姉が祖母みたいになることを恐れて生きてきたと最近知った

2018年11月08日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
715 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/07(水)13:41:40 ID:fRZ
姉が祖母みたいになることを恐れて生きてきたと最近知った
姉はちょっと感情的だけどその分情が深い性格の普通の人
だけど生きていく上での決断力と行動力がとてつもなく人並み外れててすごい
大病とか酷い就職難とか大半の人が脱落するような逆境に置かれても
不死鳥のように復活して切り抜ける



この前母含め3人で飲んでる時にそういうとこ尊敬してると話したら
困った顔で「私すごくないよ」って言われた
ただただ祖母のようになりたくなくて必死だっただけなんだって
祖母は孫の私が言ったらなんだけど
かなり人間性が良くない方へ偏ってる陰湿で執念深いところがあって
びっくりするくらい口が悪い受け身の察してちゃんなんだよね

正直まったく姉と似てないと私も母も思うけど
姉が言うには自分の根幹は祖母にそっくりなんだそう
小学生の時に祖母を見ていてふとなんだか自分と似てると悟ったらしい
それでこのままだと祖母のような嫌われ者なるかもと怖くなって
必死で自分を戒めてきたと言ってた
私はへらへら生きてきて姉の胸中を少しも知らなかったからびっくりした
母が姉に「例え似ていても自覚して自戒できた時点であんたは偉いよ」
って慰めてたから私も何か励ましたくて
「男を見る目があるところは似てよかったと思おう」って言ってしまった
半泣きで確かに~って笑ってくれたからよかったけど
もうちょっと良いこと言ってあげられたよかった…

716 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/07(水)13:48:11 ID:jIC
結果>>715が祖母に悪い所が似てしまったとならないように
気を付けたほうがいい

717 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/07(水)13:55:14 ID:fRZ
>>716
姉の話は私が自分を見つめ直すキッカケにもなったよ
よくよく考えたら私も結構しつこいところがあったわ
気づかせてくれた姉には感謝してるし見習おうと思ってる

718 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/07(水)17:24:46 ID:9HQ
じいちゃんは良いじいちゃんだったの?

719 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/07(水)17:35:13 ID:fRZ
>>718
母や私たちから見たら良い舅で祖父だった
菩薩とか仏とか言われるほどじゃないけどね
頑固なところはあるけど人に感謝したり尊重したりできる愛嬌のある人だった
それから祖父は身長は低いけどスタイルの良いイケメンでお洒落さんだったな
それで見合い写真の中から祖母にピックアップされてお眼鏡に叶って結婚した

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/11/08 12:45:33 ID: QjWhhLiM

    祖母が祖父を選んだってことは、祖母は良家のお嬢さんだったんだな。

  2. 名無しさん : 2018/11/08 12:47:27 ID: zR7VtCNc

    はぁ
    さようでございまするか

  3. 名無しさん : 2018/11/08 12:57:04 ID: ntDLmJ36

    良い子だね

  4. 名無しさん : 2018/11/08 13:20:10 ID: Y5MysxOk

    自己責任って言葉が好きそうな報告者だと思った

  5. 名無しさん : 2018/11/08 13:31:58 ID: bZwpTcrk

    酷い就職難は同期のほぼ全てか経験してるのに
    大半が脱落してるのか? 
    何かを伝えるのに、大袈裟に書いたり
    嘘を書くのは歓心しない

  6. 名無しさん : 2018/11/08 13:49:50 ID: T9gP3ywM

    ツンデレか

  7. 名無しさん : 2018/11/08 13:49:59 ID: Md7UQcpk

    >717

    スターリンとかヒトラーとかネロとか独裁者も若いころはそこまで陰湿な奴じゃなかったみたいだぞ。例えばスターリンはああいう性格だったけど奥さんのことを溺愛してたそうだ。その奥さんが反対派を弾圧する(もともとは同志)スターリンを抗議の自札をしてから一気に独裁下、凶悪化したとか。ネロも若いころに何度も暗札をされそうになってああいうエグい性格になったそうだ。
    ヒトラーは失業や絵描きとしての失敗な。

    もしかしたらおばあさんも若い時はもっと普通の性格だったかもしれないよ。
    ただ上記の奴も「ヤバい奴の芽」が若い時からあった模様。
    オウムの麻原彰晃の小中学校のエピソード聞いてもヤバいしさ。
    頭が悪いのに高学歴を所望して、それが叶わずフラストレーション溜めるのとか池田小連続札人の
    宅間守とそっくりだよ。

    >5
    見方は人それぞれで変わる。ヨーロッパ人がアフリカの田舎行って
    ビデオで「酷い衛生状況」を伝えようとしたら背景にたくさん家畜が出てきてたのでそれを見たアフリカ人たちは「家畜をたくさん飼ってるので豊かな人だ」と感じたらしい。
    同じ出来事でも感じ方は人それぞれかなり異なる。

  8. 名無しさん : 2018/11/08 14:27:11 ID: bZwpTcrk

    正しい反面教師の使い方

  9. 名無しさん : 2018/11/08 14:33:31 ID: gKQhS5mw

    ※7
    ポル・ポトみたいな『個人としてはめっさ人の良いオッサン』だけど、大量逆札しちゃう独裁者もおるよ。
    彼の怖ろしいところは最期まで本気で善行してると思ってたってとこだな。

  10. 名無しさん : 2018/11/08 14:40:54 ID: fjcgv2Sg

    ポッポ夫妻だって個人的に付き合うには面白そうだもんなw

  11. 名無しさん : 2018/11/08 15:34:31 ID: lwmRuAkU

    ※10
    ポッポは大昔鶴瓶のトーク番組に出たの見たけどめっちゃ面白かったよ

  12. 名無しさん : 2018/11/08 16:57:45 ID: o4Z6opAg

    ※9
    個人として学生時代からコンプレックスが強い性格だと言われてはいたらしいよ。出身や学業成績など色んな面で。
    元々偏執的な性質だったから学のある奴はみーんな始末して自分が一番!って機嫌良くしてるのが人がよさそうに見えただけじゃないかな。
    カンボジアの人が
    「我が国の学生は中国に留学させると民主主義に染まって帰って来て、フランスに留学させると社会主義にかぶれて帰ってくる」
    って言ってたそうなんだけど、多分フランスで差別受けたりして、元からコンプ持ちだから反発して逆に行き、大爆発したんだろうと思う。

  13. 名無しさん : 2018/11/08 19:35:39 ID: fx5SuFYU

    祖母は顔で選んだけど、その他候補も含めて強烈な祖母の性格を中和できる人間を厳選したんだろうと思うw

  14. 名無しさん : 2018/11/09 09:38:34 ID: GI0xx4IA

    ※7
    ワクチン接種啓蒙映画見せたら
    ニワトリがいた!というのが一番アフリカ住民の心に残っていた
    という話を連想した
    ちらっと一瞬だけ写ってたんだって
    猫が写った瞬間に話の筋が飛ぶ感じかしら

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。