2018年11月06日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645/
何を書いても構いませんので@生活板68
- 243 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)08:05:20 ID:wQW
- 「こんにちは。○○警察署の者です。お隣の部屋に空き巣が入りまして、
こちらの部屋のベランダ伝いて入った可能性があるので
ベランダを確認させて頂いてよろしいですか?」
「え、空き巣ですか?怖い。はい、どうぞ」
|
|
- 「ちょっとお邪魔しますね。学生さんですか?」
「はい」
「じゃあ昼間はほとんど留守だったりしますか?」
「そうですね。昼間だったんですか?」
「ええ」
「ありがとうございました」
「うちだったんですか?」
「まだわからないです。わかりましたら後でご連絡しますので
お名前と電話番号控えさせてください」
「はい。よろしくお願いします」
「あ、お隣さん。空き巣入ったそうですね。大変でしたね」
「え、空き巣があったんですか?」
「え?」
もう駄目。都会怖い。帰りたい。 - 244 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)08:13:50 ID:lab
- 警察手帳見せてもらわなかったの?
普通、そんな簡単に部屋に入って来ないよ
その警官、一人?一人なら尚更あり得ないよ… - 245 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)08:26:22 ID:wQW
- まさに警察でそう言われました。
巡回を増やしてくれると言われましたが、
今後用心するか、どうしてもなら引っ越すしかないみたいです。
泣きたいです。 - 249 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)12:19:15 ID:hPE
- >>245
警官の制服だったの?
災難だけど女性なら特に引越すしかないかも… - 253 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)14:28:01 ID:hdS
- >>243
引っ越すしかないだろうね
名前と連絡先教えたなら番号も変えないと変な電話かかってくるかも
引っ越すまでは貴重品は持ち歩いたほうがいいね
若いから仕方ないだろうけど、都会怖いっていうかこのご時世一人暮らしなら
なおさら自衛するすべを学んでおかないと
|
コメント
いい勉強になったね。その場でアレコレされなかっただけラッキー。
部屋の中まで見たなら女の一人暮らしかどうか、間取りなんかもチェックしてそう
早急に引っ越しだ
怖いとか言ってる場合じゃない
>>244
警察手帳見せられた所でそれが本物か偽物か判断することのできる一般人なんてほぼいねーだろ
警察手帳は判断材料にはしないほうがいい。むしろ盲信してしまう元になって危険
※1
ほんとそれ
女ならって男でも引っ越すしか無いだろ
本物のニセ警官もいるだろうけど、
大概は、警察か探偵業者かそれらの下請けかの、すっとぼけ用の広告宣伝
わーっと騒いでるだけで中身のない書き込みは無視でいいから
何か話しかけられたら、
それこそ警察に聞かれたときに答えられるように、手帳を確認しておくこと
階級・名前・登録番号の3つでok
その社員の方に所属と連絡先を聞いて、確認するなと言われたら偽
たとえ本物の警察官だったとしても突然やって来て部屋見せてとか普通に警戒するけどな
報告者があふぉ。以上。
こういう場合って玄関前で警察署に問い合わせの電話をすればいいのかな?
末尾が110で終わるんだっけ
※7
お前の善意の「それ偽警官じゃなくて下請けだよ」という妄言のせいで被害が広まっても、
お前は「ナンとか会議やメイソンやマスコミのせい」にするんだよな くそが
玄関前じゃない、玄関に入れる前
顔写真を撮らしてもらうのが良い
実際手帳見せられて「じゃあ問い合わせてみますね」ってできるか?
まず普通の人はそこまでできないよ
※11
0110で終わる番号は会社の代表の番号だろうから、内線番号も聞いとけば?
荷物以外とか前もって訪問が分かっているときにしか対応しないようにしている。
居留守を使う。
それでも何かしらある可能性もあるけど。
こういう捜査協力?みたいな用件で警官が来た時は相手から署に連絡して階級とか名前とか確認してもらって大丈夫って申し出があった
あと、偽の場合でもわざとそう言って「そこまで言うなら本物だろう」っていう心理を突いてくるから電話確認は絶対した方がいいとも
疑うのが仕事の警官が疑われたくらいで怒らないから用心してねって
※7
階級・名前・登録番号
参考になる
それをメモして警察に問い合わせてみれば偽警官かどうかわかるかもね
でもこの人は早々に引っ越した方がいいと思う
空き巣というよりレ◯プ被害で狙われそうだし、そうなると下手すりゃころされちゃうよ…
本当にお隣さんが空き巣に入れられてて、
怪しい男を目撃した後に、偽警官が訪ねてくるパターンもあるな。
後日、犯人逮捕のニュースを見て、それが偽警官だと分かるとw
※20
それはよくある人を怖がらせる為に作られて都市伝説でしょ
※7
本物のニセ警官とは
偽物のニセ警官とは
自分一人の場合は協力なんかしなくていい
特に女性はな
オカされなかっただけマシ
学生なら大学に相談して寮に入るとか、早急に動かないと
こわいー。とりあえず警察に相談して見回り強化してもらえないかな。
家に入らせて下さいって言われたら身分を確認することは必須だね。
ほんとそれなー
何もなかった事に感謝して速攻で逃げろ
管理会社に言えば似たような物件用意してくれるから
そう言う時って、普通2人とかで行動するんじゃないの?警察官って。
※22
1,本当にニセで、警察と全く関係がない(マスコミでは派手に流すけど、元々そういうのが多い地域以外はレア現象)
2,警察の下請けや、元警察官(探偵とか)
本物ではないけど関係はある
3,本物警察官が上司に、嘘つけと指示・教育されている
4,隣人が嘘をついている(警察に指示された可能性あり)。
報告者が容疑者の可能性あり
もしくは何か誤解している
大体2か4のはずだから
テレビのアホっぽいノリは放置しといて、
警察名乗るのに話かけられたら、記録取っておかないといけない
怖っ。
でも犯されたりしなくて本当に本当に良かったね…。
親に相談して早く引っ越したほうがいいよ。
スマホ持ってて、何もつけてないってのは
ハード的にノーガードで盗まれ状態だから
スマホ向けの傍受対策用品でも見ておいたら…、それネタ投稿じゃないんだったら…
※28
一人でも動いてるよ。バイクとか基本一台で走ってるでしょ
基本が二人一組ってだけ
※28
捜査は二人厳守だから
一人で捜査してる警察官と名乗るのは相手にしなくていいって
TVで元刑事が言ってたよ。
なんにしても録画は必須かな
自宅まて来てるなら内部設置の監視カメラでいいはずだから
安いの見ておくと捗る
ただまあ、何か悪意を持って動いてるなら録画の妨害もあるから
そっちの防護用品もセット必須
電波からね
※33
警察側もすっとぼけるように指導されてるから
最初は無視してもいいけど、
明らかに何度も話しかけてるのに無視すると、応援呼ばれると思うよ
その方が話しかけられる側にとってはいいんだけど
囲まれた時の対策はしておくべきかな
あれこれまとめサイト見ていて偽警官やら基本的に2人行動じゃないとおかしいとか
知ってるけど、若い頃なら私も騙されてただろうなあ
警察手帳見せてもらっても素人には分からないという意見もあるけど、
大事なのは不正使用だけで3年以下の懲役、
そのリスクを偽警官(だったら)に負わせることだ。
何年も前だけど、そういえばうちの店に来た警官は、どういう都合なのかわからないけどひとりだったよ
他所の署から応援にきたと言ってたからその関係なのかもしれない
手帳も提示されたけどあまりちゃんと見れなくて、警官が帰ったあと即座に本署に確認したからちゃんと警官だったはず
近所で強盗かなんかが発生してうちの店の前が逃走経路の一部だったとか
設置したばかりの防犯カメラが上手く録画出来てなくて申し訳ないし残念だった
実在する警察官の名前を名乗ってる可能性あるから、今見回りきてるので、その警官に連絡とってみて、までいえると合格
令状とか無しに家の中見せてくださいとかってあるの?
断ってもいいのかな
※38
二人行動が基本なのは私服の刑事だから、制服着た近所の交番の警官だったら
一人で回ってたりすることあるよ
撃ちにも来た事がある
もちろん家の中に入ろうとなんてことはなくて、近くで事故があったから何か見てないか聞かれただけ
※41
撃ちにきたんか…
バーン・・・
偽物のニセ警官は本物の警官だろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。