2018年10月25日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988/
何を書いても構いませんので@生活板67
- 809 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)17:05:35 ID:n6I
- 先週、講師を時給2000円で5時間お呼びして講義を開いてもらった。
そのギャラと場所とかについて、
「1時間2000円で公演を頼みました、5時間会場を抑えて下さい」
って会計に伝えたんだよ。
それなのに会計は「1時間2000円で、5時間会場抑える、
つまり4時間分は講師はいないんだな!」と思ったらしく
ギャラを2000円しか振り込まなかった。
- 講師の方からギャラが一部しか振り込まれてない、話が違う!と怒りのメールが来た。
会計の方からはなんでもっと詳しく伝えてくれないの?って怒られたんだけど
これ俺悪いわけ? - 812 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)17:27:24 ID:kI3
- >>809
双方悪い - 817 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)18:30:23 ID:IbR
- >>809
双方悪いにもう一票
最初の文みたいに「時給2000円で5時間頼みました」なら誤解なかった。
「1時間2000円で(5時間分)公演を頼みました、5時間会場を抑えて下さい」
とか元のじゃ講師に何時間頼んだのかわからない。 - 818 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)18:37:26 ID:TNM
- 5時間のうち、最初の1時間くらいは準備して次の1時間くらいで徐々にお客さん入れて
講師が話すのはその後
最後の1時間で後片付け、残りの1時間は余裕かな?ついう可能性もあるし - 825 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)20:38:51 ID:GG9
- >>809
講義がどんなものか知らんけど
5時間講義するのに、会場を5時間ポッキリしか押さえないってのがおかしくない?
準備や後片付けは一切ない講義なの?普通はそれも見越して開催の前後も押さえるよね?
ていうか、5時間ノンストップ講義?休憩一切なしなの?講師も聴講者もしんどくない?
ギャラに対しても口約束のみなの?請求書を出してもらうなり、ギャラのやりとりをメールで
残すなりしない?
会計にも口頭だけで連絡?「1時間2千円で」だけしか言わず、全額で1万円であることも
言わないまま?
交通費なし、ってのは双方話し合って決めたの?誰かが送り迎えしたの?
ありえないほど非常識な講義依頼に思えるんだけど、一体どういう講義だったん? - 834 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)22:12:53 ID:joT
- ごめんね講義云々はフェイク入れてるから許して欲しいんだけど、
確かに言い方も悪かったかもしれないし、
ギャラは全部でいくらですよねみたいな確認しなかったのも悪いから、
お互い悪いのはわかる
でも今一方的に俺の言い方が悪い!って会計に言われてモヤモヤしてる。
会計の人の方が立場上だからでもどっちも悪いですよね?とは言えないし、
他にも色々揉めたりしたことあったしもう辞めようかなと思うわ
コメント
>色々揉めたりしたことあったしもう辞めようかなと思うわ
報告者が馬鹿だから色々揉めただろうって想像つくわ
トラブル起きたら、結局自分が嫌な思いするんだから、しつこいくらい確認も必要だし、どんなトラブルが発生するか事前に予測想像するもんだ(それだけ事前準備しても相手がアホだとやられる事もあるが、その時は相手が悪いと断定できる)。仕事できなそうだな~
責任のなすりつけあいする前に失礼ブッこいた相手には「自分らのミスで迷惑かけた」と
当事者としてしっかり謝ったん?
会計のボンクラが〜 とか言い訳かましたらお前の評価だけが落ちるで
講演が始まる前に会場に入ってもらって、終わってからミーティングとかあるから
拘束時間は会場抑えた時間で考えて大きな間違いはないだろうけど
時給じゃなくて講演一回ということで謝礼するのが普通じゃないかな?
会計係も四角四面かもしれないけど報告者の采配が甘いんだと思うわ
なんで口頭だけなのさ
振り込み先も口頭で伝えたの?
伝票とか発生するもんでしょ
一方的にこいつが悪すぎて話にならない
クソみたいな脳みそ判断でトラブルメイカー臭が凄い
辞めてくれたほうが全員幸せになる絶対
報告者の伝え方も問題あったかもしれないけど、会計の方が色々問題ないか?
4時間何するのかとか疑問に思わなかったんだろうか?
一番気にかかるのは見積もりも何もなく報告者の一言だけでお金を振り込むシステムだけど。
※4
これ
講演の講師を時給で雇うことに凄い違和感を感じるのだがそういうもんなの?
紙の振込依頼書ないの?すげーな。
講師呼んで何かするくらいの企業なのに、稟議回したりとか伝票起票したりしないの?
するのが経理なのか担当者なのかは分からないが、その段階で金額はいくらと説明するでしょ。
その場限りで全部の処理するとかありえないわ。
ツイで話題となった、漫画家こき使おうとした某自治体役人の話とダブるわwww
会場を押さえるのと講師への支払をごっちゃにして書いてるからそうなるんじゃないの
普通、相手先に振り込みを経理等に依頼する場合には支払稟議なり伝票なり(どこそこに、この名目で総額いくら、振込料うちもちで指定の振込口座にいつ支払うと明記した書類)起こすでしょ?
双方悪いというかこいつが悪いだろ
その辺の家庭教師じゃあるまいしなんで時給やねん
※で講義は~とか書いてるけどフェイクって書いてあるのが読めないのかな?
最終的な金額を伝えた上で補足として内訳を言うべきを内訳だけ伝えた報告者が悪い。
双方に落ち度があったとしても相手が上なら折れるし齟齬がないよう以降注意するでしょ。
なのに「両方悪い所がある!」で自分の落ち度を改善しようとしないのは”仕事ができない”ってことじゃん。
立場下なんだから上にできない人がいるならフォローも込みで自分の仕事って認識しなきゃ。
それをせずに「あいつが悪い」「会社が悪い」で逃げたって同じこと繰り返すだけだろうな。
何故いくら振り込むかを具体的に伝えないんだろ。
経理の人からしたら最終的な金額で伝えられるのが当たり前だし、
当然かかれてる金額が最終的なものだと思うだろ。
どちらかといえばこいつが悪い
この言い方だと、講演は1時間で、5時間は準備や出入りの時間込みに聞こえる
※17
フェイクとしておかしなものなんだが
そういうのっていちいち書かれてないと難しいのかな?
これくらいの意思疎通の齟齬は稀によくある
書面確認しなかったのかぁ
それ会計のほうがやばいんだけどな
でもまあもう辞めるならそういう指摘もしなくていいよ
そのうち会社が傾くだけ
そもそも、講師にギャラが発生する時間と、会場押さえる時間がイコールで済むわけないじゃない
それが実際にはどんな催しであろうとね
どう考えても無能だわ
メールなりでやり取り残しとかねえのかよ
は大前提だな
んで曖昧な言い回しするアホ報告者と確認しないバカ会計もう無茶苦茶
お互いに確認不足だったんだろうと思うが、どちらかと言えば会計が悪いかな。
2000円で人間を5時間拘束できると思ってるとしたらとんだ馬鹿野郎だ。
どっちかと言えば報告書が悪いと言ってる人もやっぱり馬鹿。
いや、確保するのは会場の事だろ
講師については1時間としか言ってない
会計へは口頭のみで頼むシステムなの?
明細添えれば誤解は生じなかったと思う。
会計も確認なしで、よしきたで言値振り込むのかね。
変な組織。
講義は1時間、そのあとは自分たちだけでミーティングなんてのも普通にあるしなあ
まー戒めとして「どっちも悪い」とは言うけど、常識的には会計の方が悪いわな
フェイク入れてるから実際は講演じゃないんでしょ
細部を指摘してどっちが悪いって言っても意味ないし
少なくとも報告者の指示の仕方は悪い
普通の会社なら講師が振込先とか金額書いた請求書渡してくるよな
なんか登場人物3人とも適当すぎる
口頭かメールか知らんが金のやり取りするのに伝票や書類作らんの?
どっちが悪い以前にシステムがありえないんだが
こういうお金の話って細かいくらい確認したり
何かしら目に見えるものを残しとくと思うんだけどなぁ
なんか説明不足(下手?)と確認不足のコンボで
最悪のパターン生んじゃった感じ
どっちかがまともだったら少なくともこの事態は防げたと思うので
報告者を責める権利は会計にはないと思う
こんなザル対応だと講師はもう依頼受けてくれないだろうな
だね~
時給2000円の講演とか安すぎる
そんな時給の人の話なんて聞く価値ないわ
※26
「1時間2000円で公演を頼みました、5時間会場を抑えて下さい」
これだけきいて五時間拘束したと伝えた気になってる報告者の同類乙
※1に書こうと思ったこと全て書かれていたぜ
※26
スレ主も悪い
会計も悪い
お前はバカ
講師は二度とこことら仕事しないだろうな
こんな馬鹿雇った会社が悪い
人に物事を伝える前提として「人には自分が思う以上に物事が伝わらない」と言うことを念頭に置いて、伝達すると相手に伝わりやすい。
言うて自分が分かってるのに相手が「どこまでわかないか」を理解して伝えると言うのは、本当に難しい。
言うてこの場合は「トータル金額は1万です」ってキチンと言わないと。
双方の結果が合わないなら何をどんなに相手に冗長に伝えたって伝わってないのと一緒だよ。
アスペの仲間「どっちも悪い!」
ねーよアホ
立場が上の相手にこんないい加減な報告をするってのが凄いな
学生レベルのいい加減な仕事、周りもフォローしてくれない位に嫌われてんだろうなw
講師って時給で頼む物なのか?
1回いくらとか1日いくらとかじゃないの
つーか、5時間とか1日拘束みたいなもんだろ。
まともな大人1人を1日捕まえたら最低2万円だろ。
交通費も別でな。
まあ、いろんな意味で普通では無い。
講師は、資料作成に出来る人で、講演時間と同数の時間は掛けるそうだ。つまり1時間の講演ならば2時間取られる。時給2000円ということは、実質時給1000円という話だ。
安価で有名な、県や市町村の講師謝金でも『2000円』なんてありえません。
いったい、どんな団体なんでしょうね・・・NPO法人で・・・相互講師派遣協定でも結んでいるのかな?
皆様がご指摘のとおり、講師派遣依頼(企業+本人)⇒講師受諾書(企業+本人)⇒支払調書(本人)⇒指定振込口座(返送)⇒当日・旅費込み謝金請求書(本人押印)⇒指定口座振込・・・という手続きになります。
普通はね。
フェイク入れて誤解招くような書き方にしかならないなら
こんなところで相談すんなよ
もしこいつの意図が正確に伝わってたら、それはそれで会計から「お前バカか」って言われてよ
誤解を生んだのは、そのほうが話の辻褄が合うからってのもあるだろう
※46
あぁそうかNPO法人の場合は特殊だったな
あのへんは「えー金とるのぉ?」がデフォだから非常識極まりない
やっすwwww
どうして1時間しかいないと思えるのか理解出来ない
他の会計の人で今まで問題なく支払われていて
今回だけ違う会計の人で支払われなかったなら会計が悪い
講師派遣だと一時間数万が当たり前だと思ってたけど。2000円なんて小遣いにもならんだろ
報告者が悪いわ。言わなくても分かるだろうみたいなの本当に迷惑
誤解がないように、合計金額まで言うのが普通だよ
常にこんな話し方なら、揉めるのは当たり前だわ
そりゃあ、会計奴だって自分が悪かったのはわかってるが
認めたら自分が悪いことになるじゃん
お前が悪い!で押し切れれば自分は無罪なんだから
押し切ろうとする、ただそれだけのこと
まぁクズだよね
そういう人は注意して接しないとダメよ、仕事頼む時なんて特に
1万だとしても安すぎる
報告者は言葉足らず、会計は想像力と経験が足らない
それくらい分かるだろ、が分からないのが新人(もしくはアホの人)
会場五時間押さえて下さい=講演時間五時間分支払いにはならない。お金の話で格好つけて紛らわしい言い回ししている時点でホームラン級の無能の自覚は持った方が良い。地方企業の三代目の甘えっ子社長がPTA役員やって迷惑かけるパターン。簡単な過ちすら素直に認めないから50過ぎてもメンタル小学生。
報告者が悪いに決まってる。
誤解の余地がある説明をして、会計側はあくまで聞いた通りに淡々と処理進めただけだから。
伝える側に説明責任がある話なのに、聞く側が聞き返してこないのが悪いとかとんだ甘ったれ
どちらともとれるような曖昧な説明をそもそもするな。悪文と一緒。
>>26みたいな思い込みでしゃべるアホも出てくる始末だしな
5時間は講義前後の余裕をみて会場おさえる話で、講師自体は1時間だけという解釈が成り立つような説明をしてしまったのが、そもそもの問題だというのに
講師からの請求書または自社の仕切明細書みたいな経理書類が経理担当に回って
支払いが行われるんだけど?投稿者も経理もいろいろとおかしい
少し似た感じの話をツイッターで見たような…
漫画家さんが頼まれてイベントで話す系の仕事をしたら
ギャラが少なく振り込まれてて
会場費が云々とか謎の主張をされてみたいな…
電通の責任三カ条の中に良い言葉があるけどね。
命令・復命・連絡・報告は、その結果を確認しその効果を把握するまでは
これをなした者の責任である。その限度内に於ける責任は断じて回避出来ない。
この原則から見るに電通であるなら、報告者の責任が問われるだろう。
金のやりとりで合計金額いくらかって会話は無かったのか?
それが信じられん
で○○。2言でスマートに。自分のオ7二ーで最低限必要な情報の判断もできないやつならやめなさいよ
経理も責任転嫁上等。どっちだろうな普段から時間とらせないでって感じが伝わってくるな。無能なんだろう
まあ残念な会社ってのは皆がわかってるよ
会社じゃなくてサークルとかの話じゃない?経理じゃなく会計って呼び方に違和感。
バカの上にヘタレときたか。
転職しても似たような失敗やらかすやろな。
無能ってそういうもんよ。
お前が悪い
しかし、2000円ポッキリ振り込む会計も常識的に考えておかしいな
講演で読んでおいて2000円はないだろう、2000円は。子供の使いじゃないんだから。
普通の講演なら2万〜20万以上はとるだろうから、NPOとかNGOとか社団法人関係かな
言い方悪いけど、2000円ポッキリ振り込む会計も常識がなさすぎる
報告者が頭悪い。
「1時間2000円で公演を頼みました、5時間会場を抑えて下さい」
この報告で1万円振り込むやつはいない
俺でも2000円と会場費が経費だと思うよ
会計が悪いと言ってるやつは大馬鹿だろ
想像で仕事すんのか? 経理が??
口頭だけじゃなくてなにか依頼書とか文章に起こして申請?しなかったんだろうか。
会計もアホみたいだししっかりとちゃんと伝えないといけないよ。
しかしなんだよね、講師なしで残りの四時間何するつもりだったんだろう。
ちょっとまって2000て俺より安いじゃないか
大学の非常勤講師は時給制だった(100分の講義を2時間とみなしている)
※71
準備と撤収に1時間ずつ、余り時間は念のための予備時間、もしくは懇親会や自分たちだけでのブリーフィング的なものに移行なんて普通にありうる
むしろコイツのほうが、5時間喋らせて会場5時間で済むと思ってるのがおかしい
使えない馬鹿しかいない会社でキモい
そんな会計でよく会社大丈夫だね
報告者があくまで講義って設定を貫くなら前後の時間がどうとか2000円で頼むのは安すぎるとかってツッコミが入るのも仕方ないかもしれないけど、実際は講義じゃないことを本人が書いてる以上、たぶん金額も実際は2000円じゃないし時間も5時間じゃない
会場も借りてないかもしれない
主題は「○時間分の支払いを頼んだのに1時間分だと勘違いされた」のみで、報告者の言い方が悪かったのか会計の受け取り方が悪かったのかってだけの話
それ以外の部分に食い付くのはまったくもって無駄
そりゃあ常識で考えたら2000円は安すぎる。
会計もそこは入金額を確認するとこだろって思う。
思うけど、誤解しやすい伝え方をするほうも悪い。
こいつは、方々で似たようなやらかしをしているだろう。
この会計は必ず少ない方に間違える奴だってのは言えると思う
よくあるじゃんバイトの給料とかで働いた時間より少なくて
文句言うと「計算を間違えた」とか言い訳するんだけど、いつも必ず少ない方にしか間違えない奴って
会計は自分でも「コレを疑問に感じなかった自分やばい!」って思ってるが故の頑なな態度だね。
だせぇw
どういう団体なんだろう
この話と他にも揉めているということを合わせると、こいつ毎回同じようにやらかしているんだろうな
こいつがはっきり伝えなかったのも悪いが、確認取らなかった(勝手に判断した)会計も悪い
結果としてこの会社と取引したくねえ
1日つぶして1万円?てのもイヤだし
>他にも色々揉めたりしたことあったしもう辞めようかなと思うわ
趣味の集まりだろ。報告者が仕事の出来ないヤツだという事がよくわかる
チミは悪くない
能無し
※76
話のディティールをすべて放棄するなら、やっぱり、伝えたこいつが圧倒的に悪いになるだけだね
言わなくてもわかるとか、言わないとわからないとかの状況を判断する材料が何もないのだから
責任者である1が悪い
わざわざ時給の話したのはなぜなんだろね。
時間拘束だから謝礼1万円と伝えればいいだけなのに。
それは時給じゃなくて日給だろクズ。
お前が罰として5時間講師しろ。
普通に「〇〇円振り込んで」って言えばよかったのに・・・
ま、会計の方が立場的に偉いんなら会計が責任とるべきだな笑
金銭にかかわることでロクに確認もしないおバカ同士の責任のなすり付け合い
こんな会社からの依頼受けた講師が可哀想
注文書出すか請求書を貰え。口頭だけで仕事するバカがあっちこっちで問題を作って被害者のような顔をするのにうんざりする。
1番悪いのは伝わりづらい報告をした報告者
2番目に悪いのは思い込みで仕事して確認を怠った会計
一番の被害者は講師
会計相手だとこの言い方では通じないような?
2000円だけ出せば良いように取れるし
プログラムによっては本当に講師は一時間だけの場合もあるし
「1時間2000円で」って単価の話にしか聞こえないし、それで一言も確認せずアーハイハイで処理する会計の責任でしょ。普通受けた時点で「合計1万円ですね」「1時間分の支払いですね」程度の確認するわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。