2018年11月11日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540558607/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part106
- 636 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/10(土)09:46:27 ID:hw7
- 月収20万、新生児の子ありの夫婦です。
生活が難しくなってきました。アドバイスお願いします。
家賃6万(契約したばかり、立地も考え引っ越せません)
食費6万、水道光熱費2万、通信費3万、日用品、保険代どちらも5千円、
旦那のお小遣い3万です。
旦那の職業柄お弁当を持ち歩けず、お昼は外食です。
ここまでで21万。
他にもこまごま出費があり、私の貯金を切り崩してきましたがきついです。
- なにか頼れる制度などありますでしょうか。
妊娠中の医療費はあとで返ってくるくらいしかわかりません。
どちらの実家も頼れず、夫に相談しても頼りになれません、
どなたかアドバイスお願いします。 - 638 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/10(土)10:34:18 ID:3ER
- >>636
通信費高い 格安SIMにしたら? - 639 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/10(土)10:35:27 ID:Dve
- >>636
通信費三万って一体何に使ってるの?家に光ひいてスマホ二台でそんなにいくか? - 640 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/10(土)10:41:53 ID:1zi
- >>636
食費6万て大人2人分?
ちょっと多い気がする
うちは大人2人で贅沢もしないけどケチりもせずに4万だよ
赤ちゃんが離乳するとしっかり3人分食費がかかるから
今の内に見直しておいた方がいいよ - 641 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/10(土)10:47:18 ID:DH2
- 旦那の小遣いも高くない?
- 642 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/10(土)10:52:08 ID:SxX
- 旦那さんのお小遣いと旦那さんの昼食代は別で
昼食代も食費に混ぜてるの?
大人二人なら食費は何とか3万に抑えて
旦那の小遣いは昼食費混みで20000~25000円
通信費は1万くらいに抑えられるとして
これで5万5千円浮くけど。
行政頼る前に家計簿の見直しが先でしょ - 643 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/10(土)10:54:40 ID:SxX
- 「ケチ」「倹約」「安い」なんかでググると
倹約化の節約レシピや節約に役立つ情報山ほど出てくるから
そのなかから自分たちでもやれそうなことをピックアップして
チラシの裏にでもメモっておけばよいと思う
実際使えたやつはノートにまとめなおして - 644 :>>636 : 2018/11/10(土)11:31:06 ID:hw7
- 皆さんありがとうございます!
私がネットはよくわからず、旦那に任せています。
auスマホ2代と光だそうです。格安SIMはダメと言っています。
旦那のお小遣いに昼食代も含んでいます。
もう少し削れるところがないか洗い出してみます。 - 651 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/10(土)13:30:18 ID:ff8
- >>644
昼食代がおこづかいにはいっててその食費高すぎじゃない?
格安シムはダメっていっても稼ぎが悪いんだからしょうがない
(面と向かっていったらダメよ)
スマホやれるレベルでもっと根本見直さないと…
見直さないと
家計簿スレはこっちだと過疎なんだっけ…
家計簿をつける、苦手なんて言わず、通信費も格安スーパーもネットで調べまくった方がいいよ - 655 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/10(土)14:48:44 ID:3ER
- >>644
あなたもネットの知識入れて、格安SIMがなぜ悪いか詰めてみるのは?
うちは固定電話+光+スマホ2+タブレットで1万行かない 収入の2%だよ
通信費が15%は完全に身の丈に合ってない - 656 :644 : 2018/11/10(土)15:16:04 ID:hw7
- もう流れが変わってるとは思いますが、アドバイスくださりありがとうございます。
食費は外食で毎月3万ほど使っています(旦那の職場と友人の付き合いで…)
格安SIM調べてみます - 658 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/10(土)15:29:25 ID:Dve
- >>656
じゃあ旦那は昼食込みで小遣い6万もらってるってことじゃん。
20万収入で小遣い6万ってw - 659 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/10(土)15:32:04 ID:bYj
- >>656
公的な援助を期待するなら外食は無いでしょう
スマホ使いたい、付き合いも十分したいならもっと収入増やす努力しな - 661 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/10(土)15:49:19 ID:Jls
- >>656
そのお付き合いがある職場の人や友人は、共働きかもしれないし月収が多いのかもしれない
前提となるお金が違うのに同じように付き合ってたらさすがに足りなくなるよ
こういう事情だからごめん、って言って離れていくようなら相手がその程度だったってことだろう
自分も格安SIMは何となく嫌だから普通の使ってるけど、それでも報告者のは高いと思う
まずは報告者だけ安いのに変えてみるとかかな…
コメント
通信費高すぎ。
すべてにおいて旦那が馬鹿すぎ。
20万しか稼いでないのに実質六万小遣いてアホか
格安Simも嫌とか付き合いで食費とかとも胡散臭い
適当なこと言って独身時代そのままに遊びたいだけだろ、ツッコミどころ満載すぎ
今行政頼らなくても将来的には頼らそうだな
迷惑な話だよ
20x14として280万、
それ旦那以上に稼がなあかんパターンちゃうか
その収入でなぜ家賃6万で契約してしまったのか。
食費たっか
子供大きくなったらどうするん
諸事情でキャリアメールが必要っていうなら、ガラケーと格安SIMの二台持ちでも安くはできるしね。
外食で3万使って援助ないかってバカにしてるとしか思えないといいたいところだけど、本気でこういう考え方の人がいるの知ってるからなあ。
スレの皆さんが優しくて良かった。
全部旦那の銀行からの引き落としにして、
食費と赤子経費で6万円給料日に手渡しで貰うといい
薄給での交際費で浪費するのも自由になる
みんな通信費でインフラに上納しすぎ
携帯やスマホって本当に必要か?
一人年間10万円もつぎ込んで何になる
今後、保育園や幼稚園でますます金かかるからな
調べて溜め込まないと話にならなくなる
流石になんで結婚したんや
旦那は残業などせずに帰り夜はアルバイトで稼いだほうが収入が良くなるのでは
めっちゃ削れるところあってワロタw
こういうところでまとめられてる人、て大概削れるところはもうないね、どうしたらいいんだろう?詰んでるわ、て人ばっかだからこういうの新鮮だわw
なんでその状況で子供持った…
どーせスマホゲームで速度遅くなるのは困るってだけだろ
旦那が一番のアホだが、その旦那の言いなりになって子供まで作った報告者もなかなかのアホ
何この罰ゲーム人生決定した子供
児童手当とか会社からは扶養手当とか、そういうお金はどうなってるんだろ?
報告者が把握してないところで旦那の小遣いになってたりするんじゃない?w
嫁が貯金を切り崩すと旦那の金銭感覚が狂うよね
嫁の婚前の貯金は離婚の時のためにとっておくべき
旦那には月20万の収入だとどうなるのかを身を以て体験させるべきだわ
まず旦那の食事内容から削る
その内容で通信費3万なら下手したら課金してるんじゃないかと思った私は穿ち過ぎだろうか?
破綻する可能性があるんだから、人付き合いとか言っている場合じゃないのにね
嫁の貯金切り崩してりゃそりゃー旦那は動かないだろ
自分は好きにできて赤字補填してもらえんだから
赤ん坊いたらいつまでも彼氏や旦那に頼り切りの無知なお嬢さんなんてやってられんのだから、別れたくないなら知恵つけて上手くコントロールしていかないと
巡り巡って子供が苦しむんだから
所得と知能は比例するからね……
※6
ガラケーもメールするならそんな安くないよ
通話はガラケーでそれ以外は格安SIMにするならまだマシだけど
うち家族全員ドコモで7台+光だけどスマホは1台3000円だわ
安月給で贅沢して子供産んで公的な補助はないかってどんな神経してるのか
久々に頭に来たわ
旦那が無能すぎて出産して1ヶ月足らずで現場復帰したヤツもいるぞ
追い詰められてるならそのくらいしろよ
結局なにがしたいんかわからん
貯金切り崩してもその場凌ぎにしかならないことはわかってんのかな?
1 金のかかる友人てなんの役に立つの?家族より大事なの?
2 通信費おかしいだろ。いつまでスマフォに支配されてんの?
3 食いすぎ。まとめ買いの冷凍食品は体に悪いとか甘ったれた考えなのかな?
4 その他もろもろでギャンブルでもしてたら同情の余地無し
生きるの下手すぎでしょ
釣りだと言ってくれ
この相談者は公的な援助ってどんなことを期待してんのかと
赤字になるから家計ザルでもお金くださーいで国や自治体が支援していたら国は滅びるわw
通信費、フリーランスで携帯が命綱の私より高いw
なんに使ってんの?
そんな状況でよく子供作ったなー
私は不安すぎて無理
現場復帰早めたくても新生児預けられるところ探したり大変そうだし
この旦那なら通信費にガチャ課金代も含めてたりしてそう
だめだこれ心中コース
夫婦共に馬鹿
18歳のデキ婚?計画性が無いし親としての自覚も無さそう
月給20万の男に養って貰うつもりでガキ産んでんじゃねーよ馬鹿という感想しかない
釣りであって欲しいわ
このガバガバなお金の使い方を見ると
通信費にスマホゲーム課金を入れてそうだなw
※24
生活板見てると、
アホA「資格勉強のための費用が高くて生活費が足りない!資格が取れるまでパートに出る時間もないし~!子供のオムツも買えないの!」
アホB「資格を取るまでの間、ナマポを支給してもらって生活費にしなよ!」
アホC「資格勉強頑張って!今資格を諦めて就職するより、資格を取った方が高収入で働けるんだし辞めないほうがいいよ!あなたみたいな勤勉な人にナマポを使ってもらいたいよ!」
とかのアホ会話あるからなぁ…
本当にアホなのかもしれない。
いわゆるバカコマね
一時的には対処できるかもしれんけどこの先が心配だわ
これまでどうやって生きてきたんだ
児童手当て貰ってるかな?
子供は扶養に入ってるだろうから、
年収300万程度で、夫婦と子供1なら、税金などが低所得者のに変わると思う。確定申告するとよい。
現代の日本人は通信費貧乏だよね
電車の中見てみな
全員スマホでゲームかlineか
年間10数万円もそんなもんに浪費してるから金貯まんないんだよ
こういう職場だと、額面以上に厳しいな。
実質手取り15万とかだと、もうバイトで働いた方が生活が楽になるレベルだろ....
本当に心中コースかもね…
頼むから子供は巻き込むなよ
今どき安くないのに格安以外を使ってるのって馬鹿みたい。
変なプライドでもあんの?
早めに報告者が仕事見つけないと行けないな。
ダンナ危機感まったくないんだな。
家計について話し合いとかしてないんだろうか。
だいたいそんなしかもらってないのになぜ子供作った?馬鹿なの?
au2台と光でも2万くらいじゃないの?
安倍政権下だもんなあ…どうか心中に走らないで
家事付き行為付きの上にカネまで出してくれる自慢の嫁です
10年程前子ども産んだときそんな感じの生活だったけど、こんな贅沢してなかったわ。小遣い外食0で弁当じゃないと本当に生活できないと思うんだけど。
auの明細見せろよ
この手の話絶対に画像が出ない嘘ばっか
貧乏人は、ガラケー一択でしょw
何を贅沢してんの?
知ってるニートもガラケーだよ、月々1000円代w
嫁の貯金崩して旦那が外食って馬鹿じゃないの
家は子どもいないからよく知らないけど、児童手当って赤ちゃんのうちは貰えないの?
赤ちゃんのうちは食費も通信費も光熱費ももうちょい抑えられると思う
逆に家賃と日用品代が少なくて凄いと思った(場所によるけど赤ちゃん二人いて6万って安いと思う)
赤ちゃん用品って消耗品ばかりだし二人いると結構掛かるのでは?
スーパーや薬局で買ったもの全部「食費」に入れてんのかな
双子いたら共働きは親と同居でもない限り無理だと思う
※48
全力で間違えた
×双生児→〇新生児
に読み間違えてた
なら家賃も妥当だ
生活苦しいといいつつのザル会計すぎてびっくり
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。