休日について聞いたら「無趣味で休日は寝てる」と答える30歳独身の男性社員とどんな会話すればいいの?

2018年10月19日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536161069/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 38
327 :名無し : 2018/10/17(水)22:08:06 ID:Pt7
質問なんだけど、休日について聞いたら
「無趣味で休日はいつも寝てる」と答える30歳独身の男性社員がいるんだけど、
こういう人ってどんな会話すればいいの?



仕事はしっかりしてくれるし、仕事の話は問題なくできてるけど、
自己開示をあんまりしてくれないから、
こっちばかりが自分の情報を提供してるみたいで、
なんかモヤモヤする…

328 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/17(水)22:15:39 ID:Efl
>>327
仕事の話だけで良いと思うよ。
自己の情報をあまり開示したくない・一定の距離を置いてる人なのかも知れないし。
その人と交流を持ってどの位かにもよると思うけど…
会社は仕事をする所であって友達(と言うか心を開く相手)を作る場所ではないと思う。

329 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/17(水)22:43:42 ID:bwS
>>327
相手があんたの情報を根掘り葉掘り聞いてくるのならともかく
そうでないんならあんたのことなんて別に相手はいらないんだよ
余計なことは喋らなきゃいい それで平和じゃん

330 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/18(木)04:56:56 ID:l02
>>327
テンプレ回答やん
詮索や分析されたくないんでしょ

331 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/18(木)08:26:13 ID:17j
>>327
あー、なんかツイッターで、
自分はプライベートなことも色々書いてるのに、
自分の個人的なことは何にも書かないフォロワーがいて
プライベートを覗き見されてるようでムカつくって言ってた女を思い出したわ。
自ら全世界に発信してるんだから覗き見も糞も無いだろっていう。

332 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/18(木)12:17:53 ID:noj
>>327
無趣味ったって何もしないわけじゃないだろうから
最近見たテレビとか動画とか漫画とか暇つぶしとか好きな乗り物とか
聞ける事はたくさんあると思うよ
あくまでうざがられない線引きは必須だけど
好きなお菓子嫌いな食べ物とかどういう事考えてるのか知るのに色々あるんじゃないかな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/10/19 07:47:36 ID: iHZxMa2k

    仕事や分担でも無いのに自分がこれだけしたんだから相手もこれだけするべき!って思考の人は人格異常だよね。

  2. 名無しさん : 2018/10/19 07:54:26 ID: Q3fxdYWE

    なんで日本人って休日に「休まない」輩が多いんやろ

  3. 名無しさん : 2018/10/19 07:56:44 ID: 4L/D.nrg

    休日にゲームやアニメ、あるいはエ口いのばっかりだから女性には正直いえないんんだよ
    察しろよ
    男は共感力低いとかいうけど、男女で共感できなところ多いのは当然だよね

  4. 名無しさん : 2018/10/19 08:02:19 ID: M0UgvwbQ

    職場で業務以外の話なんかしたくないよ
    友達でも家族でもないんだし

  5. 名無しさん : 2018/10/19 08:06:38 ID: BGYJTCXA

    そうとは限らないけど平日撮り溜めしたアニメをガッツリ見てますと声高に言う30男の方が嫌じゃない?

  6. 名無しさん : 2018/10/19 08:08:47 ID: mrUu30Nk

    >>男性社員
    どの様な体勢で寝ているで候か?

    ※3
    どの様な画をお持ちで候か?

  7. 名無しさん : 2018/10/19 08:24:23 ID: 7Wxr5Vio

    逆に親しくもないのにプライベートの事を聞いてくる奴の神経が分からんわ

    実は充実した休日を過ごしてるんだけど、会社の人には言いたくないって人の方が多いと思う
    スキーとかキャンプとかリア充系の趣味でも、会社の人に知られて上司に誘われると困るから言わないって場合もあったりするし

  8. 名無しさん : 2018/10/19 08:25:46 ID: 2HaMNXMc

    親しくもないし、お友達になるつもりもないのにプライベートを根掘り葉掘り聞いてくる職場の人間いるわ
    自己開示をあんまりしてくれないって…なにを求めてんだって思う
    仕事に問題ないならいいじゃん
    その男性社員を恋愛対象に見てるから相手されないのがむかつくのか?

  9. 名無しさん : 2018/10/19 08:29:40 ID: 1qHBx716

    暗に「あなたと会話する気はありません」と言われているのに気がつかないの?

  10. 名無しさん : 2018/10/19 08:40:08 ID: A31da0uE

    てめえのプライベートなんか知りたくないのにべらべら喋る挙げ句こういう事言うやつ結構いるのよなあ

  11. 名無しさん : 2018/10/19 08:42:50 ID: fDOj.gxI

    ※2
    逆らしいぞ。
    日本人は労働日には激務だから、休日はぐったり休んでしまう。
    諸外国では体力の余裕を残しつつ働く。で休日に自分の好きなことに体力を使う。

  12. 名無しさん : 2018/10/19 08:45:58 ID: RwQNiA.Y

    趣味によってはクレクレが沸くからなぁ、こういう距離無しだと警戒度は上げざるを得んわ

  13. 名無しさん : 2018/10/19 08:47:42 ID: 51YjEDMo

    聞いたことすべてプライベートなことでも答えないと信用できないとか変なこと言う人いるね
    不安なのかな

  14. 名無しさん : 2018/10/19 08:52:05 ID: 8T7tYxLw

    スレタイを見た瞬間お見合いの席での出来事かと思ったけど、相手は会社の人間で、
    >仕事の話は問題なくできてるけど、
    それで十分じゃない。
    >こっちばかりが自分の情報を提供してるみたいで、
    報告者がしゃべりすぎなのでは?
    >自己開示をあんまりしてくれない
    なまじプライベートを話すと尾ひれを付けて面白おかしく他の人にも話されそうだと、相手は警戒してるんじゃないの?

  15. 名無しさん : 2018/10/19 08:53:03 ID: zaHLHZKc

    こういう人が同僚にいたら鬱陶しいのよね。
    勝手にピーチクパーチク(仕事以外のことを)しゃべっておきながら「あの人は協調性がない」とか「愛想が悪い」とか言うのよ。
    周囲からウザがられている自覚がないしね。

  16. 名無しさん : 2018/10/19 09:01:14 ID: xLwz.o2o

    婚活目的で女がトーク用の話を仕入れる必要があるんだったら
    車の話でいいのでは?

    そこそこの車買えないのや運転できないのは
    女視点で論外男なわけだから

  17. 名無しさん : 2018/10/19 09:03:48 ID: ysZOX3Xs

    休日の行動なんて社内の人に話す人の方がおかしいと思う
    友達でもないしプライベートに興味ないから

  18. 名無しさん : 2018/10/19 09:06:08 ID: Ow8NaA5I

    これ、相手が報告者だからじゃね?

  19. 名無しさん : 2018/10/19 09:13:01 ID: eUCn1jRM

    単にひとことふたことでも仲良く声掛けできる程度の会話がしたいんじゃない?
    共通の好きなものが確認できれば話題に困らないしね
    むこうが話さないから自己開示してこちらから打ち解けてみせるけど全くノッてこないから
    壁だと思えばいいのかもう触らないほうがいいのか、って感じかと

  20. 名無しさん : 2018/10/19 09:21:22 ID: BrD9MWhI

    あー俺も異動先で手持ち無沙汰になった時にそういう話題振られたけど
    マジで音楽聞かんし家ですることって寝るかネット・アニメくらいだから何も答えれんかったわ
    何もして無いんじゃなくて何も言えないんだよ察しろよとは思うけど
    向こうから話をしてくれてるわけだから当り障りのない話に逃げたけどプライベート関連の質問は止めて独り身には辛いの

  21. 名無しさん : 2018/10/19 09:30:03 ID: mQKU.9no

    「休日には恋人と性行為してます」って正直に答えたらやっぱり会話が続かないんだろ?

  22. 名無しさん : 2018/10/19 09:30:23 ID: W2AzEU5Q

    本当に無趣味か人に知られたくない趣味があるのかしらんが
    とにかく詮索すんなって事だよわかれ

  23. 名無しさん : 2018/10/19 09:35:10 ID: NkQKwGfE

    同じ会社だから顔と名前が一致するだけの人にプライベートな話なんてしたくないんでしょ。
    今日は寒いねとか、どうでもいい事だけ話して
    あとは話題が無いなら黙ってればいいじゃん。自分からペラペラしゃべった挙句に自分だけ情報提供してるとか被害者ぶるのもおかしいよ。

  24. 名無しさん : 2018/10/19 09:38:02 ID: slqsRxs6

    ※11
    ※2じゃないけど、そうすると周囲の殆どの人間が休日は寝て過ごしてる訳だからこの報告者の認識がおかしいって事?

  25. 名無しさん : 2018/10/19 09:44:46 ID: kvILr3PQ

    何もしないをしてるよって黄色い変態みたいな事言っとくのがいいのかw

  26. 名無しさん : 2018/10/19 09:50:17 ID: 4L/D.nrg

    ※6
    胸が豊かなもの、うねうねとした生物などの画を持っているでござる

  27. 名無しさん : 2018/10/19 10:08:40 ID: ojqn/Uik

    俺も無趣味だから週末は溜まった洗濯と家中掃除して、あとは平日の疲れから寝てるわ。

  28. 名無しさん : 2018/10/19 10:58:40 ID: oNx2EkRA

    意味なく、詮索されてるとしか思えない。会社の人でも、馬があい、親しみを感じ、プライベートでも仲良くしたいなら、自己開示するけどさ。

  29. 名無しさん : 2018/10/19 11:02:15 ID: ARxj85is

    45歳独身女性「プライベートを話してくれないの・・・」

    これが真相じゃね?

  30. 名無しさん : 2018/10/19 11:13:19 ID: n/uwTC7Y

    お前が勝手にゴミ情報ベラベラ垂れ流してるだけやんけ!
    お口チャックして真面目に仕事せんかい!!

  31. 名無しさん : 2018/10/19 11:24:11 ID: KPtpLN.M

    報告者がたいして親しくもない人にもベラベラと
    自分語りするタイプなら、その同僚は
    自分のことも職場内で筒抜けになると警戒してるんじゃ?
    他人のことあれこれ詮索するのは非常識だし
    報告者はこちらが自己開示してるのにっていうけど
    同僚はたいしてその情報に価値感じてないし
    報告者に興味もないと思うよ

  32. 名無しさん : 2018/10/19 11:32:01 ID: eU5QJ9RA

    俺も酒飲まない・パチンコ麻雀しない・ギャンブルしない・車に興味ない・フーゾク行かない・ゴルフしない・映画見ない・ゲームしない・小説読まないだから会社員時代に会話のとっかかりに困ったなー
    まぁ、こっちは会社では仕事の話だけで十分ではあったけどね

  33. 名無しさん : 2018/10/19 11:54:06 ID: rudYPHR2

    自分のプライベートにもあなたのプライベートにも興味がないから
    休日は普通に寝ているんですよ

    なんで想像力足りないんだろう
    仕事も遊びもせずただ寝てたいっていう疲れた人とか想像できないのかな

  34. 名無しさん : 2018/10/19 13:17:14 ID: t0gG.pWA

    万が一ホントに寝るのが趣味の人なら

    最近どんな夢見た?面白かった夢と怖かった夢の話をぜひ。正夢見たことは?枕の素材は何が好き?(以降掛け布団敷き布団の素材や固さに話が及ぶ)椅子寝りしたことある?昼寝するのにオススメの場所は?
    等々いくらでも話が出来る自信がある。

    だって自分は寝族だもの。みつを

  35. 名無しさん : 2018/10/19 13:48:56 ID: kn9v3kKA

    無難にお天気や美味しかったものや物白かったテレビの話でいいじゃない
    どうして個人的な事を話さなきゃいけないの?

  36. 名無しさん : 2018/10/19 13:53:55 ID: 45XUaNJI

    気を引きたいのなら会話は相手が投げてきた時だけ返してればいい
    話を聞きたいです、という態度が一番無難に気を引ける
    同僚としての付き合いでいいなら仕事の会話だけでいいんじゃないの

  37. 名無しさん : 2018/10/19 14:38:17 ID: oz9w/owk

    ※34
    ウザすぎる…

  38. 名無しさん : 2018/10/19 15:02:11 ID: ccBqHeeY

    報告者は女だろうけど空気読めない奴だな
    仕事場でプライベートをペラペラ喋る奴で仕事出来るやつを見た事ない
    何より相手が話さないんだからそういうことだろ察しろよ

  39. 名無しさん : 2018/10/19 15:30:32 ID: Is8NI3G.

    ※29
    多分、それが本当のトコだろうね

  40. 名無しさん : 2018/10/19 16:04:18 ID: CTbKLLSs

    でも話そうと思えば天気、業務から派生したちょっとした世間話、最近のニュース、この前のお土産の話とか、無趣味相手でもいくらでも話せるよね
    話したくないオーラ出されたら引けばいいしね

  41. 名無しさん : 2018/10/19 18:32:15 ID: dWF3rHDM

    異性同性問わず何で会社で私生活の話という自己開示を
    しなきゃいけないんだよ

    と内心思ってるタイプの人だったら
    報告者はどんどん警戒対象になってるだろうな

  42. 名無しさん : 2018/10/19 21:16:59 ID: yHNUiyb6

    モヤモヤ()
    知らねえよ

  43. 名無しさん : 2018/10/19 21:27:29 ID: vC9y9XB2

    夢を見てるのかとか、寝具は何使ってるのかとか、何もしないなんて疲れてるんですか?
    みたいなことでもいっとけば?
    よほど話広がらないならそいつの頭空っぽなのか、よほど報告者としゃべりたくないか
    でしょ。

  44. 名無しさん : 2018/10/21 05:59:30 ID: 8h/ZPn2Y

    むしろ何で仕事以外の会話をしなくちゃいけないんだ?
    休み時間なら、本でも読むなり、スマホゲームするなり好きなことしろ。
    相手は会話をのぞんでないんじゃないか。

  45. 名無しさん : 2018/10/22 16:19:14 ID: QHijBsQ.

    私も趣味の事掘り下げられたくないから(オタクだし…)休日何してるの?って聞かれるの一番困るわ
    家事したり~昼寝したり~とかごまかしてるけど、無趣味のつまんねえ奴だなって思われてそう

  46. 名無しさん : 2022/08/02 18:12:34 ID: JBn52KGc

    カルト宗教の信者は職場でプライベートな事やたらと聞いてくるんだってな
    そこを取っ掛かりにして洗脳するんだとか
    報告者もそれだろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。