2018年10月30日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1539550368/
その神経がわからん!その46
- 308 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/29(月)11:47:25 ID:reM
- うちの母、バラエティーのグルメロケとかでたまにある
口に入れた瞬間に「美味しい~♪」ってのが好きじゃない。
そんな一瞬で細かい味なんか分かるものか、と。
それ自体は同意出来る。
中には例外もあるだろうが、一部の芸人やタレントの反応が早すぎると思うし。
|
|
- そんな母、食事の時にこっちが口に入れたかどうかってタイミングで
「味どう?」と聞いてくる。
咀嚼して飲み込んでから「口にいれてる時に聞かないでくれ」と言うが
数回経つと忘れてまた聞いてくる。
還暦も過ぎてるから年齢的に多少仕方ない部分もあるのだろうが、
ジワジワとストレスが溜まる。 - 309 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/29(月)12:01:45 ID:O0B
- >>308
親指立てて「goodjob」って仕草してみたら? - 310 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/29(月)13:10:36 ID:reM
- >>309
言葉が足りていませんでしたが、母は味の濃さや固さなどを聞きたいんですよ。
もちろん満足のいく味なら頷くだけで十分ですし、
捕捉なら飲み込んでからで問題ありません。
ですが、それはそれとしてしょっちゅうやられるのが僅かですが不快なので
こちらに書きました。 - 311 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/29(月)13:23:36 ID:qxY
- >>310
その場はスルーしてちゃんと味わってから、
感想言ったら遅いってキレられたりしなければスルーで良いんじゃない? - 312 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/29(月)13:56:50 ID:jPx
- >>310
よし、サムズアップで不十分ならブロックサインを決めようぜ
かなりシュールな風景になると思うけどw
|
コメント
ブロックサインで草
でも面白いのでやってほしい
細かい感想聞きたがるけどほめ言葉以外NGとかいうタイプも多いよね
うちのコミュ上手な娘は普通に
「え、まだ口に入れたばかりでわからないんだけど」
って言ってくれる
とてもわかりやすい
※3
なんで口に入れたばかりなのに聞くんだ
先に口に入れる前に答えてやれ。「まずいよ」って
そのあと味わって「ほらやっぱり」か「あれ、違った」と訂正する
うちの嫁はまだ口に入れる前から聞いてくるよ
初見の食べ物の時だけど、エスパーちゃうわ!と思ってる
毎回訊くのやめて
※4
老いた母親はもう飼い犬が喜んでまとわりついてるみたいなもん
もう娘が食べるの見るのだけで可愛くて嬉しくてつい焦ってかかわる
本当に申し訳ない
嫌なら見るな
テレビ番組はお前のババアの為にある訳ではない
それで視聴率が取れているなら継続するのは当然
ババアはNHKだけ見ておけ
姑が同じタイプだわ
貰い物や既製品には言わないけど必ずお手製に言う
聞き方が食べる前でも「おいしいでしょ?」と不味いとは言わせない
仕方ないので「面白い味」「食べたことない味」
「変わった味」をリピートしてる
うちうちウゼーよ
母親に嫌われてるんだな
還暦過ぎた母親と同居してるの?
しかも世話されてんの?
ダッッッッッサww
うちの母も帰郷して食事のたびに味濃かったかなーとか心配そうに訊いてくるから
口に入れる前なら「たぶんおいしいw」と雑に言うし
口に入れた後なら「もっももっめ」(ちょっとまって)と返している
作ったもん気に入ってくれるか気になるよね心配だよねわかるよと思うので毎回ちゃんと答えてんぞw
タイトル見ただけで思いついたコメントで、内要と若干ずれるけど書きたいから書く。私は取れたての野菜をかじって『甘ーい』を連呼するコメンテイターがあまり好きじゃない。あと〇〇みたいな味!って他の食材を出すやつとか。はいすみません。
※13
帰郷した時や家によった時にそういう事があったのかもしれないのに決め付けるのはどうかと…
そもそも同居なのか否かすら書いてなのにさ
グルメロケは「美味しい〜!」の後に首フルフルの方が好きじゃないやww
テレビはそういう演出だと思ってるから別にいいけどリアルでやる人は嫌だ
わざとらしく大口で頬張ったりとか
上むいて食べたりとか
昔4コマでそういうのあったな
父親が食事を作ってくれたが食べた瞬間聞かれて、幼稚園児の子供が何も言えなくてお父さんが落ち込むの
「グルメ番組みたいに口に入れた瞬間わかるわけじゃないと言ってあげるべきだったろうか」と子供が悩むという
うちの母もこれだけど、こっちが答えられるまで待たせたらいいよ
私は食事開始してしばらくしてから聞くんだけど、いまベジファーストが流行ってて家族がサラダから食べたりしてるので「(メインの新作は)まだ食べてない」とか言われる
できれば冷める前に食べてもらって感想を聞きたいのに
かといってレストランみたいに時差で出したり、でき次第食べてもらう式にすると私がたいして食べないうちに食事が終わって「デザートは?」と言われて席を立って果物剥いたりして結局私自身も美味しいタイミングで食べられなくなってしまう
親指立てて「goodjob」って仕草してみたら?の後、もう一本の親指も立てて
「嘘です」ってやるわけですねわかります
口に入れたまま喋ってやれば?食べカス飛ばしながら感想言えばさすがに
覚えるでしょ。
アイドルグループの新人の子がゲームのご褒美で美味しいものを食べてニコニコしてるのは好き
でもその子たちがだんだんテレビ慣れしてきて、手足をばたつかせながら「ん~~っ!」とかやりはじめるとちょっと悲しい
うちの父親も同じだわ、これ美味いってすすめて、こっちが口に入れた瞬間ドヤ顔で「ホラ美味いだろ!」ってやる
うっざいんだよ
口一杯詰め込んで喋って、プップペッペ飛ばす事もしょっちゅうだし、向かいに座るから汚くて嫌になる
顔見るだけで不快ってレベル
宮川大輔だろ。
口に入れた瞬間に叫んでる。
アレは疑問に思うのが当然。
長いネイルを施した指でチョコをつまんで口の奥まで突っ込んで1秒後
「ふ!?ん~んおいひ~い! 濃厚で舌触りなめらかで…」頭フルフル
女版井の頭五郎みたいな、静かに美味さを伝えてくれるレポーターはいないのか
お望み通り大口あけてぼろぼろこぼしながら、事細かに感想を述べてあげればそのうちわかるんじゃない?
ダブスタの人は面倒だし嫌いだわw
早く家を出るしかないんじゃない?
舌に触れたら分かるんだからおかしいとは思わないけどな
口に物入れたまま喋るのは駄目だが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。