私は50歳、来週、同窓会なんだけど着ていくものがない。太ったというより、体型がダルダルになってしまったの

2018年11月07日 09:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
91 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)01:28:45 ID:j9j
婆は50歳、来週、5年に一度の同窓会があるのよね
だけど着ていくものがないわ
10年前買ったスーツがあって、10年前と5年前の同窓会はそれを着たんだけど
今度もそれでいいかなと思って試着してみたら、入らないのよ~!



太ったというより、体型がダルダルになってしまったの
スーツが要求している体型とは違ってしまったの
もっとお腹が引っ込んでてお尻が上がってないとダメなの
あああ一張羅だったのに
「ちゃんとした格好」をするときは全部これで済ませていたのに
新しい服を買わなくちゃ……
スーツでも何でもいいんだけど、このダルダル体型に合う服ってあるかしら……

92 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)02:22:28 ID:l71
>>91
ガードルをはいてみたらどうかしら
婆はもうずっと引きこもって暮らしているから、
同窓会に何着て行こう?なんてドキドキワクワクな悩みが羨ましいわ。
楽しんで来てね


93 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)08:28:05 ID:5jM
>>91
ゆったりしたひざ丈のワンピースとかどうかしら
襟元に華やかなネックレスでもしたら、
視線がそっちに行くから腹と尻が目立たないわ(タブン)
婆がよく使う手よw

94 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)08:43:57 ID:s3N
>>91
大丈夫よ、婆も何年かに一度同窓会があるんだけど、
爺共はどんどん髪が寂しくなって行ってるし、婆共はみんなゆったりワンピースにシフトしてるわ。
それかお着物とかどうかしら、素敵だと思うわ。

95 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)09:27:42 ID:nEh
ガードル履ける人っていいわね
婆なんかガードル履いたら苦しくて来るしくて…
ブラですら着けるの嫌だもの
こうやって締まりのない婆の出来上がりよ

96 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)10:33:03 ID:KPd
ガードルはサイズUPしたわ・・・
なんとか外見をマシに見せたい日だけ頑張ってるの。
お着物は素敵ね。
帯にはガードルと近い効果と、食べすぎ防止の効果があると思うわ。

97 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)10:47:34 ID:vnT
着物はお太鼓のおかげで背筋が伸びて姿勢が良くなるのもいいわね
椅子の背もたれ使わずシャキンと座ってるのは筋トレにもなるかしら

98 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)11:39:29 ID:Z5E
お着物は品良く見えて素敵だわ
ダラな婆にはできない技だけど、
婆様方にはオススメよ

リアルに半世紀生きてきたら、
気づいたら、お腹やお尻が隠れる服しかないのよ
スタイル良くスーツを着こなしてる方が、
心底羨ましいわ

99 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)12:26:12 ID:voa
お着物だと一つ先の時期の柄じゃないと野暮だと習ったわ
ほんとかしら?と思いながらも菊、梅、桜、御所車のお着物だけ残したわ
祖母、母の時代はお着物持ってて当たり前だったらしく、お古がみんな婆のところに来た
でも、滅多に着ないわ
婆は毎回パンツスーツとブラウスよ
パンツが両脇ゴム入り、後ろ総ゴムに変わってはきたけど、ベルトすりゃわかんないから楽よ~


100 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)13:57:57 ID:j9j
あらら、婆のボヤキにいっぱいレスありがとう 91です
お着物はあこがれるけど、まともに着たことないし持ってないし
(たしか自分の七五三で着ただけ)
「ゆったりワンピース」と「ゴム入りパンツのスーツ」案をいただくわ
ほんとに助かったわ 皆様ありがとう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/11/07 09:12:08 ID: aux.J4ZA

    意識低い系?

  2. 名無しさん : 2018/11/07 09:13:56 ID: x4AIEOnc

    奇遇だな
    自分も来週だしかも同年代

    かしこまった服じゃなくていいって話だから何か適当なの着て行こう
    みすぼらしく見えないようにだけ気をつけて

  3. 名無しさん : 2018/11/07 09:32:19 ID: r7yA6FOE

    筋肉が減ったのもあるだろうけどそもそも入らないってのは太ってもいるんじゃないの?

  4. 名無しさん : 2018/11/07 09:40:27 ID: e.T5UYDY

    尻はまだいいんだけど腹がね。
    鏡に映すと脂肪がチーズハンバーグのチーズのように腹に乗っかっているのがよくわかるわ。

  5. 名無しさん : 2018/11/07 09:44:37 ID: uBps/Lkg

    ※3
    単純に脂肪が増えて太ったっていうのとは違って、筋肉量の減少と肌ハリの衰えのせいで全体的に肉のつくポジションが下がるんだよ
    例えば女性なら若いころは胸はちゃんと肋骨の中央くらいにあったのに年食ったら肋骨の下の方に行ってるとか
    太るのと体型の変化がイコールにならないのが加齢の恐ろしいところだよ

  6. 名無しさん : 2018/11/07 09:44:40 ID: S4Fr.kds

    体重はそこまで変わってないけど腹や尻周りが弛んだり贅肉がついたって事だろうねぇ
    痩せてても年齢上がれば若い頃と体型は全然違うから
    仮に若い頃のスーツが入ったとしても綺麗には着こなせないよ

  7. 名無しさん : 2018/11/07 09:54:06 ID: uflKXng6

    医者が驚くデブな私はビーエクスというデブ専ブランドよ
    5Lまで入るのよホホホ
    通販で買えるのがとってもデブ専よ
    デパートで消えてなくなりたいという思いをせずに服が買えるのよ
    背中の肉が目立たなくていいわ

  8. 名無しさん : 2018/11/07 09:54:21 ID: dv7ediNQ

    年を取ると腰と尻と太腿の境目がなくなる
    全部ズドーンって感じ

  9. 名無しさん : 2018/11/07 09:58:01 ID: RLux/6Vo

    ※3
    スーツなら体重が変わってないのに二の腕だけが入らないとかパツパツとかあるある
    タイトスカートだとラインが思いっきりでるから本来皺寄らない部分におかしな皺がよるとか

  10. 名無しさん : 2018/11/07 10:00:32 ID: M8q/WWk.

    伸びた皮ってどうしたらいいんだろう。ホント毎日鏡の前通るたびに思うわ。

  11. 名無しさん : 2018/11/07 10:05:20 ID: CzsVlMqo

    50歳は半世紀か。100年の半分。
    そう聞くとなんかすごい。

  12. 名無しさん : 2018/11/07 10:09:03 ID: ifpGgh1M

    若い頃はガードルを履いても体のラインが変わらなくてガードルの意義が見出せなかったけど、
    年取ると肉質が柔らかくなるからガードルでラインが驚くほど変わるよね。あれはびっくりした

  13. 名無しさん : 2018/11/07 10:13:44 ID: IXiPHQ4Q

    まさに同年代で私は今年の初めにあったわー。同窓会。
    女性はいろんなちょっといいおでかけ服着てきてたけど、男性諸君が衝撃で…。
    スーツの人もいれば、スエットの人もいたりしてほんとにびっくりしたわ…。
    (スエットやTシャツの人はみんな独身だったけど…)

  14. 名無しさん : 2018/11/07 10:49:10 ID: FUPxHvE2

    同窓会会場がホテルやオシャレ系レストランとかじゃなかったら、キラキラしいチュニックにストレッチ素材のパンツとコートでいいじゃない

  15. 名無しさん : 2018/11/07 10:51:10 ID: vkz52Do2

    女性はシルエットラインが変わるよね
    30を超えると背中側に贅肉が付くんだ
    だから痩せていても若い人が着る服とはパターンが違うから
    若作りするとかえって老化が目立つんだ

  16. 名無しさん : 2018/11/07 11:17:50 ID: 9LW7bsxQ

    こういう年になったら着物は本当にありがたい。
    美容院でヘアセットしてもらって着物を着ると一気にいいとこの奥様になれる。

  17. 名無しさん : 2018/11/07 11:37:08 ID: BmQIdmjk

    めったにお出かけしない、こういうとこで見栄張りたいならお着物一択よね
    あれは年配のゆるゆるダルダルの人が着ると実に映える
    若い子が着るとなんか違う?ってのは要は体型なんだよねえ

  18. 名無しさん : 2018/11/07 11:53:47 ID: PAXlc/To

    レンタルドレス店でスーツ借りて行けばいいよ。
    私も40代後半だけど、元職場の同窓パーティ(有名ホテルで数百人単位)や
    年下友人の結婚式に、ドレスとアクセサリーをレンタルして行ったことある。
    着物は親類の結婚式には着ていくけれど、着慣れていないから動き難い。
    もしかしたら二次会へ行くかもしれない同窓会なら、
    動きやすいスーツやドレスの方が楽でいいと思う。

  19. 名無しさん : 2018/11/07 13:17:37 ID: KPJDru/w

    93の(タブン)が(タプン)に見えて一瞬誂っているのかと思ってしまったw

  20. 名無しさん : 2018/11/07 13:27:25 ID: V.ET5cCQ

    体重はちっとも増えてないのにウエストは10㎝増えた・・・
    フォーマルは時々着てみないといざという時マズイ。

  21. 名無しさん : 2018/11/07 14:32:30 ID: fExA4mU.

    着物いいよー!
    一応自分で着付けられるからよかった
    ひと回り下の世代だけど、
    産後の体形の劣化ほんとヤバいね
    着物だと上手い具合にカバーできる
    顎まわりの肉だけはどうしようもないけどw

  22. 名無しさん : 2018/11/07 14:41:16 ID: kKnxLefQ

    ※14
    ストレッチ素材のパンツなんて地雷よ
    肉のたるみがあらわになって汚いの
    年をとったらある程度厚みのある生地を選ばないとスッキリして見えない

    肉がたるむのはデブだからだけじゃないのよね
    加齢なのよね
    ガリガリの高齢女性でもきちんとたるんでるから

  23. 名無しさん : 2018/11/07 15:20:11 ID: xLAaQ3qU

    中年女性のパンツスーツで後ろ姿がかっこいい人は少ないし着物はいいね
    お尻がね...

  24. 名無しさん : 2018/11/07 17:01:31 ID: Rw89e1Gc

    ボディビルディングやってるアラ環の女性が、
    体型だけは若者みたいだから、
    多分、要は筋肉量なのよね
    尻も上がってて腰くびれてて背筋も綺麗よ

    ただ、その年齢で筋肉を維持するのは若者とは比べ物にならない努力だけど
    どうしても持病や免疫や骨の劣化が進むし

  25. 名無しさん : 2018/11/07 20:08:48 ID: I7MiBBFQ

    男はスーツでどうにでもなるが女は大変だな

  26. 名無しさん : 2018/11/08 00:43:30 ID: LNQY0Vfw

    毎日頑張って引き締めようとより強く感じる話だった

  27. 名無しさん : 2018/11/08 08:39:16 ID: oLpWqSec

    うちの母親は45ぐらいから、集まりは着物着て出掛けていってたけど
    洋服みたいに体形に左右されないで楽って言ってた。

  28. 名無しさん : 2019/10/31 17:10:07 ID: fFrEi2zU

    着物はむかしは帯が余って胴にグルグル巻き付けていたけど
    今となっては同じ帯が縮んでいるような?

    ポテチもカントリーマァムも減っているから、タンスにしまいっぱなしの間に帯も減ったのかしら?
    って悲しくボケてみる。
    つらい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。