないから触っても問題ないでしょ~とか、それ以前に自分以外の人の心情など全く考えない人なのか
*51
いやいや、大切なものを大事な人とつながってるのものを身につけたいって気持ち分かりませんか?
同類かよ
ぶつかって触るのと故意に触られるのは違うだろ…
うーん本当に仲の良い友達なら触った位じゃ気にしないけどな…触るのイメージが違うのかな
許可なく勝手に指に嵌められたらそりゃ怒るけどさ
相手の嫌がることをしないのにこしたことはないけど、何かメールの文面も若干引っかかる
ひとの物に断りなく触れる神経がわからん
一言聞くのが面倒なのかもしれないけど、私なら親しい人には礼儀を平気で欠く人だと判断して疎遠にするわ
指輪とか蔵書とかコレクションとかトイレとか
持ち主の許可を得てから触ったり使ったりするもんだと思ってた。
相手からのメールもそのまんまコピペしたんじゃなく
報告者が自分の脳を通して曲解したものを
概略で書いてる感じがするな。
どっちもどっちじゃね
どっちもキモい
まさに類友
ただの指輪ならともかく
おもいっきり「結婚指輪」って書いてあるのに
断りもなく触れられる無神経さにドン引きだわ
単なる指輪なら怒らなかった可能性はあるし
その後も結婚指輪、ではなく単なる指輪扱いしてるよねこの人
無理だわ
どっちも女だからどっちも頭おかしいんだろ
反省しましたって書き込まれてからしつこいな。一々出てきちゃうからなんだろうけど
私も無神経なタイプだから気をつけようっと。
・「結婚指輪素敵だね~って意味で」という言い訳が入っている
・相手から「あなたみたいに指輪いっぱい持ってない」というメールが来た
上記二点からゲスパーすると
「何も言わず触って値踏みするなんて…」と相手は思ったんじゃないだろうか
そこから「(値段は高くないけど)わたしにとって二人だけの唯一の指輪」に繋がる
飛躍しすぎか
それにしても指輪にさらっと触るってどういう状況なんだ
自分の価値観を全く疑わないで押し付けてくる人の方が嫌だな
結婚指輪なんか絶対他人に触られたくないわ
独身男だけどな
触られて嫌なのはわかるが
それをいちいちメールで言ってくるのがキモいわ
直接言えよ
指輪を見ようと手に触れたら、指輪にも触れちゃったって感じかと思ったけど、どうなんだろう。
指輪に気が付いたら、相手が見せる前に手に触れる人って結構いるし。
店で散々触られいじくり回されて
薬指にも当然はめられて
手垢でいっぱいになってるのになーっと思う
友達ならその場で言えよ
言えない時点でそれまでの関係ってことだ
さわってもいい?
ぐらい聞け
いいもの目にしたら「ウワーカワイイ」とか言って、
汚い手でベタベタさわりまくるんだろうな
よそんちの鍋の中身まで覗いたりしてそう
ファッションリングなんかは褒められれば自分から外してはめてみる?って渡す人もよくいるし、自分もやってたよ。
そこまで嫌ならその場でそう言えばいいじゃん。
嫌がってると分かれば人のものなんて無理にでも見たいとは思わんわ。
その場で言わずに後からメールで「あなたとは違うんです」なんて言うのもかなり嫌な女だと思うけどね。
問題は指輪じゃなく関係性でしょ。
※77
マリッジなら納品前に新品仕上げしてくれるよ
つーか何でもかんでも「触れようとする」のってすごい行儀悪いよ?子供じゃあるまいし・・・
羨ましいとか素敵~とか思っても見るだけにとどめておいたら?
潮時?自分が切られる側だってこと理解してないのかこいつw
車に乗る時に土足で乗ったら怒られた……
>久しぶりに会ったときに結婚指輪素敵だね~って意味でほんの少し触れたら、
て書いてあるだろうが。何も言わずに触ったんだよ、この人。
で、「素敵だね~って意味で」って今頃言い訳してるけど、その時点で相手に伝えてない、と。
相手の立場で考えれば、「久しぶりに会った」女が何も言わずに「結婚指輪」に触れた訳だ。もしかしたら石の部分に。
※80
だからファッションリングと一緒にするなよ。
それ以降は同意だけど。
「触ってもいい?」って言えば良かっただけの話
普通の人は断りも無く触ったりはしないだろうけど。
これ相手が止める間もなく触ったんだろうから
嫌だったら言え系の逆切れ擁護は通用しないだろ。
私も触られるの嫌だが、別に苛立ったり怒りはしないかな
友達ではないんじゃない?後からわざわざメールとかうっとおしいじゃん。
距離は置いてもいいかと。
距離感近い友人に
傍に寄られるのも苦手だが別に相手に悪気なければ言わないなぁ
ネットで相談する様な事じゃない、身近な友達の意見を聞いた方が有用。
正直理解出来ない「それぐらいで」とは思うが「そんなもんなんか」とも思う
それより「触るヤツってほんと無神経」とかそこまで言うヤツの無神経さが気になるw
どっちも相手を理解出来ないという点では一緒だっつーにww
普通の指輪なら気にならないけど結婚指輪は別かな
相手もなんかちょっと変だけど
相談者の言う「サラッ」って言うのがどんなもんなのかちょっと怪しいw
結婚指輪については、「触っていい?」と聞かれることさえ嫌なんだがw
「ダメ」とも言いづらいし。
心が狭くてごめん。
お義姉さんがしてた結婚指輪を外して見せてもらったけど、今度から気をつけよう…orz
少し触ったくらいでキーキー言う女なんてキモすぎて引くわ
はめられたならまだしも触られるのすら嫌なら家の金庫にでもしまっとけばいいのに
スーパーの食品売り場で肉や魚に指を突っ込む子供とか、
他人の家の冷蔵庫を勝手に空けるヤツとか、
親のしつけと価値観の違いの問題なんだろね。
女性の言う友達って『自分にとって都合の良い相手』も含むから、恐いよな。
んー人のものは触んないけど、っていうか
アラステキ!とか触る意味わかんないけど(見るだけでいいじゃん)
自分のマリッジリングとか触られても何とも思わないけどな~
はめんのはダメ。
指細くて、前友達にファッションリングはめられて切る羽目になったから。
弁償してもらったけどシコリ残るし。
つーか嫌だったらその場で言えよ
メンヘラくせえしめんどくせー女だな
結婚指輪だから、ってこだわりは特にないけれど
こっちの許可を待たずにだったら私もイヤかもしれないわ
普段の持ち物を「見せてー(といいつつ既に見てたり触ってたり)」ってされるのも苦手だし
あと同性からでもボディタッチされるのが苦痛
ちょっとボールペン貸して→はいどうぞ、は全然平気
よく言えばフレンドリーな人なんだろうけれど気をつけて欲しい
指輪だけでなくペットや人間(旦那や子)などでも自分のって考えてるものは好き勝手触られたくないよね
なんか今までも似たようなことがあって(勝手に人の物いじるとか)
今回のことで堪忍袋の尾が切れたって感じもするな
必要もないのに物や他人の体をベタベタ触りたがる人間(男も)って一定数いるよね。
「何これ!」と言いながらすでに触っている。
スーパーで買いもしないのに売り物を触りまくるガキの大人バージョンて感じで、行儀悪い。
なんで指輪を触る必要があるの?
ためしに自分も指にはめてみたくなった、手に乗せて間近で観察したくなった、
ならまだわかるけど(実際やるかは別問題だが)さらっと触ってなにが楽しいんだろう?
※104
全く同じ事思った
じっくり見てみたい、はめたいって思う人はいるかも(勿論図々しいけど)。
その為には持ち主に指輪を外してもらわないと行けないよね。けど
はめたい、触りたいから指輪外してって言ったら持ち主が普通に断るでしょ。
だから多分、はめている状態のものに横から手を出してさらっと触ったんだろうね。
意味が分からない。
単に触りたいだけってなんなんだろ?なんだか凄く浅ましい感じするなあ。
人のものを何でも触りたがる人っているもんね… 服とか携帯とかなんでも。
わー良いねーって手を出してきて撫でる。悪意はないんだろうけど浅ましいわ
投稿者もそういう人なんだろうな。
そのへんに置いてあるならともかく
身につけてるのに触るっておかしい、結婚指輪に限らず
そのへんに置いてあるんだったら触られてもなんとも思わんな
「触ったくらいで」「気にしすぎ」とか見かけるけど、
他人がどう感じ言おうと本人が嫌だと感じればアウトなんだけどね。
そんなの皆わかってるけど後から嫌味ったらしいメール送ってくるから「触ったくらいで」って感想がでる
変な例えだが、指輪=胸(服の上から)とすると
A. 女子校ノリで断りなくても同性なら平気な人
B. 断りがあれば、同性なら触られて平気な人
C. 彼氏旦那だけのもので、同性であろうと触られたくない
が理解できるw
持ち物触られるのが嫌に対して=友達いんのか?って返しするようなキチだったのに
最後は常識を得たようで珍しい展開だな
だいたいのキチは*108みたいなままで自己正当化して終わるのにね
他人の携帯とかも断りなく触れるのはこのタイプか
一言断って許可を取ってから、ってだけの話を
相手から指摘されてもなお
あくまでも自分の関心優先で正当化してるからどうかと
他人の家の冷蔵庫を勝手に開けちゃいけません
※109またそれは全然違う話だと思う
例えば、荷物かなんかでどかさないと奥や下の物が取れなくて当人い無ければ仕方ないだろうけど
他人の物を断りもなしに触りたいと思わんぞ
少なくとも、身に着ける物を無断で触るのなんて最悪だろ
※77
普通の結婚指輪は、セミオーダーが基本。
裏に名前とか刻印するでしょ?
だから、店においてあるのはあくまで見本。
ちゃんと新品で納品されるんだよ。
まぁ、刻印する人が触ってるじゃんて言われればお終いなのだが。
結婚指輪って結構プライベートな持ち物って感じだから
どんなに素敵でも触りたいと思わないけどな。
嫌がる人もいるのだから基本触らないのが礼儀なんだろうし。
あんなん触りたい人は何を思って触りたいと思うんだろ。
結婚指輪って触ったらいけないのか
周りに結婚指輪一々してる人いないから感覚からして分からないわ
※118
結婚指輪じゃなくても他人の持ち物、特に宝飾品を触るのはとても失礼だ、という感覚ってないの?
友達だろうが他人の指輪に触るなよ、きっしょいな
自分は物によるかなーとは思うけど、宝飾品だったら無いわー。
感触を確かめる必要性が無いし、指紋や手の脂が付くし、たいてい高価なものだしで、
なのにわざわざ触るのは気持ち悪いし失礼ってのに同意。
他のアクセサリーに触るのも普通なの?
どんなに素敵でも触らせて、なんて言わないけど
触っていいかなって聞くのは大事だけど、友人もその場でもメールでも、ごめんね、とても大事にしてるから触らないでほしいって言えばいいだけかと思うんだけど・・・。
これは賛成派も反対派も痛いな
別に触ってもいいけど、そもそもなんで触るんだ?
結婚指輪なんて触らないよな
はめてるのを眺める事はあっても、外させてまで見るって事はない
707と全く同意見。
自分が大丈夫だからといって相手も大丈夫とは限らない・・・。
すごい当たり前のことなんだけど
自分が気にしないせいで相手がそれを嫌がるかどうかがわからないのよね。
地雷はどこに埋まってるかわからない。
胸の喩えだが、大学生の頃に女子高出身にやられたわ
嫌だとは思ったがやっぱり怒るほどでもないぞ
他人の持ち物触れるタイプいるよね
でもやんわりその場で言うか、苦笑い程度っしょ
あまりしつこければその場で言う
あまり友人についてがみがみ言ってるのも端からみると微妙だったりするよね
指輪とか思い出の品じゃなくても、触れてほしくはないな・・・
潔癖ってほどでもないけど、たとえ友達でも嫌だわ
どっちもめんどくさいなぁ。
みんなモノに対する執着すごいね。
なんか気持ち悪い。
平気という人は無言で自分のメガネ、腕時計、タイピン等に無言でベタっと触られてもなんとも思わないのかー立派立派
糞尿にまみれて生きる部族には
糞尿に触れるのも嫌という人の気持ちなど
わからなくて当然だろうからこれは仕方ない
>>130
ハイハイ、モノに執着しないアテクシカッコE
「気にしすぎ」は外野やする方が言っちゃだめでしょw
つーか気にしろwww
結婚指輪素敵だねってさらっとさわるのがそんなにだめ?
社会生活の中で偶然指輪をさわられることなんてよくあるんだから
さわられたくなかったらつけなきゃいいのになとさえ思う
ベタベタさわられたり、はめられたら嫌だけど
大人になってからの友達ってそんなにできない
お互いを尊重してこういうことも譲り合っていくものだと思うけど
こんなことくらいで友達切ってたら誰も友達いなくなりそうだなー
自分も触れられたぐらいでムカつくとかないわ
潔癖症というかなんつーか神経質な人が多いんだね
メンドクサー
※135※136
文盲は黙ってろ
※135
お互いを尊重するからこそ、もしかしたら相手は不快かもしれないと思える行為は控えるべきなんじゃないの?
褒めるんなら口で言うだけでいいんだし、ちょっと触らせて欲しいんなら相手に許可とるべきでしょ
「わーいいなーこれ」って勝手に触って許されるのは子どものうちだけ、小学生でも行儀のいい子はちゃんと相手に断るんだけどねえ~
他人の指輪を触ったりはめたりする気もないけど
他人に指輪を触られたりはめられたりしても気にはしないな
持ち物に触られても持って行かれるんじゃなければ特に気にしない
まあ、「見てもいい?」の一言くらいは欲しいと思うけど
逆に他人の持ち物にはまるで興味ないので「見せて」も殆どないし、触らないし
そう言う自分はデリカシーがない方に入るのかな?
アテクシ物に執着しません!皆神経質!!
↑
こういうタイプの方が遥かにめんどくさいわ
自分が気にする気にしないは関係ない
気にする人もいるだろうこと、相手がそうかもしれないことに
配慮が及ぶか及ばないかだ
婚約者素敵だねってさらっとさわるのがそんなにだめ?
社会生活の中で偶然体にさわられることなんてよくあるんだから
さわられたくなかったら監禁しとけばいいのになとさえ思う
ベタベタさわられたり、ハメられたら嫌だけど
大人になってからの友達ってそんなにできない
お互いを尊重してこういうことも譲り合っていくものだと思うけど
こんなことくらいで友達切ってたら誰も友達いなくなりそうだなー
女友達とその肩持ってる奴潔癖症だろ
逆にキモいわ
化粧ポーチと筆箱勝手にさわる人もこの類みたいねwww
断りいれられても嫌なのに、まして勝手に触るのはアウトだろ
うーん、触ってもおk派の意見も読んだけど、
どう見ても相手にとって大事なものを、無断で触れる感覚がやっぱり理解できない
さらっとでもダメなの?とか、程度の問題じゃないのにそんなこというの?と思う
大事なものだから「触られたくない」と思っているかもしれないという予測もしないものなんだろうか?
というか、
触られる側が気にするかどうかは置いといて、触る側として気にするかどうかってことだよね
「触られるのは誰だってイヤでそれは非常識だ!!」ってファビョってる
「常識派」が滑稽。
世の中には別にイヤじゃないひともいる。
一括りに神経質グループに入れないで欲しいよ。
私はイヤです、でいいじゃん。
※146さんの髪の毛触っちゃおーっと!手洗ってないけど!ベタベタ
米146
例外を持ち出してこられてもなぁ
例外は常識じゃないよ?
無知な人もいるだろうから教えておくけど、他人の宝飾品を勝手に触るのはやめときなさい。
宝飾品じゃなくても、無断で触るのは避けた方が良いけどね。
指輪を狙って「触った」ならともかく
「手が触れてしまった」でもダメなの?
女友達と手をつないだりしないの?
いちいち指輪を触る意味が分からない
しかも結婚指輪とか人によってはかなり地雷だろ
結婚指輪つっても今まで誰にも触られずに自分の手元にあるわけじゃないから
お店の人だって触ってるだろうし、結婚式したなら式場のスタッフさんだって
セッティングの為に触るだろうし、その時点で二人だけしか触ってない指輪!じゃない
わけだし、そういうの考えたら友人のキレ方に納得はいかないな。
式場のスタッフも店の店員も指輪は手袋して素手で触らないからな!貴金属なめ過ぎ
指輪を素手で触るのが普通だと思うヤツは触るような質の低い店で買ってるんだろう
子供じゃないんだから・・・。触りたがりは恥ずかしいで。
「あとからメールで言うなよキモい」って人は、二人がどういう場所で再会したかとか
触られた方の心理状態だとか、一回想像してみたらいい。
公共の場でやられたなら不穏な空気出すのははばかられるだろうし、
もしかして別れてから「あの人一言も謝って(もしくは断って)くれなかった」って
悲しくなったのかもしれないし、その場で言えないことって割にあるよ。
久々に会ったんだし、挨拶もそこそこにやられたらとっさに否定の言葉なんて出ないだろう。
いろいろ可能性はあるんだし、完全否定するような行動ではないと思うな。
まあ、実際どうだったかなんてわかんないんだけどね
友達はだいたい私より数号は指輪小さいから、はめれないw
大人になってから、妙に人の物触ってきたり、体に触ってくる人は距離なしで、そう言えば友達いなそうだわ…
報告者が触っていいかどうか確かめてから~って言うけど、断りづらい人や空気ってある
価値観の違いとかもあるけれど、距離感のおかしさも問題なのでは?
他の記事に他人がしてる天然石ブレスレットに触ったらめちゃくちゃ怒られたプンプン!みたいなイタイのがいたけど、他人が身につけてるアクセサリーに平気で触れるような境界線曖昧馬鹿は誰とも付き合わず独りでシんで欲しい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。