2018年10月27日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1536317699/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op15
- 306 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)11:50:57 ID:RsN
- 小学校の時に酷い風邪を引いた
両親は共稼ぎで朝から熱があったけど、学校に行かされた
3時間目くらいに頭がグワングワンして吐きながら倒れた
保健室に連れて行かれて親が呼び出されてタクシーで病院に行ったら
母がお医者さんにすごく怒られてた
- もう中学年だったし、親が働かなきゃいけない事情も知っていたから
「お母さん、病気になってごめん、お仕事早退させてごめん」って言ったら泣かれた
次の日からまた仕事に行ったけど、
お昼休みも電車で帰ってきて看病して時間になったら職場に戻ってを1週間以上してくれた
だからか、今旦那につきっきりで看病されるのはなんかこそばゆい - 307 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)14:38:50 ID:C82
- 妹が体弱くてさ、喘息で、風邪ひきがちでさ
しょっちゅう発作おこして病院いったり、
風邪で寝込んだりしてた
母親は毎度、お熱きついね、かわいそうね、早くよくなってねって
傍について看病しててさ
私はめちゃめちゃ丈夫で、学級閉鎖レベルの
インフルエンザの流行もぴんぴんしてるタイプ
でも一度だけ熱出したのね
したら母親から、妹にうつったらどうするの!って怒られて
ポカリのボトルわたされて隔離よ
(´・ω・`)愛などいらぬ!! - 309 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/26(金)00:13:09 ID:fCB
- 小学校高学年の時、キノコにあたって
消化管が上から下までからっぽになるほど吐いて下痢した時。
タイミングが合わずトイレのドアの所で吐いてしまい母を呼んだら
『何でちゃんとトイレで吐かないのッ!汚い!自分で掃除しろ!』って怒鳴られた。
高校の時38度以上の熱が出て家の掃除が出来なかった時
(当時、家中の掃除は私が週末にまとめてしていた)
『あんたがしなかったら1週間汚いままじゃない!どうするの!』と怒鳴った母。
すでに母は後期高齢者。
私もアラフィフで当時の母の年はとっくに超えたけど未だに恨めしい。
加齢による病気や体の不調をグジグジ訴えてくるけれどイマイチ親身になれない。
フーンって流してしまう。
罪悪感も感じない私は看護師。 - 310 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/26(金)06:02:31 ID:qY2
- >>309
乙です
スルーだけで済ませてあげるなんて優しいね
掃除のくだりを見て、私かと少し思ったわ
私は持病で臥せってる母に、やられた仕打ちを口に出してネっチネっチ責めてるよ
母も当時の事を謝りもせず「体調が悪いのにやめて!」って泣くから
「被害者ぶるなやああああ!持病はわざと悪くしてるんだろうがあああ!!さっさと治れや!早く!!」
って怒鳴り散らしたった
私が熱を出す度に「わざと病気になって家族の足を引っ張ってるんだろう」
「勉強や家の手伝いをしたくないから病気になって逃げてるんだ、
わざとじゃなかったらこんなに何回も熱出すのはおかしい」
「わざと病気になるような卑怯な子供は医者に行かなくてもいい」
って何度も言われたからね。
母に荷担し当時私いじめをしていた姉は結婚して家を出ているけど
母の看病をしないなら今までの事を旦那家族に言うぞと脅して
仕事で疲れてくたくたの姉を母の看病のためだけに毎日家に通わせてる
茶も出さなければ台所も使わせない
「看病が嫌なら母に言えば?看病されたくてわざと持病を悪化させてるんだよ、
それを私に言われてもねえ」
「私の言い分がおかしいなら、旦那さんの実家に行って今までの事を全部話して
どちらがおかしいのか聞いてみるわ」
って言ってやった
別に普段はそんなに仲悪くないと思うけど
これで万が一の事になっても全く後悔しないと思う - 312 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/26(金)09:41:06 ID:fCB
- ≫310さんもつらい思い、してきたんですね。
正直私も『フーン』の心境に至るまで随分ぶつかり喧嘩もしてきたんです。
母自身一人っ子で我が儘で自分の思い通りにしたがる人間で、
当時の私達家族は転勤族で核家族で周りに近しい大人がいなかったから、
私も妹も母の行動を『そういうものなのか』としか思わなかった。
でも大学、就職と私たちが親以外の大人の世界を知り、少しづつ精神的に親離れをしていくと
ヒステリックに引き留めようとした。
特に結婚する特は『親を捨てるのか』『色基地外』『結婚は親に対する裏切りだ』と悪口雑言。
それに対しても裏切りでなく自立だ、と言っても聞く耳持たずで結婚するまで2年かかった。
妹も妊娠中、母からの仕打ちにつらい思いをし、今では『関わり合いたくない。顔も見たくない』と言う。
もちろん子供(親にとっては孫)を可愛がってもらったし、病気の時は見てもらったりもした。
感謝していることもある。でもその感謝も帳消しになるどころか
マイマスになるようなことを沢山された来た。
私は何かコトがあるとワーワー騒いでまくしたてるタイプだけど、
基本的には見捨てきれない(妹には『甘い!』ってよく言われるw)から、
喧嘩できる間はまだマシ。
相手を見限り、切り捨てると無関心になる。
『フーン』はもうその段階なんだけど母親は気づいてない。 - 313 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/27(土)07:09:10 ID:SKF
- >>312
私は310です
無関心の境地…私もいつかそうなるのかな?
でも今は「無関心になんかなりたくない」です。
なんというか、私が無関心になったら
仕返しをされなくなって母と姉がラッキーになるという事だから、それが癪。
昨日も姉が来て、母に食事をさせていました
「家の事が疎かになってて旦那がいい顔をしなくなってる、もう勘弁してほしい」と言われても
「それはわざと病気になってる母に言え、こちらに言われても困る」としか答えられませんでしたw
姉「母親は妹(私)と同居してるのに、なぜお前が看病に毎日通う必要があるのか?と旦那に責められている」
私「そういう事なら、旦那さんや旦那さんの実家に事情を説明しに行ってあげるよ、一から全部ね!」
姉「……………(泣き出した)」
全然かわいそうとかやり過ぎてるとか思わないわ。
ざまあみろ
312さんもそうみたいだけど、別に病気になったときに受けた仕打ちだけじゃないんだよね
恨みの思い出は日常の中にたくさん散りばめられて残ってる、前にもどっかで吐き出したけど。
>特に結婚する特は『親を捨てるのか』『色基地外』『結婚は親に対する裏切りだ』と悪口雑言。
じゃあ世の中の夫婦ってみんな、親を裏切って捨てた色基地外なのか、へぇー、ほーん。
てか私が生まれてきたってことは、お前も親を裏切り捨てた色基地外だからじゃねーか
だったら子供に同じ事をされても文句言える立場か?あああ!!?
って壊れたCDみたくリピートしながら何度も殴り付けて、発言撤回し謝るまで母を責めるわ、今の私ならw
残念ながら、結婚予定どころか一生結婚するつもりもないがw
>結婚するまで2年かかった。
認めてもらえるまで待ったんだね、2年も
同じような仕打ち(もしかしたら私以上だったのかも)を受けても、心の優しい人は優しいんだなって
ちょっと目から鱗だよ
私がここまで根性が曲がったのは、母と姉のせいじゃなく、元からの性根だな
コメント
要点がずれてきてない?途中から
報告者は母親を思いやってるんだよね?
病気の子を置いて働きに行かねばならなかったお母さんの気持ちを考えると悲しくなるね
女性の社会進出が進んだはずの今も、こういう例はいくらでもある
いつになったら子育てと仕事を安心して両立できる社会ができるのだろうか
ゴミ親
途中から毒親話に花が咲いてしまって残念
しかしいつも育児の説教くらうのは、仕事を無理に抜けてきた母親なのが悲しい
熱があるなら学校休ませて家で寝かせてればよかったのに
無理やり学校行かせて放置より、家で寝かせて放置してるほうが子の体調的にもましでしょ
そんな子が登校してきたら学校側にも他児童にも迷惑かけるよね。両親のどちらかが都合つけろよ…悪化して肺炎にでもなったら可哀想だよ
ウチの母親は専業主婦でも看病嫌がってたな足を切断するかもって手術の時も近所のスーパーに買い物行って病室にいなかったしずっと嫌な顔してるから看病いらないって言ったよ洗濯とか不便だったけど痛いのに嫌な顔までされたら逆に邪魔以外の何者でもない 手術前と手術後の話が出来ないので医者と看護婦も困ってたな正直恥ずかしかった
※7
思い出して自分語りしてしまった ごめんなさい
※5
昼休みに電車で帰ってきて看病してたという話だから、そのあたりがネックだったんじゃ?
病状によっては、おにぎりとか作って置いていけるようなものは胃によくないかもしれないしねえ。
カップラーメン作れというわけにもいかないし。
最初の話はお互い精一杯の気遣いをしてる美しい話だったのに
続く話の闇に飲み込まれたw
父親が看病という選択肢はないんだよなあ。
※5
私はインフルエンザの時に枕元にコップ1杯の水だけ置かれて、
母親が仕事に行ったことを未だに根に持ってる。
そんな状況でも仕事に行かなきゃいけなかったお母さん可哀相!なんて欠片も思わない。
母親がどうしても稼がなきゃいけないって経済状況ではないのを知ってたし。
ちょっと頭が痛いと言っただけでゼリー買ってきたり病院に行くか心配したりしてくれるうちの母親は女神
母親ばかりが仕事に行くと責められるというけど普段の態度だよ。
自分がちょっと具合が悪い時は頭が痛い痛いと大騒ぎして仕事も休んで寝てるのに
子供が本気で具合悪い時は水だけ置いて放置。恨まれて当然。
父親になんて初めから期待してないし
うちは父親の方が勤務先が車で10分のところだったから昼休み中に
様子を見に帰ってくるのは父親の方だった
結婚して里帰り出産したけどやっぱり昼休み中に車で15分の産婦人科に
孫の顔を見に来ていた
310ってちょっと前にまとめられてた毒親に復讐してる人では…
306と306のお母さんにキュンと来た
皆から叩かれる理不尽なポジションよねこういう時
子供に専念できる環境が欲しいわ切実に
※5
そもそも報告者が本当はすぐにでも病院に行かなければいけないような状況だった場合、一人きりの家の中で意識を失ってそのまま…ってこともある
学校に行けば何かあれば確実にどうにかはしてくれる、保健室もあるし
って言う予防線じゃないかと思うね…
※11
まずないよね、当たり前のように女に丸投げな
※15
わかるわかる
父親は金運んでくるだけの空気
期待されてないから父親は空気で、
育児も家事も仕事も担った母親が子供の恨みを浴びるのは
しかたのないことなんだろうか……なんかつらいなぁ
ガチで働いている人にとっては子供なんて邪魔な存在なんだよね。
仕事の邪魔になるだけって言う。
職場だって子供が病気の度に休まれたら仕事にならない。
安倍君に何とかしてもらおうw
うちは母が専業だから風邪ひいてもいてくれたけど、専業だった理由の一つが姉が病弱ですぐ熱出して寝込んでたのがあるんだよなー
入院したこともあるし
まあ父親の収入だけでも暮らすのに問題なかったからできた選択でもあるんだろうが
前半と後半では話が違うわw
前半(306)はそれなりの歳だしそのくらいなら何とか学校行けるだろう、熱が上がっても
学校側で何とかしてくれるだろうって思ってたら倒れちゃって病院行きになって
医者に怒られた上に苦しんでる子供に謝られちゃってショックだっただろうね。
(申し訳なくて)
後半(309,310)は好きなだけ仕返しすればいいと思うわ。自業自得。因果応報でもいいわ。
自分が子供にしたことをやり返されても文句は言えない。
嫌なら施設いくなり一人でなんとかするなりすればいいのにくっついてるんだから
泣き言言ったらだめだよねー。側にいてくれるだけで感謝しないとー
うちの母は専業主婦だったけど元々は正社員で働いてた
私が三歳のときしょっちゅう熱を出して保育園に預けられず、仕事を続けられなくなった
母は今でもそのことで私を恨んでる
父親の看病なんていらないわ
気が利かないし準備もできないし日頃の体調管理だのの有難いご高説を拝聴して最終的に冷えピタ貼って昼飯作ってやる羽目になるってわかる
毒親の人って、ちょっとでも自分の過去にかすってるといきなり長文吐き出すのがほんとウザい
吐き出したくて仕方ないなら、見合ったスレが有るだろうに
親でもしてくんなかったことを旦那はしてくれるってノロケだよねこれ
ひどい風邪なら周りにうつるから休んでほしい
小学生だから保健室に行こうって頭は働かなかったのかな
共働きでもせめられるのは母親だけなんだよな
男は楽でいいよな
本当に父親は無罪放免なのな
※11
母親ほど役に立ってくれればあるんだろうけどねえ
共稼ぎって懐かしい響き
昭和っぽい
いま40の自分が子供の頃は、小学生くらいの子供だったら
家に一人で置いといてもそんなにうるさくは言われなかったので
風邪ひいたときなんかは家で一人で寝てるのをいいことに
こっそり漫画読んだりいつも見られない平日のアニメ見たりしてたなあ。
今のお母さんはそういうわけにもいかないから大変だね。
家で寝かせてたら、誰もいないベッドで熱あがって意識失ってそのまま…ってことになったかもしれないので
もし「家に寝かせて放置か・学校行かせて放置か」の二択しかないというなら、大人のいる学校に行かせる方がまだ命は助かるんじゃないかなぁ
まぁ報告者親はそこまで考えてなくて「どうせ大したことない」と軽視したか
「忙しいのにあんたの世話なんて出来ないのよ!」とむしろ怒って学校行かせたかどっちかだと思うけど
その甘い意識の結果、我が子がタヒにかけたので反省したと
子育てって意外とそういうヒヤリハットの連続だろうね
生き延びた子だけラッキーみたいな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。