2018年10月19日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538999724/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part105
- 574 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/18(木)10:04:02 ID:bSQ
- 毒親育ちのアラフォーなんだけど。
オセロ世界一になった少年見てたら涙が出てきた。
- オセロの世界大会は外国→親が付き添う
→数日親が外国に付き添ってくれる家庭なんだ。
→もし私がオセロで強かったら連れて行ってもらえた?
→連れて行って貰えるどころか親とオセロした事ない。
→県外でさえ親と行った事ない。
って一気に思って涙が出てきた。
説明べたなうえ読む専門で書き込みが不慣れだから、
まとめるのへたなんだけど。
自分の過去を全く関係のない所で思い出して、
あの少年を特集したテレビ視るの辛い。 - 575 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/18(木)10:22:30 ID:ekf
- >>574
私も家族旅行したことないなあ、毒親育ちではないと思うけど。
人それぞれなんだよ。
愛情いっぱいの家庭でも経済的や家族の健康面で旅行出来ないとかね。
自分がしたい事が出来る、それが一番幸せだと思う。 - 576 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/18(木)10:22:35 ID:dXf
- >>574
そんなこと気にしてたらオセロ以外も当てはまるよ、気にしない方が良い。
世界一とか関係ないじゃん、ただ親があなたの相手をしてくれなかっただけでしょ?
あなたも言うように毒親だったって事。
囲碁や将棋、フリーセルなら親も付き合ってくれたし
そんなこと思わなかったって根拠でもあれば変わるだろうけどさ。
コメント
ゆみママ「おう、付き添ったるで」
りえママ「夜の派遣労働中も見守ったるで」
アラフォーになってもこんなことで涙出るのが逆に羨ましいわ
悲劇のゲロインか更年期でしょ医者いけ医者
子供の遊びに親が協力するなんて考えられない。
俺もオセロで強かったら結婚できたかな……
何気無い事が急にツボに刺さるって事はあるあるだわ
時々見かけるけど、毒親被害者っていつまで愛されなかった子供のままでいるつもりなんだろ
この人もアラフォーだっていうし自分自身が人の親になるって歳だろうに
そんな悲観しなくても親との県外旅行くらい皆あるし愛されて育ってるよ
そんな経験無いのは超少数派だから安心して
576がなんの慰めにもなっていなくて…
※7
アダルトチルドレンとかもそうだけど
子供の家庭内での体験は生涯引きずる事になるから毒親にならないよう気をつけた方が良いよ
なんか分かるなー
子供の趣味や得意分野に親が全力でサポートしてるの見るとすごくいいなって思うし超がんばれって思う
自分はそういうこと親と共有できなかったから余計に
報告者さんとは違なる性質のものだが、俺も悔しい!
俺を副官にしないなんて!
なので、上司の新妻が浮気をしている様に見せかけて陥れる工作を実行中だ。
うちも毒親だけど観光や旅行は行ってた、周囲に私達はこんなに家族仲良いんですって自慢する為に
でもケチるから現地遠くに路駐して(当時は駐禁も緩かった)入場料かかる所は一切入らない
たまに遊園地の入園券もらっても入園のみで乗り物乗れないとかザラ
行く度に何が気にくわないのか必ずヒス起こしまれに入った飲食店で店員にケチつける
帰路は夫婦喧嘩を毎回し気まずい空気なのにそれでも楽しかった~と月2回は必ず出かける
宿泊は小学校高学年なのに旅館の食事は子供は無しにして親のものを分けあたえられる
(しかも親が嫌いで食べたくない物ばかりw)
留守番したいって言うと殴られるから小学生の頃は拒否権無し
それでも毒親と旅行行きたいかな
※9
むしろ傷口に塩を塗り込もうとしているよね…
過保護スパルタ系毒親も多いから一概にやっかむのもどうかと思うけどね
天才プログラマー少年の親がTVで子供のゲームやら漫画やらかたっぱしから捨ててやるとか言ってて引いた
小学校低学年から麻雀やらされてた自分はどうなんだろうなこれ・・・
あー、分かる。
子供産んで子供の付き添いで習い事とか児童館とかあちこち行くようになってから自分の親の毒親っぷりを痛感する。
自分は大切にされなかったんだな~って、子供の時には気づいていなかった事に大人になった目線で振り返った時に気付く。
わかるわかる
普通の母子が普通に話してるの聞いて
地味にダメージ受けたことはあったな
家ではありえなかった
今は記憶も薄れてハッピーハッピーだけど
もう少し全否定しない親がよかったなー
そりゃ、年取れば忘れていけるけど
記憶なくしたほうが楽になるのとか寂しいじゃん
※9
>>576は別に慰める気なんてさらさら無いだろ?
自分も子供の頃の思い出語りするならともかく、40歳にもなって愚痴こぼすような輩には塩擦り込みたくなるタイプだよ。ネットなら特にね。
40にもなって自分は不幸だ不幸だって不特定多数に喚く>>574は親に成る資格はない。おそらく毒親にしかなれないよ。結婚するな子供造るなと。40歳は守って貰う立場じゃない戦って守る方の立場だ。
※10
分かった風にナイフ振り回すの楽しい?w
てことはこの人は何の才能もない人だったわけで比較はできないよね
こオセロの子も凡人なら親はこいつの親のむ対応と変わらなかったかもしれないじゃん
無理やり納得するなら
自分で検証できることは自分が自分の子にどれだけしてやって
その結果どうだったかだけで測れるものだと思うよ
で、お前の子供はお前のしつけに満足してて感謝してて結果出してるのかと
違うだろ甘えるなもう人生半分もないぞ
分かるけどね、比べてもって思うかな。
うちも他の家に比べて、親子の関わりが超少ない割に、
子供の意思そっちのけで、親の期待の方が大事でって感じだったけど、よく考えたら
親がその親に大事にされてなかったみたいだから(良い見本が周りにも無くて)仕方ないかなって、
ある日思ったな。だから、自分はせめてそう言うのじゃない親になろうって思って、子供達と生きてるけど
どんなに自分が頑張っても、子供は子供で何がしか不満に思う事があるだろうなって思うわw
金銭も出来る事にも限界とか、得手不得手あるわけだし。
比べるのは虚しいし悲しいから前を向いてほしいけど、そんなに叩かれるようなことかね
毒親の虐待が40年経てば許されるとでも?むしろアラフォーになっても尚親の愛を求めてしまうほど毒親ってのは子供の心に傷を付けるってことだろ
恐ろしいことだよ。
親子でも相性あるからなー。
うちは親が旅行大好きだったけど自分も弟もインドア系でそこまで旅行好きじゃなかったし、何より行きたい観光地が親と全然違ったから家族旅行は苦痛だった。
そういう家もあるよ。
※12
イアーゴ乙
※16
咲さんかな?
※21
おまえもな?w
そんなの知らねぇよ
世界一になるには一般家庭じゃ想像できない苦労もあるだろうに
見えてる部分はその一部だよ
※4みたいな親を持つ子供が可哀想。
ゲームはオフラインでやってる人だと思うんだけど対戦相手は勿論AIだよね?
死んでやり直そう。
次が毒親じゃない保証は無いけど。
次が日本に生まれられるかどうか判らないけど。
次が人間に生まれられるかどうか判らないけど。
次がアリジゴクだったらほぼ一生土に埋まって蟻来るの待ってるだけだね。
運良く蟻来て生き延びられて羽化できても口無いから1週間で餓死しちゃうね。
※33
それでもアリジゴクの方が幸せだと思うよ。
毒親持ちよりはよっぽど。
うちも毒親だったからふと何かのきっかけで子供時代思い出して辛くなる事もあるわ
自分はもう50過ぎで、子供達も成人してるんだけどね
(親を反面教師にして子供の意思を尊重して育ててきた)
毒親家庭育ちは嫌な過去だしリアルで言いにくい事だからこそ掲示板で愚痴るぐらいはいいんじゃないの
家庭に恵まれてて現在中の上ぐらいの存在に憧れるのはわかるけど
オセロ少年みたいな上の上までなるといくら自分が恵まれてても無理だなってのが先行してしまうわ
恵まれてるとはいえ凄い努力してる訳だし
親を変える才能すらないような奴は
何も世界一になれることは存在しないから無用な心配
※33
アリジゴクはウスバカゲロウになった後も一ヶ月以上生きるそうだよ
命儚いのはただのカゲロウの方
これちょっと分かるわ
良いおうちなんだろうなって思ってた
愛されなかった、愛される才能があれば愛されたかな?いや、そんな才能を示す時間すらくれないほど愛されなかった、これが辛いんだよ
自分の親をどうしても毒親だと思いたい連中が大量発生中
※24
親だけが絶対の存在である幼い頃から散々心を抉られてきても
大人になってそれを愚痴ることは許されないみたいな考え方変だよね
毒親関連じゃなくても、深く心に傷がつけばふとした瞬間に強烈なフラッシュバックなんてよくあることなのに
なぜ相手が親だからってだけで毒親の被害者が責められなきゃならないんだろう
はっちゃける人の気持ちを垣間見たような気がする
いつまでたっても親の子供って呪縛に囚われたままなんだな…切ない
私もオセロ出来てたら美人になったかしら
※2
アラフォーだからこそでは
更年期障害の症状として、気分の落ち込みやうつ状態ってメジャーなものじゃない?
※44
オセロ界の美人にはなれる
自分がこうだったら愛してもらえたんだろうかっていうのは所詮幻想でしかない。
取り柄があろうがなかろうがありのままの子を愛しく思うのが親の愛情だから。
わからん、怖すぎ。
関係ないやん。
※7
ずっと子供のままでいるわけじゃないだろ、
普通の大人の生活をしてても、満たされなかった子供時代の部分が
ふいに(この場合オセロをきっかけに)顔を出してしまって、
だからこそ苦しいんじゃないの?
その時代を味わえず、きちんと通過することができなかった苦しみみたいなのを
思いやれないのは結構人の心がないと思う
毒親関係の話だと、いつまで子どものままのつもりでいるんだって言う人かなりいるよね。
身体と違って目に見えないから分かりづらいけど、心だって親から必要なものを与えられなきゃ成長していけないんだよ。
でも身体が生きてる限り、心だけが勝手に死んだりはしない。だから、子どもの頃に適切な世話を受けられなくても、それ以上成長出来ずに進んでいくだけ。
そうやって、心のどこかに「幼い日の満たされない自分」を抱えて生きていかなきゃならないのが、「アダルトチルドレン」の辛いところ。
この人にとっての毒親の定義はとても甘っちょろいような気がする・・・
※20はサバイバーなんかな
デブに異様に厳しい元デブみたいなのを感じる
何らかのジャンルでの成功者が全面的に親のバックアップ受けてたりすると地味にダメージがくるわ
そら本人の才能もあるけど良い環境用意してくれる親っていいなあ
これにケチつけて偉そうに説教かましたり
アスペ全開なズレた発言してる人ってなんなんだろうね
一体どんな風に育てられたらそうなるんだろ
スレ576は何がしたいねん
いつまで引きずる気だ→わからんでもない
塩を刷り込みたくなる→ファッ!?
最近の日本は米20みたいな奴多すぎ
あれかねやっぱ日常がイジメや差別で溢れてたテレビのお笑いとかメディアの問題かね
俺ら世代は本当に人を傷つけて快感を得る意地悪なやつが多い
近年はそれを正そうとする動きもSNSで盛んだから少しはマシになってくるといいよなぁ
何となく解るよ。自分はもう、諦めてるから涙は出ないけど。
マンガやアニメで良くある、主人公が暴走して、優しい母親の幻想見て正気に帰るシーンとかを見ると、自分に無い経験だから全くリアリティーが感じられない。そして連動して自分の母親を思い出して、頭や顔面の痛みと当時の悲しい気持ちが蘇ってくる。
多分誰でも、母をイメージするようなものを見ると、ある程度連想ゲームみたいに当時の感覚的なものとか甦ってるんじゃないの?それが毒親だった場合、親を好きな優しい思いが甦らず不快な感覚が思い出されるせど、それは自立してないとか引きずってるとかじゃなくて単に自分の人生の経験とかスキルの一部ってだけなんでないの。
まあ報告者は我慢し過ぎて多少トラウマになってそうだけど。
才能持ってる人って才能だけじゃなくて実家が太い人が多いからね
才能があっても伸ばせる環境がなかったら詰むのよ
なんでも連想ゲームになるねぇ
オセロ世界一の横浜の小学生、「最年少での優勝記録」を35年ぶりに破ったらしいんだけど、
それまで「最年少優勝」のトロフィーを35年間守ってたのも、日本人で、
しかも、
世界一クンが日本に帰るときの飛行機の「機長さん」がその人だったんだってさ
着陸時に、サプライズで機長からのお祝いアナウンスがあって、機内大うけで拍手だったってさ
この程度のことに悩むって…暇なんだろね
アリジゴクってたまたま出来た地面の何かじゃなくて
そういう餌の捕り方をする生き物だったのかよ
こんな記事のコメント欄でこんなことを知るとは思わなかった
※60
なにその嘘みたいな話
※63
テレビで放映されていたぞ。結構仲良しなのかね?
報告者みたいにいい年した大人なのにいつまでも毒親の愛情にすがりつくのは未練がましい。
いるんだよ、自分が悲劇のヒロインみたいに下の兄弟にあたり散らす奴ってwww
自分も自分の子供たちに同じことしているのにwww
※7
>毒親被害者っていつまで愛されなかった子供のままでいるつもりなんだろ
親が毒じゃない人に限って、こういう無神経なこと言って傷口に塩塗ったくるよね
恵まれた奴には一生理解できない。
何かのきっかけで辛いことが思い返される事ってあるよね。
親ではないけど私も似たことがあったよ。クヨクヨするのも恥ずかしいけど辛くて仕方なくて病んでしまって病院へ行ったら
「自分の事なんだから自分が一番つらいと思うのが当然でしょう」って医師に言われて、悲しんでいいんだって思った。
泣いていいし、こうして欲しかったって気持ちになっていいと思うよ。
少しでも気持ちが穏やかになることを祈るよ。
はいはいもういい加減毒どもは見限ろうぜ。
自分は10年前に捨てて今は楽しいよ
叶わなかった過去の傷を舐めてるより前向きになれや
別に四六時中ウジウジしてるわけでも、人前で突然わんわん泣き出したりするわけでもないんだから、トラウマに関わるものを見聞きした時くらい悲しませて欲しいわ。悲しむこと自体で感情を発散させてるんだからさ。
人に対する言動ならともかく、心の中の感情にまでケチ付ける人って一体何様のつもりなんだろうと思ってしまうよ。
こういう人って、もし自分が親になったらずっと苦しんでしまうんだろうか。
2ー5歳の頃の子供とオセロした事あるけど、キーって癇癪起こすから、もうしない、って決めて以来してないわ。
あれから3年、ママとオセロした事ないって、言い出してるわ。
子供って何でも忘れるよね。
記憶って書き換えれるそうだから、ハッピーな記憶に書き換えればいいのに。
散々相手してもらって親をなかせて根をあげた親からは相手されなくなった、って書き換えておきなよ。
4歳以下の日常の記憶って、子供は綺麗に消してくれるよね。
さっくりと愛されてないことを自覚して親を捨てられたらいいけどそうもいかないからなぁ。
※8
お前にとっては少数派でも、本人にしたら100%なんだよ
あのオセロ少年は特に可愛いし、育ちの良さが滲み出てるから
いかにも親の自慢の息子で親に愛されてる感じとか
頭良いから他分野でも将来有望なのが画面からキラキラ伝わってきて
毒親餅でなくても見て辛い人がいるのは分かる気がするw
アダルトチルドレンと言えば、
母親に否定され過ぎて、肯定されると落ち着かないorz
根拠なく否定されると戦う意欲が失せ、結局恋人や夫をモラに変えてしまう。
まさにアダルトチルドレンらしい人生を送っていると実感中。
大人になってから、親が当たりか(相性が良いか)大きいんだなって知ったよ。
大当たりと大ハズレばかりじゃなくて、まあまあ当たりとか、少しハズレとか、わりと当たりなんだけど相性悪かったとか、色々とあるけど。
他人を羨ましがっても、親子のタイプはそれぞれだから、仕方ない
こういう人ってこの少年に限らずに周囲に人間の家族関係にまで余計な妬みから逆恨みするから怖い
自分の育ち方と他人のそれをいちいち引き比べて憎しみの対象にするなんてBFの例の長髪の少年そのものだわ… おめーはユーシスかと
サッサと結婚してい自分でまともな家庭でも作りゃいいのに
いつまでも心が卑屈な子供のまま止まったままなんだからどうしょうもない
子供のころの満たされなかった思いっていうのは根深いよね
物とか形あるものならコレクションとかで代償できるけど
愛情とか思い出とかはなかなか難しい
昔を思い出して辛いまではわかるがアラフォーで泣くか?
それ、他が原因じゃね
大人だからこそ、親になる歳だからこそ
当時の親のひどさ非常識さがよくわかるようになるし
ひどい事をされた子供に対して強く心動かされる現象はある
なおうちの父は70過ぎて未だにアダルトチルドレンの模様
親じゃなくて毒祖母だったけど
子供の頃のトラウマって、相当の努力と運と才能がないと
一生引きずるもんだと見ていて思ったわ
内田春菊がテーブルの周りをうろうろする友人の子供(幼児)に対して、友人がテーブルの角を手で抑えて子供がケガしないようにするのを「甘やかしすぎ」と批判してた。毒親育ちって、普通の気遣いも非常識な甘やかしととりがちな事あるよね。
※73はなんか優しい人だなと思った
わかるよ友達の家に遊びに行ったときや幸せな家族をみると何故自分は親の顔色伺わないといけないのか 突然暴力を振るわれなきゃいけないのか溢れ出る時があるよ 周りに人がいなくて迷惑かけなきゃ 思い切り泣くのもいいと思う
>576は「報告者はオセロ選手権にだけ反応してるけど、親が毒親だったなら
スポーツやゲームのニュース見るたびにいちいち自分の親と比べててもキリがないよ」
的な事が言いたかったんでないの?
米70
子供じゃなくて親も書き換えてるよ?
大人同士で言った言わないの水掛け論なんて日常茶飯事じゃん
自分は大人だから記憶改ざんするわけない!と思い込んでる人が一番ヤバイ
こういう人に平気で傷付くような言葉を言っちゃう人がいるなんて…何て悲しい家庭で育ったんだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。