2018年10月25日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1539550368/
その神経がわからん!その46
- 175 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)01:09:16 ID:64o
- 祖母が入院した。
不自由な生活になってしまって、
せめて好きな食べ物をと家族みんなお見舞いついでにイロイロ持って行ってた。
食べきれなかったぶんは名前書いて共用の冷蔵庫に入れる。
|
|
- 信じがたいことに、
これを勝手に開けて広げて賞味期限をチェックするババアがいるらしい。
看護婦とかではなく入院患者のババア。
何が信じがたいって、本人は善意で確認してるつもりらしく、
賞味期限がまだ切れてない旨を毎日祖母に報告しにきてくれるらしい
(もちろん誰も頼んでない・別に仲が良いわけじゃない)。
そんな鬱陶しいことされて親切に思う奴いる?
賞味期限が仮に1日2日切れてたから何だって言うん?
生肉なんかがあるわけじゃなし。
家族が好意で持ってきてるモンをなんで他人のアンタにチェックされなきゃならないんだ?
てか暇すぎだろ??
怒り通り越して衝撃だった。 - 182 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)14:37:32 ID:KNX
- >>175
コミュニケーションの取り方を知らないんだよ
日本の年寄りに多いね
若い人を見下し、ケチを付け、それでコミュニケーションとってるつもりになってりう
当然そんなんじゃ嫌われるから見舞いも誰も来ないんだろうね
親族みんながこまめに気を使ってる175祖母がうらやましくて
おこぼれに預かりたくてウロウロしている
日本人のこの文句を言うことでやりとりしようって気質はなんなんだろうね
自分だってやられたら嫌なくせに、なぜわからないんだろう?
コメント
日本の年寄りに多いって断定してるけど、よその国と比較したことあるのかな。
あとそのおばーちゃんは普通にボケかかってるだけなんじゃ。
怒り通り越して衝撃で話し終わりなのか……
こういう極端な人を「日本人はー」とか「老人はー」とかひとくくりにして言う人こそ、コミュニケーションの取り方を知らんのではないか
単純な僻みではあるんだけど、例えば専業とかリタイアした家族がいて毎日お見舞いにくる家と、みんながキリキリ働いてお見舞いになかなか来れない家と、そもそもお見舞いに来る家族がいない人と、事情は様々だからなあ。
あと、血糖管理とかあるからあんまりたくさんの差し入れは良くないし余ったらできるだけ持って帰るようにしたほうがいいのでは。個室ならともかく。
老人なんて多額の社会保障費や医療費を無駄にするだけの存在やろ
年寄りの入院長い患者だとその程度のことはよくあるよ
暇すぎてルールやルーティン作らないとやってられないんだろ
患者の中ではマシな方だと思う、ヤバいのはイビキかいてそのイビキで起きたのを隣の人のせいにして怒鳴り込むとか深夜に長唄歌う癖があるとか毎日デカいメロンパンを買ってきてプレゼントしてくるとかあった
どう考えてもあなたもおひとつどうぞ待ちだろ
病院は色んな人がいる縮図ってことだよ
本当にこればかりは仕方ない
こんな人がいるなんてムキーは不毛
避けたければ病室に何でも揃ってて完全個室でシャットアウトしてもらうしかないのよ
>>182は世界中の年寄りが他の入院患者の差し入れの賞味期限を確認する率の統計を取ってるんだよ
きっと
日本人は過干渉的であるとはよく言うよね
これだけ一般人も思ってるし学者も本出してるんだから否定する方が難しい
>賞味期限が仮に1日2日切れてたから何だって言うん?
一日二日切れただけで大騒ぎする奴がいる事を知らないわけでもあるまいに
気持ち悪いおばさんも居るんだね。
そして、入院してるお年寄りに、冷蔵庫に入れなければならない物を見舞いに持って行く事にも驚いたよ。
チェックされるのが嫌なら、見舞いの品を見直すしかないね。
家の冷蔵庫と同じ感覚でチェックしてるんだろうなあ
家族に「納豆の賞味期限がもうすぐよ」とか言う母のつもりなのかなー
まぁいるだろうなぁ
これでそんなにびっくりするなんて報告者が上品育ちなのか自分の地域が民度低いのか
お婆さんも穏やかで人当たりいいんだろうな
唐突に「日本の年寄り」と超デカい主語が出てくる奴www
人口の何割だよ
朝イチのデパートとかにいっぱいいるよ、クレームつけてコミュニケーションのつもりの年寄り。
いるところにはいる。男女関係なく。
当然家族親族には相手にされてない。
ただのボケだろ
親切のつもりのボケかけた婆さんなんだから生暖かい気持ちでスルーしとけよ
>賞味期限が仮に1日2日切れてたから何だって言うん
病院でその認識は異常。ただ、本来は介護士か看護師の仕事だけどね。
何か有ると全部が見たいなバカコメントが湧くのな。
凄い物知り、かつ、日本国中のお年寄りと知り合いなんかと何時も感心する。
無記名の入れ物に、また見たな、書いた紙いれといてやんなよ
私もお前を見ているぞ、とか変化つけても
なんで、たかがこんな事でネットに書き込むくらいイライラしてるのかな。
そんなに気に触る事?
年寄りってそんなもんだけど。
身の回りの物はあれこれ気になって手を出し、口を出し、共用の冷蔵庫なんだから、そんな年寄り湧くのも当然じゃない。
まあ、うちの親も長期入院闘病中だけど、100均の鍵付きボックスに入れてるけどね。
対策もしないで、そこまで怒ることかな。
特に誰に言われた訳でもなく、共用部って聞いたから鍵付き用意したけど、そんなもんじゃないの。
病室掃除のおばちゃんにいたぜー
果物籠見ながら「最近フルーツ食べてないのよねー」とか言うの
結構成功してるんだと思う
距離梨さんだと思って上げずにかわしたけどさ
学生時代にバイトしてたときに悟った
年寄りはゴミばかりだとな
食べたり捨てたりはしてないのか。
あわよくばくれたりしないかなぁって感じなのだろうか。
冷蔵庫に嗅ぎつけられたらいいのにね。無理やり開けようとして冷蔵庫壊したりして?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。