2018年10月21日 18:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1536317699/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op15
- 255 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/20(土)06:06:44 ID:M7l
- 支援ありきが当たり前、と思っていたつもりはないけど、結局思ってしまっていたかも。
同居嫁なんだけど、義母にも実母にも要らんこと言ってしまった。
同居の義母が今年産まれた娘にってフリマで買ってきてくれたのが、
リュックと保冷バッグだった。
リュックは幼稚園が使うサイズだし少し擦りきれてるし泥で薄汚れてるし、
保冷バッグはいつ流行ったっけ?ってキャラクターのもの。
2つセットで300円だったんだって。
|
|
- 「可愛かったから」と買ってくれたらしいけど、
新品の服をたくさん買ってくれる実母と比べたら正直悲しくなってしまった。
思わず旦那に愚痴ってしまって、旦那も品物を見て怒って義母に注意しようとしてくれた。
でも車がなくて赤ちゃん用品店に行けない義母がどうにか考えて買ってくれたんだと
私が思い直して、「愚痴った私が悪かったから何も言わないで」って止めた。
けど旦那は言わなきゃダメだって言って、
それで押し問答になってるのを義母に聞かれてしまった。
義母には普段育児を手伝って貰えるだけで十分有り難かったから
ケチだとか思ったことなかった。
なのにどうしてこんな事になったんだろうと考えてたら考えすぎてしまって、
「義実家を差し置いて買い与えるなと言うことを私や私両親に伝えたかったのでは」
とまで考えてしまった。
で、実母からまた服を買ったと連絡が来たときに、思わず
「こっちのおかあさんが気にするからあんまり買わないで」って言ってしまった。 - 256 :255 : 2018/10/20(土)06:51:55 ID:M7l
- こんなことがあったから・・・とあとから色々言い訳して、
「迷惑なわけではない」って何度も伝えたし、
実母も別に気にしてないみたいだったけど、本当に言わなきゃよかった。
離れて暮らしているから、私の親にとって孫に出来る事は
お金をかけることしかないって事なんだって、分かってた。
なのになんで義母はそれが分からないの、って思ってしまった。
前に実母が服を持って来てくれた時、
「私はほんの少ししか買ってあげてないね」って義母が苦笑いしてたの知ってた。
実母を見て焦ってしまって、義母もどうにか何か買ってあげなきゃ、って焦ったんだと思う。
そこまで気にしていることに気づけなかった私が悪いのに、
実母に対して「外孫なんだから弁えなきゃいけないって事なんだよ」って思ってしまった。
そんなトメトメしい事考えると義母じゃないって分かってたのに。
こちらから義両親にも服とかおねだりしておけばよかったのかな。
大きいベビー用品買ってもらったりしてたし全然気にしなくてよかったのに。
コメント
変な人
悲劇のヒロインになりたいのね
トラブルメーカーだわ
ま、ゴミはいらないわよね
ネガティブでめんどくさい嫁……
グチグチ考えてるだけで結局双方に明るく感謝をするとかいう方向にならないで
鬱々して周りに気を遣わせてギスギスに拍車をかけるだけなら悩むだけマイナス
やべー女
考えすぎて、余計に状況を悪化させるタイプの人・・・
孫10人とかが普通で孫の付加価値が低かった昔より今のジジババの方がめんどくさい
実母には孫以外にお金をかけれる生きがいを見出してほしい
どっちの母親もかわいそう
なんか「思いが溢れだしてつい言ってしまったの、仕方なかったこと、悲しい事故」みたいな書き方だけどこいつの考え無しの言動が元凶で誰一人(本人すら)幸せになってないのがヤバい
こういう何気ない言葉だけで対立を煽って周囲の人間関係を崩壊させていくってネタのホラー小説読んだ気がするけど思い出せない
「実親はあれだけしてくれるのに、義親は同居だからってこれだけしかしてくれない」
そういう考え方は、そもそも根底に『孫がいるんだから祖父母は援助するべき』という考えを前提にしてる
甘すぎる考え方だよね
半年だけでも、同居辞めて両親も義両親も頼らずに夫婦だけで生活してみせろよ、話はそれから
めんどくさ
頭弱いんじゃないの
なんか・・・義母さん可哀想・・・
投稿者がバカなのはわかったからこの人は何も動かない方がいい
あんまり気にせんとどっちのおかあさんにも感謝とともに正直な気持ちを打ち明けたらいいんじゃないかな。基本は子育ては自分たちでするものでしょ。助けてもらえるのも物を買ってもらえるのもあたりまえではないのです。
「援助してもらうのが当たり前とか思っちゃいけないな」と反省した直後に「もっとおねだりしておけばよかったのかな」なんて考えるなんて、甘えるのが親孝行とでも言わんばかり
孫とり合戦なんか、二人目が出来たら止むわ
なんか面倒な人だな
義母が労働、実母が物を提供してくれてるだけで十分なのに
なんだこのゴミ
もっと頭使って生きようぜ!
「悲しかった」っていう安全表現やめようや
ムカついた即ぶっ頃したかったからのガチバトルいこうや
なんでここまで悲劇のヒロインでグダグダ書いた最後の結論が
「義母にも服おねだりしとくべきだったかな」なのよ
なんじゃこいつ。
私が悪いのーとかいいながら方々に悪意しか振りまいてないよね。
何の役にも立たないくせに周囲の全てを不快にするクズ。
え、でも生まれたばかりの子に知らん他人のお古は嫌だよ
買う気があるなら車がなくても通販があるでしょ
みなさんはボロいリュックを貰ってもありがたいわ〜と思えるの??
こういう、行き違いを熟成させて不幸を培養していく人って近くにいたら本当に厄介だろうなぁ
関係者さん、ご愁傷様です
すごい身勝手でびっくり
頭も一緒に産み落としたのかもしれないけど自分がしてもらうことばっかり
お母さんになったら自分も昔は赤ちゃんだったことに思い至って、子どもにも親御さんにも何かしてあげたいって側に回ろうね
何を言ってるんだかわからねえ
ドーナツでも食うわ
※23
こりゃ使えんわ、気持ちだけ貰っとこ、と思うだろうが
ここまで悲劇のヒロインして夫に訴えて焚き付けてやっぱり止めて揉めて
更に「私がいけないの」とヒロイン加速暴走する人はなかなかおらんと思う
この人職場とか学校とか、今までずっとこうやってグチグチグチグチやらかして引っ掻き回してそう
考えれば考えるほどこの人の場合余計なこと言いそうだからすべてありがたく
いただいておけばいいと思う。使うかどうかは別として。
その昔「くれない族」ってのがありましてな
「○○してくれない」「××してくれない」と
してもらえなかったことばかり数え上げて不平不満を募らせて不幸に浸る人のことをそう言ったもんじゃよ
>「私はほんの少ししか買ってあげてないね」って義母が苦笑いしてたの知ってた。
「知ってた」って報告者に向けて言われたわけじゃないよね?
誰が誰に言ったのこのセリフ??
なんか変な人。
義両親には育児を手伝って貰い凄く助かっています、向こうの両親は何も出来ないから物を送って来るんですで済む話じゃん。変な人。
こういう人って子どものころからやってもらって当たり前なんだろうな
義母が苦笑したっていうなら、普段面倒見てくれることに感謝の言葉をかければよかったのに
甘え上手な人なら実母にはお金を義母には手(面倒)をもらってうまくやってそう
※9
>こういう何気ない言葉だけで対立を煽って周囲の人間関係を崩壊させていくってネタのホラー小説読んだ気がするけど思い出せない
それ凄い読みたいから思い出して欲しいw
こういう人って、頭悪いのとかその時言いたいことを我慢できないのとか欲深いのとかを「私が悪いの、私かわいそう」で被害者面することでフォローして生きてきてるから一生治らないよ(たぶんフォローしきれてない)
旦那もメサイアコンプレックスこじらせてそうだし嫁を諌める方向にはいかないだろうな
これからご近所付き合いやら学校関係やらでガンガントラブル起こすと思うけど周りの人がんばってー
阿保が図々しすぎてひくわ。
誰もが皆自分の思った通りに優遇してくれないと嫌とか立場考えろよ。
実母も義母も良い人なのに報告者だけがクソ
いずれ子供から捨てられるのは報告者
普段育児手伝って貰ってるのに、たった一回あった気に入らない事をわざわざ愚痴ったの?
人間性疑うわ
めんどくさい女だな
とはいえ擦り切れて汚れたリュックなんて要らんわな
気持ちだけは有り難いから処理に困るわ
すげー最悪な嫁w
※40
これな
捨てたらすぐばれそうだし
※31
普通に報告者のいる所で呟かれたんじゃないの?
その場では聞こえてたけど聞こえないふりでスルーしたんだと思う
で後からぐじぐじと、あの時こうでこうだったからこうなったんじゃないかと考えてるのかと
「知ってた」ならその時にスルーせずに
「お義母さんには育児手伝って貰ってるし大きいもの買って貰ってるじゃないですか~」とでもフォローすりゃいいのにね
義母の心情が100%推測なのに確定事項のように話が進んで行く怖さ。
どちらの家からも自立できてない立場でグダグダ言ってるとか笑える
さっさと精神的に独立しなよ
あまりにも孫へのプレゼントとして無さすぎて、考えすぎてしまったのねw
まぁ、関係が悪くなきゃいいじゃない、実母には帰った時にでもさらりと言えばいいんじゃないかな。
派手な色あいの服やバッグを買うのは「快楽」
でもそういうものを自分が持とうとすると組合わせは困難でまずつかえない
だから孫や子にあげるために買うみたいだけどいい迷惑ってのはよくある話
実母も今はセンスが若いだけで そのうちヘンなの買いはじめるよ
なんだろう、この不快な読後感。
セコケチ義母なんて無視しときゃいいのに
その義母は何も考えてないただのバカな婆さんで
セコケチで嫁や孫なんて金を使いたくない!300程度なら買ってやるわ
というセコケチババアだって報告者は気付かないのかな
報告者みたいなのが気持悪い
※48
わかるわ
なんか後味の悪さだけ残った
※48
わかるわ
なんか後味の悪さだけ残った
考えすぎるぐらいまで考えて、結論が「義母が悪い」
自分はそれに気づけなかったのが悪い、ってクソオブクソだな。
まあ何でこんなの選ぶのかってモヤモヤするのはわかるけどいくらなんでも考えすぎだしめんどくさい人
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。