2012年07月18日 17:01
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1333344922/
- 709 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 21:30:54.26
- 主に夫にしたDQN返し。暴力行為有り。
不快に思う人も多いと思うので、嫌な人は飛ばして下さい。
結婚して23年。
娘は社会人、息子は大学生で一人暮らし(学費・生活費ただ)。
夫婦共に正社員でしたが、震災の影響で会社が規模縮小して去年私が早期退職しました。
退職の1カ月前に、近距離別居だった義両親が相次いで倒れ、義母は片手と片足に麻痺が残り
義父は頭ははっきりしているものの寝たきりになりました。
二人が退院後、夫が同居を独断で決めてしまい、再就職しようと思っていた私に介護を頼んで来ました。
義母とは若い頃、ぎくしゃくした時期もありましたが、義父には実の娘の様に可愛がって貰ったので
勝手に同居や介護を決められた怒りはありましたが、この時期に無職になったのも
何かの巡り合わせかと承諾しました。
現場にはほとんど出ていませんでしたが介護関係の仕事をしていたので、
夫は丁度良いと思っていた様で、内心面白くありませんでした。
|
|
- 710 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 21:35:25.32
- 幸い義母の麻痺はリハビリで大分良くなり、自分の身の回りのことや、
簡単な家事なら出来るようになりました。
義父は寝たきりでしたが、いつも私に気を使ってくれて感謝の言葉をくれました。
半年ほど過ぎてきた頃から、義母が家事を丸投げしてくるようになり、
簡単な自分の事も私に頼むようになりました。
それまでは庭にホースで水を撒くとか、洗濯機をまわす、クイックルで床を拭く等の家事を
やって貰っていました。
しかし、それらは勿論、電話にも出なくなり、自室でテレビを見て1日を過ごすようになりました。
家事はリハビリと惚け防止の為にやって貰っていたのですが、朝の散歩も行かなくなり
性格も少し意固地になって、私が義父の世話をしている所に来て、
恨み言や嫌味を言ってくるようになりました。
義父はそのたびに「いい加減にしろ!感謝こそすれ何だその物言いは!」と庇ってくれましたが
それがかえって義母の被害妄想に拍車を掛けてしまったようで、義父の部屋にも顔を出さなくなりました。
痴呆の初期段階だと判断し、夫に何度も相談しましたが、夫も震災後仕事量が激増しており
「分かった、明日聞くから」等とまともに取り合ってくれませんでした。
むしろ義父の方が、義母の様子を自分のヘルパーさんや保健師さんに相談したりしてくれていました。
何度か義母を病院に連れて行ったりしましたが、寝たきりの義父を一人置いて長時間家を空けられず
夫のたまの休みは日曜だったので、有給をとって平日休んで貰っていましたが
口には出さなくても夫は不満顔で、自分の母親の事なのにどこか私を責める空気でした。
そうこうする内に、義母の痴呆がだんだん進んで行き、私がご飯をくれないと言い出したり
私に指輪を取り上げられた、お金を取られた、服を捨てられた、と言い出すようになりました。
義父は夫に
「事実無根だ。お母さんはもう専門の病院か施設に入れた方が良い。俺も一緒に施設に行くから」
と何度も言っていましたが、夫はそれも先延ばしにしていました。 - 712 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 21:39:44.91
- そのころには私も夫に対する愛情が冷めて、離婚したいと思うようになりました。
子供達はもう心配ないし、私も貯金も退職金も資格もあるし・・・・と。
ただ義父の事だけが心残りで、離婚に踏み出せませんでした。
この頃には義父から「この家を出て好きにした方が良い。
息子は貴方に甘えすぎている、息子の不出来はお詫びします。
申し訳ないが貴方が私達の世話を続けてくれている間は、息子は何も考えようとしないだろう」
と言われるようになりました。
そして私名義の通帳を渡されました、一番古い通帳の最初の振り込みは22年前でした。
ちょうど娘を妊娠した頃で、義母の嫌味と夫のダブスタに悩んでいた頃でした。
結局娘が産まれると、孫可愛さで義母の態度は一気に軟化。
夫も父親の自覚が出たのか、その当時同居していた義実家を出て、近距離別居になり好転しましたが
その当時、離婚を考えながらも、お腹の子供の事や金銭的な問題で離婚に踏み切れずにいたのです。
義父はそのころも私の好物を買ってきてくれたり、夫や義母を叱ってくれたり
子供が夜泣きしていた時期は
「産後は無理しちゃ駄目だよ。俺は孫と過ごす時間が増えて嬉しいから気にしないで」と
夜中に子供を抱いて散歩に行ってくれたりしていました。
当時は私の会社には育児休暇がなく、産後半年で職場復帰した時も、何かと力になって貰いました。
「我が息子ながら、あいつはいつか愛想を尽かされる。
その時せめて母子が生活に困る事の無いように、と思って溜めて置いたんだ」
夫や義母には絶対にこのことは言わないように、と念を押され、
通帳と実印は貸金庫に入れておくように言われました。
義父と私とで夫婦で入れる私施設を探して、いくつがあたりましたが、なかなか空いている施設が
見つからなかったり入居の条件が「入居時に身の回りのことが自分で出来ること
(その後出来なくなる分にはオーケー)」だったりで難航しました。
公的施設は空きが絶望的でかつ独居優先のため諦めました。 - 713 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 21:43:45.04
- 先月、飲み会からかえってきた夫にその事を相談すると
「うるさい!俺は仕事で疲れているんだ!誰のおかげで暮らせていると思ってるんだ
少しは働く夫を気遣って負担を掛けないようにしようとは思わないのか!
大体、お前は両親の世話だってろくにしないで、母さんに家事をさせている癖に!
身体が不自由な母さんに洗濯や掃除をさせて、大変そうな顔をするな!!
全然大したことしてないだろ!気楽な専業主婦に俺の苦労が分かるか!」と怒鳴られました。
義母が部屋から出てきて、夫に縋り付いて泣きながら
「ごめんね、母さん達がこんなだからお前に苦労を掛けて。
嫁に気兼ねしながら生きるくらいなら、死にたい殺して」と叫び。
頭に血が上った夫に殴られました。
それで、全部がぷつんと切れてしまい、私も夫を殴り返しました。
夫はパーでしたが、私が渾身の力と全体重を込めたグーでした。
吹っ飛んで壁にぶつかった夫を引きずりおこし、更に何発か殴りました。
「大したこと無い?惚けて虚言を繰り返す上に徘徊まで始まった姑と
寝たきりのお義父さんの世話をしている上に、家事は一切やらない話も聞かない夫の世話までしてるのに
大・し・た・こ・と・無い!!?
じゃあ、自分でやってみなさいよ!大したこと無いなら出来るでしょっ?!
私は出掛けるから、今夜からやってみると良いわ!」
しばらく帰らないつもりだったので、大きなスーツケース2個分に貴重品や身の回りの物を詰めました。
着替えて携帯でホテルをとり、タクシーを呼んで、義父の部屋に行きました。
私達の会話が聞こえていた様で、義父は泣いていましたが
「仏心を出して、戻って来ちゃ駄目だよ。ゆっくり羽を伸ばしておいで」
と言われ、握手して義実家を出ました。
24時間ヘルパーさんに申し込んでいたので、その電話番号と義父の携帯を枕元に置いて行きました。 - 716 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 21:49:11.55
- 1週間ホテルにいて、改めて介護施設を探しました。
高額ですがいくつか良い私施設がみつかり、見学に行き詳しい話を聞きました。
義父と話していた予算に近い施設があったので、空き状況を聞くと
高額なためか空き室が出来次第、入居可能だそうで義父の委任状で契約を済ませました。
夫からは1日に何十件も着信やメールが来ましたが、全て読まずに消していました。
子供達にも事情を話し、離婚するかも知れないけど、と意見を聞くと二人とも理解してくれました。
そろそろかと家に帰ると、洗濯物もゴミも山積みでインスタントやデリバリーの空容器が溢れていました。
夫は私の顔を見ると、子供のように泣いて謝ってきましたが
「で?だから何?感謝して反省しているから何なの?また私一人に全部押しつけて
自分は知らんぷりで気軽に過ごしたいから、また全部背負ってくれって事?
嫌よ。帰ってきたけど、またいつ出ていっても良いし、私いつ離婚しても良いもの。
私、明日は美容院に行くの。一年半ぶりの美容院」
仕事をこれ以上休めないと泣くので
「じゃあ、早期退職すれば?これからずっと24時間介護するんだから、仕事なんて出来ないでしょ?
大丈夫よ。洗濯も掃除もお母さんがやってくれてるんでしょ?じゃあ大したこと無いじゃない」
夫も1週間で義母の痴呆を身を持って理解したようで、慌てて謝って来ましたが
無視して義父の部屋に行き、契約の事を話しました。
義父は頷いて、パンフレットを持ち帰らなかった事を褒めてくれました。
施設からの連絡用の電話番号も私の携帯、緊急用は娘の電話にいて置きました。
次の日は本当に美容院に行きました。
夫は私は出掛けるのを見て、泣き崩れていましたが無視しました。
義実家に帰って半月、毎日出掛けています。
夫は親の介護のため、と言って短期休職になっているようです。
妻は介護疲れで倒れて入院している、と言っているようで偶然あった夫の上司に具合を聞かれました。 - 719 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 21:53:22.40
- 最後です。
施設の入居費は予算よりオーバーしていたので、義父に貰ったお金はその補填に当てるつもりです。
また義実家は義両親が施設に入った後、売却する様に義父が手配しています。
介護放棄は義父と話した上での報復ですが
子供が産まれてから、義母との関係が好転したとはいえ、私の親を侮辱されたこと
妊娠中にされた流産の危険もある嫌がらせ等、水に流そうと思っていた恨みが痴呆の虚言で再燃した事。
夫にはつくづく愛想が尽きたこと、で義父の介護まで放棄したこと。
今必死に介護施設を探してノイローゼになっている夫に、実は施設に契約済みなのを黙っていること。
ただ自分の気を晴らす為に、夫が首になるように追い込んでいること。
でも自分は再就職が決まっていること。
夫に暴力を振るったこと。
本当にDQNですが、後悔はしていない。 - 721 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 21:57:08.23
- 乙でした
でも、首になるのはどうだろう?必死にしがみついてきて面倒になるだけじゃないかな?
お互い稼ぎがあれば、離れてもしがみつかれることないと思うの - 722 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 21:58:30.12
- 離婚してれば相手がクビだと最高だけどね
まだ籍があるならめんどうだな
しかし乙でした、ここまで徹底的だと清々しいわー - 724 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 21:59:43.42
- 夫ザマァwなんだが、確かにクビになると
全力で>>719にしがみついてきそうなのがな… - 725 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 22:01:03.09
- 子供にも粘着しそうだな
あんまり追いつめるのもやばいかもしれないよ
少し逃げ道残して置く方がいいかもしれない - 727 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 22:02:44.04
- 実に清々しく正統なDQ返しだ。
- 729 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 22:06:11.54
- >>709です。
支援有り難うございました。
おかげ様で最後まで書き込めました。
私の再就職先は、規模縮小で早期退職になった元同僚が立ち上げる新会社です。
まだ立ち上がってない状態なので、再就職より離婚が先だと思います。
義両親施設→離婚→再就職となると思います。
なので離婚したときは双方無職かとw
勿論夫には再就職の事は言う気は有りません。
離婚後は、携帯も換えるので大丈夫です。
義父のお見舞いには行きますが、義父の協力で夫の居ない時に行くので大丈夫です。 - 730 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 22:08:49.75
- >>729
なるほど良かった良かった
そのカス旦那はキリキリ舞して罪深い一生を終えればいいわ - 728 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 22:03:09.75
- なんという胸熱
ところで
>妻は介護疲れで倒れて入院している、と言っているようで偶然あった夫の上司に具合を聞かれました。
これは何て答えたの?
- 731 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 22:11:14.11
- >>729
じゃあ後は、将来結婚した子供達の新居に「俺親父だよー住ませてちょ」って
転がり込むことがないよう、子供達も父親を見捨てる確約取ったら安全だね。
父親が日銭に困らない限りは、子供達の安全は続く。 - 732 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 22:13:06.75
- >>728
「まあw私介護疲れで倒れたんですかww?」
とだけ答えました。
子供達は親でも仕事のスケジュールが教えて貰えない職種で
特に娘の寮には父親でも入れません。
寮や学校は職場の敷地内にあるので、父親でも中に入れません。
まず外門で警備の人に掴まります。敷地内に入るのも難しいです。 - 733 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 22:16:56.50
- ということは、息子さんだけでなく、娘さんも学費・生活費ただの学校を卒業したのか
2人とも親孝行だし、優秀だね
旦那は糞だが、義父とお子さんたちのことは良かった - 736 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 22:28:08.20
- しかし旦那も馬鹿だね
父親も同意しているのに、どうして親を施設に入れるのを先延ばしにしたんだろう
ぐすぐずしたって介護なんだから現状より良くなることはなくて、悪くなる一方なのに - 739 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 22:51:10.09
- >>709さんもだけど、ウトさんもしっかりした頭の良い人だね。
こういう二人がじっくり計画立てて実行に移したら
他力本願夫なんて手も足も出なさそうw - 740 :名無しさん@HOME : 2012/07/17(火) 22:56:21.65
- 手も足もでないだろうがメールはわんさか来そうだ。
金も出さずに文面ひねってメイドが帰還してくれたなら手抜きカス男には大成功だ。
そんな未来は一生来ないがなw
|
コメント
おおう、これはスっとした
報告者GJ!
報告者と義父さんしあわせにな~れっミ☆
*``・*+。
| `*。
| *。
。∩∧ ∧ *
+ (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・+ ゚
うわぁ最悪。
ちゃっちゃと義両親の施設入居が決まって離婚出来るといいね。
「誰のお陰で食えてるんだ、専業の癖に」
とかwwいやいや、再就職したかった報告者の気持ち無視で本人に了解なしで老人二人の介護押しつけたからだろ。
片方は痴呆、片方は寝たきりとか介護しながら働ける訳ねーじゃん。
ともあれ報告者と義父に幸あれ(*・ω・)ノ
お子さん達、学費生活費がただという事は、自衛隊かな。
日本の為にありがとうございます。
報告者と義父さんが幸せに人生を全う出来ますように。
親孝行は自分でするものなのに妻に押し付ける夫の多いこと…
子どもは二人とも自衛官か。報告者も専門職の技能と資格もってそうだな。
割と早い段階で義母の認知症の症状に気付いて、義父も認めてたのに旦那は何もしなかったんだな。
仕事忙しいというのもあったんだろうけど、自分の両親が「介護必要」という現実を直視したくなかったんだろうか。介護も全部報告者に押し付けてたみたいだし、逃げてたんだろうな
報告者もすごいけど、義父もすごいな。元々良い人だったというのもあるだろうけど、自分が寝たきりになって複雑だろうに嫁の心配をしてアドバイスしたりって中々できないと思うわ
報告者と義父、幸あれ
お子さんたちの職種って何だろう?
ナマポに行き着きそうだからクビの方に持っていくのはちょっと迷惑だなあ
仮に子供たちが自衛官なら、梶原兄の話もあるし余計な迷惑が掛かりそうな気が
>8
自衛官じゃないかな?
生活費、学費がタダってのは防衛大に言ってるんだと思うよ
完璧な結末過ぎて言うことがないなー
報告者とそのお子さんたち、お義父さんはお幸せに
一人介護するだけでも大変なのに、報告者さんよく頑張ってたな…
その分、旦那に憤りを感じる。
子ども独立してるなら、旦那が無色になった時しわ寄せ来そう。
報告者&義父&子供たちに幸あれ!
逆に子供達の仕事もあるからこそ早期切り捨てを進めたのかもね
若くて敷地内の寮住まいなら毒親避けにはもってこい
転勤も遠くまで行けるし
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
この御嫁さんは本当によく頑張ったと思う。
もっと早い段階で修羅場になってても不思議じゃなかった
防衛大とか自治医科大とかそれ系統の大学に進学しんたんだろうな。
親孝行のお子さん達だなぁ。
たいしたことしてないやつに限って「誰のおかげで飯がry」とか言うんだね
俺なんか口が裂けても言えねえわ
気象大の可能性もあるぞwwいずれにせよ立派な母子だね
よくそこまで耐えたと言うレベル
馬鹿夫は「取り返しが付かない失敗がある」ことを知らんと見えるね
他の嫁ならとっくに見限られているよ
義父さんがかっこいい。
ひたすらカッコイイ。
なんでこんないいお義父さんからこんな息子…
ああお義母さんが
感謝の心って、大事よね
飲み会帰りで仕事で疲れてるとは笑止だな
それにしても、いいお舅さんをお持ちで良かったよ
親権って何歳までなのかな?
お子さんたちがもう小さくないとはいえ、親権があるようだったら糞親子にわたらないようにしないと・・・。
義父の面倒を最後まで診きったのがすげえ
私だったら全部放棄して逃げちゃうよ
義父が安心して過ごせる所を手配した上で
戻ってきてちょっとした復讐までしちゃうとか…
やだかっこいい
介護のつきっきりは本当にその事だけに人生を消費させる
旦那はその苦労を噛みしめて反省するしかない、許してもらえなかったとしても仕方ないな
単に夫婦間でコミュニケーション取ってないから誤解が生まれただけじゃん
この妻はそれをせず自分の中にため込んで、勝手に爆発しただけ
妻も言ってるように夫は激務が長期間続いていたんだから、飲み会の後だろうと精神的に疲労してるだろ
もちろん妻もなれない介護と痴呆相手で疲れてたわけだが、それはつまりお互いが付かれてたんだから、お互いがお互いを思いやる場面だったって事
夫も妻もそれができなかったんだから、どっちもどっちだ
文章的に妻に感情移入したくなるのは分かるけどね
>27
いやいやいや、誰の実親なんだよww
実の息子がいるのに、それをさしおいて痴呆の病院に勝手にぶち込んだりとかできないから
ぎりぎりまでがんばってふんばって、
「お義母さんがおかしい、病院に連れてって、状況を理解して」ってさんざん言ってきたんだろうが。
一方がアーアーキコエナーイってやってる時点で思いやりとか皆無なんだよボケナス
まあ自業自得だな
面倒だったのか認めたくなかったのか知らないけどほったらかした末の結末だ
施設に入るから今までの嫁の苦労をまるごと体験することはないにせよ
これから元夫の人生が楽なもんじゃないのだけは確かだし
※27
だから旦那が家庭内でコミュニケーションを取れてなかったんだろ?
元奥はコミュ取ろうとしたのに元旦那が拒絶した
軍属の子供達にも元奥は話つけたんだろうし、元奥のコミュ力勝ち
良ウトさんカッケーし
大体嫁さんにとって義両親は他人だから面倒見る必要もなし
旦那ですら紙切れ一枚の間柄
しかし、何でここまで詳しくネットで話ちゃうかなぁ?
誰かに話したいのはわかるけど、一生残っちゃうよ、コレ
親しい友達とかに話すだけにした方がいいと思うけど
ロミオまとめでまってる
義父は22年前から変わらず素晴らしい人格の持ち主で、
自分が老いても、寝たきりになっても、妻が認知症に
なってもブレることない立派な人なのに、なんでその
息子は思い遣りの欠片も無いクソなんだろう?
義父がひたすらカッコイい。
惚れてしまうわ。
全てにおいて抜かりがないし結婚してから今まで息子の嫁に対する気遣いや思いやりがハンパない。
何で義母みたいなのと結婚したんだろ。
この馬鹿夫はなんでウトさんに似なかったんだろう。
ウトさんいい人だなあ。
夫とトメはふたりでのたれ死にすればいいよ・・・
認知症は壮絶だからなー
それを嫁さん一人に押しつけて施設にも入れる事も考えないとか、この旦那頭沸いてる
時代が違ってさ、良いウトさんと巡りあって結婚できてたらよかったのにね・・・!
こういう人を嫁に貰えた旦那は幸せだったのに、その幸せを自ら放棄するとは愚かな・・・。
舅さんが人格者だったのでここまで頑張れたんだろうなって思う。
お子さんがしっかりしてそうなのも>>709の影響のおかげでしょう。
ほんと勿体無いな、この馬鹿旦那は。
途中で義父豹変するかと思ったら、何て人間の出来た人なんだろう…。
それに比べて義母と夫が最悪すぎる。
義父さんが協力的な人でよかったな。これから明るい未来が待ってるよ、お幸せに!
長過ぎて途中で飽きた
そこそこの年齢の人が2chしてるのにもちょっと驚いた
女ってほんと頭おかしい
その典型が嫁姑問題
だからといって夫を退職にさせようと仕向けるのはどうかと思うが
糞男だろうとそいつの金でも暮らしてた部分もあるし、子にはいつまでも父親
将来ホームレスになった場合子供にしわ寄せがあるだろう
うちはそうだった
結婚にも色々壁になり、いまはウトメからの小言のネタにされ苦痛だ
退職にさせようとするのは本当に母親としてのDQN
そういう母親をいま憎む思いがあるし、子のためにもやめてほしい
これが認められるならDVなんか言葉はいらないよね
何様だこのババア
>>27の言うことも一理あるよ
実際子供のときに母親の姿見てて苦労してるのは凄い伝わってきたけど、父親は激務で家に居ずそれに気づくことはできなかった
父親が激務だったのは祖父母の介護用品など経費が凄くかかってたから焼け石に水状態ですぐ無くなった
仕事柄付き合いで飲み会に行く父親に母親は悔し泣きしてたけど、社会人になった今は飲み会は参加しないと行けないのを嫌というほど味わった
父親は認知症のことを知らなかったし、まさか虚言も認知症の一つの症状とは思わなかったのだろう
むしろ虚言というのはおかしく、本人は本当に“してる”と思ってるわけだから「ご飯食べさせてくれないのよー」と言うのを聞けば事実と捉えてもおかしくない
私も家に知らない人がいる!!と怖がり泣く祖母の迫力に、家に入れず通報したこともある
父親が全て悪いとは思えないな、経験上
母親の目線から見たら悪者でも、父親の目線から見たらまた事実は変わるよ
母親に丸投げせざるをえない状態だったし、福祉関係の仕事してる目から見ても夫婦で力合わせてなんて精神状態の家族は少ないよ
みんな周りを見る余裕ないんだ
米45
憎しみを向ける矛先が間違っているよ
そりゃ仕事してりゃ介護はできないだろ
専業なら当たり前なのにこいつら頭おかしいの?
※47
施設に見てもらえば良かったんじゃない?
特にこの人は何の相談もなくだし、勝手に決めといて文句も受け付けないなんて。
父親にまで捨てられて馬鹿旦那ざまぁ
義父がぐう聖すぎて泣けた
夫はアホな事したなあ
※47
丸投げしかない状況って施設って手段もあるんだし義親の面倒見るのは当たり前じゃない。
虚言も知らなかったってさすがに息子である父親にはその事知ってるでしょ。
まぁ子供から見ても結局は母親が一人苦労してただからね。
自分がやってた訳じゃないからね。
仕方ないだの父親だけのせいだけじゃないだのは直接その事な関わってないから言える事。
実際自分が当事者の立場になったらそんな呑気な事言ってらんないから。
※47
時代が時代だったのだろうけど
痴呆症のことを何一つ知らないってのは問題だわ
※49
介護義務というのは実子にのみある
配偶者を親孝行に差し出すのはお門違いだよ
素人の介護ってされる側も辛いことが多い
プロに任せるのが正解
誰の親なんだよ
誰の親なんだよ
話し合いが出来ないで、逃げ回る旦那って最低だよね
どんな理由があれ、義父義母の介護と父親を放棄した姿を見て
子供たちが将来貴方を介護したいと思うのだろうか
※58
うわ薄っぺらいな
決め台詞のつもりか
どんな理由があれ
どんな理由かきちんと子供たちに説明済みと書いてあるだろ
この状況で今この3人を見捨てたら将来子供たちに介護してもらえないかも!
なんて普通は思わない
そもそも将来子供に介護してもらう前提で人生設計するほうがどうかしてる
可能であれば見てもらうのであって絶対見てもらおうなんて思ってる元義両親や元夫のように見捨てられるだけだ
※58
介護の施設への引き継ぎはきちんとしてるし、父親は対応見てれば捨てられて当たり前じゃない?
母親が望めば出来る限り自宅介護するけど、手に負えなくなる前に施設も探しとく。地獄見たくないし。
ここの家の子供と同年代な自分の、超個人的な感想だけど。
義父さんイイヒトダナー
あのさあ、専業だろうが兼業だろうが、妻が介護して「当然」て考えが一番罪悪なんだよ
※33
おまおれw
これ弁護士入れたらどうなるんだ?
有責度では妻の方が上に見えるんだが
前に某掲示板でさ、舅だか姑だかの介護やってる女性がいたのよ。
おむつも替えない小姑に、いちゃもんつけられてて泣いてた人。
みんながキレて介護なんかするな!と書いてたら、
なんとご主人が率先して介護してて、土日は完全介護、
平日は会社から帰宅したら寝る間も惜しんで介護。相談者は昼間だけ。
小姑はクソでも、夫が最高に愛情深い人なら、そりゃ相談者も耐えるよな~と思った。
今回の夫も実親介護の自覚を持ってれば、この709ならつきあってくれたのにね。
> 夫はパーでしたが、私が渾身の力と全体重を込めたグーでした。
なぜかここが壁殴り代行のAAで再生された w
…馬鹿を殴るだけの簡単なお仕事です。
*64
配偶者の介護がんばってね
*64
妻の有責部分てなに?
おたおたしてるだけの夫に代わって、ウトさんと相談して施設決めて、
「両親施設入居」⇒「離婚」の予定なんだから。
*65
その話読んでみたい! 覚えていたら教えてください。
祖父と祖母の介護を一身で引き受ける母をもっと敬うことにします。ありがとう。
お盆にはたいしたもの買えないけど美味しいものかって帰るよ。
なんか女に介護押し付けたいド屑が涌いてらwwwww
子育て大変!!!と喚きまわる女がロクに子育てしてないのと同じく
仕事大変!!!って言ってる奴に限ってロクな仕事してねーんだよなあwwww
※70
じゃあ仕事も子育ても大変!!!!!と言ってる奴は仕事も子育てもロクにしてないと
報告者も子ども達もよく頑張ったなぁ
どう考えても夫が悪いのにここでも女叩き
男ってほんと頭おかしいよな
報告者も義父もお互いへのフォローがきちんとできてて素晴らしいね
単に出て行っても仕方ないし責められるようなことではないけど
きちんと最後まで義父の面倒を見ようとしてるのに胸を打たれた
しかしなんでこんなデキた人の妻がそんななんだろうな…
と思ったけど、それは報告者の夫も同じか…
米73
だよねぇ・・・
ニュー速の介護関係のスレを覗いてみたら、
介護される側からすれば男に世話をされたくないはず!
だから介護は女の仕事!女が介護する現状は仕方ない!
見たいなレスが溢れていて、呆れた覚えがある。
介護は女の仕事という意見にもハァ?だし
頭を下げて頼むどころか
高圧的で攻撃的な物言いで女に介護を押しつける態度にもハァ?
仕事で福祉関係に携わっているけれど、
仕事>家庭という考え方の人(特に男性)は本当に多い。
子育てや介護のように女でもできるものに仕事を犠牲にしていられるかっ
という態度なんだけど、この人のケースみたいに
自分ひとりで世話をしなければならないと言う時に、急にあわてだす男性は何人も見てきた
介護って基本的に男の仕事だと思ってたからびっくり
力仕事多いし、激務だし
米76
下の世話の事を考えて女に丸投げしたいっぽい。
※77
え…
下の世話が嫌なのは別に男女問わず共通だと思うんだけど違うのか?
耐性があるかどうかは男女差よりも個性の差とか身内かどうかとかじゃないの
*732や大学学費無料で、息子さんも娘さんも防衛関係、それも一線級てことが判るね。お舅さんと報告者でずいぶん立派に育て上げられたものだ。尊敬するよ。
俺もクソみたいな女挑発してぶってきたら10倍にして殴り返したいわ
賞賛されんだろ? スカッとしたとか言って
※75
だったらあんたが外で夫とおなじだけ稼いでくりゃいいじゃん
何でそうしないの?
ほとんどの女は稼いでくる旦那求めてんだろ 家事だけできる旦那がいいのか?
現実見られないバカは黙ってろよカス
こういうの見るとやっぱり本当の最後は人格が物をいうと思うなあ
これはその後のロミオメールが楽しみな逸材www
※82
おまえバカだろ
でも中々離婚できなさそうな。妖怪のごとく粘着しそうだな、この旦那。
82は何と戦ってるんだ。
それにしても義父良い人だ…幸せになれるといいな。
とてもじゃないがGJとは言えないな・・・キレたのも離婚をするのもいいんだけどね。
>>今必死に介護施設を探してノイローゼになっている夫に、実は施設に契約済みなのを
黙っていること。ただ自分の気を晴らす為に、夫が首になるように追い込んでいること。
正直に言って空恐ろしくなった。
元々がダメすぎる旦那なわけで、自/殺とかしたらって考えないかな?もしそうなったら
相談者も含めて皆が傷つくだけだと思うんだけど。
もう離婚することを決めているんだし、そこまで執拗に復讐をする必要もないのでは・・・。
たとえ現在は気が晴れたとしても、後々ふとしたときに当時の自分の姿を思い返しては
失望することになってしまうかもしれないよ?どんなことでもやり過ぎは禁物です。
この報告者は結局、ウトさんが暮れた貯金もかなりの部分をウトメ二人を入れる高級施設の入所費に気前よく突っ込んでるんだよな。
離婚調停だか訴訟だかで夫有責とっても浮気もなければロクな金は貰えない。
さらに夫失業中(ウトメ入所で仕事復帰も可能だが)で取れる金はより少なく。
弁護士でも入れてツケツケと数え上げてむしりとれば別だろうが、その手間かけなさそうだし。
ウトが手放すという義実家の不動産のうち、建物部分は古いので売却価値もないから主に土地の代金がどうなるかだな。ウトから「家売却で出来た金の中から報告者にはちゃんと差し上げなさい」という夫への諫言が届くかどうか?
冷静で賢い人だな
こんな男と結婚したのが不思議だ
義父もどうして義母みたいなのと・・・
義父いい人だな。なんでこういう人からつらい目にあっていくんだろう
介護の現場で身内が親族の世話をするって言うのが一番しんどいんだよ。
缶詰をトンカチとかで叩き割ったり、子供の成人期をすっかり忘れて本人の目の前で幼少期の呼び方で『○○くん』やら『こんな人私の息子・娘じゃない』ってパニック起こしたり、結構介護する側も壮絶な仕打ちを受けた気分になるよ。
しかも、世話焼きのしっかり者の母親に育てられると、たいてい娘よりも息子が一番ショックを受ける。女性や母親に対するイメージが大きいからかなと思うけど。
だから現実を直視できなくて、認知の異常行動に出た母親を見てからそれを本当に受け入れられるようになるまでは、ホームとかに預けた母親に会いに来てもろくに目もあわせず、会話もあまりしないで帰る人が本当に多い。
自分は違うと思ってると、実際直面したら結構ショックが大きいことがあるから、延命治療に積極的な日本に住む以上、若い人は覚悟しておいたほうがいいんだけどね。
介護を女がやるのは女自身が男性にやられるの嫌がるからじゃないの?
あと男にやれというなら仕事やらずに介護してもいいということ?
いまだに「介護=女の仕事」って思われてる現状に寒気がするよ
自宅で介護なんて絶対に無理だし、共倒れが目に見えてる
お金を払ってでもプロに頼むべきだと思う
よく「昔は嫁や娘が家で介護し、最期を看取ったものだ」なんて言われるけど、
実際は「栄養失調と褥瘡で衰弱死するまで放置」ってのがデフォルトだったらしいからね
性別分業的な考え方や、美化された過去のイメージが横行する限り
介護に関するトラブルはどんどん増えてくだろうね
>>88
離婚したら他人なんだから何とも思わないだろ
むしろ旦那の方に言ってやりたいなそれ
これ性別逆で、旦那が失業したのを機に嫁が勝手に嫁両親との同居決めて
旦那に再就職もさせず痴呆の嫁両親の介護丸投げって想像すると
報告者の旦那のろくでなしっぷりがよく判る
GJだけど退職まで追い込んで大丈夫なの?
子供が全力でたかられそうで怖いよ
住民票閲覧とか、大学や友人に問い合わせたりとかして探せそうだし
子供も改心したから戻ってきてくれって泣きつかれたら
血繋がってるし騙されるんじゃないか心配
>よく「昔は嫁や娘が家で介護し、最期を看取ったものだ」なんて言われるけど、
>実際は「栄養失調と褥瘡で衰弱死するまで放置」ってのがデフォルトだったらしいからね
へー!世の嫁さん方は見習わなきゃね!今までのお礼として
※88
そこまで大変な介護を共働きで再就職予定だった奥さんに押し付けたのはだーれだ?
しかも、介護相手は自分の両親で、片方は寝たきり、片方は痴呆
介護してもらっても感謝どころか、嫁さんが何を訴えても知らん顔で不満まで漏らすありさま
嫁さん潰しかけたくせに、自分がやるとなると悲鳴あげるって馬鹿じゃないのw
本来旦那がやるべきことなのに、なんで「嫁さんがやらせている」かのように言ってんのw
やってくれていた人を追い出した旦那の自業自得www
空恐ろしいのは、介護の大変さも嫁の苦労も理解せずに嫁を追い出した旦那の馬鹿さ加減だw
この義父上はすげえな、
報告者ともども、幸せに過ごせますように。
アホ夫とボケ義母はまぁ、苦労するが仕方ないわな。
手塚治虫も有名なマザコンで、「母の愛こそ偉大」みたいな作品を数多く描いたけど、
御母堂が呆けてからは母親から目を背け続け、過去さんざんいびられた嫁さん一人で
介護したそうな。(嫁さんの手記)御母堂が亡くなると、葬式中すら現実逃避してたそうな。
(編集者の証言)
うちの毒母の徘徊が酷くなってもう限界と思われた時に、運良く良い施設に入所できる
事になった。一人で母を介護をしていた父も、ヘルプがかると手伝いに行っていた私もほっと
胸をなでおろした。が、両親が健在なうちは自分の子2人を実家に預けて夫婦でスキーに
行ったりしていたくせに、母親の病気が発覚し、病状が進むにつれ盆と正月すらめったに
顔を見せなくなっていた兄貴が「母さんが自分の意志で入所するならいいが、そうじゃない
なら反対だ」とか言い出した。「ふざけるな!1回でいいから母さんの下の始末でもしてみろ」
との父の一言で黙ったそうだが。兄貴は毒母を子供のころから嫌っていたので、正直そんな
言葉が出たのは意外だった。が、愛情というよりポーズ、世間体なんだろうな。
都合の悪い事、嫌な事押しつけて耳ふさいで
奥さんの言う事<<<<超えられない壁<<<<呆けた母親の言う戯言
挙句の果てに平手打ちですか
信用してくれない夫なんか信用できるわけがない
読みやすい文章だな
渾身のグーで殴り返せる嫁さん素晴らしいwww
すっきりした
米93
介護をやったら仕事が出来なくなるから、
代わりに介護してくれる嫁さんに感謝して労われよって事だよ。
外で稼ぐ事は介護や子育てよりも大変だが、次元が高くて優れている。
よって家で介護している嫁より、外で稼いでいる夫の方が苦労していて偉い。
みたいな考えがお前にも、この夫にも、ここで発狂している野郎にもあるよね。
嫁が死んだり逃げて、こいつみたいに仕事を放って家庭の仕事を背負わざるを得なくなって
ようやくその重さに気付くんだよ。
そう、どっちもなくちゃいけないのに優位に立とうと必死だよな
そんなあからさまに相手に見下されながら介護だの家事だの出来るのか聞いてみたいわー
まともな人なら「ふざけんな、そんなに大したことないってんならお前がやってみろ」
とブチ切れて出ていくのは自然だと思うが
妻じゃなくて奴隷がそんなことやるなら不満に思えるだろうけどなww
>94
昔は寝付いてから数年でアボンしたから、介護地獄って現代病だよね
医療の発達のおかげでボケて20年とか寝付いて10年とかざらにいるし
足腰と心臓が強くて頭がボケてるって介護者にとって地獄らしい
ここで介護の大変さを軽んじてるやつが、現実を直視しなければならん時になったらこの旦那みたいに狼狽えるんだろうなぁ
そもそも実親は自分で何とかしようと思わんのが不思議
無論たまに聞くように介護されるがわに当然だと言われたら面倒見る気がうせるけどさ
近しい相手の介護ですら大変なんだから結婚後懇意にしてない限り、旦那の親は気持ち的にはそこまで近しい相手でもなかろう
仕事してないニートが必死に自分の価値上げようと吠えてるな
でもこういう奴って何故か外でメインに稼げっていうと逃げ出すガキばっかなんだよね
この報告者さんのように見えない所で苦労を被ってくれる人がいるからこそ自分の生活が成り立っているというのに
それに感謝どころか理解もしないで蔑む馬鹿の多いことよ
あといくらでも頑張っていける夫婦だったろうになぁ。
夫がもう少し精神的に強ければ・・・。
介護負担を「家族が担う」のは、能力的にいって無理がありすぎる
専門家に頼って、費用を分担するのが、一番よい負担の分配の方法
それができなければ、奴隷がいない限りは破綻するのは当然のことでしょ
認知症のうち10%は脳腫瘍などが原因で、手術で治ったりする
残り90%も、まめな声かけや安心できる環境で進行を遅らせられる
だからあきらめずに対応策を探す伴侶の愛が大事だったりする
現実認識しない息子と、昔からいびってた嫁ではどうにもできないよ
夜中にぐずる孫と散歩に行ってくれるおじいちゃん
義父、素敵すぎて涙が出る
全部読んだがいろいろとためになったわ。
一番問題なのは、感謝ではなく痴呆の義母の言う嘘を全面的に支持して
一番労わらなければいけない妻に手を出した事かなぁ。
仕事辞める云々は、もう離婚するし、そもそも妻も扶養イラネなんだから
旦那が辞める・辞めないは旦那自身の問題で妻が責められるいわれはないわな。
せめて理解と感謝があれば、この奥さんなら、どこまでも尽くしてくれただろうにね。
義父がええ人すぐる
>子供が夜泣きしていた時期は
>「産後は無理しちゃ駄目だよ。俺は孫と過ごす時間が増えて嬉しいから気にしないで」と
>夜中に子供を抱いて散歩に行ってくれたりしていました。
一般的な実の父親よりよく出来てる男性だよ~
こんな漢が日本に実在してたのか・・・!
※109
こういう論点ズレまくってる※って何がしたいの?
※119
日本語の読めない人だからしょうがない
※119
まともに日本語読めないほどボケてるみたいだから義母なんじゃねw
簡単に立ち入れない職場&学校ってことは、子供は防衛大かな?
義父が良い人過ぎる。俺も将来こんな男になろうと決めた!だがその前に結婚できるかだがwwww
俺が709だったら、義父に惚れてたなwwwww
それにしても義父の様な人程辛い目に合うなぁ、本当に、「そんなのって無いよ!」って言いたくなる。
外でメインに稼ぐほうが、絶対精神的に楽だと思う。
嫁さんに感謝しなきゃな。
※27
最初の同居の時点で勝手に旦那が決めてる時点でAUTO
やっぱ一人でも味方がいるのは大事だな
外で働く方が楽だよね~
給料貰えるし泥棒扱いもされないw
発狂してるばか男には、とてつもなくハードル高いんだろうけどねwwww
>>93
少なくともこの報告者さんは旦那に仕事やめて介護してもらいたいんじゃないの
今はヘルパーは男性も多いし、介護は女性の仕事と思い込んでる方が目を覚ました方がいいんじゃないの
介護がブラックだって言われるくらいきついのに
血のつながらない家族の介護全部任せて自分は偉い理論
小学生がそのまま大人になったんだな、こいつは
一人惨めにタヒねばいい
ぶっちゃけ、介護職の人がやっていけるのって、給料が出て、時間が来れば
介護から解放され、休みも確保されるからだよね
同居で介護なんて終わりの見えない地獄だよ
お嫁さん、格闘技かなにかしていたのかな?
体重乗せてグーで殴って男を吹き飛ばすなんて凄い。
お義父さん…なんでこんな良い人が寝たきりになんの?
そこだけが悲しい。
神様って本当にいないかよ?
俺もお義父さんのように立派な漢になりたい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。