旦那が子供の頃から憧れていたカウンタックを買うと言い出して離婚した

2012年07月20日 21:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342540174/
132 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 11:21:43.87
吐きだす。

ギャンブルも酒も女遊びもしない、まじめなまじめな旦那が、
「憧れの車が安くなるから、買ってもいいか」と言いだした。
金額300万円。本来その5倍はする高級車らしい。
それぐらいの貯金はあったけれど、一応マンション買うつもりで貯めてた。
でも、お金かかるようなことはせず、趣味も車いじりだけの旦那だし、
今乗っているのは軽自動車だし、これから子どもも生まれるなら、いつかは
買いかえないといけないし、「一生乗るから」という彼の熱意にほだされて、
買うのを了承しかけた。
でもその車をググって、レーシングカーっぽい外見に、燃費が悪いこと、
日本で乗る車じゃないし、これに乗るのは恥ずかしいし家族用の車ではないし、
何より維持費が年間だけでも旦那の年収近くかかるということを知り、断固反対した。

そうしたら、義実家が私を「鬼嫁」として扱いだした。
一番悪いのは、鳩のようにすべて話した旦那。トメさんは良トメさんだったから、
「子どもが昔から憧れて、模型(プラモ?)まで集めていた車なのに」と、
息子を踏みにじられたような気持ちだけで動いてたのかもしれない。
毎日手紙や電話で懇願としか言いようのない、「買ってあげて」コールしだした。
「維持費が足りないなら、私の年金半分だす」(それでも全然足りない)とか、
色々あり、結局耐えきれず私が実家に帰り、その間に旦那は買うことを勝手に
決めていたので、離婚した。

結局あの車は乗れる状態になるまで、それこそ買ったお金の何倍ものお金を
かけないといけないそうだ、と噂では聞いた。でも旦那は幸せそうだし、私も
生活を脅かされないので良い。
ただ車ごときで5年近い結婚生活が、3ヶ月経たずに終わらされたのが修羅場だった。


133 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 11:42:29.06
>>132 乙
乗れなくてもそばに置いてるだけで幸せなキモチはわからんでもないが
奥さんから見たらムダ以外の何もんでもないよな
そーいう生活より高額なシュミを優先させちゃう男は、結婚に向いてないと思うわ


134 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 11:47:35.87
子供がいなくてよかったね。
しかし車は乗れる状態にできたのかな?
できても維持できるのかあやしいけど。

135 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 11:55:05.34
これから車種当てクイズが始まります

136 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 11:56:25.44
そんな高い車が安くなってるって・・・乗れないから、なのにね。
ギャンブルよりもタチが悪いよ。

137 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 11:57:27.77
>>132
メンテ代はマジで高いよ
定期点検だけで基本50万
しかも悪い個所があった場合部品が全部輸入品だし、かなりの金額
年収1500万以上の人間で、初めて維持出来る
極稀に一般人で買う人も居るが、数年でオブジェと化すか売るかの2択になる
離婚して大正解

142 :132 : 2012/07/19(木) 12:16:32.59
>135
カウンタックだよ。
>137の言う通り、維持費だけで旦那の年収近くかかってた。
修理しようとなったら別。数年でオブジェというか、現時点で
オブジェ化してると思う。デアゴスティーニのように、毎月
部品取り寄せて、走るようにしていくのが楽しみらしいし。

子どももマンションも諦めて、旦那の年収を車につぎこみ、
私が生活を支えるぐらいはできたと思う。実際迷ったし。
でも、旦那は「一生のものだから」と買った腕時計が、
何年目かで「オーバーホールする」と、私の時計を買うより
高い値段をかけて修理していて、本気でびっくりしたのを思い出し、
ああいう高いのは、維持費以外にも色々お金がいるんだろうなと
思って、諦めた。

当時、離婚届書く時に、「子どもの頃から憧れている
女性みたいなものだから」と言われたので、
「車に負けた」と思っていたけど、負けて良かったよ。
子どもがいなくて本当に良かったというか、
つくろうと言っていた矢先の出来事だったので、運命かな。

143 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 12:23:28.38
カウンタック!!
自分のものにしたい気持ちはものすごくわかるけど
実際問題として無理、ってのも理解できるから
買おうなんて思わないよ

自分もミニカー持ってたなー…

147 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 12:30:29.61
スーパーカーは持つべき人が持たないと車もオーナーも不幸になるだけだしなぁ
昔日のスーパーカーマニア少年だったなら、程度の良い日産エンジンなストラトス
レプリカ買った方が満足できるというか
今なら他に乗ってて楽しい車もっと沢山あるのに
所有するだけで満足ならそれこそでっかいプラモデル買うほうが良いし
三十路すぎればそういう分別もついてくるはずなのに

149 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 12:39:11.82
カウンタックに乗れるように、努力してそれなりの収入のある仕事につくってならわかるけど
安くなったから買うって、バーゲン品を大量買して、使い終わらない内にまたバーゲンで
同様の買い漁りをして家の中に腐るまで置いておくおばちゃんと変わんない

150 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 12:41:56.99
300万のカウンタックねえ。
多分部品取り車だろうね。ヤフオクで言うと「ジャンク品につき返品不可」という奴。


148 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 12:32:25.83
カウンタックのバックの仕方を見て、絶対嫌だと思った。

152 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 12:46:22.80
ガルウイング上げて珍走の箱乗りみたいな格好でバックするのな
後ろばかり見てて上にドアぶつけそうだ

154 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 13:00:15.67
鉄道模型捨てた嫁と違ってそれは趣味の範囲で許容できる範囲超えすぎだよなあ
生活が成り立つレベルどころか子供も家も諦めろって?何それ無理ゲー

156 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 13:04:18.61
子供の頃からの夢・一生もの
これは我儘を通す魔法の言葉なんだね。
分不相応なのに。

159 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 13:08:32.45
「一生もの」は男の物欲を刺激して背中を押す魔法の言葉
若いウチはよく引っかかったモンだ

160 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 13:09:29.04
これを貼れと言われた希ガス
ttp://gigazine.net/news/20081022_diy_lamborghini/

161 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 13:24:17.49
安アパート住まいで高級車乗りってすごく格好悪い。近所でもいるけど。

169 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 14:32:51.35
>>160
ワロタ
家庭全部犠牲にしても欲しがるくらいなら自作するくらいの気概が欲しいね

174 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 15:24:08.15
>>160
笑ったwすごいなー、車への愛情感じるわ。
でもこれはこれで奥さんに「なに地下室の壁壊してんのよ!」と叱られそうw

175 :名無しさん@HOME : 2012/07/19(木) 15:34:25.98
すごいなー、車一台のために家庭を失った男かw
しかもいまだに車に取り憑かれてせっせと金貢いでるんじゃ、再婚も難しいだろうし。
でも「一生の夢」が叶ったから、他のことはどうでもいいんだろうな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/07/20 21:41:51 ID: fu//M9Oc

    本人が幸せならそれでいい。別に旦那を馬鹿にする必要はないわ。
    ただこどもがいたらただのクズだが。

  2. 名無しさん : 2012/07/20 21:44:57 ID: Ewk4Ytr2

    そこまでボロクソいわれるほどダメな夫か?

    性格的にはこの女のほうが何倍も悪いだろ

    まあ鬼女板なら順当な反応だろうな

  3. 名無しさん : 2012/07/20 21:48:17 ID: 9xu01gBg

    確かに他に浪費するような趣味がないなら…と思うけど、年収と同じくらいの維持費じゃ結婚生活続けられないな
    子供がいない内にお互い別れられてよかったね

  4. 名無しさん : 2012/07/20 21:52:43 ID: Q3mKsct.

    トメからの嘆願が届くというのが凄いな。資金シュミレーションなんて全く無関係か

  5. 名無しさん : 2012/07/20 21:54:41 ID: LXce/VQs

    子供いなくてよかったね。子供いながら600万の年収で800万の車買おうとする旦那もいたけどあれはどうなったのかね

  6. 名無しさん : 2012/07/20 21:55:31 ID: cpHSQZJ2

    旦那、決して悪ではないけど、
    妻が離婚したくなっても仕方ないなあと思った。
    旦那が独身、あるいは、お金持ちなら問題は無かった。

  7. 名無しさん : 2012/07/20 21:56:37 ID: .dFI8Hl6

    この手のことが一生の夢で他の生活全てを投げ打ってでしか叶えられないのに、
    我慢出来ないんなら最初から結婚すんなよ
    子どもいなけりゃ別れりゃいいってのはダメな中から選ぶ最善でしかなかろうに
    結婚生活にかかる手間も時間も無駄にさせといて旦那悪くないって阿呆かよ

  8. 名無しさん : 2012/07/20 21:56:55 ID: W5J6B.Ko

    家庭を持つ男がやることじゃない
    相応の年収持ってきてから買え

  9. 名無しさん : 2012/07/20 21:58:38 ID: 2VzoTBco

    ※2
    「独身男」としてなら普通の趣味に生きる人だけど
    「夫」としてはダメだったねっていってるんだよ。
    読解力ないな。

  10. 名無しさん : 2012/07/20 21:59:49 ID: Tyu4OL7I

    まあ旦那の気持ちもわからないでもないが、結婚するべき人種ではないな。
    奥さんも我慢して旦那の趣味を受け入れる必要もない。
    子供がいなくて良かったよ。

  11. 名無しさん : 2012/07/20 22:00:41 ID: 3s7k3BmM

    ※2
    些細な趣味ならその通りだけど
    生活を圧迫するレベルの趣味なら話は別

  12. 名無しさん : 2012/07/20 22:01:01 ID: YmOy8M4U

    300万のカウンタックってレプリカじゃねえの?
    本物だったら登録できるかどうかも怪しいわ。

  13. 名無しさん : 2012/07/20 22:01:58 ID: R.LpEKOc

    年収近くかかる維持費の車買うのは夢だったとはいえ厳しいだろ…
    嫁が生活費分働く事考えたら子供生むのはかなり難しい事になってくるだろうし
    旦那に何かあったら車はどうするんだろうねってなるわ

    ※2
    家庭の今後も考えず維持費が年収ギリギリかかる車を買う夫は夫としては問題過ぎるだろ

  14. 名無しさん : 2012/07/20 22:04:47 ID: nR5dT9uE

    背伸びしすぎて首つっちゃった感じかな
    分不相応

  15. 名無しさん : 2012/07/20 22:05:49 ID: 74k.0UY.

    独身男としても普通か?
    収入に見合わない高価なものを買うのはサイマー予備軍だろ。

  16. 名無しさん : 2012/07/20 22:07:48 ID: WaQuXccA

    300万のカウンタックってその時点でバカじゃん。

    あと、スーパーカーブームって今の40代以上じゃないか?
    高齢夫婦?

  17. 名無しさん : 2012/07/20 22:08:42 ID: 6Ww..JII

    自分一人で完結するんだったら誰も文句言わんだろうが
    女性一人の5年間の結婚生活とそれよりも前の交際期間とかかったであろう金その他諸々を無駄にしたのは大罪だろ

  18. 名無しさん : 2012/07/20 22:10:03 ID: ShjKz9Wo

    脳に障害のあるレヴェル。
    まともな人なら、自分や配偶者との生活を大事に考える。
    配偶者はもとより、自分の生活だって脅かされかねないのに、
    衝動的にほしくなってしまったのでしょうね。

  19. 名無しさん : 2012/07/20 22:11:14 ID: QTBKY1OA

    そりゃATMから金が引き出させなくなったら嫌がるだろwww

  20. 名無しさん : 2012/07/20 22:13:04 ID: pyd92NAQ

    にわか女の文章だからボロが出すぎw

    クンタッシは、正規中古で1500万~、レブリカでも500万~だから
    300万で買えるもんじゃない。

    維持費も普通の車体なら、年間200万もかからないし、
    スーパーカーだから年間400万も500万もかかるってもんじゃない。

  21. 名無しさん : 2012/07/20 22:16:22 ID: C.uBrB2k

    どれだけかっこいい車かと思ったらだっさいな。
    これならまだ軽自動車のが可愛い。

  22. 名無しさん : 2012/07/20 22:17:24 ID: IkM09AyY

    むしろ男はこれで自由気ままに生きれて満足なんじゃないかな・・・

  23. 名無しさん : 2012/07/20 22:17:43 ID: fns8z5ik

    独身つらぬけよな~金かかる物欲しがる夢もってるやつはさ。
    子供いて離婚になったら子供より車を選んだ父親で恨まれるね

  24. 名無しさん : 2012/07/20 22:18:05 ID: ODWuIzag

    米18
    まもとに見えないあなたが
    まともな人のありかたを語らないで下さい

  25. 名無しさん : 2012/07/20 22:20:29 ID: ZEFY81qg

    ※20
    金引き出せないどころか維持費がかかるマイナス
    年収分車につっこんだらおまえの食い扶持はどうするんだっていう

    つか、独身実家暮らしで給料全部こづかいっていうひとしかできないよこんなこと

  26. 名無しさん : 2012/07/20 22:21:20 ID: SkWq8fIk

    カウンタックが300万とか維持費が年収とか色々とアラがありすぎ

  27. 名無しさん : 2012/07/20 22:21:51 ID: Cd01g.Oo

    これは離婚もしゃーない
    300万で終わる話じゃないし流石にきつい
    ただいくら何でも年収1500万無いと維持出来ないは盛りすぎだろ

  28. 名無しさん : 2012/07/20 22:22:52 ID: fu//M9Oc

    >5年間の結婚生活とそれよりも前の交際期間とかかったであろう金その他諸々を無駄にしたのは大罪

    別に冷静に判断してのことだからいいじゃん。
    諸々無駄にしたのは夫だって一緒だし。
    独立した主体を持った個々人が結婚し、価値観に折り合いがつかなかったから離婚した。
    ただそれだけの話。

    そもそも機械式時計にすら理解がないのにこの手の男と結婚した妻も浅薄と言わざるを得ない。

  29. 名無しさん : 2012/07/20 22:23:21 ID: BOz9/Hbc

    旦那はうるせー嫁いなくなったって喜んでるかもな

  30. 名無しさん : 2012/07/20 22:24:57 ID: 1Nw.i0sw

    一度でいいから車に勝てる女性に出会ってみたいわ

  31. 名無しさん : 2012/07/20 22:25:18 ID: b6VVySUk

    >>
    旦那は「一生のものだから」と買った腕時計が、
    何年目かで「オーバーホールする」と、私の時計を買うより
    高い値段をかけて修理していて、本気でびっくりしたのを
    >>
    あるあるワロタw
    しかも「息子に譲る時にはパーツ生産終了でOVH不可」とかねw

    そりゃパテとかならパーツ一点から製作してくれんだろうけど、
    エタポンこそ本物の一生ものですw

  32. 名無しさん : 2012/07/20 22:27:23 ID: oMchAhVA

    ※21
    俺もそう思った。中古300万は異常な価格だし年間維持費の話も「はぁ?」って感じ
    この話って架空の夫を卑下したいだけの釣りじゃね?

  33. 名無しさん : 2012/07/20 22:27:48 ID: 5hDBDPLs

    そりゃ全部純正部品とかなら何百万もかかるが、社外品とか使えばそこまで高くはならんけどなぁ。
    『噂で聞いた』とか『なんだろうなと思った』とかで思い込みが激しすぎ。
    車にのめり込む旦那が嫌だってならわかるが…

  34. 名無しさん : 2012/07/20 22:28:45 ID: qYAZPGu2

    現実見ずに夢を追いかける人は家族もつのに向かない

  35. 名無しさん : 2012/07/20 22:28:47 ID: 5uRhfwtw

    つーか、子供がいなかったからこそ、この旦那もカウンタックとか言い出したんだろ。
    それにしたって300万のカウンタックは無いけどな。怖すぎw
    1000万出せばとりあえず動かせるのあるんじゃねーのか?
    300万じゃ動くまでにいくらかかるかわからねぇ…

  36. 名無しさん : 2012/07/20 22:29:21 ID: Y3G8CTaQ

    年収に見合わない金額を趣味につぎ込んでしまうようなら
    結婚して家庭持ったら駄目な男だったんだよ。
    子供出来る前に分かって良かったよ、双方にとって

  37. 名無しさん : 2012/07/20 22:33:58 ID: 2mdcTlWM

    >>でも、旦那は「一生のものだから」と買った腕時計が、何年目かで「オーバーホールする」と、私の時計を買うより
    高い値段をかけて修理していて、本気でびっくりした

    一生モノの意味を勘違いしてないか?

  38. : 2012/07/20 22:38:40 ID: rsCRaGl.

    この男は結婚しちゃダメなタイプ

  39. 名無しさん : 2012/07/20 22:39:36 ID: 74k.0UY.

    ※21
    維持費200万だとしても有り得ない訳だが

  40. 名無しさん : 2012/07/20 22:40:15 ID: BNWmzu7I

    300万のカウンタックは流石に有り得ないんじゃね?
    300万のNSXなら話は分かるけどな

  41. 名無しさん : 2012/07/20 22:41:25 ID: WruVOwYE

    一生ものといっても一生壊れないわけでも修理の頻度が低いわけでもない
    そして高いものは修理費もバカ高い
    メーカー純正品じゃなきゃ安くなるけどね
    定義としては間違ってないけど
    だからこそ高いものを買う時に家族への言い訳にこの言葉を使ってはいけない

  42. 名無しさん : 2012/07/20 22:41:43 ID: eta4SMVA

    額がめちゃくちゃすぎw
    自分を正当化したくて相当水増ししてるよ、この女
    男を叩いてる奴は冷静に調べてみればいいよ

    こんなクズ嫁と別れられて車をゲットした旦那は幸せだな

  43. 名無し : 2012/07/20 22:42:05 ID: SOwHjh5U

    嫁は悪くないでしょ?

    旦那の所得で維持し切れないような車を買いたがる旦那が間違ってると思う

    旦那の給料全部注ぎ込んでも維持費にも足りない

    車を買ったとしても乗れるようになるかも不明

    実用的じゃない車なら、さらにまた1台実用車も必要になる

    共働きにもかかわらず、実質嫁の1馬力で生活では、未来が見えない

    嫁はいっさい間違ってないと思う

    旦那の擁護する人の意味がわからない

  44. 名無しさん : 2012/07/20 22:44:17 ID: 1eheIa9I

    旦那擁護してるやつの気が知れない
    独身だったとしても年収が維持費に消えるならどの道無理でしょうにw

  45. 名無しさん : 2012/07/20 22:44:38 ID: 74k.0UY.

    ※46
    擁護しているのは車ヲタでしょ。
    車ヲタの常識って狂ってるからね
    普通は趣味に数百万掛けるなんて相当高収入でない限り有り得ないのに
    車ヲタはそれが当たり前だと思ってる

  46. 名無しさん : 2012/07/20 22:47:23 ID: .dFI8Hl6

    独身なら愚かだなとは思いつつも責める謂れはないし
    それで本人が幸せならご自由にって話だよ
    結婚しておいて家族の生活破綻させるのに自制出来ないことが問題なんだよ

  47. 名無しさん : 2012/07/20 22:50:44 ID: 66fFVWQ6

    300万ならまだ911の中古の方が普通に乗れるな。

    …オイル交換の度に泣けるけどな。

  48. 名無しさん : 2012/07/20 22:51:20 ID: Tgmql.mY

    300万のカウンタックって、もしあったとしたら廃車とか、エンジン積んでないwとか、あるいは人からの格安譲渡とかかな?
    なんにせよ、独身もしくは高収入以外が買っていい車じゃないよ
    家庭人が「趣味だからいいでしょ」で許されるレベルの買い物じゃない

  49. 名無しさん : 2012/07/20 22:52:13 ID: LWsaluhM

    旦那擁護してる男連中は、性別を逆にして考えてみたらどうだろう

    …俺だったら話し聞いた瞬間、その辺りにある一番固いモノで嫁をブン殴るかもしれん
    速攻で離婚だ

  50. 名無しさん : 2012/07/20 22:54:06 ID: /U7gJDsM

    こうして見ると女って本当に器小せぇなぁwww
    しかも金額を捏造してまで自分有利に話を持ってこうとかwww

  51. 名無しさん : 2012/07/20 22:55:09 ID: f4lDQaro

    維持費が年収行くってのがなあ
    生活できなくなるのはまずいわ

  52. 名無しさん : 2012/07/20 22:58:20 ID: 7Ls8unZc

    維持費が年収とか盛り過ぎてつまんね

  53. 名無しさん : 2012/07/20 23:02:16 ID: zuT0VoO6

    このカウンタックとやらを扱っているディーラーは
    他にも「ベンシ」とか「フュラーリ テスタオッサンドナイシテマンネン」とか
    扱ってるんじゃないか?

  54.   : 2012/07/20 23:04:04 ID: /zzToO9c

    離婚で慰謝料払うのは元嫁の方だよね。
    でも子供も居ないならたいした金額にもならないだろうし、問題ないな。

  55. 名無しさん : 2012/07/20 23:04:41 ID: cTipK2BE

    慰謝料wwwwwwwww頭悪すぎワロスwwwwwwwwwwww

  56. 名無しさん : 2012/07/20 23:06:12 ID: rcRcXKCg

    オブジェになるなんて車にとっちゃ不幸なんだろうなぁ

  57. 名無しさん : 2012/07/20 23:06:28 ID: h4HBTfbQ

    旦那の気持ちは分かるんだが
    さすがに分不相応のものに手をつけちゃいかん
    余裕を持って維持できる環境が無いのなら車が可哀想だ
    クソ狭いマンションに住んでるのに欲しかったからと大型犬飼うようなもん

  58. 名無しさん : 2012/07/20 23:07:36 ID: hm/SuuyM

    維持費は年間100万ぐらいなんだけど、旦那はずいぶん低収入なんだなあ。

  59. 名無しさん : 2012/07/20 23:12:08 ID: fghR12jw

    値段から観て本物なら年代モノだし、クラッチ重くて普通に走れないよ・・それ以前にレストアが追いつかず乗れないだろうけど。
    【お飾り】確定だから、他人納得させるの無理ですわナ

  60. 名無しさん : 2012/07/20 23:12:42 ID: jzTAOoYg

    広島で、中古屋常連だった旦那に、一度だけ「カウンタック
    600万円」の話が持ちかけられ、この話の旦那と同じ状態に
    なったことがある。
    うちは離婚話になって、正気に戻ってやめてくれたけど。
    ちなみに旦那も私も30代後半。3年前の話。

    あのカウンタックが流れ流れてこんなになってたら嫌だなぁ。

  61. 名無しさん : 2012/07/20 23:12:58 ID: 74k.0UY.

    ※61
    必死で維持費下げてるけど、例え100万だろうと「平凡な収入の既婚者が趣味に掛ける金額」
    としては有り得ないんだってば

  62.   : 2012/07/20 23:16:33 ID: YAJsjmu.

    夫擁護してるアホ共は、「妻が自分の趣味に年収の半分使って生活できないから離婚した」
    という話だったら嬉々として嫁叩きを始めそうな連中だな。

  63. 名無しさん : 2012/07/20 23:17:06 ID: zJiub4fU

    そのまんまのタイトルの
    カウンタックって漫画あるけどそれ見て
    自分も同じ事出来るとか勘違いしてるんじゃねーの?
    元珍走団の独身のサラリーマンがひょんな事から
    大金持ちが所有してたカウンタックを格安で譲って貰う話なんだけどw
    稼いでる訳でも無いのに漫画の様にうまくいく訳が無いw

  64. 名無しさん : 2012/07/20 23:19:39 ID: 3TLvHkaA

    欲しいものといらないものって話だろ

  65. 名無しさん : 2012/07/20 23:22:37 ID: h4HBTfbQ

    *61
    維持費だけで100万とかマジか
    もう普通にもう1台車買えるなw
    一般庶民の金銭感覚では手は出せんわ

  66. 名無しさん : 2012/07/20 23:25:30 ID: UdAIZjpk

    カウンタックじゃないけど
    ポルシェ乗りの間では400万円の法則ってのがあるとかないとかで
    『車体価格400万円以下のポルシェは完調にするのに別途400万円以上かかる』んだとか。

    俺はBMWのバイク欲しいんだけど収入的に維持できなそうだわ。
    車体価格は国産車とかわらんタマもあるんだけどね。

  67. 名無しさん : 2012/07/20 23:29:08 ID: F3SvoqLw

    そりゃぁいつか他の男に寝取られるかもしれない女よりは車につぎ込んだ方が…

  68. 名無しさん : 2012/07/20 23:31:38 ID: d43IPhm2

    旦那の高級車だろーと妻のブランド品だろーと
    収入に見合わない買い物は全部無駄遣いだよ。

  69. 名無しさん : 2012/07/20 23:33:19 ID: fifbkBq6

    ググッたけどたっかいなー
    こどものときからの憧れの車欲しい気持ちもわかるけどさ…
    こども作る前でよかったな

  70. 名無しさん : 2012/07/20 23:34:17 ID: UdWOmpgw

    貧乏人が車だけいいのに乗ってるのって笑えるな

  71. 名無しさん : 2012/07/20 23:34:35 ID: R6h9vVJc

    >>66
    そうそうそれ思い出した
    スーパーカーブームって77年くらいで小学生以下の子供中心で
    専門の番組もあってカウンタックマンとかいうヒーローもいた
    あっという間に終わったけどね、あとのミニ四駆より遥かに
    短命だったけど物心ついてすぐの頃のすりこみってこわいよな
    梅沢春人も特定世代を狙って描いたみたいだし

  72. 名無しさん : 2012/07/20 23:36:19 ID: HV1PHwuQ

    ※カウンタックはポルシェなんかよりよっぽど難しい。
    維持費年間100万ってのは最低の額で実際150から200は掛かるし、
    300万で買っても走れるようにするには600万は最低でもいる。

    しかも操作がクソ難しい上ちょっとでもミスって故障でもしたら一回で100万飛んでいく行くという
    恐ろしい代物。相談者が話し盛ってるのは事実だがこれは離婚したくなる気持ちもわかる。

  73.   : 2012/07/20 23:40:09 ID: g/ef1dqA

    ※53
    おまえのかーちゃんが「私アイドルになる!今からタレント養成事務所に入る!
    だって子供の頃からの憧れだから!」って非現実的なことを言っても
    おまえは成功を信じて送り出せるのか?
    おまえが自分の夢のために貯めていた金を喜んで差し出せるのか?

    若さ、才能、美しさ…最低限の条件ってものがあるだろうが。

    今回の話もそれと同じ。
    身の程をわきまえない夢の実現を許容するのが「器が大きい」???
    俺はただのバカだと思うよ。


    それにこれは男女が逆転していたら、叩かれたのは間違いなく女。
    わざわざ女叩きに持っていく意味が分からない。

  74. 名無しさん : 2012/07/20 23:41:28 ID: jn53YoEw

    最初は「なんだそのくらい許してやれよ」と思ってたが、桁がおかしい
    高級車ってすげーんだな

  75. 名無しさん : 2012/07/20 23:43:54 ID: 9dm6x0Vg

    近所のインプレッサでも馬鹿じゃねーのって思う

  76. 名無しさん : 2012/07/20 23:45:24 ID: .QMHAQFc

    外車はほんと金かかる。
    きちんとしたディーラー通して買った新車ですら、1年も経たないうちに微妙~なガタが出てきて、
    そのたびに修理修理。
    金も手間もかかるぼんくらをニコニコ笑顔で養える甲斐性と適当さのある人じゃないと無理無理無理。

    せっかく日本に生まれたんだから日本車乗っとけ。

  77. 名無しさん : 2012/07/20 23:45:27 ID: ql.DbBHI

    これを擁護してる男って頭おかしいのか?
    年収が維持費に消えてく車買ってどうやって生活していくんだかw

  78.   : 2012/07/20 23:46:23 ID: qwfo2kJo

    稼ぎ足りてないんじゃ話にならんがな
    趣味として行き過ぎてるんだから買うべきじゃないし
    普通は諦めるもんだ
    別れて正解

  79. 名無しさん : 2012/07/20 23:46:31 ID: HV1PHwuQ

    ※77 高級車ってもマジで世界最高峰だからね。
    報告者の書き方的にベンツなら離婚なんて事態に絶対なってないだろうし、
    まあポルシェくらいにしておけば良かったと思う。
    ここで叩いてる奴は妻が毎年150万ブランドに費やしていて平気なのか聞きたい。

  80. 名無しさん : 2012/07/20 23:50:37 ID: V/I4YEVs

    維持費にもピンキリあるけどこの女の話は明らかに飛躍しすぎ
    自分を正当化したいために嘘ぶっこいた可能性も無くは無い
    ※21や旦那を叩いてる奴は無知でバカ

  81. 名無しさん : 2012/07/20 23:57:05 ID: tjP90bLg

    どうせ買うならアヴェンタドールにすればよかったのに

  82. 名無しさん : 2012/07/21 00:02:20 ID: aaq.cuqE

    ホームレスがエルメスのバーキンを持ってるような不自然さだと思う

  83. 名無しさん : 2012/07/21 00:03:17 ID: QESiY2aY

    自分はAU使いだから参考にならないかも知れないが、EZ設定→添付データ再生設定で
    「再生しない」を選択すると画像を表示しないので、重くならずにサクサク表示されるよ。

  84. 名無しさん : 2012/07/21 00:03:51 ID: mrEAzTj2

    夢は少しはわかるつもり。
    それまで遊びらしい遊びもしなかった人が、その車はどうしてもって言うんだから、よっぽど欲しかったんだろうね。
    でもお金がなぁ。
    いくら欲しくても生活が成り立たなくちゃ諦めるしかないよね。

  85. 名無しさん : 2012/07/21 00:04:23 ID: QESiY2aY

    痛車、もといイタ車だろ。
    程度の良さそうな物件でも、走るか?エンジンかかるか?
    から始まるって、知り合いに聞いたことがある。
    調子良く走ってた、デルタ・インテグラーレがいきなりターボが効かなくなった話もあったな。
    ましてや、30年も前のキャブレター式、V12気筒か。
    夢は夢のままの方が、美しいな。

  86. 名無しさん : 2012/07/21 00:08:23 ID: z0vyH/GY

    擁護じゃなくて金額がおかしいからおかしいってことを言ってるだけじゃねーか
    なんでも二項対立で判断しようとすんなよバカが

  87.   : 2012/07/21 00:09:04 ID: 7vrGykZQ

    車優先して正解だったな
    女なんか維持費かかる上に何の役にも立たないし

  88. 名無しさん : 2012/07/21 00:11:01 ID: 45s/3BNo

    ヤンジャンのカウンタックって漫画をソッコーで思い出したわけだが
    男としちゃ夫を応援したいが...

  89. 名無しさん : 2012/07/21 00:11:45 ID: lKiPKaBE

    カウンタックリバースダサすぎワロタwww

    値段は盛られてるにしても
    納得できない買い物が原因で離婚
    今はお互い楽しく暮らしてるんならイインジャネーノw

  90. 名無しさん : 2012/07/21 00:11:54 ID: iq7otQb.

    嫁が「じゃあ私にはFerrari365GT4BB買って!」と切り返してれば問題なかった。

  91. 名無しさん : 2012/07/21 00:11:56

    男と男の子の違いは遊ぶおもちゃの金額だけだ、とは言うがこれはないわ
    夢を見て現実が見えてないなんてお粗末すぎ
    てかこの車かっこいいんか?クッソダセェとしか思えないんだけど

  92. 名無しさん : 2012/07/21 00:15:42 ID: HV1PHwuQ

    スーパーカーやクラシックカーでももっと安いのいっぱいあるしなあ。
    何でそんなにカウンタックにこだわったのか?

  93. 名無しさん : 2012/07/21 00:15:52 ID: eerAI4yg

    趣味には理解あって、趣味を理解しない女はむしろ叩きたい方なんだがw、さすがに旧車は吸血鬼のように金を吸い上げていくからなあ。
    旧車道楽と船道楽だけはマジ洒落にならんレベル。
    公務員の退職金と貯金と年金を十数年で丸ごと溶かしたオッサンを知っている。

    鉄道系とか航空系とか軍事系のマニアだと模型や資料を溜め込んだりするけど維持費そのものはさほどじゃない。
    あとマニア男同士の社交費用とか。
    既婚女性には評判悪いだろうけどさ。でも個人的には肯定する。
    旧車と船は、喩えるならマニアが本物の鉄道車両とか航空機とか戦車とかを「買ってきて維持する」レベルだからw
    まあたまにそういうマニアいるけどw

  94. 名無しさん : 2012/07/21 00:23:46 ID: YgKGwBMM

    維持費100万てもしかして駐車場代抜き?
    都内なら駐車場だけでも年5~60万いくよね

  95. 名無しさん : 2012/07/21 00:29:32 ID: tYHLflFc

    私もけっこう趣味多いし、元旦那の気持ちは分からないでもない。しかし、生活が破綻するレベルの趣味なんか持つべきじゃない

  96. 名無しさん : 2012/07/21 00:32:33 ID: Z3gYy2LM

    ググったけど、ハンドクリーナーみたいだなぁ
    奥さんよりこれをとっちゃうのか
    すごいな

    しかしどうして車は女性に例えられるんだろう
    乗るからとかはわかってんだけど

  97. 名無し : 2012/07/21 00:34:36 ID: Z3gYy2LM

    日本の某有名スポーツカー好き、それが唯一の趣味ってぐらいの旦那餅だけど、それに乗らせてるよ。維持費やガソリン代は痛いけどまぁいっかー的な。
    理由は超優良旦那だから。稼ぎは不景気でイマイチだけどねw
    糞旦那なら絶対乗らせないね。

  98. 名無しさん : 2012/07/21 00:38:30 ID: BNWmzu7I

    300万で「ネタ確定w」とか言ってる奴は全文読んでないな

  99. 名無しさん : 2012/07/21 00:41:57 ID: Q9voi5Yw

    300万単独の買い物なら、本当に一生に一回の旦那の我侭だと思えば、まだ生活を切り詰めたり協力して何とかする気にもなるんだけどさ、その後の維持費も馬鹿高いってありえないよね(年収ぶっ飛ぶって異常)。家が建てられて子供が育てられるだけのお金を娯楽に使わせてくれって結婚5年目で言われたってことでしょ?ひどすぎ
    あとこういう夢を持つのはいいんだが、家庭崩壊させてでもその夢を追っちゃうくらいの執着があるやつは、家庭持たないで夢を追いかけろよ。これを叶えつつ家庭を持つなら自分が高給取りになるしかないのにそれができなかったわけだよね。ならどっちかを諦めるべき。
    この男は家庭をもったくせに伴侶のことも考えずに好き勝手するんだから屑すぎる。旦那というか、家庭を持つ人間としては借金持ちやギャンブル依存症より過ごしマシな程度の、まごうことなき屑だろ

  100. 名無しさん : 2012/07/21 00:46:55 ID: Tlvy5xX6

    「子どもからの夢」
    だったのなら、努力して
    「カウンタックが持てる身分」
    を手に入れるべきだろう。

    走らせることもできない状態でただ飾っておいて「一生の夢」だなんて、車に失礼すぎる。
    つーか一生ものの時計もあれか、ジュネーブ送りで奥さんたまげさせたわけかな。

    ※91
    飾るしかできない車を稼いでくる妻より「役に立つ」とは、お前なかなかのあき○くらだね

  101. 名無しさん : 2012/07/21 00:50:25 ID: lvd4tk4M

    立場変えて考えてみると
    ある日妻は幼い頃からコンプレックスだった外見を変えたいと300万かけた大改造整形の相談を夫に持ちかけた
    夫は心中大変複雑だったが長年の妻の夢を叶えてあげようかと了承した
    ところが美貌を手に入れ満足したはずの妻の箍が外れ、極端な美容厨へと変貌した
    整形の維持費含め年間100万単位で美容費に使い、
    「どうしてもやめられない」「もっと綺麗になりたい」と鏡とのにらめっこに夢中になる日々・・

    こんな感じ?

  102. 名無しさん : 2012/07/21 00:52:37 ID: haZa2AQ2

    持ち家すら無いのにカウンタックwww
    いるよね、薄汚いアパートの住人駐車場にベンツとか。
    近所にポルシェのオーナーいるけど、あれはでっかいお庭で、家みたいなガレージないとカッコ悪い。
    毛玉だらけで膝の出たジャージで健康サンダル履いて、CHANELやVUITTONの財布持ってる子みたい

  103. 名無しさん : 2012/07/21 00:53:40 ID: XH1o4LPE

    やー これは仕方ないよ。
    高級車ってそれなりの収入がある人が持つものだと思うし、
    憧れの車が買える値段で売ってるの見て後先のことが頭に入らなくなっちゃった旦那と、
    子供のこととか将来のこと考えてる奥が、色々調べて現実的に反対するのは、
    当然揉める。
    そこに義実家が訳も分からず旦那応援に参戦してきたんじゃ離婚になっても仕方ない。

    でも300万のカウンタックなんか動かないと思うなあ。
    田舎で広い庭でもある家ならオブジェにしても満足かもしれないけど、
    乗る気で買ったらあっという間に借金で首回らなくなるぞ、これ。

  104. 名無しさん : 2012/07/21 00:54:07 ID: HV1PHwuQ

    ※106 それに加えて300万以外に別の初期投資が最低でも600万いる感じ。

  105. 名無しさん : 2012/07/21 00:59:47 ID: XH1o4LPE

    みんな維持費が年収で引っかかってるが、
    どうする元旦那の年収がパート程度だったり、
    駐車場がべらぼうに高い地域だとか、
    近くにディーラーがないために余計にかかるとか、
    ガソリンやオイルの値段も込みだったら、
    ありえなくもない話じゃね?

  106. 名無しさん : 2012/07/21 01:05:16 ID: lvd4tk4M

    ※108
    息子かわいさに一時的に味方についたカーチャン達も、
    いつまでたっても孫が見れない、嫁がこない状況になったら
    あれ…?って目が覚めるじゃないかなー
    夫婦は共にもう割り切れるだろうけど、一番後悔するのは義実家な気がする

  107. 名無しさん : 2012/07/21 01:11:28 ID: onG/PPHA

    「男」としてはロマンを感じなくもないが、「夫」としては失格だと思う。
    「父親」だったらもっとダメ

  108. 名無しさん : 2012/07/21 01:18:19 ID: HmiG8cI6

    300万で買えるカウンタックってエンジンはトヨタだったりするんだろうな・・・

  109. 名無しさん : 2012/07/21 01:25:02 ID: OSWv5Lr6

    初期費用だけならまだしも高額な維持費がかかるなら無いわー。
    たとえ年収の半分程度だったとしても話は変わらんよ。
    見合った収入が無いなら手を出しちゃいかんでしょ。
    独身だとしても子供じゃないんだから老後に備える上で年収の多くが消えるのは相当キツイでしょ。
    擁護してる人は子供か無計画人間かじゃないの?

    まー子供のころからの夢でどうしてもというなら、期間限定での所有ならアリかも?
    でもそういう話がでなかったってことはずっと持ち続けるつもりなんかね。

  110.   : 2012/07/21 01:38:30 ID: 8ydW1gyY

    人生費やすほど長くつきあう趣味は創作系にしといたほうがいい
    車一台じゃ飽きたら終わりだろう

  111. 名無しさん : 2012/07/21 01:41:19 ID: 1Bqt2haU

    身の丈にあってないのなら手を出すべきではないよな
    車に限った話ではないし、皆それなりに折り合いつけて生活してるのにね
    地に足付けて生活するって地味だけど大切な事だよ

  112. 名無しさん : 2012/07/21 01:54:07 ID: H4Qk.N/Y

     タイトル読んで。
    「……は? カウンタックって何十年落ちよ?! ムルシエラゴか、せめてディアブロじゃなくて?」
    ――と思ったら、まんまカウンタックだったw

     まあ話を盛ってるかどうかは置いといて……ほとんどガワだけの不動車だろうから、普通のサラリーマンじゃ資金的に手に負えないだろうねぇ。
     メンテ・レストアが桁違いに楽な同時期の国産車でも、ちっと贅沢を言ったら下手すりゃ一千万コースなのに……。
     いくらなんでも無理筋。

  113. 名無しさん : 2012/07/21 01:57:13 ID: G8eaXVHM

    本当女の嘘ってレベル低くてバレバレだわ
    数字ぐらい調べろよカス

  114. 名無しさん : 2012/07/21 02:07:39 ID: qAMO6WSQ

    高級車ってよくわからんのだけど、走行不能状態の車なのに維持費が年収近くかかるもんなの?
    走れないのに車両登録して重量税もろもろ払っているとかなのかな?
    修理というかパーツ代なら維持費とは言わんだろうし、よくわからん。

  115. 名無しさん : 2012/07/21 02:15:17 ID: 5OsmgMzY

    カウンタックは燃費が鬼だという噂は聞いたことがあるな、街乗りだとリッター2キロ走らんとか

  116. 名無しさん : 2012/07/21 02:20:16 ID: 2u8STUJA

    維持費って駐車と車検と税金くらいしか思いつかんがメンテ代が高いって言っても調子悪くなったり壊れたらメンテするだけじゃないの?
    それともそんな簡単に調子悪くなるほど出来の悪い車なの?
    何がどうして年収くらい維持費がかかるのかさっぱり分からん

  117. 名無しさん : 2012/07/21 02:24:41 ID: jrqj7SvE

    マンション資金を子どもの頃から夢だった車の購入に使っていいかと言われて
    ほだされかけるだけこの奥さんは優しいと思うわ
    自分だったら即却下する
    自分も300万で豪遊してきていいって言われたら別かもしれんが

  118.   : 2012/07/21 02:28:07 ID: IW8LF3tY

    貧乏人ほど車を趣味にしたがるんだよなあ
    俺の職場にもいたよ安月給で車2台維持してるやつ
    自分で金払えりゃいいけど結局借金が積りに積って夜逃げしたわ

  119. 名無しさん : 2012/07/21 02:28:26 ID: G8eaXVHM

    300万の大半は旦那がためたんだろ?
    聞くだけ旦那が優しいわ
    使うしか能のない女に金渡すほうが頭おかしい

  120. 名無しさん : 2012/07/21 02:32:23 ID: G5bEavTU

    頭悪い男だな

  121. 名無しさん : 2012/07/21 02:34:10 ID: hTWeSyMQ

    旦那の稼ぎだからいいじゃないの

  122. 名無しさん : 2012/07/21 02:34:43 ID: aKh5ORaE

    年収のほうがそもそも低いだけじゃねーの?

    俺の年収はほとんど俺だけの趣味につぎ込む!お前が働いて俺を養ってくれよな!
    だって少年のころからの夢だったんだもん!

    ってそりゃ離婚当たり前だろ。
    息子が家が持てなくても、孫の顔見られなくてもいい、私の年金も差し出すから
    息子タンの夢をかなえてあげて!ってトメもすごいな。
    カウンタックを孫と思って生きるつもりなのかね。

  123. 名無しさん : 2012/07/21 02:35:57 ID: 9XDfR8q6

    年収が100万しかなければ、維持費はそのくらいかかるかな、、、
    室内ガレージ必須だけど、ナンバーとらないでいじっているだけなら大して金かけなくても済むよ
    一年に数回なら仮ナンバーで乗る事も可能 (修理工場への搬入と言えばOK)

    現実考えると
    カウンタックは800万位がそこそこの相場。程度の悪いのを買ってきて直すのはプロじゃないと出来ない。

  124. 名無しさん : 2012/07/21 02:43:10 ID: .wsSw6M.

    離婚できて良かったな。

  125. 名無しさん : 2012/07/21 02:44:48 ID: vpQxeVeo

    300万あったらBMWの中古X5一択だろが。

  126. 名無し : 2012/07/21 02:54:17 ID: 3i8bHegs

    外車は維持費でキツイのは本当だと思う。
    知り合いの地主さんがコンパチ・スポーツタイプのベンツに乗ってた。
    エアコンの「ファン」(エアコン本体では無い)を修理しただけで30万以上かかったって。
    「金のかかり過ぎる性悪女と付き合っているみたい」だと言って、結局手放してた。
    地主をして「金がかかる」って言わせるんだもん。カウンタックだったら...。

  127. 名無しさん : 2012/07/21 02:57:53 ID: spBoAtmk

    これを貼れと言われた希ガスw


    買ったら別れるって言われたけど車買ったった\(^o^)/
    ttp://michaelsan.livedoor.biz/archives/51682048.html

  128.   : 2012/07/21 03:10:35 ID: wUv8rwS2

    値段以前にカウンタックを買うっていう神経を疑うわ
    あんな直進性能だけのじゃじゃ馬で日本の道走るとか狂気の沙汰

  129. 名無しさん : 2012/07/21 03:11:38 ID: 5Eu0gsM.

    話をもっているって言うが、普通800万はないと買えない車を300万で買う話にしているって、むしろ話を手頃な価格に縮小しているのでは?
    旦那は300万でオブジェ状態のもんを買って、走れるように部品を買って組み立てて喜んでいるようだし、完成するまで年収全て突っ込む程度はかかるんじゃないの?そんなにかからんの?

  130. 名無しさん : 2012/07/21 03:11:54 ID: WSGwp5Bo

    子供と家をあきらめれば旦那の稼ぎを全部車につぎ込めるって言うんだから
    嫁だってそれなりに稼いでるんだろ
    つか、小梨の共稼ぎなのに5年で300万しか貯金できないって
    夫婦ともに低収入じゃないか?

  131. 名無しさん : 2012/07/21 03:31:50 ID: YX28VGcw

    ほんとだ、衝撃で吹っ飛んでたけどこの奥さん最初はほだされてるのね
    いい奥さんだったんじゃないか、もう少し普通な物に憧れてたらなあ…

  132. 名無しさん : 2012/07/21 03:36:29 ID: WDlsTqMU

    300万で不動車買ったとしても実働状態にもって行くのに300万(自分でやって)は掛かる。
    それでもようやく粗大ゴミが辛うじて走るポンコツになるだけ、まともな状態にしたい
    なら500万以上は覚悟しとかないとならんだろ。
    で、年間維持費は車両保険入らなくとも税金、自賠、任意入っただけで300万は飛んでいく。
    燃費リッター3km走ればマシ、部品一つ一つも高め、車検一回通して30-50万はかかるような
    車を家すら持ってない人間が買ってどーするの?だいたい何処でメンテするきなんだ?

    雨風しのげる保管場所を確保しとくだけでも月5万ぐらい掛かるんじゃない?都市部ならもっと。

  133. 名無しさん : 2012/07/21 03:52:21 ID: Qnddg8nA

    二十歳超えていまだに忍者屋敷にあこがれている俺だけど、この夫は最低だと思うわ

  134. 名無しさん : 2012/07/21 04:13:17 ID: cVrhvj6w

    子供の頃近所のボロ借家にすっごいスポーツタイプの高そうな車が止まってて
    その持ち主らしいおっさんがドヤ顔で洗車してた。
    子供だった私はボロ家と車のアンバランスさを不思議に思い、指さして笑いながら
    「家がボロボロなのに車はスゴ~イwww」って一緒に歩いてたオカンに同意を求めたが
    オカンにそのまま引きずられるように連れてかれた。二度とその車は見ていない。

  135. 名無しさん : 2012/07/21 04:28:47 ID: Mwto0oZk

    旦那全然悪くないとおもう
    結婚した相手がわるかったな
    つーかカウンタックそんなに欲しいんなら結婚しなきゃいいのに
    それか車好きの女の人

  136. 名無しさん : 2012/07/21 04:43:52 ID: pttDEXiM

    こういうカウンタックオーナーは少なくないけど、
    その場合1年とか2年くらいの期間限定で乗ってるな。

  137. 名無しさん : 2012/07/21 05:19:56 ID: DfsLspwE

    カウンタックで300万か
    おもいっきりジャンク物な予感しかしねえw

  138. 名無しさん : 2012/07/21 05:22:31 ID: 07eoh1KA

    女の方が維持費掛かるからな
    別れて正解

  139. : 2012/07/21 05:44:23 ID: lrs8Qh1I

    他人の趣味をとやかく言うつもりはないが、そういうやつは結婚するなとは思う。
    好きかってしても余裕で生活できる収入があれば別だけど。
    しかも、最初は嫁が家計支えようか悩んだとか優しすぎ。
    自分が無趣味だから趣味に時間と金をやたらついラス人の気持ちは理解できない。

  140. 名無しさん : 2012/07/21 05:47:36 ID: uJaVZwKg

    何でこの旦那は結婚したんだろうね
    この年収で「家庭も夢も両立」とか算数ができないレベルじゃん

  141. 名無しさん : 2012/07/21 05:55:48 ID: lrs8Qh1I

    嫁別に盛ってるわけじゃないんじゃないか。
    ただただ車に興味が皆無なだけに見える。
    なんとなく、車の名前で検索したら、たまたま出てきたサイトに書いてあった冗談だかオーバーな表現を鵜呑みにしただけじゃないの?
    車に興味なきゃ、いやこんなにかからんだろなんて思わんし。
    実際男もなんで化粧品こんなに高いのとか思うわけで。
    まあ、なんだ結婚したら家政婦ウマーとしか理解してない男は経済状況が独身の頃と同じようにできないことを理解してない奴が多い気がする。

  142. 名無しさん : 2012/07/21 05:55:54 ID: JfZeSv02

    収入等で身の丈に合ってないってのは同意

    だけど外見とか乗るのが恥ずかしいからってのがなぁ。

    「結婚式は女の子の夢☆」ってのがよくて「スーパーカーが男の夢」ってのが非難浴びる。反吐が出るわ。

  143. 名無しさん : 2012/07/21 06:14:36 ID: nZovqX/c

    1500万のクルマが欲しいなら、クルマいじる時間を稼ぎに宛てろ。

  144. 名無しさん : 2012/07/21 06:26:59 ID: Fhrd.Zu.

    これは旦那がくそみそ。自分の年収をこえる維持費なんてありえねぇ!どーすんだろー。

  145. 名無しさん : 2012/07/21 06:41:46 ID: Kbb1UBlc

    身の丈にあった生活せんと

    手取り30万で、子供8人作って野球やるのが夢とか言ってられないだろ?

  146. 名無しさん : 2012/07/21 06:59:15 ID: D1mt4z6g

    まぁ、本人は幸せだろうが流石に我慢きかないタイプが結婚しちゃ駄目でしょ

  147. ゲーム専門クルマオタク : 2012/07/21 06:59:58 ID: Tp/ZeT6.

    離婚するより先にやることがあるのでは‥‥‥‥?
    つ【グランツーリスモ5とPS3を買う。】

  148. 名無しさん : 2012/07/21 07:00:01 ID: lkdLuCzU

    桃太郎県の某所には「サニーのベンツ」(中身はサニー、がわはベンツ)なんてものを、こしらえてくれる所があってな。 カローラのカウンタックとかにしてもらえばいいニダとささやいてみる。

  149. 名無しさん : 2012/07/21 07:02:01 ID: qOUKXTK2

    これだから車キチ○イは結婚しちゃいけない

  150. 名無しさん : 2012/07/21 07:11:59 ID: iRvb/sfk

    ※32
    それはメーカー次第
    ロレだと孫に譲る頃には部品ないけどパテックやヴァセロンだと部品出してくれるよ
    パテは部品無くて工具が残ってたら作ってくれる、まあ無くなることなんてありえないだろうけど、あのメーカーなら

    カウンタックは正直乗り難い
    あれは素人さんが手を出すものじゃない
    ランボルギーニならなんでもいいって人だけ現行機種にしておきなさい
    今のランボならそう簡単には潰れないから
    ディアブロまでは故障酷いよ、もうパーツ代が大変(コンピューターユニット逝ったら片肺分だけで80万・クラッチ逝ったら○百万、しかも簡単に逝く)
    一般人が乗る車じゃないよー

  151. 名無しさん : 2012/07/21 07:28:46 ID: EcYu/whw

    こういう一時の気の迷いに対しては
    「そんな中古は貴方に相応しくない、年収2,000万になって正規品を買えば良い
     貴方ならきっと出来るし私も最大限協力する」って男を炊きつければ
    成功すれば儲け物だし、失敗したら挫折感で車を諦めるだろ

    こんな下らない問題一つ解決できずに離婚に至った女も
    運がなかったで済まないと思う

  152. 名無しさん : 2012/07/21 07:50:18 ID: F.YChIZA

    今更カウンタック買うならガヤルド買った方が良いだろV10だけど
    V12でシザースがいいならアヴェンタドールだな

  153. 名無しさん : 2012/07/21 08:01:10 ID: MdEL4oZM

    本当ならこの旦那が運転できる日が来る可能性は宝くじ当たりでもせんかぎり
    ないだろうね

  154. 名無しさん : 2012/07/21 08:04:25 ID: nZovqX/c

    自分でこつこつ・・・ならこのレベルがいいと思う
    http://www.youtube.com/watch?v=4w4d7FIT8lc

  155. 名無しさん : 2012/07/21 08:05:53 ID: nZovqX/c

    自分でこつこつかぁ・・・
    これか。http://www.youtube.com/watch?v=4w4d7FIT8lc

  156. 名無しさん : 2012/07/21 08:10:53 ID: eerAI4yg

    ○猫かわいい。猫飼いたい
    ○犬かわいい。犬飼いたい
    ×ライオンかわいい。ライオン飼いたい

    実はそれなりの飼育環境を整えれば日本でも個人でライオンのような猛獣を飼えるんだよね。
    自宅に檻とか警報設備とかを整えて行政に飼育許可を貰って、エキゾチックアニマル専門のペットショップで買うことは可能。
    ただとんでもない初期投資が必要だし、猛獣そのものも高価だし、もちろん大量の生肉の餌代や知識
    のある獣医の検診など毎年物凄い維持費がかかる。

    そういうレベルの話だと思うわ。
    欲しい気持ちはわかるけど、潤沢な収入で湯水のように維持費を払う甲斐性が無いならやめとけよという話。

  157. 名無しさん : 2012/07/21 08:16:13 ID: O10thAq6

    嫁叩いてるやつらは、共働きの嫁が300万のブランドバッグや美容品欲しいって言って
    そのメンテ代に年間何十万かかっても「女の憧れだもんな」って言って許してくれる優しい旦那様

  158. 名無しさん : 2012/07/21 08:17:45 ID: sGwTVDzw

    旦那擁護の※がどれもむちゃくちゃでわろたw

  159. 名無しさん : 2012/07/21 08:19:02 ID: sGwTVDzw

    ※156
    一生懸命考えた※がそれかよw

  160. 名無しさん : 2012/07/21 08:20:25 ID: 2ekXEFFo

    車好きの身内がいるから旦那さんの気持ちはわかるけど、リッター三キロの車は嫌だな…

  161. 名無しさん : 2012/07/21 08:25:33 ID: eerAI4yg

    クルーザー道楽はもっと物凄いからなw
    マリーナの駐艇費と会員費は駐車場の比ではない。
    細々としたメンテ費は旧車の比ではない(潮風に吹かれて揺られているので実によく故障する。しかも海上での故障は命にかかわるので確実に修理交換が必要)
    燃料代も乗用車の比ではない。
    小型クルーザーでさえ半端無いレベル。
    外国映画とかに出てくる大型クルーザーとか想像を絶する。日本にはあんまり無いけど。

  162. 名無しさん : 2012/07/21 08:32:19 ID: RQLBErEo

    動かない車の維持費って何?
    保管場所兼作業場の場所代ってこと?

    それにしても中古が1500万円くらいって、カウンタック安くなったね。
    ディアブロやムルシエラゴ勧めてる人もいるけど、夢とロマンから発した欲求は他の車体じゃ満たされないんだよ。

  163. 名無しさん : 2012/07/21 08:36:47 ID: LY.H4qyY

    奥さんのデアゴスティーニの例えわろた。
    初回価格は300万で安くても、全部集めるのにとんでもない金額がかかるんだろうな。
    でも、コツコツ集めるのが楽しいって話だから、いくらかかっても完成させるんだろう。
    それなら最初から完成品を買えよと思った。
    初回はガワだけで、内装も機械系もカラ、タイヤもついてるか謎なレベル。

  164. 名無しさん : 2012/07/21 08:38:01 ID: 9NoFTXIo

    ドライバーの収入に見合う車見合わない車ってのがあるわけで
    そこを理解せずに「欲しいから買う」って人は金銭感覚がどっこ抜けてるのは間違いない
    夫婦で金銭感覚に大きなズレがあるってのは死活問題なわけで
    カウンタック買うにしろ買わないにしろ、遅かれ早かれこうなる事は決まってたんだよ

  165. 名無しさん : 2012/07/21 08:44:33 ID: .qPOjgsY

    5年間マンションと子供資金貯めてたってことは
    嫁もせこせこと働いて夫婦一緒に貯金してたんだよね?
    旦那に全部あげたのかな?もしそうだったら太っ腹だね!!
    専業で旦那の低所得をマンションに注ぎ込もうとしてたわけじゃないんだよね?

  166. 名無しさん : 2012/07/21 09:04:15 ID: m4JeHOlo

    マンションもカウンタックみたいなもんなんだけどな
    どっちもどっちだろ

  167. 名無しさん : 2012/07/21 09:30:33 ID: Wb0LnWSY

    家庭持ちが若い段階で夢見る方が悪いだろ
    せめて定年まで勤めて余生を遊んで暮らせる蓄えができてからでも良かったんじゃないか
    そうすれば嫁も「スーパーカー!ステキ!カッコイイ!」って喜ぶ余裕もできるってもんだよ

  168. 名無しさん : 2012/07/21 09:33:34 ID: Cuiwzo7g

    カウンタックに憧れて…って気持ちはよくわかるけど、300万はねぇわwww
    親が維持費を補填するって親も馬鹿だね

  169. 名無しさん : 2012/07/21 09:50:15 ID: QObkprA6

    買って終わりとか精々年収の5%くらいで維持できるならともかく
    実用性皆無な車の維持費で年収飛ぶとか十分キチだろ

  170. 名無しさん : 2012/07/21 09:53:31 ID: J/h7kZVE

    たまーに珍しい高級車乗ってるの見かけるが、運転しているヤツは冴えないおっさん。
    生活を投げうって乗ってるからなのかそうなのかと、コレを読んで納得。

  171. 名無しさん : 2012/07/21 10:00:18 ID: szGpd2gI

    カウンタック300万の時点で・・・・1/1リアルモデルカーレベルの品物だろ
    談者が同意を得るために話を盛っているようにしか見えん

  172. 名無しさん : 2012/07/21 10:02:39 ID: edYGje4Q

    カウンタックって何ぞ? と思ったら、ランボルギーニか。

  173. 名無しさん : 2012/07/21 10:05:44 ID: DjPq/Uq2

    これ、奥さんが数字盛ってるとか言う奴いるけど多分盛ったわけじゃない。
    恐ろしい話だが安いカウンタックなんか買ったらマジで身上潰れる。

    ある意味変な宗教にひっっかってるのと同じだ。麻原の抜け毛やツバや風呂の残り湯買うようなはなし。
    カウンタックが夢ならせめてまともな個体を買って維持できる収入を得てから言うべきだ。
    それも心折れたりするんだから。
    何より実家の親が息子をたしなめないで「買わせてやれ」とか言う辺りがオワットル。
    そんな風に甘やかせて育てるから300万のカウンタックなんてモノに騙されるんだよ。

    さらに、マンション買うつもりの貯金って、ガレージ月の家も無いのにカウンタック買うつもりか?
    最低限屋根つきの車庫なかったらあっという間に朽ちるし、シャッター付の車庫ないとイタズラされるぞ。その場所を借りる経費だけでも年間20万とか掛かっちゃうじゃん。
    カウンタックどうこうよりその無計画さに愛想尽かすのが普通だと思う。

  174. 名無しさん : 2012/07/21 10:11:41 ID: y0efY1Qw

    車を趣味にしようとしている人間にしては、車に対しては無知すぎる。
    相談者の理解が追いついていないのか、話を盛っていそうに見えるってことじゃないのか。

  175. 名無しさん : 2012/07/21 10:15:08 ID: MHRPR//2

    金額がおかしいのはフェイクとか
    業者に騙されてるとかかもしれんがな
    マンション買うのもコツコツな収入で所有とか
    世話も碌にできないだろうから
    カウンタックに失礼じゃねーのかね?

  176. 名無しさん : 2012/07/21 10:28:53 ID: vHa3WUv.

    有名な鉄道模型コピペと同じくまた糞嫁の話かと思ったけど
    これに関しては嫁の方が正しいわな
    維持費=年収だったら今後どうやって暮らしていくんだよ、嫁がパートするにしたってカツカツで貯金なんてできんぞ

  177. 名無しさん : 2012/07/21 10:40:35 ID: mH711giE

    大学の同級生の親が持ってたな。中古で乗れる状態で買っても
    二千万って言ってたような・・・・。高額納税者として地方の新聞に名前が載る
    お宅だったが、奥さん(同級生のお母さん)がお父さんに、なんてもん買うんじゃ!と
    激怒して大ゲンカになったって言ってたブツを平民が買っちゃいかんわw

    それが300万ならたとえ部品取り用でも
    変に夢見ちゃうのか。

  178. 名無しさん : 2012/07/21 11:04:40 ID: SAI7r1NI

    「男のロマン」とやらに家族を振り回して「それで当然、それでこそ男」
    なんだろうな。

    クソが

  179. 名無しさん : 2012/07/21 11:08:32 ID: 2sNSSKbg

    子供の頃から憧れた一生の夢と言うなら、努力して相応の年収の大人になれば
    良かったのに。

  180. 名無しさん : 2012/07/21 11:14:40 ID: V7OTwwiE

    タイヤ交換だけでも4本で安くて30万円かな。もっと掛かるかも。オイル交換も10万円で出来るっけ?しかも1000kmごとに。
    燃費が3km/Lとしたら、300km走るのに100L必要で、ハイオクが140円/Lとしたら1万4千円掛かるな。
    プラグ交換も1本1万円が12本として12万円にエンジン脱着工賃が30万円かな。
    んで、税金が約10万円だと。

    簡単に1年で考えると、タイヤ交換×1回+走行3000km×ガソリン代+オイル交換代×3回+プラグ交換+税金≒126万円(安く見積もってね)

    エンジンは常に完調にしとかないと壊れるからタペット調整とか同調とかオーバーホールとかで50万円は簡単に掛かるだろうし、ブレーキパッドも1輪に付き10万円は掛かるだろう。
    たぶんこんなもんじゃない!
    古いイタリア車なんて走るたびに故障するし、走らなくても壊れる。部品も生産されてないからほぼ特注になるしな。部品1個が100万円ってありえるよね。

    それでも買うって人は、それなりの収入が必要だし信用できる車屋がある環境も必要だね。
    趣味の世界だし「夢」ってのは男としては分かるんだけど、家庭を壊してまで得るべき夢じゃないと思う。
    もしくは織田無道みたいに坊主丸儲けかww

  181. 名無しさん : 2012/07/21 11:15:19 ID: UdWOmpgw

    いいじゃないか
    親と同居して妻子も持たず薄汚れた一軒家でボロ車と生涯を共にすれば
    受けるwwwwww

  182. 名無しさん : 2012/07/21 11:21:30 ID: sNOMJoXw

    鳩山兄弟のように実母から毎月5千万ぐらいお小遣い貰って、たまに42億円を
    兄弟それぞれ譲り受けるレベルならともかく、なんで安月給なのにカウンタック
    を欲しがるんだろうね?

    どうしても欲しいなら結婚しないとか、両親に莫大な保険金を掛けて死ぬのを
    黙って待つとか、相談者を巻き込まずに済ませる方法は幾らでもあるのにさ

  183. 名無しさん : 2012/07/21 11:32:59 ID: ZDuiLtxU

    分相応ってもんがあるんだよな
    しかもそれで買うと言ってるんだから維持費や修理費ということに関してこの元夫が知っていたかっていうのはちょっと微妙なところだな・・・

  184. 名無しさん : 2012/07/21 11:46:22 ID: R5gtEzQQ

    分不相応な物を得ようとした旦那が馬鹿
    文句を言われたくなければ、カウンタックに釣り合う年収を稼いでいれば良かっただけ
    年間維持費を捻出しても、今までの生活レベルを楽々維持+子供作れるくらいにね

    子供がいなくて本当に良かった

  185. 名無しさん : 2012/07/21 12:02:01 ID: Ocs9zss6

    どこぞでNSXだかを格安でオークション出した奴がいたが爆笑されていたな。
    動体保存ではなく室内においておいたから。
    部品取りにも使えねえんじゃないかねーと言われていたっけ。

  186. 名無しさん : 2012/07/21 12:09:44 ID: 4zUGg0O6

    夢を追うのは独身のうちだけにしとけよ…

    自分の親が年収越えの何百万の車ローンで買って学費ないとか、死にたくなるだろ。

  187. 名無しさん : 2012/07/21 12:36:09 ID: NuuYAmxg

    ほんとに車好きか?この旦那
    カウンタックって一生乗るからとかそういう車じゃないだろう
    何台も持ってて普段乗りは別で趣味で所有するとかそういう車だろう
    車興味ないからよくわからないけど

  188. 名無しさん : 2012/07/21 12:40:44 ID: rp3df9Q6

    派出所でポルシェ無理して買った男とか
    家売ってフェ○ーリのテスタ買って一家が車内で暮らしてた話を
    思い出したなあ

    フェ○って禁止ワードなんだな

  189. 名無しさん : 2012/07/21 12:56:33 ID: Q/CNhbtI

    クズ嫁すぎてワロタwww

  190. 名無しさん : 2012/07/21 13:00:31 ID: 8jXmRs/I

    旦那さんの年収がどの程度か分からんけど
    ○百万円クラスだったら、300万で買ったパーツ取り用カウンタックが走るようになるまで
    10年近くはかかるような気がするけど
    その間、交換の必要が生じるパーツとかも出てくるだろうから永久に完成しないプラモになりそう
    年収がある程度アップしていけばいいけど、今のご時世そんなに甘くないし、
    延々年収の大部分を完成しないプラモに注ぎ続ける人生って何とも虚しいな
    それを夢とかロマンとか言って美化する奴は現実で生きる能力に欠けてるんじゃないのかね

  191. 名無しさん : 2012/07/21 13:15:46 ID: u2zy5brk

    無趣味で浪費家でもないけど一発がデカイ旦那だったのかね
    時計の話も含めて
    旦那のあこがれが昔のバイクとかだったら金額的にも離婚までいかなかったかもな

  192. 名無しさん : 2012/07/21 13:55:32 ID: qJpLSsog

    1000万のベンツを100万で譲る
    という話でその気になっていた元同僚を思い出したw
    修理と維持が大変だし、まず修理に出さないといけないがいらないか? っていうはなし。
    やめとけー!
    って周りから全力でとめられていた。

  193. 名無しさん : 2012/07/21 13:57:59 ID: SVQ3xA3g

    結局、嫁がマンション購入等貯蓄の主導権握って旦那を操ってたから子供の頃からの憧れをこじらせたんだろ
    カウンタックって最低でもアラフォーだよな
    で、マンションの購入考えて貯蓄中ってちょっと人生設計遅れすぎのお馬鹿じゃないか?


  194. 名無しさん : 2012/07/21 14:20:07 ID: VqNuYOtk

    嫁といるより車のが良かったんだから、双方幸せじゃねぇの?

    離婚した後なんだから、特にレスする事もないと思うが。

  195. 名無しさん : 2012/07/21 14:32:47 ID: 6K5jYmtY

    嫁叩きしてるやつって馬鹿。
    金額ありえないとか言ってる馬鹿いるけど、金額の問題ではないことがわからないのかな。
    物なんて劣化するんだから、普通の人なら維持するのにお金かかるってわかるよね。
    家庭持ちで、生活脅かされるほど趣味につぎ込むほうが大馬鹿ですよw
    収入に見合わないのに、トメ使ってまで押し通そうとするほうがおかしいから。逃げた嫁は間違ってない。
    投稿者・女叩きしたいために本質が見えてない馬鹿多すぎw

  196. 名無しさん : 2012/07/21 15:03:32 ID: vHAy45Zc

    子供の学費の為の貯金まで使い込んで、それでも足りなきゃ借金するパチンカスと同じようなもの

    使い方が数万円×百回か数百万円×一回かの違いだけ

  197. 名無しさん : 2012/07/21 15:06:47 ID: vHAy45Zc

    ※197
    ベンツというか元ベンツの域ではw
    この夫が買ったカウンタックもそうだろうな
    俺ベンツ(カウンタック)買っちゃった!と言えるだけの代物
    それを言えるかすら怪しいが

  198. 名無しさん : 2012/07/21 15:12:00 ID: B53O/Dmw

    自分がこの嫁の立場だったら・・・・人生ってなんだろなって言いたくなるわ
    狂ってるな

  199. 名無しさん : 2012/07/21 15:33:35 ID: 2vTXXY0U

    カウンタックの維持について詳細に書いてくれる人が増えたから
    どんだけ無謀な事なのかわかってきた・・・
    親に生活費援助して貰って、好きな車いじって楽しいって
    なんかなあ。

  200. 名無しさん : 2012/07/21 16:00:13 ID: 8IvoAXS2

    5年の結婚生活が3ヶ月経たずに破局かあ…
    3ヶ月弱の間にいろいろあったんだろうけれど、結局車を買うのを決めてた旦那…
    嫁とか結婚生活に未練無かったのかなあ。

  201. 名無しさん : 2012/07/21 16:13:15 ID: naIJln96

    つか、「300万のカウンタック」って、普通に「事故車の値段」じゃねーかw
    もはや維持費だの部品購入だのというレベルの問題じゃない。

    まあ、旦那が信用できる車屋と付き合いが深く、そこが極上車を格安で入手してきた、という可能性はあるけどな。
    この報告だけだと、旦那がお花畑にしか思えん。
    そこまでカウンタックに執念燃やす男が、車の状態やら維持費を計算に入れてないはずは無いんだが・・・
    マジレスすれば、本当に好きな奴なら一般家庭でカウンタックやポルシェや撥ね馬を所有・維持してる奴は皆無ではない。
    モーターショーや走行会にいけばよく見かける。

    なので、旦那が相応の知識や車屋・車仲間のツテを持ち、自分の収入で「購入・維持できる」という計算がきちんと成り立っていたなら嫁が悪い。
    旦那が「知識もなく車仲間もいない」人なら非常識すぎるので離婚は正解。

  202. 名無しさん : 2012/07/21 16:21:02 ID: HV1PHwuQ

    ※206 ポルシェとカウンタックも一緒になるとは思えんが。
    イタ者とドイツ車じゃ維持費も扱いやすさも全然違う気がする。

  203. 名無しさん : 2012/07/21 16:24:06 ID: NurPr216

    300万の粗大ゴミ買ったってことだよな
    首が回らなくなっても売れなくなってるだろうし
    そのうちロミオ化しそう

  204. 名無しさん : 2012/07/21 16:48:43 ID: 9XQklQF.

    旦那の気持ちもわかるけど
    こういう外車はホント日本の住宅街で乗り回すのはキツイからなあ、
    十分な金とガレージと土地と余裕その他がないと無理だよね

  205. 名無しさん : 2012/07/21 17:45:16 ID: aBbLtuMk

    カウンタックがなんだ。
    うちの親父はある日突然一級船舶の講習合宿に行って、
    合格したらクルーザーを買ってきたぞ。。。
    マリーナに係留しておく費用も駐車場代の比じゃない。

  206. 名無しさん : 2012/07/21 17:45:53 ID: G8eaXVHM

    他人の金にたかるしか能のない糞ニートに比べりゃ100倍ましだろ

  207.   : 2012/07/21 18:16:10 ID: sOLWWYzs

    300万ってGT-Rとかレクサスとか86とかBMWとかの新車に手が届くよね?

  208. 名無しさん : 2012/07/21 18:22:24 ID: 2u8STUJA

    共働きの家庭で
    一生使うからといい毎月購入するアクセサリーが自身の月収と同じ嫁
    共働きなので家事はお互いやらないといけないのに自分だけが働いた金の中から家賃光熱費食費諸々を嫁がアクセサリーにお金を全て使うため払わされている
    おまけにマンション購入にあてる予定だった300万も使うと言い放つ

    旦那が正しいとか言ってるやつはもちろん許せるよなw
    俺はゆるせねぇわww

  209. 名無しさん : 2012/07/21 19:05:06 ID: H4Qk.N/Y

     まあ確かに、スポーツカーとかスーパーカーではなく「カウンタック」って気持ちは解かるけれど。
     三百万の「元はカウンタックだった鉄の塊(ガラスつき)」のレストア(修復)に一千万超、そこまでして直しても、その先の維持費で年に数百万……。
     状態のいいカウンタックを補修して乗るほうが安上がりなんじゃないかな。

    ※212
     届かないよ。
     唯一 FT-86 の G グレード(本体250万)以下なら、なんとか乗り出し(=諸経費等込み)300万に収まるけれど、GT 以上は難しい。
     BMW の新車で最も安い 116 でも車両本体が300万以上。
     Lexas も一番安い CT200h で車両本体350万以上。
     R35 GT-R だと車両本体で900万。
    ――しかも、どれも値引きは期待しにくいやつばっかりだしね。

  210. 名無しさん : 2012/07/21 19:11:06 ID: naIJln96

    >207
    実はそんなに変わらなかったりする。
    イタ車はあちこちがいい加減だが、修理や手入れは楽。
    ドイツ車は精密なツクリだが耐用年数が長いわけでもなく、修理や手入れも手間かかる。
    ちゃんとセッティングしないとまともに動いてくれんのよ。
    イタ車はアバウトでも桶。

    むろん、万全にレストアされた条件でなら圧倒的にドイツ車の勝ちだが、
    中古(多分コレ現状渡しだよね?)の場合は個体差が大きくてどちらがいいとは一概には言えない。

  211. 名無しさん : 2012/07/21 19:20:08 ID: JaRnXEhA

    GT-Rが300万で買えたら街がGTRであふれるなw

  212. 名無しさん : 2012/07/21 20:23:21 ID: .JqDr68A

    トメとダンナセットで嫌だわ
    自分でも離婚する

  213. 名無しさん : 2012/07/21 21:30:31 ID: SYDuvuUE

    スーパーカーブームってかなり昔だから
    この夫40は超えてるとみたんだけど
    小梨で家もまだ買ってないのに夫婦あわせた貯金が300って・・。

  214. 名無しさん : 2012/07/21 21:31:08 ID: oIebSSOU

    たとえ高い趣味じゃなくてもマザコンかつ自分のワガママのくせに
    親と共謀して自分を鬼嫁扱いなんてポポイのポイ物件だろwww

  215. 名無しさん : 2012/07/21 22:03:37 ID: LNtdtRMA

    マンションのローン組ませて旦那をその為だけに苦労させるのも鬼嫁だろ

  216. 名無しさん : 2012/07/21 22:46:57 ID: u2zy5brk

    スーパーカブだったらフルカスタムしても100万くらいで済んだのにな

  217. 名無しさん : 2012/07/21 22:47:09 ID: sdrZnDF2

    300万で売ってくれるカウンタックなんて絶対にゴミ
    ちょっとの手入れでどうにかなるものがそんな安い訳が無い

  218.   : 2012/07/21 23:45:32 ID: BLkha3YA

    ※欄ふぇらーりの伏せ字わろた

  219. 名無しさん : 2012/07/21 23:46:25 ID: DFff44..

    維持費がほぼ年収で叩かれないわけ無いだろ

  220. 名無しさん : 2012/07/21 23:48:21 ID: A2lGKZSA

    車だけでなく「一生もの」の時計も買ったんだよね、それも修理に多額が必要なもの
    車好きなんじゃなくて、「一生もの」の口車に乗りやすいお頭の軽い人なんじゃないかな
    分相応に暮らすことの出来ない人とは別れて正解

  221. 名無しさん : 2012/07/22 00:02:57 ID: G8eaXVHM

    あーこりゃコメントで報告者叩かれるな…と思ったら案の定叩いてる馬鹿多くてワロタw

  222. 名無しさん : 2012/07/22 00:07:34 ID: 8LUhUyNs

    我が家の目の前の賃貸住宅は、公的資金(?の
    低所得者用で、月/4万円らしいんだけど
    駐車場は高級車でいっぱいなんですが・・・
    モラルの問題ですよね

    一家の大黒柱の自覚なしということで
    離婚は妥当ですわw

  223. 名無しさん : 2012/07/22 09:07:48 ID: .5Xzvwuc

    こういう高級外車ってさ
    女性で言うとブランド品みたいなものでさ
    コツコツお金貯めて買うのは間違い。
    普通に生活して余ったお金で買うもの。

  224. 名無しさん : 2012/07/22 09:19:31 ID: Kihwx0hU

    報告者叩くバカは結婚するな
    一家を支える夫としての意識0なんだから離婚上等

    女性のブランド品よりもタチ悪い
    女性のブランド品はまだ女性をきれいに飾るわけだから
    存在価値がある
    安月給の男が高い車持ってもその男のステータスにはならんのだから
    ただの無駄遣い

  225. 名無しさん : 2012/07/22 10:43:59 ID: j5SUHukU

    石女といるより車と一緒が幸せ。

  226. 名無しさん : 2012/07/22 10:48:12 ID: zrmDl7AA

    まず稼げ
    貯金をしろ
    子供を作って成人まで育てろ
    買うのはそれからだ

  227. 名無しさん : 2012/07/22 10:53:11 ID: 8jXmRs/I

    いい年した×1マザコン男がカウンタック乗ってても
    鼻で笑われるだけだよね

  228. 名無しさん : 2012/07/22 12:20:20 ID: /uyvaOBU

    外国人から見て、日本人のブランド好きはおかしいんだって。
    ごく庶民の、下手したら高校生がブランドバッグや財布持ってたり、安アパートに住んでる若い女性がブランド品ぶら下げてたり。
    だれかも書いてたけど、ブランド(この場合は車)ってそれを維持したり使えるだけのお金が潤沢にある人がもつものなんだよ。
    品がない上に、この場合は初期投資だけじゃなくってその後も延々大金をかけなきゃいけないという・・しかもそれを払うために生活を切り詰めなくちゃいけない。

    こんなのに買われたらカウンタックが泣くわ。

  229. 名無しさん : 2012/07/22 13:10:57 ID: 1nGpskOU

    マンションは購入しても住めるけど、
    カウンタックは購入しても、
    動かせるまでに何ヶ月かかるのやら。

  230. 名無しさん : 2012/07/22 13:11:32 ID: glkfgCQo

    男は趣味を持つことすら許されない

  231.   : 2012/07/22 13:13:56 ID: IkHbmc12

    ブランドってもつべき人が持たないと格好悪いだけだね
    市営住宅の前に高額な車があると失笑するわ

  232. 名無しさん : 2012/07/22 13:23:54 ID: szGpd2gI

    くたびれたババアが高い化粧品や貴金属で飾り付けても汚らしいだけだもんな、それと一緒よ

  233. 名無しさん : 2012/07/22 13:51:18 ID: 2brRyp3U

    ズタボロの部品取り用事故車両でも300万のカウンタックなんてありえん
    しかしマジでそんな車両があって300万で買ったと仮定すると
    なんとか動くようにレストアにコツコツ毎年50~100万使っても
    車検取って乗り出すまでに10年位は掛かるのでこの旦那の年収以上の維持費は掛からん
    乗り出したら保険は別にしても50万も掛からん

  234. 名無しさん : 2012/07/22 14:09:33 ID: voeaJ6Xw

    外車買って維持できる程稼げないなら
    ミニカーやラジコンやプラモデルで遊んでろ、それがお似合いだ

  235. 名無しさん : 2012/07/22 14:46:10 ID: RmT60We6

    ※229
    さすがにその理屈はおかしい
    全身シャネルのシャネラーオババは美しく飾られてますか?

  236. 名無しさん : 2012/07/22 16:01:37 ID: JMLiOfNk

    知り合いのポルシェ乗りがタイヤ交換で50万円は軽くとぶって言ってたから、
    カウンタックだともっとするんじゃね?
    ググッたらクラッチ交換で100万円とかあったぞ

  237. 名無しさん : 2012/07/22 18:24:21 ID: sdrZnDF2

    >男は趣味を持つことすら許されない
    こういう結論に達する馬鹿って救えないねぇ
    性別関係無く身の丈を弁えない生活破綻するような趣味は単身者以外に許されないだけだわ
    単身者でも自己破産だの結果的に迷惑かけるから許せねーけどな

  238. 名無しさん : 2012/07/22 18:30:16 ID: kdsHKIVE

    だからそんな男が結婚すんなよ
    カウンタックに惚れたならそれと共に暮らせ
    維持費が半端ないしねwww

    まあ俺ならバイパー買うよ

  239. 名無しさん : 2012/07/23 10:26:10 ID: Mc6O6pJA

    車手に入れてあほな嫁と離れられてよかったな旦那

  240. 名無しさん : 2012/07/23 11:59:41 ID: fTm0qNO.

    この妻が専業主婦か共働きかで全然違う

  241. 名無しさん : 2012/07/23 14:12:06 ID: nQ/rz3nY

    誰でも夢見たりしていいんだけど、最終的には分相応に落ち着けよ。
    おとなしくコンタックでも買ってりゃ良いんだ。

  242. 名無しさん : 2012/07/23 16:54:57 ID: kpRji8cg

    旦那として以前に、年収近い維持費がかかるものを買うのは人としてやばい気がする
    一生カウンタックと添い遂げるつもりならいいのかもしれんが

  243. 名無しさん : 2012/07/24 00:45:53 ID: 8jXmRs/I

    添い遂げるも何も
    カウンタックは介護してくれないし看取ってくれることもないぞ
    いい年になって奥さんなし金なしってことになったときには
    カウンタック君は何の役にも立たない鉄の塊でしかない
    別に嫁さんがいるから介護してくれるって保証もないけどな

  244. 名無しさん : 2012/07/24 12:04:20 ID: Pkd2TJeM

    貧乏人乙としかw
    300万のカウンタックwww一生乗るwwwww「乗る」ってwww
    つか一生嫁のヒモ宣言www

    本当に車好きでずっと憧れてたなら300万ってどういう意味かわかるだろww

  245. 名無しさん : 2012/07/24 13:28:48 ID: GV6DYSPI

    >248
    崖から一緒にIcan fryすれば添い遂げられるぞw

  246. 名無しさん : 2012/07/24 13:54:16 ID: 0lhnFZso

    ※245
    維持費だけで年収近くかかるってことはだ
    この車を買って持っている間は夫が無職になってるのとほぼ同じってことだ
    修理費まで考えれば足が出るし、専業主婦と違って家事やる時間もないとか無職より性質が悪い

    時々借金こさえるだけで稼ぎもせず家事もろくにしないって、嫁の立場関係なくクズじゃん
    なぜ全然違う話になるのか、説明してみてくれw

  247. 名無しさん : 2012/07/24 17:44:08 ID: ahU1I15I

    カウンタックは割高過ぎる。 同じなら跳ね馬にしとけ。 カウンタックとほぼ同時期に販売されていた308ならマトモに走る代物が400万円以下で買える。
    貧乏人ユーザーも多いから同好会に入って情報交換すれば、維持費もそう無茶に掛からないよ。

  248. 名無しさん : 2012/07/24 22:35:26 ID: I28q0j7.

    カウンタックじゃないがランボルギーニの車ってこうやって乗るもんだぞ。
    http://www.takkun.net/diablo-000.htm

  249. 名無しさん : 2012/07/24 23:36:29 ID: AFJFLOCg

    米欄見て思った。

    屑男大杉

  250. 名無しさん : 2012/07/25 03:14:45 ID: 3ZplCstw

    離婚できたんだからいいじゃん

  251. 名無しさん : 2012/07/25 16:41:57 ID: Y6QkUtUU

    こんな女に賛同する屑女の方が多すぎるんだよw>254

  252. 名無しさん : 2012/07/26 13:41:54 ID: WDlsTqMU

    ※256
    女じゃなくてもこの投稿主に賛同するわwww

  253. 名無しさん : 2012/07/26 23:10:55 ID: OBqnnxX.

    2シーターミッドシップの車が欲しいって言ったらダメって言われた。

    俺が欲しいの軽トラなのに・・・

  254. 名無しさん : 2012/07/27 01:40:34 ID: JaRnXEhA

    300万のカウンタックなんて買ってどうすんだ?家に飾っとくのか?

  255. 名無しさん : 2012/07/28 13:57:08 ID: L3GNWhvI

    修理を自分で代用品見つけてきてやるなら、維持費等はかなり安くつくけどな
    純正?とかだとクソ金かかってやってられんw

    まあしかし子供の頃からあこがれてたなら仕方ねぇべ、と言うか旦那の車をカウンタックにして、軽を主の普段使いにしてその分旦那の実家から出してもらうって言う条件にすればよかったんじゃねとおもた

  256. 名無しさん : 2012/07/29 16:09:41 ID: 0nBg2.b2

    子供のころから憧れてたから何?
    としか言いようがない
    それほどカウンタックにこだわるなら高収入の仕事に就けばいいだけでしょ
    俺の知り合いの弁護士も、跳ね馬乗るために必死に勉強して弁護士になって稼いでるよ
    安月給の分際で嫁の収入におんぶで抱っこを前提にスーパーカー買うなんて千年早い

  257. 名無しさん : 2012/07/30 03:42:44 ID: SC3WDr46

    維持費盛ってるとかいうやついるけど、ちょっと考えてもみろよ。
    30年も前のしかもイタ車だぞ。その上超高級車だ。
    パーツひとつ取っても目玉が飛び出るくらいの値段だよ。
    もう在庫もないからワンオフで一から作るレベルだよ。

    300万円くらいしか出せない人に維持できる物件じゃないよ。
    1000万円くらいはした金と思えるくらい財力がないと無理だよ。

  258. 名無しさん : 2012/07/31 14:09:20 ID: JMLiOfNk

    ※258
    二人しか乗れないし室内に荷物置けない車はダメでしょう
    セカンドカーや三台目以降ならいいかもしれない

    ちなみにうちの夫が車を欲しがっているが私からの条件として
    ・4人以上乗れて、車内に手荷物を置ける程度の余裕がある
    ・屋根がある
    ・雨の日でも乗れる
    ・近所のスーパーに買い物など気軽に乗れる
    これを全て満たせばなんでも良いと言ってるのに夫は「条件が厳しすぎる」と涙目
    グダグダ言うならエアコン付きも条件に入れるぞと言ったら黙ったが

  259. 名無しさん : 2012/08/01 07:29:45 ID: t3CAkfxA

    いろんな人間がいていいんだよ
    嫁より車を取っただけだろ

  260. 名無しさん : 2012/08/01 14:56:57 ID: jq1CfMvM

    値段から考えてロータスのエスプリを勘違いしているような…。

  261. 名無しさん : 2012/08/01 22:13:11 ID: eviUPhf6

    ありえないだろ年収=維持費な車って

  262. 名無しさん : 2012/08/11 18:23:01 ID: Yv3js4X2

    なんだかみんな必死だな

  263. 名無しさん : 2012/08/19 08:53:18 ID: oykwFetU

    ここで私が支えるから夢を叶えてとか現実見ない人じゃなくて、まともな感覚の奥さんだったってだけだよな。お互いにいい選択。

  264. 名無しさん : 2012/08/24 23:58:24 ID: m6T9TizU

    購入代金300万ってのは奥さんを納得させるために低く言ったんだろうな。実際は自分のへそくりでその何倍かは払ってると思うよ。
    カウンタックはエンジンの下ろし作業だけで工賃100~150万、小学生が工作で作ったような低品質スペアパーツが数十万するので一回の故障で~百万てことありますよ。しかも品質が悪いから直した所がまた壊れるとか当たり前だろうし。話を盛ってるようにはみえないです。私もカウンタックよりずっとランク下の同年代のスーパーカー持ってますが、使ったメンテ代を年割りしたら平均100万は軽く超えます。
    ギャンブルにハマるよりはマシと思いますが、男の夢は高くつきますよね

  265. 名無しさん : 2012/09/20 15:57:26 ID: MUvJzPWc

    漫画カウンタックみたいな話だな

  266. 名無しさん : 2012/10/13 14:53:32 ID: pVP5pwJ2

    一回だけの人生なんだから、他の全てを投げ打ってでも成し遂げたい夢に邁進するのは大いに健全なことだな。

  267. 名無しさん : 2012/10/17 08:40:49 ID: DpF6EORM

    健全だけど結婚すべきではなかったなw
    まぁ円満に離婚できたみたいで良かったよ

  268. 名無しさん : 2012/12/01 22:03:17 ID: eLe0696E

    旦那も金の面であれだけど
    嫁も普通に性格悪いよね。
    近寄りたくない。

  269. 名無しさん : 2012/12/14 17:39:25 ID: kpRji8cg

    分不相応な夢を追うのは健全かなぁ…

  270. 名無しさん : 2012/12/14 21:38:07 ID: BJl9Cp0g

    >ギャンブルも酒も女遊びもしない、まじめなまじめな旦那。

    ひとつくらいご褒美あげようと思わなかったんだろうか、この馬鹿嫁

  271. 名無しさん : 2013/01/25 12:27:39 ID: KytwbwjQ

    亭主擁護※がどれもこれも無理ありすぎてワロタwww

  272. 名無しさん : 2013/01/25 13:49:31 ID: n1cGlwWE

    *263
    >・4人以上乗れて、車内に手荷物を置ける程度の余裕がある
    ・屋根がある
    ・雨の日でも乗れる
    ・近所のスーパーに買い物など気軽に乗れる

    「厳しすぎる(T_T)」ってお花畑が!
    大黒柱+土台の自覚あんのか!!!
    キチというよりガキ亭主ですね。養護するより処分しませう
    263夫
    26終り1W切った♂独身

  273. 名無しさん : 2013/02/05 21:23:41 ID: BQa6yGZY

    年収に匹敵するような趣味で自分だけ倒れるなら勝手だが周囲を巻き込む奴は糞
    大金かかる趣味をもって結婚したいなら年収1500万じゃ全然足りないぞ
    どうしてもそれが夢だったというなら小さい頃から努力して高収入の職につくべき
    出来ないなら収入相応の趣味にするのが当然

  274. 名無しさん : 2013/03/24 22:11:12 ID: WCCYI/Y6

    離婚できてよかったですね。お互いに幸せを追求できて。

  275. 名無しさん : 2013/05/13 12:08:32 ID: Zxw1EqMM

    女だけど碌でもない親戚が借金のカタにカウンタック持ってきて
    夜逃げしたから今でも乗ってる。
    本当に色んな意味で刺激的な車だから、独身ならともかく
    家庭持ちだとややこしくなることは保障する。


    仮に車が絶対壊れない車と仮定しても
    部品代、保険、ガソリン、駐車場、その他の金で
    家庭生活、子育てが貧窮するのを知っていてやっているなら
    酒、煙草をしなくてもダメな旦那の類だよ。
    多分、離婚を決心したのは、
    「趣味において親の年金をあてにしている」
    「親もそれを許している」
    ということだと思う。

    今後、車以外で家庭トラブルが発生しても、
    家庭をないがしろにする、安易に親を頼ってしまうだろう
    という不安さが離婚を決心したんじゃないかな。

    収入は低くてもドケチでヘソクリ大金貯めて、今後も絶対家庭の金は
    手を出さないという根性持ちなら、許したかもしれないけど。

  276. KTA : 2013/06/30 16:41:42 ID: C7.tPsps

    300って、それ本物かなぁ!?
    レプリカの可能性は高い

    レプリカなら、維持費そんなにかかんないよ(笑)

    自分も憧れててと言うのは音とかスピードとかはどうでもいい
    まず日本じゃそんなに飛ばせないし
    音は迷惑極まりない

    でも、形、内装は本当に素晴らしいものがあるから

    レプリカに乗りたいと思ってる(≧∇≦)
    しかも、お金持ちでランボルギーニ買ってる人ですら普段乗りにはレプリカ使っとる人が結構、多いみたいですよ

    ランボの維持費、年間300くらい
    ランボレプリカだと15万くらいだよ

  277. KTA : 2013/06/30 16:42:54 ID: C7.tPsps

    300って、それ本物かなぁ!?
    レプリカの可能性は高い

    レプリカなら、維持費そんなにかかんないよ(笑)

    自分も憧れててと言うのは音とかスピードとかはどうでもいい
    まず日本じゃそんなに飛ばせないし
    音は迷惑極まりない

    でも、形、内装は本当に素晴らしいものがあるから

    レプリカに乗りたいと思ってる(≧∇≦)
    しかも、お金持ちでランボルギーニ買ってる人ですら普段乗りにはレプリカ使っとる人が結構、多いみたいですよ

    ランボの維持費、年間300くらい
    ランボレプリカだと15万くらいだよ

  278. 名無しさん : 2014/10/28 18:13:58 ID: SZGKFSH.

    その車に対する情熱ってずっと?いつか冷めて後悔する?

  279. 名無しさん : 2017/07/02 10:10:10 ID: kf3VOraE

    ※278
    多分、この元夫が「乗って走らせる」ことが出来る日は来ないんじゃないかと思うので、情熱は冷めないんじゃないかな。カウンタックで300万だと、さんざん言われてるけど自走はできない状態のじゃないかと思う。ホントにガワだけか、一見して車の形はしてるけどひどい事故してて中味めちゃくちゃとか。
    元嫁さんが、元夫は自分で車がいじれるとは書いてないので、その分の工賃考えると一生修理し続ける乗れない車が置いてあるだけ、じゃないかなぁ。

  280. 名無しさん : 2020/02/18 17:40:16 ID: jcoy6C2Y

    これ男からみても糞だよ。独身二十代ならともかくいい年してパートナーの人生も考えずに自分の欲求だけ満たそうとしているんだけど、義母もなにを考えているんだよ?叱りつけなきゃいけないのにまた自分達の老後もそんな息子だと危ないっての。本質的に甘えによる引きこもりの親と同じ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。