友人Aとその友達B(私とは面識がない)にあって、友人Aに声をかけたら「声掛けてくるなよ」という態度をされた

2018年10月20日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988/
何を書いても構いませんので@生活板67
575 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/18(木)13:10:29 ID:RwW
友人Aに避けられている感じがする。
この間、学祭の準備日で学校に行ったら
友人Aと友人Aの友達B(私とは面識がない)にあって
友人Aに声をかけたら「声掛けてくるなよ」という態度をされた。



その後、Aのサークルの出し物の話題をしたら冷たい態度で返され、
AとBがニヤニヤ2人で顔を見合わせながら無言でウンウン頷いていた。
その時点で嫌な感じだったんだけど、学祭が終わってからも感じが悪かった。
片付けの時にAがフラッと来て手伝ってくれたんだけど、
私が話しかけても無視。話しても笑顔を見せない。

その後、暇があったんで共通の友人のCと私がAの好きなキャラを書いたんだけど、
Cの書いた方を褒めて私は一切無視。
「私も書いたよー。」と言うと、「え?ああ...うん。」とちょっと引き気味。
たぶん、嫌われてるんだろうなと自覚。
離れればいいと思うんだけど、前述した共通の友人Cと私は同じサークルで仲が良い。
CとAも仲が良いため、授業で座る時も3人で座ることが多い。
正直、Aと離れるとCとも離れることになるからどうするべきなんだろう。
Cに相談してCに嫌われたり、AにバレてAとの仲がこれ以上拗れるのも嫌だし。
それとも悩んでる私がめんどくさいのかな。

578 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/18(木)13:28:00 ID:ekf
>>575
CさんはAさん寄りの人なのかな。
取りあえずCさんとだけ仲良くして、
同時に他の人とも仲良くしていけばいいんじゃないかと思うよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/10/20 06:31:00 ID: 3qe9yze.

    声をかけたら素っ気ない態度だった?
    立ち去ればいい。
    同じことをしても褒められない?
    水準に達してないのでは。

    なんで更に会話しようとしたり、評価を引き出そうとするのかわからない。どうしても仲良くなりたい相手でもなさそうなのに、過剰に接触しようとしてるように読める。

  2. 名無しさん : 2018/10/20 07:35:53 ID: a2JQlqTs

    女子ってめんどくさいよね

  3. 名無しさん : 2018/10/20 07:44:40 ID: fD0S3692

    誕生日プレゼントに5万円の財布を要求したのは報告者?

  4. 名無しさん : 2018/10/20 08:03:22 ID: UPiavTXc

    >AとBがニヤニヤ2人で顔を見合わせながら無言でウンウン頷いていた
    仮に報告者にAの気に障る何かがあったとしても、たとえケンカ中であっても、
    誰かとツルんで本人にわかるようにコレをしてくる手合いは、そもそもタチが悪い。
    一応、自分に落ち度がないか、悪評・誤解が蔓延してないかは確認しつつ、
    不正がないなら堂々として、あまりAとBに意識を傾けない方がいいね。
    小学生でもないんだし、授業で一緒でも3人組みたいに思いこまず、
    AとCはそれぞれ独立した人間関係と思って、Cさんとは仲良くしつつ、
    それ以外の付き合いも増やして行ったらいいんじゃないかね。

  5. 名無しさん : 2018/10/20 08:05:19 ID: y53GYv1s

    そんないつまでも幼稚そうなやつとは離れなよ

  6. 名無しさん : 2018/10/20 08:28:29 ID: jiafJ7v6

    学生の時、似たようなことで悩んだな…
    今思えばつまらないことなんだけど、学生の時は学校が人生だったから悩んだわ

  7. 名無しさん : 2018/10/20 08:48:05 ID: IkXxPvLA

    大学生かな?
    大学生にもなってこういう幼稚な事をする女って本当に反吐が出る
    もう中高生じゃないんだから自分の人間関係を作っていけば良いさ

  8. 名無しさん : 2018/10/20 09:01:59 ID: BXnYYQvs

    キャラ書いたって…

  9. 名無しさん : 2018/10/20 09:21:23 ID: 4pC6XVaE

    中学生かな…

  10. 名無しさん : 2018/10/20 10:06:32 ID: CDi8UMpE

    いくつか知らんが子供じみてる、ABが。
    子供の人間関係ってキツいって事を思い出したよ
    大人で良かった〜。

  11. 名無しさん : 2018/10/20 10:23:43 ID: FzzNEA6k

    久しぶりにこのサイトきたけどこんな訳の分からんものまとめるようになってたのか

  12. 名無しさん : 2018/10/20 10:38:05 ID: NMvbklG2

    普通に嫌われているじゃんw

  13. 名無しさん : 2018/10/20 11:19:11 ID: g8.2zhnY

    ※4
    >>AとBがニヤニヤ2人で顔を見合わせながら無言でウンウン頷いていた
    むしろ勝手に悪くとって相手を悪く思う報告者が一番タチが悪い
    多分、同じことを他の人にしてるから相手の行動を悪くとる
    普通の人は相手が笑ってるのをニヤニヤとかとらない

  14. 名無しさん : 2018/10/20 11:37:50 ID: cw/iLZDM

    それ友達って言うんだ?

  15. 名無しさん : 2018/10/20 12:47:40 ID: vsiUjvHc

    Aは執着したいくらいの人物なのか?

  16. 名無しさん : 2018/10/20 13:16:28 ID: 8w1V4Xko

    >その後、暇があったんで共通の友人のCと私がAの好きなキャラを書いたんだけど、
    >Cの書いた方を褒めて私は一切無視。

    報告者さんはあんまり絵がうまくなくて、その自覚もないけど絵が上手な人と
    同じ扱いしてほしいとか、何かオタ系のやらかししてる感じもする

  17. 名無しさん : 2018/10/20 13:49:58 ID: 4PsEbAqs

    殴ればいんじゃね?

  18. 名無しさん : 2018/10/20 14:01:19 ID: aI1IVZrM

    ※13
    普通の人って何だろうな

  19. 名無しさん : 2018/10/20 14:18:44 ID: pbItg2dY

    ※18
    世界が自分を中心に回っているわけではないと自覚している人じゃないかな。

    知人が誰かといるならわざわざ声かけての挨拶は不要・目が合って会釈で十分。
    要があるなら「邪魔してごめん」と断ってから簡潔に用件を言ってさようなら。
    報告者のように知らない人といるところに割り込んで雑談するようなことは普通ではないかと。

  20. 名無しさん : 2018/10/20 17:11:04 ID: glV3ycyE

    キモオタはいつもくだらないことでもめてるからな

  21. 名無しさん : 2018/10/20 17:38:19 ID: rhE5OT1w

    用がないのに知らない人と一緒にいる相手に挨拶だけならともかく雑談をしにいくのがわからん
    Aのサークルの出し物の話題ってことは自分に関係ある作業でどうしても言わなきゃいけないわけでもなさそうだし

  22. 名無しさん : 2018/10/20 18:46:35 ID: GDKs8Dos

    自分の知らない人と一緒にいるときにわざわざ声かけに行くの?
    Aは報告者のこと知らない友人を気遣っただけでしょ

  23. 名無しさん : 2018/10/20 20:29:55 ID: uJffUPSM

    AC報告者はオタ仲間、BはAの非オタのリア友
    オタ仲間以外の前ではオタ臭をなるべく出さずに一般人を装ってたのに
    あからさまにオタ丸出し外見の報告者に同人活動の話をされて恥ずかしかった
    Cはオタ仲間ではあるがオタと非オタの線引きはできるタイプ(おそらく外見的にもオタ臭くない)なので仲良くしてても恥ずかしくない

    という風に読んだ。

  24. 名無しさん : 2018/10/20 22:24:12 ID: f0oKY4Tk

    単に、Cとだけ付き合えばいいと思うけど
    CといるときにAがいても当たり障りのない対応するだけでいいし
    なんかこう、Aと付き合わないと決めたら積極的に絶交しないといけないとでも思ってないか

  25. 名無しさん : 2018/10/20 22:32:15 ID: pBQ.HdDc

    オタ系のお友達なのかな。
    まさか地雷CPだかったとか、どっかのSNSとかで報告者の絵だけ褒められて自分(A)が
    つまらなかったとかそんな感じかも?
    Aに何が気に食わないんだって正面切って聞いてみるか、Cに相談しているしかないでしょ。
    そのままよくわからずに影で笑われてるような状態でいたいなら別にいいけど。

  26. 名無しさん : 2018/10/21 13:54:21 ID: Kv/WDmy6

    中学生の話?

  27. 名無しさん : 2018/10/21 16:22:46 ID: eMp3r3e.

    オタクの女っていつまでも精神が幼いよな

  28. 名無しさん : 2018/10/22 12:39:48 ID: Hxvbiss2

    ※19
    学生時代なんて立場同じなんだからそうやって友達の輪が広がってくよ普通

  29. 名無しさん : 2018/10/22 21:43:32 ID: AfC8PMio

    C→面倒見の良いリア充の人気者、A→そこそこリア充、報告者→ぼっち寄りのキョロ充だと思って読んでた。
    CとAは仲の良い友達だけど、報告者は面倒見の良いCにくっついてるだけで、Cは無碍にはできず、Aは常に金魚のフンよろしくつきまとう報告者にイライラしてるんじゃないのかね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。