旦那は家事がとても得意で、丁寧。家事の得意な旦那のダメ出しにへこんでる

2018年11月07日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540558607/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part106
417 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)11:46:09 ID:MGJ
家事の得意な旦那のダメ出しにへこんでる。
30代共働き、子供三人で、今3人めの育休中。
旦那は家事がとても得意で、丁寧。
義母が綺麗好き&若い頃に上下関係のかなり厳しいところで寮生活をしたからかもしれない。
誇張なしに、旦那が掃除するとモデルルームとかホテルみたいになる。



が、料理は私の方がうまい。
正確にいうと、旦那も料理できるけど、
とにかく時間がかかるから毎日の料理には向いてないという感じ。
私が働いていたときの平日は、料理&保育園関係が私、
掃除洗濯洗い物などが旦那の担当でうまくまわってた。基本的には旦那帰宅深夜だし。
今、3人めが保育園に入れず、育休延長になってしまった。
旦那は繁忙期&私は家にいるから、掃除洗濯も私がやるんだけど。
洗濯物がシワシワとか、ゴミが落ちてるとか床がぬるぬるとか。
自分でもわかってるけど、旦那ほどうまくできない。
今までは、旦那が俺ができなくてやってもらってごめんなで終わってたんだけど、
最近はダメだしされるようになって、お互いイライラ。
でも旦那は7時に家でて2時とかに帰ってくるから、
物理的に家事できないから、私がやるしかない。
早く復帰したい。

419 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)12:06:46 ID:YZJ
>>417
ネットでもしわになりにくい洗濯の方法とかあるじゃない?
其処から学んでいこうよ!

ゴミは見つけたら拾うとか、流石に床がぬるぬるなのは…うん
それこそ雑巾で拭いたりすればよくない?

ってか流石に床ぬるぬるは気にならない?

422 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)12:36:56 ID:oai
>>417
失礼だけどご主人の真似をしようという気持ちはないのかな。
ご主人が掃除してるところを録画して少しずつ真似すれば出来るようになると思うけど。

431 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)14:53:23 ID:MGJ
>>417です
床ぬるぬるは、例えば子供が牛乳こぼす→水ぶきするんだけど、
私としては全くぬるぬるしているようには感じないんだけど、
夫に言わせるとぬるぬるしているらしい。
自分ではやってるつもりだから、なかなか改善できない…

432 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)15:02:10 ID:YZJ
>>431
うーん、それだと何とも言えないね ぬるぬるに関しては。

感覚として感じてないと感じなくなるまで綺麗にするの難しいと思う。
なので、自分ではOKと思ったところから、もう一呼吸だけ余計に拭いてみたら?

433 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)15:06:11 ID:Fkr
>>431
先に夫が「なんか床ぬるぬるする」→417「そこ牛乳こぼした所」なのか
417が「そこ牛乳こぼしたから拭いた」→夫「いいや、まだぬるぬるする」なのかで印象が変わってくるかな。
マイペットでしこたま拭いても「何かこぼした?」とかカマかけてくるならただのいちゃもんだよね。
あんましつこいようなら子供が何かこぼした箇所を
サツ人現場みたくビニールテープで囲って放置してしまおう。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/11/07 06:24:55 ID: p.SGyKIo

    床って一回何かこぼすとワイパーで拭いてもずっと滑りやすいまま。特にバナナなんかひどい。

  2. 名無しさん : 2018/11/07 06:36:52 ID: 0qWo8aFQ

    子供三人いるだけできついのに、さらに共働きって個人的にはすごいと思う
    旦那の基準が厳しすぎる印象を受けるんだが

  3. 名無しさん : 2018/11/07 06:39:50 ID: TebxdII2

    綺麗のハードルが夫婦で違うのもあるけど、報告者は日中1~2歳くらいの子の面倒見ながら家事して
    夜は子ども3人ワンオペで世話してるんだから、雑になる&旦那が帰宅するまでに汚れてしまうのは仕方ないと思うんだけど

  4. 名無しさん : 2018/11/07 06:59:45 ID: XqlOYO3w

    洗濯物シワシワは頑張ってほしいけど家が片付かないのは仕方ないわ

  5. 名無しさん : 2018/11/07 07:02:59 ID: p.SGyKIo

    3人分の家事育児とかさすがに手抜かなきゃやってられないでしょ・・・

  6. 名無しさん : 2018/11/07 07:16:49 ID: LjfK1MD6

    家事育児も仕事(笑) なんだから手を抜くんじゃねーよボケ。クビになるぞ(笑)

  7. 名無しさん : 2018/11/07 07:23:25 ID: uQIeNV36

    妻から夫への家事ハラはどんなに仕事が忙しくても年収が高くてもある程度許されるのに
    夫から妻になると育児は忙しいから、とか毎日のことだからとか
    意味不明な言い訳ができるのはなんでなの?

  8. 名無しさん : 2018/11/07 07:32:32 ID: HWR9zGxQ

    「貴方ほど上手くはできないけど改善したいから、やり方教えて」と教えて貰う時間をとったらいいんじゃないかな。できるかどうかはともかく、頑張る姿勢を見せ、可能ならば家事スキルを上げたらいい。その過程で感情的なイライラも収まるんじゃないかな。

  9. 名無しさん : 2018/11/07 07:42:21 ID: k.pvUH5g

    ※6
    えーじゃお給料下さい!!!
    お乳は自分で製造してるので、それは別途で出してください!!

  10. 名無しさん : 2018/11/07 07:45:05 ID: uQIeNV36

    そんなザルな反論したら育児も家事も全部やるから年収600万レベルで働いてくださいって言われるよ
    中卒でも出来る仕事が家事育児なのにいくらもらえるつもりなの?

  11. 名無しさん : 2018/11/07 07:47:19 ID: 8n/RSEvM

    家事出来ても愚痴って、出来てなくても愚痴って

  12. 名無しさん : 2018/11/07 08:01:09 ID: MsCVlI5o

    子供って両親2人のものだよね?
    しかも生きてるし言うこと必ず聞く訳でもないし、毎日想定外のバグが発生するようなもんなのに1人で完璧にやれって無理だろ

  13. 名無しさん : 2018/11/07 08:01:27 ID: S54xFrjw

    仕事で年収600万の中卒もいれば大卒なのに家事育児まったく出来ない無能もいるのにそんなザルそのものの反論されても…
    そもそもこの人は3人目の育休中なだけで基本は共働き
    家事も育児も全部やるからろっぴゃくまんぴーひゃらら~なんて結婚どころか働いたこともないニートみたいな寝言は通用しませんわ

  14. 名無しさん : 2018/11/07 08:08:32 ID: OTORgeAw

    なら働けばいいのでは?
    相手がニートや独身と仮定しないと反論できないのも随分下品だが
    中卒で600万稼ぐ仕事ほど家事育児が厳しいような印象操作も下品だな

  15. 名無しさん : 2018/11/07 08:16:12 ID: XqV9PXdQ

    スリッパ履け

  16. 名無しさん : 2018/11/07 08:30:41 ID: 19GMq1ac

    ※10
    よう、モラハラクソ男

  17. 名無しさん : 2018/11/07 08:30:43 ID: ncbLJ5w.

    子供3人いたら忙しさは仕事してる以上じゃないかな…

  18. 名無しさん : 2018/11/07 08:36:15 ID: 19GMq1ac

    >なら働けばいいのでは?
    アホすぎて笑った
    子ども3人いて育休って書いてあるだろ
    仕事やめてる訳じゃない育休なんだよ
    育児のための休暇なの、わかる?
    一番子どもに手がかかる時期の母親の穴を誰が埋めるんだwww

  19. 名無しさん : 2018/11/07 09:00:28 ID: IWkmwwuY

    保育園入れないから働けないんだよ。どうせ、じゃあ産むなとか言うんでしょ

  20. 名無しさん : 2018/11/07 09:26:10 ID: F1AotVmQ

    そんな旦那が良かった

  21. 名無しさん : 2018/11/07 09:49:05 ID: pxkHx.7g

    朝7時にでて夜中の2時に帰ってくる旦那に掃除選択を押し付ける気なのかよ。
    心底腐ってんな。

  22. 名無しさん : 2018/11/07 09:50:17 ID: IG/VD8z6

    少なくとも旦那は報告者に期待しすぎ。掃除力完璧なのは素晴らしいけど、
    他人にやってもらってるんだから、可不可の基準は下げないとだめでしょ。
    そういうケチつけでストレス発散してるのかもしれんけど。

  23. 名無しさん : 2018/11/07 09:51:04 ID: AhwyBz52

    どうしたらもっとうまくできるのかダンナの休みの日にでも教えてもらったら
    どうだろうか。

  24. 名無しさん : 2018/11/07 10:03:04 ID: ihlCjNpo

    牛乳こぼして水ぶきだけだと床はぬるぬるというか糖分と脂肪分でベタベタにならない?
    気づかないのは申し訳ないけどちょっと鈍い方かと…。
    お湯とか水の激落ち君とかアルコールでワックス落ちるの覚悟でやらないといけないから面倒くさいけど。

  25. 名無しさん : 2018/11/07 10:06:42 ID: pxkHx.7g

    ※24
    足のヌルヌルはだめだよね。
    結局は人は生まれてからしぬまで「育ち」がすべてなんだよ。

  26. 名無しさん : 2018/11/07 10:08:25 ID: XMKbfuVo

    別れればいい。
    子ども3人も産ませて育てさせて家事にダメ出しする旦那なんか要らない。
    シングルになったら点数上がって保育園入りやすくなるし、旦那の世話しないでいい分楽になる。家事のダメ出しも受けずに済む。

  27. 名無しさん : 2018/11/07 10:36:49 ID: aUtChTo6

    洗濯物シワシワ、ゴミ落ちててもそのまま、ヌルヌル気にならない
    なんかもうありとあらゆる感覚が鈍い人なんだと思う

  28. 名無しさん : 2018/11/07 10:54:34 ID: cf3NTmWA

    子供三人いて家事完璧は無理でしょーよ
    子供三人 共働き 家事にダメ出し ってどんなハイパー母ちゃんの設定なの?

  29. 名無しさん : 2018/11/07 10:59:48 ID: oo/KgYBM

    子供三人いてピカピカの家は本当に掃除大好き趣味レベルじゃないと無理だと思う

  30. 名無しさん : 2018/11/07 11:03:09 ID: CgQVDwKY

    まさかと思うけど、牛乳こぼした後でマイペットとか使わずに水拭きだけなんだろうか。
    そりゃあぬるぬるするって言われるだろうな

  31. 名無しさん : 2018/11/07 11:04:35 ID: pxkHx.7g

    ※28
    完璧は求めてない。
    最低限のことを求めているだけ。

    ダラには一生わかんねーだろうから二度と出てくるなよ。

  32. 名無しさん : 2018/11/07 11:59:07 ID: DvQYK7is

    拭くものがあまりきれいじゃないんだろうなーだから拭いた後雑菌でぬるぬるしてるんだろう(ガクブル
    ダラ奥もらうと一生の損だよね。ダラなのではなく菌や汚染に対する知識がない気にならない人間だし。
    でもそんなのとわかってて三人なんだからグチグチ言ってもしょーがないよな旦那の方が。
    全力で保育園探して働いてもらうしかないねえ。

  33. 名無しさん : 2018/11/07 12:00:44 ID: UI3NSzUo

    一個一個やり方聞いて潰していったらダメなの?

  34. 名無しさん : 2018/11/07 12:05:10 ID: e/Srr7Ro

    洗濯物シワシワ、
    ゴミが落ちてる
    牛乳こぼして水ぶきだけで床ヌルヌルを指摘されて
    「完璧を求めないで」なんて被害者面しちゃう人はちょっとヤバいだろ。

    難癖つけてストレス解消してるーとか言えるレベルか。
    「ゴミが落ちてる」理由が上手くできないってどういうことだよw
    私はゴミ落ちてても洗濯物シワシワでも床がぬるぬるでもいいと思ってますってだけだろ。
    それをアウトという旦那がおかしいことにしたいみたいだけど
    明らかに一般的な感覚からしたら無理筋な被害者面だよ

  35. 名無しさん : 2018/11/07 12:13:31 ID: NkYQw.fs

    3人も子供いてワンオペ状態なら、そこは夫が少しだけ許容範囲を広げるべきだと思うんだが

  36. 名無しさん : 2018/11/07 14:20:59 ID: Tkj3E8/I

    育児ガルミーユ大変で手が回らないじゃなくて、
    自分ではやってるつもりだと思ってるというならそりゃ問題だし直すべきだろ。

  37. 名無しさん : 2018/11/07 14:21:49 ID: Tkj3E8/I

    意味不明な誤変換出た。もうだめだ。

  38. 名無しさん : 2018/11/07 14:46:37 ID: nNiXT9aQ

    幼児2人でも地獄なのに3人なんて無理だよ・・・
    なんで産ませたの?おろせばよかったねって旦那に詰め寄りたい

  39. 名無しさん : 2018/11/07 15:25:47 ID: N/ZAGzMI

    洗濯シワシワは仕事にも関わるからダメだけど、それ以外は...3人でしょ?毎日戦争じゃん
    これで旦那大正義だったら、世の中の子持ち大分有罪やで
    そもそも過重労働の責任は妻でも旦那でもないし

  40. 名無しさん : 2018/11/07 16:08:05 ID: Q2WHZlsI

    牛乳の件だけでいうと水拭きだけじゃ足りないんだろうね
    若い人はやった事ないかもだけど床のワックス代わりに使われるようなものだし
    だからぬるぬるというよりつるつるしちゃってるんだろうな
    家中を汚れた所だけ外せるカーペットにしてルンバ稼働しまくるとかでいいんじゃね

  41. 名無しさん : 2018/11/07 16:18:48 ID: NkYQw.fs

    洗濯は形状記憶シャツに買い替える
    床は夫が帰る前(寝る前)に使い捨てのウェットシートで拭く
    金はかかるが、これでなんとかならないかな

    しかしシャツがシワシワになるってのは
    洗う→洗濯機から取り出してカゴに入れる→子供の世話などでバタバタ→干す
    という流れのせいだと思うから、洗濯機から取り出したらシャツだけでもすぐにバサバサしてハンガーにかけてしまえばよくないか?

  42. 名無しさん : 2018/11/07 16:47:50 ID: 5Ii94/Lc

    私も旦那とヌルヌル度合いが合わない。
    車のハンドルがヌルヌルするって言われたけど、私は全くそう思わないし、何か食べながら運転したわけでも、汗をかいたわけでもない。むしろサラサラで滑って(私の手が乾燥してるから)運転し辛いとも思う。
    あと服の上に落ちてしまった煮物は繊維がつくから食べちゃダメ、でもパンは乾いてるから床におとしても食べれる。とかもう本当に理解できない。

  43. 名無しさん : 2018/11/07 18:05:18 ID: 6AsdZUg2

    ※31
    最低限は報告者もやってると思うよ
    共働きで三人の子育てもほぼ報告者がやってる
    お前の最低限って何?
    ※41
    感覚が違い過ぎるので
    報告者がしっかりウェットティッシュで吹き上げたつもりでも
    報告者からそこ牛乳こぼれたから拭いたと聞いただけで
    「ヌルヌル」を過敏に感じるようになってるケースすらある

    共働きで子育てを報告者がほぼ一人でこなしてるのだから
    そこは旦那が我慢するしかねえんじゃねえの
    義実家が綺麗でいれた理由が義母が専業主婦だからだったら
    旦那が嫁に要求するレベルはアホほど高い

  44. 名無しさん : 2018/11/07 20:11:33 ID: dgQV3KIc

    >が、料理は私の方がうまい。
    >正確にいうと、旦那も料理できるけど、
    >とにかく時間がかかるから毎日の料理には向いてないという感じ。
    この主婦にとって味は二の次なんだね

  45. 名無しさん : 2018/11/08 04:55:29 ID: QRrWKwg2

    床ぬるぬるとゴミは当面我慢すればいいとしても洗濯物シワシワはダメだろ。
    形状記憶シャツ買うとかなんか考えないと。

  46. 名無しさん : 2018/11/08 04:57:36 ID: QRrWKwg2

    ※43
    今は育休中っての読み飛ばしてない?

  47. 名無しさん : 2018/11/08 10:09:11 ID: aUtChTo6

    旦那は掃除ができて、以前の分担も報告者は掃除担当ではなかったってことは
    子育て中とか関係なくこの人が掃除すると汚いままってことでしょ
    出来るんだけど時間がないからどうしてもできないのと
    時間があっても能力的にできないとではだいぶ違うよ

  48. 名無しさん : 2018/11/08 10:23:13 ID: dgQV3KIc

    ※44
    夫に対してマウントを取れる事を書いているつもりなんだろうけど
    この主婦の食事は相当手抜きの悲惨料理なんだと思う

  49. 名無しさん : 2018/11/08 15:47:02 ID: IsbLFicw

    気になる方がやればいい
    駄目出しだけしてやらないなら駄目出しなんかするな

  50. 名無しさん : 2018/11/08 17:00:42 ID: /IBTKFE6

    ざっくり奥さんと几帳面旦那か
    旦那さん激務っぽいから余計にカリカリしちゃうのかね
    すごく悪循環にハマってそう…

  51. 名無しさん : 2019/02/28 19:52:09 ID: AhwyBz52

    ダンナが掃除してそれを見て学んで、どのくらいの感触になったらOKに
    なるのか二人で確認したら?
    感覚ってやっぱり人それぞれだから報告者が「これで大丈夫!」って思うのと、
    ダンナが「これで大丈夫!」って思うのとじゃ違いが出るのは仕方ないよ。
    でも、「私がいいと思ったんだからそれでいいじゃん」って逆ギレしちゃ駄目だわ。
    三人も子供いて大変なんだろうが。
    洗濯物だってどうやったらダンナの納得の行く出来になるのか今まで
    ダンナがやったの見てなかったの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。