偶然会った職場の人間に声を掛ける奴が理解できない。知らんぷりしたら無視したことを問い詰められた

2018年10月30日 15:05

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540735758/
偶然会った職場の人間に声を掛ける奴が理解できない
1 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:09:18 ID:7lu
先週の土曜の話
スーパーで同僚に偶然会って声を掛けられた
俺は知らんぷりをした

翌週の月曜日に、無視したことを問い詰められた

意味わかんねー


2 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:11:03 ID:7lu
ふつう会ってもすぐに目を逸らすよね
まったくそういうのが分かっていない公私混同する人には困る
居酒屋のアルバイト仲間じゃないんだからさ~

分かるでしょ!?

3 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:11:40 ID:JAH
声かけられて無視できる神経が理解できない

4 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:12:48 ID:7lu
>>3
あ、やっぱり?

5 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:12:56 ID:3N6
子供じゃないんだから挨拶くらいしようよ

6 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:13:03 ID:G9S
無視されるのがわからないのもおかしいし声かけられるのが分からないのもおかしいし

7 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:13:11 ID:Bqa
>>3で終ってた

8 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:13:32 ID:JAH
>>4
うん

9 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:14:22 ID:sRQ
他人が無礼でもしょうがないが
自分は清く生きていたい

11 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:15:01 ID:SLs
公私混同するやついるよね

案外管理職なんかに多い
社交的な俺かっけーみたいに
思ってんのかね

14 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:20:28 ID:7lu
まぁ2通り分かれるよね

たまたま会う人と
「うわ…」
ってなる人と
「お、~さんじゃん! こんちゃ!」
って人

周りに“職場の人と偶然会って嫌だと思うかどうか”聞くと一番多いのが
「人による」
俺は今んとこ会えて嬉しいと思える人がいない

15 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:22:00 ID:Bqa
>>14
嬉しかないけど挨拶くらいするぞ

16 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:22:22 ID:JAH
こんちゃ!んじゃ!
でええやん

20 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:45:44 ID:vBT
会釈位すればいいのに

21 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/29(月)00:03:21 ID:LyS
ワイ道端で同僚に会っても気づかない
いつ気付くかと数回すれ違ったらしいがまったくわからなかった

17 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:22:28 ID:LD2
今日、昔、喧嘩別れした飲み友に駅の前で会った
ライン交換してまた飲もうや、と別れた

18 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/28(日)23:23:17 ID:UUJ
お金の話がはじまらないか気をつけてw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/10/30 15:07:54 ID: MdvHcfkU

    お互いに目が合って目礼で終了(ほぼ無視)みたいな状態なら何も言わんけど
    相手が挨拶してくれてるなら、それを無視するのはないわ

  2. 名無しさん : 2018/10/30 15:08:21 ID: Kl/FbTLI

    これコミュ障害ってやつ?

  3. 名無しさん : 2018/10/30 15:11:36 ID: L8NyYrFo

    気付いてないフリならよくする

  4. 名無しさん : 2018/10/30 15:15:19 ID: XCADVq.o

    知り合いに話しかけられて無視する度胸はないわ

  5. 名無しさん : 2018/10/30 15:22:42 ID: IyAYCo3k

    気付かないフリをするのはまあわかるが
    挨拶されたのに無視はないw

  6. 名無しさん : 2018/10/30 15:29:39 ID: unTG79Sg

    スーパーやホムセンで先に知り合いを見つけては逃げている人なら
    いるけどw

  7. 名無しさん : 2018/10/30 15:31:00 ID: GzV3FM3Q

    挨拶されて無視する奴は規格外過ぎる

  8. 名無しさん : 2018/10/30 15:33:45 ID: FMrge.4M

    挨拶出来ん奴は基本的なコミュニケーション能力が欠如しとる。
    器質的な脳障害かもしれん。
    別に死んでも挨拶すべきとは思わんが、今後沢山の社会的ペナルティを受けることになると覚悟はしとけ。

  9. 名無しさん : 2018/10/30 15:33:53 ID: ZUGWlvhk

    話しはしないが挨拶くらいはする
    無視するってのは選択肢にないな

  10. 名無しさん : 2018/10/30 15:51:10 ID: hYPqRxW.

    向こうが気づいてなければとことん逃げるw
    だってめんどくせえじゃん

  11. 名無しさん : 2018/10/30 15:55:00 ID: GKYoDGl6

    向こうが気づいてないならスルーでもいいが、
    声をかけられて無視できる神経は理解できんよな。

  12. 名無しさん : 2018/10/30 15:57:09 ID: acojdCPQ

    嬉しいとか嬉しくないとかの基準で判断してるのがやばい
    精神年齢が中学生くらいで止まってる感じ。幼稚すぎる。

    俺も外で同僚に逢うの嫌だからうわぁと思っちゃうけど
    最低限挨拶するし、声かけられたら社交辞令程度に会話する。
    それくらいはまともな大人なら誰でも出来ること。

  13. 名無しさん : 2018/10/30 16:01:51 ID: 4/ab/du.

    でも俺もよく無視されるぜ?

  14. 名無しさん : 2018/10/30 16:02:11 ID: B6ax6Fjw

    内心ゲェっと思いつつ顔ではにこやかに~だな

  15. 名無しさん : 2018/10/30 16:09:18 ID: mySLeq8E

    見つかっちゃったらしょうがないから、挨拶ぐらいはちゃんとするよ
    こっちが気付いて、向こうが気付いてない状態なら、早足でその場を去るけどw

  16. 名無しさん : 2018/10/30 16:11:07 ID: U48PDm6k

    無視するのはもちろんマナー違反だけど無視されたのを会社で問い詰めるのもどうなんだろうなあ
    人それぞれ事情があるだろうし、人違いだったと思って見なかった事にするよ

  17. 名無しさん : 2018/10/30 16:11:19 ID: .JW.RMLY

    職場では「挨拶は人間関係の基本!」が口癖の上司がこれだった。

  18. 名無しさん : 2018/10/30 16:21:14 ID: xPbLvf1g

    無視するという選択肢が意味わからない
    せいぜい気付かないふりするくらいだろ
    社会人として頭おかしいことに気付いてない

  19. 名無しさん : 2018/10/30 16:26:48 ID: rtM13VIE

    米5
    これに尽きる

  20. 名無しさん : 2018/10/30 16:27:15 ID: ldsZ0QIw

    ※2
    100%コミュ障
    自分に取ってなにか差し障りのある(と思い込んでる)人間と接触したがらない
    普通の人は同僚なのだから軽い挨拶位します
    どうしてもできない時は後日誘って事情説明するよ

  21. 名無しさん : 2018/10/30 16:29:23 ID: qm9kmr6s

    「こんにちは」ぐらいだな
    普段気付かないように下見てる

  22. 名無しさん : 2018/10/30 16:34:25 ID: YFSorwMU

    両方ヘンだと思う。

  23. 名無しさん : 2018/10/30 16:56:35 ID: FIgK6QTw

    全く知らない人でも目が合ったら、とりま挨拶する俺は。。。w
    知ってる人でも目が合わないなら挨拶もせず、そっと知らない振りしとくけど。

  24. 名無しさん : 2018/10/30 16:57:15 ID: r.Q.3Kww

    お互い気付いたら挨拶ぐらいはするかなぁ「どうもー」くらいで。
    気付いて相手が挨拶してきても無視すんのはありえなす

  25. 名無しさん : 2018/10/30 16:57:51 ID: OIZBpsjc

    こういう奴って偉そうに持論展開するけど社会では単なるおちこぼれなんだよね。会釈だけすりゃすむ事なのにテメーで勝手に自意識過剰になって孤立して孤独氏して腐敗しとけ。

  26. 名無しさん : 2018/10/30 17:06:28 ID: QIdRwRpY

    ※13
    成仏して

  27. 名無しさん : 2018/10/30 17:29:44 ID: za4AjHk2

    立ち話を切り上げるタイミングがわからない

  28. 名無しさん : 2018/10/30 18:11:02 ID: W7WOEvqA

    相手が気づいてないなら声かけないけど、お互い目があったのに返事しないのはないわ

  29. 名無しさん : 2018/10/30 18:29:05 ID: WKVEhXS6

    「おー××!お出かけ?」「こんちゃーすちょっとそこまで」くらいで終わるやん
    挨拶も出来ないポンコツって本当に日本人なん?

  30. 名無しさん : 2018/10/30 18:34:16 ID: nRE68ahw

    社長と駅ですれ違った時に声をかけられたらしい。
    全然気付かなかったのでスルーしてたら後日無視しやがって、と愚痴られた。

  31. 名無しさん : 2018/10/30 19:00:59 ID: GZJ4CZfA

    気づかれるのが悪い。声かけられたくないのであれば変装でもして
    コソコソ行動しろよ。

  32. 名無しさん : 2018/10/30 19:15:47 ID: zoF9zmeU

    昨日スーパーで、すっぴんのお局様を見かけて声掛けを迷った
    向こうから無視されたので、こちらもスルー
    他人の空似だと思うことにしよう

  33. 名無しさん : 2018/10/30 19:44:48 ID: XoldzUyk

    こいつ職場の同僚だけじゃないだろう
    ご近所さんにも挨拶してないんじゃないのか
    家でもおはようとかご馳走様とか行ってきますとか言ってないと思う

  34. 名無しさん : 2018/10/30 20:32:25 ID: mtT3HnVs

    挨拶くらいするやろ

  35. 名無しさん : 2018/10/30 21:26:40 ID: wJTUwkew

    ※14
    関羽「こんにちは」

  36. 名無しさん : 2018/10/30 21:53:21 ID: rQjqFsvs

    ※35
    曹操「げえっ関羽」

  37. 名無しさん : 2018/10/30 22:37:41 ID: UsYCkkGg

    職場でも挨拶出来ない奴がプライベートでするかよ
    椰子名 お前のことだよ

  38. 名無しさん : 2018/10/30 22:39:50 ID: EZKGCJWk

    問い詰めてくるようなキチだったら無視したくっても
    その後がめんどうだから会釈くらいするわ

  39. 名無しさん : 2018/10/30 22:51:13 ID: Hn827Yhw

    挨拶も出来ないとか割と終わってる

  40. 名無しさん : 2018/10/30 22:52:37 ID: 8eFM9NrU

    同僚に気付かれないよう下向いて歩くとかコソコソ逃げるくらいなら、
    奇遇だなーじゃあなーとか言う方がずっと楽じゃないか?

  41. 名無しさん : 2018/10/30 23:21:01 ID: n7i4VQfk

    やったところで自分も誰も損しない当たり障りのない対応ってやつを、なぜか頑なに嫌がるやつっているよな
    いらん一言を付け加えて無駄に相手の真剣逆なでするやつとかもそうだし
    挨拶を絶対にしないとかありがとうを絶対言わないとかも含まれる

  42. 名無しさん : 2018/10/31 02:12:14 ID: OyHHGwsc

    知らんぷりは、ないわ。
    今まで、どういう生き方をしてきたんだろう?
    不思議。

  43. 名無しさん : 2018/10/31 06:38:04 ID: DVKieavw

    高級クラブのホステスの心得にあるわ、店以外でお客さんやホステスさんを見掛けても知らん顔する様にって。
    だからこいつも普通の仕事じゃないんじゃないのとしか思えない無礼さ

  44. 名無しさん : 2018/10/31 12:12:29 ID: OFK3T3y6

    私も自分からはしないで、気付かないふりするけど
    相手からされたら、挨拶だけして、そのまま用事あるふりして立ち去ってる
    カフェとか座ってる時だったら、逃げられないけどw

  45. 名無しさん : 2018/10/31 17:14:18 ID: VKG4GZGI

    挨拶くらいしなよ、で終了だな

  46. 名無しさん : 2018/10/31 18:25:53 ID: BTWc4GOc

    前の職場、挨拶しないし無視する人も多くて(ベテラン勢が殆ど。ただし目上にはきっちり挨拶はするw)、全員に挨拶は基本だと思っている自分がおかしいのかと錯覚するくらいだった。
    ベテランのオッサンが新入社員の元気な挨拶もフル無視したのを見かけた時は心が傷んだよ。
    ちなみに知名度低い京都の自称老舗企業。

  47. 名無しさん : 2018/10/31 21:46:28 ID: .IOwpUJo

    まぁ気持ちは分かるよ。挨拶されたら仕方なく対応するけど
    いちいち声かけんな知らんぷりしろよって思う。

  48. 名無しさん : 2018/11/05 11:08:44 ID: pdgNYTH2

    挨拶程度で終りじゃん。それすら出来ないとかコミュ障にも程がある。

  49. 名無しさん : 2019/01/20 13:36:42 ID: uVkgCpVs

    会釈するくらいはあっていいと思う。
    その後話し込むかは相手やその時々によるやろうけど。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。