母や祖父が丹精込めて作ってくれた野菜をそのまま裏の用水に捨てている事は誰にも言えない

2018年10月30日 10:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1445674668/
【王様の耳は】奥様が語る黒い今【ロバの耳】
527 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)22:11:12 ID:wmW
母や祖父が丹精込めて作ってくれた野菜をそのまま裏の用水に捨てている事
用水はすぐ一級河川につながってるから海までノンストップでどんぶらこしてると思う
「この前もらったのがまだあるから大丈夫」とか
「えー!スーパーで昨日買っちゃったよ~」とかって嘘をつくのも毎回だと怪しいから
2回に1回は「ありがとう~助かる~」って受け取ってるけど本当は迷惑でしかない



私はもともと料理が好きじゃない
新婚のころはせっせと常備菜を作ったり下処理したものを冷凍保存したりしてたけど、
夫にある日「人が作ったものは苦手」と打ち明けられてから
これ幸いとまったく料理しなくなった
今はレトルトカレーを湯煎であたためる程度のことしかしない
基本はスーパーのお惣菜がメイン

ときどき「あのナスは海に着いた頃かしら」と胸が痛むこともあるけど
冷蔵庫に入れておいてもドロドロに腐るだけだからね

528 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)22:58:53 ID:u2W
普通に生ゴミに出せよ…

529 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:31:40 ID:tb8
日本昔話であった売れ残った花を流していた花売りさんみたいに
いつか竜宮城から野菜のお礼のお迎えが来るかもw

530 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/29(月)01:42:30 ID:NUa
不法投棄じゃん
犯罪だよ
そのうち近所から通報されんじゃない

531 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/30(火)08:47:45 ID:M9L
うちにくれればいいのになあ
ってわけで、図々しそうなおばさん血の前に捨ててきなよ こっそりと

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/10/30 10:43:31 ID: y5oS0PeI

    近所の人に配ったらいいのに~
    おとなりさんとか、喜ぶだろうになぁ。

  2. 名無しさん : 2018/10/30 10:44:09 ID: cDwxig2o

    友達とかにあげればいいのに。うちはそうしてるよ。

  3. 名無しさん : 2018/10/30 10:45:07 ID: KCdgzQlY

    いつ不法投棄してんだろ
    夜中かな…
    うちは、皆で利用する収集所に不法投棄する人達が湧いて
    迷惑してんだよね
    そんな奴らに比べたら
    報告者が海に繋がってる大きな川に野菜捨てるとかなら
    まだマシって思えちゃうわ。いや、いけないけどねw

  4. 名無しさん : 2018/10/30 10:53:59 ID: 52BZl3Nc

    報告者さん実家が農家ならともかく
    素人が趣味で作ってるような野菜だったら正直近所の人も貰っても困ると思う

  5. 名無しさん : 2018/10/30 10:54:34 ID: caH/yars

    ご主人はスーパーの惣菜は食べるのか?
    パートのおばちゃんが作ってるのに?

  6. 名無しさん : 2018/10/30 10:57:15 ID: lk5Pa1wo

    ※5
    プロとか作り手の顔が見えないのはOK!というご都合の良い食欲なんだろう

  7. 名無しさん : 2018/10/30 10:57:28 ID: w95DazvI

    野菜だけならビニールゴミとかよりはマシだと思うけど、普通に燃えるゴミに捨てることは出来ないの?
    っていうか手作りが苦手なのにスーパーのお惣菜はいいのか
    私も人の手作り苦手だから自炊ばっかりだけど不思議な感覚の旦那さんだね

  8. 名無しさん : 2018/10/30 10:59:41 ID: T18xaTWI

    いらないのに断らない、貰っても消費しない、誰かにあげるわけでもない(面倒or相手がいないor断られるのが嫌?)
    面倒臭がりな報告者がごみ箱に直接捨てずにわざわざ川に流すとか面倒なことするのは
    「自分が好意を捨てた(=不義理をしたように思える)こと」から目をそらせなくなるからだよね
    親達が話も聞かず無理に押し付けてくるタイプなら別だけど、「昨日買ってきちゃった」で引く相手なら
    単純に報告者が誰にでもいい顔したい、悪者になりたくないだけなんだろうな
    最初の時点で貰うの断るのが一番誠実で手間もかからないと思うけどね
    ばれたら報告者が逃れようとしてた罪悪感どころの話じゃないと思う

  9. 名無しさん : 2018/10/30 11:02:51 ID: 6Or/rj06

    まさにゴミ生成夫婦

  10. 名無しさん : 2018/10/30 11:06:08 ID: fKXlonoU

    報告者本人も惣菜レトルトの日々なんかい
    調子悪くならない?
    子供はいないのかな

  11. 名無しさん : 2018/10/30 11:14:59 ID: zeEGS9/2

    そういうのは、畑に戻してやるのが正解
    収穫できんかったやつは、そのまま土に還してやる
    河川に捨てて海洋投棄って、昭和初期かよ

  12. 名無しさん : 2018/10/30 11:19:14 ID: dk/A3T8c

    ※10
    気の乗らない手料理を疲れた顔でつつくくらいなら、できあいのものを元気に食べる方が健康的では?
    最近のレトルトは健康にも気を使えるし、野菜だってできあいのサラダ買えばいい
    個人的には料理は好きだけど、手料理=善、レトルトや既製品=悪の時代は終わってるよ

  13. 名無しさん : 2018/10/30 11:21:21 ID: QaE.EXgI

    コメ4
    丹精込めて育てたものなら、うちならもらうわ
    喜んでもらうから遠慮せずに配って欲しい

  14. 名無しさん : 2018/10/30 11:21:23 ID: EkyEUN6Y

    手作りのもの嫌いな夫と料理嫌いの妻、野菜をくれる実家
    つまり…
    野菜丸かじりすればみんながハッピーやな!

  15. 名無しさん : 2018/10/30 11:25:25 ID: Q06aR./w

    タコとか、大根食べるもんね。月夜の晩にわざわざ陸に上がってきて引っこ抜いて。
    だから、海の生き物が野菜食べてくれるとは思うけど…この野菜価格上昇の折になんという

  16. 名無しさん : 2018/10/30 11:30:38 ID: Pf86tM8.

    ※15
    マジな話なのか!?

  17. 名無しさん : 2018/10/30 11:33:59 ID: iOcjzIo2

    他人から物をもらうとお返しの事がストレスです。
    気持ちはとても嬉しいけれど気持ちだけでいいです。
    どんな農薬を使っているかも分からないしね。

    身内からもらうのは別よ。

  18. 名無しさん : 2018/10/30 11:36:14 ID: K4QOvuac

    ※17
    その話で言うと売ってる野菜全部どんな農薬使ってるのかも分からないけど、それは別にいいの?

  19. 名無しさん : 2018/10/30 11:41:27 ID: WbcFNWUA

    虫食いだらけの痛んだ野菜を貰う話と思ったら全然違った。
    旦那さんの、人が作ったもの苦手、のカテゴリに自分が含まれてる
    事に関しては嫌じゃないのかな。

  20. 名無しさん : 2018/10/30 11:42:46 ID: KZothDi6

    川に捨ててるところを目撃しちゃったらギョッとするね
    誰かに話したくなると思う

  21. 名無しさん : 2018/10/30 11:44:45 ID: Q06aR./w

    作ったものすら食べられないような関係の人と、よくまあ、夫婦生活できるなとは思う。

  22. 名無しさん : 2018/10/30 11:45:35 ID: zfZF4vzY

    ご近所や友達にあげたら、って言うひともあるけど、
    そういう相手がいない人なんでしょ報告者 触れちゃダメだろ

    つーか「だてなおと」って名札付けて、どこかの施設の裏口にでも置いとけば?喜ばれない?

  23. 名無しさん : 2018/10/30 11:49:00 ID: 7aDDqaCM

    ウチ農家だけど、
    ぶっちゃけ野菜のお裾分けって、取れすぎて始末に困って押し付けてるだけなので投稿者を責められない
    植物なので同時期に一気に実がなってしまうから絶対に余るし
    かといって売れる品質には程遠いから(農家でも売るために作ってるんじゃない野菜は一般人と同レベル)始末に困る

  24. 名無しさん : 2018/10/30 11:49:27 ID: ifLh58EY

    ※15
    ちょっとその話詳しくお願い

  25. 名無しさん : 2018/10/30 11:50:23 ID: ah155RJQ

    ※18
    あなた、友達の家の親が作ったご飯を食べられない、って子に理解がないタイプでしょ
    「外食なんてもっと不衛生だし、知らない人が作ってるのよ?なんでそれはいいの?」って言っちゃう類のw

    市販の野菜も外食も商品として扱われているものは、それを自分の飯の種にしてる人がいるんだから
    商売としてやっている以上ヘタなことはしないだろう、って一線があるわけよ、ある種の信頼ね
    とても親しい人間が作ったものが大丈夫だと思うのも、その人への信頼があるから

    これは菌だの安全性だの、理論でどうこうっていうよりは、精神的な線引きなわけよ
    昔からある日本人特有の宗教的思想に「穢れ」って概念があるけど、それと似たような感覚上のもの
    それが理解できないで、理詰めで難癖つけるのはナンセンスよ

  26. 名無しさん : 2018/10/30 11:50:27 ID: .YhDZSv.

    自分の嫁が作ったものが食べられないのに、誰がどんな風に作ったかわからないスーパーのお惣菜はいいんだwww
    変な夫婦

  27. 名無しさん : 2018/10/30 11:53:30 ID: kplG7Ek6

    もったいないおばけ出るで

  28. 名無しさん : 2018/10/30 11:53:58 ID: ROhEwvFg

    >図々しそうなおばさん血

    はかなりこわい

  29. 名無しさん : 2018/10/30 11:55:31 ID: oHYTEdpk

    お前はマズメシだの婉曲表現。

  30. 名無しさん : 2018/10/30 11:56:09 ID: Q06aR./w

    ※24
    昔すぎて、いつのどの番組だったかちょっとわかりませんが、
    畑の大根が盗まれるので防犯カメラを設置したら、
    海から上がってきたタコが抜いてたというのを
    テレビで見たことがあります。

  31. 名無しさん : 2018/10/30 12:01:01 ID: hP2ylMao


    >>530みたいな直ぐ犯罪連呼する奴は引き籠りニートかな

  32. 名無しさん : 2018/10/30 12:03:57 ID: z9jUpx9Q

    無人販売所って書いてその辺の歩道に並べたらいいんじゃない?

  33. 名無しさん : 2018/10/30 12:05:01 ID: fh9zxJ46

    天下のマックですら緑肉使用という事件があったのにね。旦那が自分で作るという発想がないんか。

  34. 名無しさん : 2018/10/30 12:16:29 ID: 9YOeHmrw

    「佐賀のがばいばあちゃん」で、野菜が流れてくる川を
    スーパーマーケットって呼んでたの思い出した

  35. 名無しさん : 2018/10/30 12:48:26 ID: 9s5HjzXw

    手作りを食べたくない夫と料理が面倒な嫁、理想的な組み合わせ。
    互いの価値観を押し付け合うこともなく過ごせていいね

  36. 名無しさん : 2018/10/30 12:59:27 ID: gc8ACsXY

    誰も傷ついてないんだけどなんとなく胸が痛む

  37. 名無しさん : 2018/10/30 13:05:42 ID: XjacADQs

    おばさん血

  38. 名無しさん : 2018/10/30 13:12:29 ID: A3DRZu5I

    タコは短命なんだけど、もし長命だったら文明を築き上げてそうなくらい賢いって聞いたことがある

  39. 名無しさん : 2018/10/30 13:14:14 ID: FYDf2dIg

    動物飼ってる学校や幼稚園に寄付とかどうかな?
    少なくとも不法投棄よりは。

  40. 名無しさん : 2018/10/30 13:38:11 ID: b5Rtb71A

    悩める仔羊たちよ、「タコ 大根を抜く」で検索するのです。

  41. 名無しさん : 2018/10/30 13:43:51 ID: jw/cOKdA

    ※7
    そういうタイプの人、結構いるよ
    普通の感覚からしたら、既製品やプロの調理人が作ってたって、
    完全機械化工場でもなけりゃ、どうしたって人の手が入ってると感じるんだけどねぇ
    スーパーの惣菜はあくまでも、”惣菜”ていう商品だから平気みたい
    作り手の顔が見えないからなのか、手作り品とは認識されないもよう
    ある種の潔癖症だぁね

  42. 名無しさん : 2018/10/30 13:53:25 ID: YQKttBb.

    いい旦那さんだなあ!台所も汚れにくいだろうし。

  43. 名無しさん : 2018/10/30 14:04:36 ID: kR.NUGRE

    人が作ってない料理ってどんなのですかね…
    海の物、山の物、畑の物、それぞれ口に入るまでどうなってるのかこの旦那に直接見せたら発狂するんじゃないか?「あんたの食ってたのはこういうモノだぞ」と。

    ましてや原材料の生産国表示義務がない加工食品なんて、輸出元での食品安全基準含めた法規制と取り締まりの実態が全くのブラックボックスだというのに、明確に安全が担保されてる身内の食い物を差し置いてまでそんなもの選ぶ理由ないだろうに

  44. 名無しさん : 2018/10/30 14:07:57 ID: TdQq3nI.

    ※6
    潔癖症が他人の手作りは汚いが自分の手作りは綺麗と脳内変換するようなものか

  45. 名無しさん : 2018/10/30 14:11:10 ID: 8oLXozE2

    近所にあげたら、クレクレの被害に遭う可能性もあるからできないのか

  46. 名無しさん : 2018/10/30 14:27:58 ID: Oo8hNicM

    ※20
    発砲トレーに載ってラップにくるまれて値札シールを張ったままの二個のトマトが用水路を流れていったのを、橋の上から見たことがある。
    ついでに年金手帳も流れて行ったので、誰かが上流でカバンでも落としたのかもしれない。

  47. 名無しさん : 2018/10/30 14:43:10 ID: WbcFNWUA

    ※40

    タコと大根の煮物のレシピがたくさん出てきました!

  48. 名無しさん : 2018/10/30 15:01:47 ID: saQUR9Ek

    川に捨てるな可燃ごみの日に出せ

    ※45
    まとめブログの読みすぎです
    お薬増やしておきましょうね

  49. 名無しさん : 2018/10/30 15:15:37 ID: miOKt7mc

    ウサギかハムスターを飼いましょう。

  50. 名無しさん : 2018/10/30 15:23:08 ID: Z0GFie9Q

    ずうずうしいおばさんを刃物で刺して
    鮮血の上に野菜を供えて魔神を召喚ですね分かります

  51. 名無しさん : 2018/10/30 15:40:52 ID: wF2HNC9U

    そんなに心痛むならこども食堂とかに提供すれば良いんじゃないの?
    生ゴミを出すのすらケチるってどういう神経なんだろ

  52. 名無しさん : 2018/10/30 16:08:16 ID: k51aNyDo

    つか実の母や祖母なんだから自宅で消費しない事を正直に話して断れよ。

  53. 名無しさん : 2018/10/30 16:40:25 ID: 2KJn.Ec2

    ※51
    食堂がド素人の作った野菜なんぞ使えるわけがないだろうに・・・・・・

  54. 名無しさん : 2018/10/30 17:53:25 ID: jiYIKsyc

    『人が作ったものは苦手』ってことは料理は旦那担当にしてしまえばいいんじゃないかと思う。

  55. 名無しさん : 2018/10/30 17:57:36 ID: x1GXDQec

    近所のスーパーは惣菜売り場の奥が厨房になってて、間はガラスで仕切られてる
    だからお惣菜の調理風景が客から見えるんだけど
    報告者旦那みたいな人はそういうのは食べるのかねw

  56. 名無しさん : 2018/10/30 18:05:03 ID: 2D4cD2P.

    こないだ何かのテレビで人が作ったおにぎりが食べられない県民性の話やってたなぁ
    関東以北は割と平気な人が多くて
    九州のどこかの県が全くだめって県民性調査してた
    熊本だったかなぁ

  57. 名無しさん : 2018/10/30 18:41:40 ID: aXwZAPHk

    もう何年も前だけど恋が冷めたスレのまとめで「彼女が手作りお菓子をくれるけど他人のなんて汚くて無理。感想聞かれても平気なように中身確認して食ったフリして捨ててるけど、いい加減察してくれなくて冷めた」とか抜かすバカ男がいたけどまさか同一人物じゃないだろうな?

    お向かいのおばさんとか同僚とかくらいの距離感の人の手作りが食べられない、ならまだわかる
    でも一つ屋根の下に住む嫁でもダメって感覚が理解できない。じゃなんで結婚したの?

  58. 名無しさん : 2018/10/30 18:46:54 ID: 44YN.yR.

    「タコが畑の大根を」
    それ、ナイトスクープでやっていたよ


    結論は…
    ネタバレになるので書きません( ̄ー ̄)ニヤリ

  59. 名無しさん : 2018/10/30 19:24:52 ID: GGyOqG2Q

    ※12
    レトルトや惣菜イコール身体に悪いとは言わないけど、この手の非論理的で食への関心が薄い人が
    身体に気を配った食事を選ぶとも思えないんだよね
    若いうちはいいけど、年取ってくると違うだろうよ

  60. 名無しさん : 2018/10/30 19:39:03 ID: ofbqGXEc

    近所に上げるとか、子ども食堂に寄付するとか
    報告主は脳味噌が無いのか

    ちな、施設にこっそり寄付はお断りだ
    何が混入されているか解らないし、後で「置いていただけ」と苦情言われても困るので

  61. 名無しさん : 2018/10/30 20:30:10 ID: t10/gdf6

    ワンコイン食べ放題のはっちゃん食堂なら引き取ってくれるよw

  62. 名無しさん : 2018/10/30 22:01:12 ID: ZTfKufDw

    ゴミに捨てろよ。川に流すって頭おかしいわ
    野菜は汚染にならないとでも思ってんの?シねよ

  63. 名無しさん : 2018/10/30 22:21:40 ID: 3Adxj9KU

    せめて土に返せ

  64. 名無しさん : 2018/10/30 23:45:30 ID: MvsPEqaU

    別にもったいないだの、せっかくの農作物を何て言う気はないが、ゴミの不法投棄はアウトだろ。
    何故普通にゴミに出すことができないんだ

  65. 名無しさん : 2018/10/31 02:27:20 ID: R7c0ryWI

    今どきこども食堂を普通の食堂だと思ってる※があってびびるわ。ニュースみろよ。

  66. 名無しさん : 2018/10/31 06:26:27 ID: ROTTzxww

    子ども食堂やってる店とかに寄付すればいい
    近所にないのかな?
    うちの所はフードバンクのスタッフがわざわざ取りに来てくれたりするよ

  67. 名無しさん : 2018/10/31 23:32:08 ID: nqdqRO.U

    フードバンクだかどこだかに引き取ってもらえ

  68. 名無しさん : 2018/11/01 14:22:09 ID: lry7IGOg

    もったいない!野菜大好き。捨てるくらいならクレクレ。

  69. 名無しさん : 2018/11/02 14:39:26 ID: HuyiYtRw

    報告者がメシマズなんじゃ・・・・

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。