2018年11月04日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540558607/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part106
- 277 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/02(金)16:29:59 ID:Zdi
- バイト先の客がウザかった。
会計の時割り勘するお客さんはよくいるからひとり頭の計算を出した。
で、個別会計はうちではやってない(違算が出たりして混乱のもとだから)ので、
出してもらったお金を、計算してお釣りを分けて渡すようにしている。
- 今回もそんなふうにお釣りを出した。
そしたら何を思ったのか、お釣りを独り占めした人がいた。
で、後ろに客が並んでるのに、呑気にレシート見てるから
どいてもらおうと思って声をかけようとしたら、連れの1人が「お釣りは?」って聞いてきた。
は?って思って、
きちんと一人一人の分で分けてお渡ししておりますがって説明したんだけど、
そしたらバツが悪かったのか知らないけど私に「イラついてる?」って聴き始めた。
うるせー現在進行形でイラついてるわ!って思いながらも
お客さんに言う訳には行かないから「そんなことないです」っていったんだけど、
「顔に出るのよ」とかそんなこと言い始めた。
なんでそんなこと言われるのか考えてたんだけど、
今日鼻風邪引いてるのか、鼻詰まりが酷くて、喉も痛い。
有線の音楽に負けないように大きめの声を出すと力を入れないと聞き取りづらい、
みたいな状態だった。
だからいつもより声も低かった。
一応誤解させたならと思って理由添えて説明、
謝ったんだけど後ろに客がいるのに説教し始めてきてほんとうざい。
後でクレーム言われてもいいやって思って
「すみません、後ろでお客様がお待ちなので」って言ってどけた。
店員に説教したがる人ってなんなんだろ。 - 279 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/03(土)08:32:37 ID:Rbj
- >>277
お釣りわざわざ分けてだすの?
親切だけど変な店だね
ファミレスだと忙しくなければ個別会計自体に応じて貰えるし飲み屋かな?
大体テーブルでお金まとめた段階でお釣りの事も話ついてると思うよ
「100円だけお前に渡して、残りは俺ね」とか
特に後ろに人が来てるならお釣りの分配も客に任せりゃいいじゃん
「すみません、千円を100円玉で」見たいに言われたら
その場の事だし両替とは思わず応じれば良いだけで - 280 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/03(土)08:35:35 ID:Rbj
- あと
鼻風邪引いてるならこの時期、他のバイトにレジお願いして
極力客前にはでない方がいいよマジで
どこからどんなクレームが飛んでくるかわかったもんじゃないよ… - 290 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/03(土)13:10:15 ID:XWc
- >>279
カラオケ店です。
私事になりますが、以前個別会計をしてた時に、違算トラブルとかもでてなかったのに
何故か店長にいきなり「個別会計なんかするんじゃねぇ!」ってキレられたので
変わってからも意地張って個別したくないのが本音でして…。
そのことを除いても、このお客さんの場合、
合計を半分に割ったものを個別でって言ってきたので、
機会ではそれは出来ないので、電卓叩いて、お釣りを分けて出しました。
(その時に後ろにお客さんが来てしまって…)
さすがに割りづらい数の時は代表ひとりに支払いをお願いして、
お客さんにおまかせしてます。 - 291 :277 : 2018/11/03(土)13:18:07 ID:XWc
- >>280
そうしたかったのは山々だったのですが、
この間受付ができるスタッフが同じ時間帯のパートのパワハラで
1度に複数人辞めてしまって、人手不足で…
私以外にやれるスタッフがおらず、仕方なく受け付けに立っていました… - 292 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/03(土)14:09:54 ID:iWP
- >>290
それ立派な個別会計でしょレジに打ってないだけで
1円でも違算出たら責任取らされるよ
コメント
フルーツバスケット
レジからおつり分けて出すの?
よくわからんけど、レジの中の単位ごとの金が変わりそうだけどいいのかな
仕事のために存在してる感してくるよね~
底辺の店に見合った客
レジのとこにデカデカと個別会計はお断りしてますってPOP出しときな
伝え方や印象の悪さは反省しなよ
あとグチグチ言い訳ウザい
なぜって説教するのは気持ちがいいから
無料で気持ちよくなれてしかも良いことをしてやったと罪悪感も持たなくてすむ最高の娯楽
こんなんグチグチ言ってたら働けないわ
働いてた事あるから、めんどくさい客多いから分かるけど
私以外にやれるスタッフがおらず?店長居るんじゃないの?
最悪社員来るだろうから平気だよ、別に居なくても
客の言いがかりだし別に良いと思うよ
それより労働環境がダメなので、若いならもっといいとこではたらいてみては
個別におつりって
全員同額にならないときどうすんの
テメェらで後で精算しろ
イラつてる?じゃねぇよ!そういった客にガツンと言える世の中になってほしい
まぁこいつの頭が悪いことはわかった。
結局育ちと教育って本当に大切だよねぇ。
バイトが安い時給で説教される筋合いはない
「店長を呼んできます」と言って、社員か店長を呼びに行け
すぐに呼べないならしばらくバックレてから戻ったらいい
前に数人で食事したとき、頼んでないのにわざわざ小銭多めにお釣りもらったことあるけど、こういう親切心だったのかな
数日前にもカラオケ店で一人のパワハラパートのために数人が辞め、
店が大変…っていうまとめ見たな
同じ人かな
辞めればいいのに。
※15
このツイートおもしろーい!
どうしても報告者を悪者にしたい感は伝わってきた
若い女に絡みたいマウントとりたいっておっさんなら
結構いるし何がしたいか明白で分かりやすい
それ説教でなく言いがかりに近いんじゃ?
>私事になりますが、以前個別会計をしてた時に、違算トラブルとかもでてなかったのに
>何故か店長にいきなり「個別会計なんかするんじゃねぇ!」ってキレられたので
この人頭悪いんだろうな
店長が個別会計するな!っていうのは、こういうトラブルを避けるために言ってるのに
「自己判断」で勝手に個別会計して案の定トラブル起こしてるし、
報告者の頭が悪すぎて殴り飛ばされてもしょうがないわ
個別会計は受け付けておりませんって言い張れば客も諦めてまとめて会計するのに
この報告者が考えなしにバカな行動取ったせいでトラブル起こしてる
こういう自己判断する無能なバイトって本当に使えないんだよね
報告者がどこに言っても使えないバカなのがよくわかる
店長からなぜ怒られたのか、こいつ怒られた意味すら理解してない
店の方針なのかこの人の独断なのか知らんけど
そもそも余計なことしないほうがいいわな
個人的な意地張って客に迷惑かける店員って何なの
報告者のやり方の是非はさておき、※20からなんだか面倒くさい奴って香りがする。
※2
単位毎のお金は元々判らないから大丈夫なんじゃない?
1000円の受け取りがあったとして、それが千円札一枚だろうが100円玉10枚だろうがレジでは全部1000円としか打たないし。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。