2018年10月14日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
- 598 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/12(金)21:03:04 ID:Jts
- インド人やネパール人が従業員の本格的カレー屋の常連客だった時の事
意味もなく郷に入らば何とやら理論で
スプーンを使わず右手だけで食事していた事がきっかけで従業員と仲良くなり、
特にスーパーマリオにそっくりなチーフ(?)と一番仲がよかった
|
|
- ある日いつもの様に右手でちまちま食べてたんだけど
どうしてもサフランライスがうまくまとまらないのが納得出来なくて苦戦してると、
マリオが注文したラッシーを持ってきてくれたので
「ライスってどうやったら綺麗に丸く出来る?」
と手をにぎにぎさせるジェスチャーを混ぜながら質問してみた
マリオ、皿に乗ってるサフランを断りもなく一口サイズ掴み取って握り始める
突然の事にポカーンとしてしまったが、
綺麗な団子状のライスボールを作ったマリオはニッコリ笑いながら
それをハイと手渡してくれた
それが余りにもスマートな流れだったから素直に受け取って食べてしまった
その時は「くそー、流石本家の人間はうまく丸めやがって」と思ったけど、
今考えてみたら仲のいい従業員だったからってクレームものだったんだろうなぁ
- 599 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/12(金)21:45:41 ID:zhc
- >>598
マリオは自分が親にしてもらったのと同じ事をしたんじゃないかな。
|
コメント
カルチャーショックすぎる
右手だけでで食べるの難しい、熱いし
一口分だけ掬って親指で押し出すように口に入れるんだけど
なれないとすぐにベチョベチョになる。
インド人もそんな米丸めて食べてるっけ?
あまりじっくり見てないけどなんか指でちょっと摘まむような感じだったような…
インド人でも手で食べるのへったくそな人もいるよ
べっちょべちょにしても平気で食べてる
箸の使い方と一緒よ
そこでクレームとか考える方が卑しい。
箸の持ち方を習うのと同じ。報告者アホ
クレームのポイントが分からない
自分がご飯を丸くするやり方を質問したのに?
素手でご飯を触ったから?
寿司職人が食べ物素手でいじったからクレーム!ってなるのか?
異文化の人に日本の常識だけで判断すんな。
※7
素手で食べ物を扱う前提で、厨房から出ずに衛生管理してる
従業員と、そんな意識もなく普通にフロアで働いてる従業員を
同列視するのはさすがに無理があるぞ
※3
あくまで手ですくってるだけだね
握りはしない
そこでさらっと「親にやってもらったのと同じことしたんじゃないかな」が出る599は出来る奴だ
インドだと食べ物を分け与えるのは善行だからね。
ヤハウェ系もパンとかちぎり分けて食べるのは善行。
うっかりやっちゃったんじゃない?日本人が子供の頭をなでちゃう感じで。
学生時代に仲良かった留学生含む人たちと(宗教いろいろだから)持ちよりパーティー開いたとき
インド人さんの作ったサモサおいしいーって言ったら本人から食いかけプレゼントされた。
同性だったから(そういう文化なんだ)で食べたけど。
日本の店で食べる複雑なスパイスや肉が入ったのと違ってシンプルな豆と塩コショウでマジ旨かったんだ。
寿司職人に握ってもらったと思えば、良いんじゃね?
※2
別に右手だけで食べる必要はない
宗教の関係で清めていない左手使えないってだけだし
カレーには全く関係ないから、仏教・キリスト教・神道辺りの奴は遠慮せず両手使え
それトイレ行った後で洗ってない手で握ってるよ
マンマミーア!
自ら人んち入りこんでおいて誘拐だって叫ぶのかよコイツw
※17
そういう人間が隣の半島にいっぱいいるのを思い出した。
やなこと思い出させるなよおい。
>マリオは自分が親にしてもらったのと同じ事をしたんじゃないかな
インドの裕福な家庭の子供(日本の昭和レベル)の映像見たことあるけど、父親がドヤ顔で子供の皿のライスを丸め始めた時、子供(小学生低学年くらい)が「汚いなやめろよ」みたいな凄く不満げな目で見てたの思い出した。
美味しんぼに食い方がのっていたような
山岡がスプーンを使わないことでうんたらかんたら言ってた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。