友達から格下相手に時間作って話してやってる、って感じがビリビリ伝わってきて、ものすごく惨めだった

2018年10月16日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
360 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/14(日)00:39:47 ID:fuf
友達やめて、やめられた話。
20代前半の頃の話。(いまは30代。)

私は学生時代、就職に強く、普通にやってればそれなりの企業に入れるとこに通ってた。
しかし、慣れない一人暮らしでホームシックになったり、体調くずしたりで、
一年留年し、卒業後は地元のふつーーの企業に入って働いてた。



その学校でとても気があってよく一緒に行動した友人がいた。
彼女は大過なく4年で卒業して東京の大手企業に入った。
彼女とは、卒業後も年賀状を交換し、誕生日にはメールし、
住所変更があったら知らせ合ってた。
気兼ねなく長く付き合える友人だと思ってた。

そんなある日、東京に用事があって、
せっかくだからとひさびさに彼女と会う約束を取り付けた。

何年かぶりに会い、ランチを一緒に食べたが、なんとも話が噛み合わなくてびっくりした。
まず、開口一番「てかさ、○○って、ちゃんと学校卒業したの?」
「今、働いてんの?」
たしかに一年留年したけど普通に卒業したし、今も働いてるし、すごく面食らった。
そのあとも、私からいろんな話題を振っても、
格下相手に時間作って話してやってる、って感じがビリビリ伝わってきて、
ものすごく惨めだった。
普通の友達だと思ってた分、衝撃的だった。
これ読むと最初から友達じゃなかったと思われるだろうが、全くそんなことはない。
学生時代は、確かに、悩みを共有し目標に向かって切磋琢磨する大切な友人だったんだ。
生活レベルとか社会的ステータスが変わると、友達って存続しないんだね。

この違和感は相手にもあったみたいで、
毎年一日に来てた年賀状も来なくなって、こっちからも出さなくなって、自然消滅した。
何を言っても「どーせあんたのことだからダメなんでしょ」といった口調で返ってきた、
あのときの惨めさは忘れられない。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/10/16 04:30:05 ID: jnGZQIEo

    女のマウンティングは醜いねぇ。

  2. 名無しさん : 2018/10/16 04:46:11 ID: ICp1C/ok

    相手は相手で、自分が大手企業で一人暮らしで神経をすりつぶしているのに、地元でのんびり働いているこの人が羨ましかったんだろ。
    町のねずみと田舎のねずみの話だよ

  3. 名無しさん : 2018/10/16 04:56:09 ID: wUdYnz9c

    ※1
    という男の醜いマウンティング

  4. 名無しさん : 2018/10/16 05:13:42 ID: ajOeU7zE

    マウンティング向けられると本当にがっかりするよね
    何でマウント取りたがるんだろう
    「凄いな負けたわ」って相手を称賛する心境になんか絶対ならないのに

  5. 名無しさん : 2018/10/16 05:31:36 ID: JNPp590k

    報告者とその人は学校内でどういう関係性でどのくらいの期間一緒にいたんだろう?
    >「てかさ、○○って、ちゃんと学校卒業したの?」「今、働いてんの?」
    連絡頻度自体が少なくても、1つ話せばわかるような信頼し合える仲も確かにあるけど
    卒業したかどうか、働いてるかどうかも伝わってない(伝えてない)ことってあるのかな

  6. 名無しさん : 2018/10/16 05:44:16 ID: 7fWqiQJ2

    報告者はその場でそれまでの事情を説明して地元企業で働いていることも伝えたんだから、それでも見下した態度を続けていたのは単に報告者自身を小馬鹿にしていたんだろうね。

    世の中には自分が見下している相手の話は一切聞き入れず、どんなにこっちが一生懸命説明しても、はいはい、そういう事にしときましょうねーwって鼻で嘲笑って聞き流すタイプの人間がいるからね。その友達とやらは東京に行って変わったより、元々隠していた本性を曝け出すようになっただけだと思うよ。

  7. 名無しさん : 2018/10/16 05:44:21 ID: GssT3Npo

    ※3
    そういうのをマウンティングというんだよ

  8. 名無しさん : 2018/10/16 05:56:40 ID: K5TF1jjQ

    1年遅れて卒業したからちゃんと卒業して就職したこと相手に伝わってなかっただけじゃないの

  9. 名無しさん : 2018/10/16 05:59:03 ID: fo42UPTU

    留年してるから、何やってるんだ?大丈夫かこいつっておもってたんだろう
    あと勤め人の感覚も都会と田舎じゃものすごく違う
    東京から田舎に戻ったけど田舎はのんびりしてていいよ

  10. 名無しさん : 2018/10/16 06:01:41 ID: tBXynbWg

    卒業から約10年経ってるのに年賀状やメールのやり取りだけしかしてなかったの?彼女が帰省した時に地元で会って食事したり遊びに行ってないなら、しょせんそれぐらいの関係だよねえ。

  11. 名無し : 2018/10/16 06:07:11 ID: bSEKVY4o

    コメ欄がマウンティング祭りで草

  12. 名無しさん : 2018/10/16 06:08:15 ID: jyBF1tl2

    なんか知らんけど、「相手に勝たなきゃ気が済まない」っていう
    無駄に戦い続けている人いるよねえ
    年取ればとるほどひどくなるから、ここで縁が切れて良かったんだよ

  13. 名無しさん : 2018/10/16 07:02:16 ID: sNckYCXo

    相手が嫌な感じだったのは事実なんだろうけど、報告者も相当卑屈だったんだろうな。
    地元で進学就職したのに転勤で東京暮らしになったとき、東京へ進学就職したのにうまくいかなくて地元へ帰った子が遊びに来て、ずーっとブツブツ「私だって」「私なんか」と言っていて怖かった。

  14. 名無しさん : 2018/10/16 07:16:10 ID: sAx3CG.c

    いや、相手になにひとつ落ち度がなくても
    なんか勘違いしてるヤツってのは相手を見下して接するぞ

    特にまだ若くて
    「自分は都会でバリバリ働いているんだ。
    地元に帰った都落ち組とは違う。」
    とか思ってるヤツは
    ほんとにこんなこと言うやついるの?ってレベルの
    マウンティングをしてくるもんだよ

    こういう報告があったときに
    「あなたも悪かったんじゃない?」って話に持って行きがちなやつも
    外で同じようなこと言わないように注意しろよ
    おかしいぞ

  15. 名無しさん : 2018/10/16 07:46:21 ID: K1L2SaN2

    めっちゃ悪意のある言い方じゃん さっさと忘れ去ってしまおう

    忘れた頃に結婚や子供できたあたりにむこうからすり寄ってきそう

  16. 名無しさん : 2018/10/16 08:22:30 ID: BOuj/r.w

    うーん、被害妄想の可能性ある気がする
    「ちゃんと学校卒業したの?」「今、働いてんの?」じゃ弱いし、
    「どーせあんたのことだからダメなんでしょ」と言われたならアレだけど、
    "といった口調"ってのは怪しい

  17. 名無しさん : 2018/10/16 09:10:14 ID: 9x4EHs82

    ※16
    さすがに卒業後数年たってるのに卒業したかどうか、就職したかどうかを
    覚えてない(=興味ない)のは友人のカテゴリに入れられないやろ

  18. 名無しさん : 2018/10/16 09:16:39 ID: H9s2dSpg

    就職したかどうかを覚えてないんじゃなくて
    ホントのこと教えてくれたかわからないじゃん?

  19. 名無しさん : 2018/10/16 09:59:26 ID: VyNfZgP2

    たまにいるよこういう人
    相手を知ろうとせずに自分や夫の肩書き子どもの出来だけが判断基準
    分かりやすいでっかいブランドロゴが入っていないとわからないタイプの人
    目立たないロゴやオーダーメイドが分からない
    説明しても理解出来ないの
    「えーっそんなブランド聞いたことない」って思考停止
    ロゴが目立たないものは購入する意味がないって人もいる

    元々ブランド大学に入っていたから当時だけ友達になってただけ

  20. 名無しさん : 2018/10/16 11:31:09 ID: aKrnJG5s

    コメ欄にも報告者元友人みたいな人がちらほらいるなぁ…

  21. 名無しさん : 2018/10/16 13:10:23 ID: q4Akc5bQ

    わたしも卒業から10年経って再会した友人と全然話噛み合わなくてびっくりしたことがある。それはどちらのせいでもないよ。職場の環境とか結婚後の生活とか要因は色々だよ。

  22. 名無しさん : 2018/10/16 16:32:44 ID: RI1tHdPc

    さすがに、関係が続いてたのなら、卒業も就職も全部黙ってるってことはないだろうから、
    報告者は話してたんだろうに、その友達は忘れちゃったのかね。
    その友達が将来困ったら、思い出したりして。

  23. 名無しさん : 2018/10/16 16:38:59 ID: A.alF5N2

    ※7
    はいマウティング~

  24. 名無しさん : 2018/10/16 20:54:01 ID: LMAAJ3k6

    いやホームシックで一年留年して地元に帰るような
    メンタル弱い奴なんて卒業したかどうかも相手は知らないし
    確実に格下じゃん
    留年して現役で卒業してないんだから社会不適合者扱いでも仕方ないよ
    報告者ってもの凄く自己評価高そう
    周囲の評価なんてそんなもんだよ
    メンタル弱くて大学留年ってだけで恥ずかしいのに

  25. 名無しさん : 2018/10/16 20:55:39 ID: tWirD7IE

    ※16
    わかる
    元からメンタル弱いみたいだから
    被害妄想が強い性格て相手の何気ない言動も
    全て悪意に受け取って勝手に憤慨したりショック受けたりしてそうだよね
    この報告者は友人とは住む世界が違うと思ってそのまま疎遠にした方がいいと思う
    東京で就職した友達にコンプレックスがもの凄く強そうだし

  26. 名無しさん : 2018/10/16 22:02:52 ID: E816cUhY

    その格下にわざわざ会いにくるんだから暇人の上に嫌なやつだな
    どう考えてもマウント取ってくる方がコンプ拗らせてるし

  27. 名無しさん : 2018/10/17 11:30:12 ID: 6hE27aio

    頭悪くて3浪して無名大学っていうのも友達出来ないらしいよw
    なんか踏み台だけにはされるらしい。
    あとは、宗教への勧誘ねw

  28. 名無しさん : 2018/10/17 18:01:25 ID: jeN5uv3s

    何があったか知らんけどその友達?自身が天狗になるような出来事があったのか、
    会わなかった間報告者に起こったことがその友達?をがっかりさせたのか。
    なんにせよ事情も知らずに見下すようなアホは切れてせいせいしたと思えばいいと思う。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。