2018年10月17日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988/
何を書いても構いませんので@生活板67
- 450 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/15(月)10:40:49 ID:WdQ
- 怒りかたがわからない
美術部の部長的なことをしてるんだけど、
一年生が課題を出さない、出しても線画だけ、連絡も遅い
新歓のときに「同人イベントに出たい」って人が何人かいたから
ちゃんと応募して受かったのに、それに出す絵も描かない
|
|
- 他にも色々あるけどこないだ先輩との飲み会で愚痴ったら
怒っていいよそれはって言われたけど怒りかたがわからないし、
怒られて描くのって違うと思うし、もうどうしたらよかったんだろうか
どちらかと言えば描かないなら来ないでいいよって思う - 452 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/15(月)11:03:41 ID:Fs7
- >>450
それでいいと思うよ。
怒るってエネルギーいるし相手に期待してるから出来るんだし。
あなた一人で背負わず他の役員?世話役の人達と話し合って、
例えば課題の締め切り日を設けて一度でも守らなかったら退部してもらうと
通告してみたらどうかな。 - 458 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/15(月)12:00:32 ID:WdQ
- >>452
ありがとう 退部してもらうってよりは、
例えば文化祭に向けて作品を出せないならそういう連絡が欲しい(それすらない)
先輩に愚痴ったら、色々やり方が優しすぎたんだよ、
部員のために色々やろうとしたんだから偉いよ、って言ってくれたし、
来年はそんなにあれこれやる必要ないよとも言われたから、そうするつもりではある
夏休み中に一枚も絵出せないなら描く意味ないんじゃないかなと思う、
描いて欲しいというより、描けないなら部活いる意味ある?って感じ
自分自身、部活入る前から個人的に作品を応募したりはしてたから、
部活でこういう雑務とか増えて面倒だから辞めたいなぁ
でも諸事情で来年も部長やらなきゃだし、こんな状態の下級生に任せられないよ
- 455 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/15(月)11:42:02 ID:tBG
- >>450
怒らなくていいよ。
叱る、ならまだわかるけど。
困るんだけど、どうして?どうしたい?で良くない? - 459 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/15(月)12:06:52 ID:Fs7
- >>458
だったら>>455の方が良さそうだね。良い結果になりますように。
|
コメント
舐められているだけなので、きちんと叱れ
公平にペナルティを科せばよろしい
一応、部長的なことをしてるなら怒らなくてもいいけど線引きはしなきゃいけないね
なんかあったときの責任は部長にくるんだしやらないなら辞めてもらうこともあるって通達出すくらいはね
この手の奴は、目的性より好き嫌いの方がプライオリティが高い。
他人と比べられると、自分が下手だとバレるから隠す。グダグダにして逃げる。ベタな上達法は一見してマゾで辛いから「自分のやりたいことをする」と言って、自己流で遠回りをする。結果、上達しないからモチベーションを作れずに投げ出す。そういう自分がカッコ悪くなりたくないから、口では大仰な事を言ったり意識高いだけの台詞を吐く。やらない理由は「やらせようとするから~」「忙しい」「これならやらなくてよくね」言い訳か酸っぱいブドウ。
とま、こんなのがテンプレートだ。
こういう人間は他人を道連れにしたがり、人よりちょっと上手い分野が出来ると、自分流を押し付けて悪癖を作る。また、モラルハザードを起こす。
戦力にならないなら切れ。これがサークルの鉄則。
部活っていうから中高生の話かと思ったら大学かよ…
もういい歳なんだから放っておけばいいし、周囲に悪影響があると判断したら辞めてもらう、くらいのことしかできないかな、自分だったら
人生には怒る必要なんてないが、叱る必要のある場面はある。
冷静に問い詰めて、課題を出すか辞めるか選ばせるといい。
俺は美術部の活動がヌルすぎて辞めたけど、自分の人生にクオリティ求めるのなら、やる気のない人間とはなるべく関わらない方がいい。
時には積極的に切らなければならない場面もある。
この場合は辞めてもらった方が、自分の為にもなる筈。
2年生はこのひとひとりなのかな?
愚痴愚痴言う割には怒るのはなんか違うだのうだうだ…完全に放置するか現状が嫌なら自分が動くしかないよ。
いい歳した大学生だし
1回しか注意しないけど課題を出さないと困るし、そもそも君はどうしたんだいと
釘だけ刺せば放置でいいんじゃないかな。
やる気のある、誠意ある人とだけ相手すればいい。
平成っ子って、こんなアホばかりなの?w
描いたくないなら来なくていいよ
これでいいじゃん
幽霊だめとか
履き違えてない?
高校生の話かと思ってたのに
大学生か!
説教は右から左に流す奴って多いから、455が正解だと思う
「困るんだけど何で作品出さないの?謝らなくていいから理由を説明して。なんで美術部に入ったの?美術部に入ったのに何でやらないの?できない理由は?何でできないの?こっちに迷惑かけてるって自覚ないの?なんで?」
という風にひたすら話題ループで泣くまでネチネチやったらいい
ただしこれをやると高確率で退部するので部員数に余裕があることが条件
統制を取りたいなら怒ってやらせればいい
自由を尊重したいなら好きにやらせればいい
他の人へのモチベーションを気にするなら退部させればいい
好きにすればいい
455のいいね
私もこれ使わせてもらうわ
幽霊部員なんて昭和の頃からいたよ
部費をきっちり徴収すればいいだけ
やる気のない奴に使うエネルギーはムダムダ
省エネ省エネ
部活でしょほっとけば?
団体戦がある訳でもなし
同人イベント出たい人ならそもそも方向性が違うだろうし
怒るというか叱るというか、
こっちも困ってるけど一番は本人に降りかかる問題だからなあ
他人が言っても仕方ない感もある
まあ教師じゃないんだから叱ってやる必要はないよ
まず「自分のペースで好きに描きたいだけなら部活やる必要ないと思うよ?」とソフトに釘さして
「次、ちゃんと提出しなかったら退部って事でいいかな」と淡々と言えばいいと思う
全ての事に期限を切って、その日時までに回答が来なければ無視で良いんじゃないかな
退部にしちゃうと部の人数が減って、補助金とか部室の確保とかに不都合があると困るから
やる気のない奴は幽霊部員にして、やる気のある数人で集まって活動すればいいと思う
出た!無能がよくいう「困るんだけど」
お前が困ったところで知らんがなw
※22
文章、読めてる?
※23
読めてるから言ってるわけで、そんなこと言われても困るんだけどwwwww
美術部ってそうでなくても幽霊部員の溜まり場になりやすいんだよね。
幽霊を減らすには、レクリエーション増やして情に訴えるか、締め切り課題を二ヶ月に一度くらいで儲けて二回連続で提出できなかったら辞めて貰うとか、何かしないと無限に増える。
自分が昔部長になったときも、いつも二人しか来てないのに名簿見たら45人も在籍してたわ。
怒りを作品に込めてみよう(提案)
作品持ってきたのだけ、イベントなり展覧会なりに提出、出さないのは無視
ではダメなんだろか?
叱らないまでも毎日らいんなりで催促するのはダメなんだろか
副部長がいるといいんだけどね。
うちも部長がこんなタイプだったから、仕方なし副部長が注意してたけど飴と鞭で上手くいってたなあ。
不思議と好かれてたのは副部長だったが。
※21
うちのサークルもそんな感じ。
必ずメールで期日を連絡(記録を残すため)して、文の末尾に「なお、期日までに⚪⚪(返信/提出等)がない場合は⚪⚪(不参加等)とみなします。期日までに返事ができない場合は、その旨を理由を含めて期日までに連絡下さい。」を入れる。
そもそもヤル気がない相手に何で怒ってあげないといくないのさ。私はお前の母ちゃんかっての、
21が正解だと思う。
自分は美大に行きたくて高校で美術部を見学したら、漫画読みと同人描きしかいなかったので、他の五感を磨くために音楽系と武道系の部活を掛け持ちしつつ個人絵画教室に通った。
でもこのモチベが維持できたのは大学受験という目標があったから。趣味だけなら漫画読みながら同人描いてコミケを楽しみにしていたかもしれない。
締め切りだけ期限切って、守らなければ本には入れない、期待しない代わりに世話もしない、くらいに距離とって接した方がいいよ。
だらしない人間は言い訳ばかりでも不満が増えるとトラブルメーカーになりがちだし、鬱屈が強いと他者への嫌がらせが情熱に変化してしまう事もままある。
共同で何かを成し遂げたいなら、無能な人間は責めず、話は聞いても間違っていると思う事は肯定せず、自分のやるべきことを押さえて進むしかない。
※29
>必ずメールで期日を連絡(記録を残すため)
これ大事だよね
いくらいっても馬鹿って「私、そんなの聞いてません!」って噓つくから。
一斉メールで期日だけ伝えて連絡ない奴はもう幽霊部員扱いで
ちゃんと制作してくれるメンバーだけで活動すればいいと思う
展覧会でも開催してみたら?
それで一番上手い部員の作品の隣に腑抜けの一年生の線画を並べて展示してやれ
少しでも絵に向上心のある奴なら取り組み方が変わるはず
変わらない奴は辞めてもらってもいいと思うよ
大学で部活なんて必修じゃないのに幽霊になる意味が分からない。
飲みたいだけならイベサー行けばいいのに。
口だけでやる気はないってわかったんだからそうれ相応の対応すればいいんじゃね?
大学生?ってんなら大学に慣れるのに精いっぱいなのかもしれないんだし。
優先順位が違うのかもしれない。
同人なんてサークルに入らなくても個人でできるわけだし。
わざわざ代わりに届けだしてやる必要なんてないよ。
口だけでやる気はないってわかったんだからそうれ相応の対応すればいいんじゃね?
大学生?ってんなら大学に慣れるのに精いっぱいなのかもしれないんだし。
優先順位が違うのかもしれない。
同人なんてサークルに入らなくても個人でできるわけだし。
わざわざ代わりに届けだしてやる必要なんてないよ。
中高生の癖に飲み会?!とたまげていたらまさかの大学生…
進路指導の先生じゃないんだからほっとけ。
最低限の情報だけ与えればそれで部長としての義務は終わり。
そもそも報告主のノリが
根性と団結と連帯責任に価値を置く団体競技体育会系だから齟齬が。たかが文化部、たかが趣味の集まり。
せやせや。 真面目にしない人にそこまで気を配ってやるこたないわw
見捨てていいよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。