2018年11月13日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1539550368/
その神経がわからん!その46
- 572 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/12(月)20:53:48 ID:2RG
- 芋抜きおばさんの神経が分からん話。
先週子供たちと芋掘りイベント行って来た。
正確には町が無料で貸している畑に植えて草むしりして収穫という1年に3回出るイベント。
うちも苗植えから出て苗を3つ植え子供達が草むしりしながら収穫を楽しみにしていた。
- そしていよいよ収穫。
持って来たスコップやショベルで芋を掘って
大きいから最後は芋を傷つけないよう丁寧に土を掘った。
あと少しで子供達と声掛けてよいしょよいしょ言いながら
子供に抜かせようとしているという所でおばさんが寄って来て
「あら凄い大きいー!!おばちゃん手伝うわあ、ほらほらこうして…」
とスッポンと勝手に抜いてしまった。
抜きおわたら
「ほら大きい!!はいどーぞ!!ほらママ写真撮って撮って!」
で呆然する子供と芋のツーショット。
まあ後2株あるしと思って気を取り直して芋掘ってた。
なんと無くおばさんの様子伺ってたらあちこちで同じ事やってて、
あと引っ張るだけの株を次々子供差し置いて抜いてくw
妖怪芋抜きおばさんw
案の定2つ目の苗をあと引っ張るだけになった我が家にもまた来襲して来たから
「自分抜きますから大丈夫ですよ」
って満面の笑で追い返したら去ってた。
他の家族のとこにいくも全く同じセリフで追い返されてて草。
帰りにお茶貰いに行った本部テントで
「折角の親切を~手伝ってあげたのに感謝すらしない最近の若い母親~」
と主催のおじいちゃんに愚痴ってて
「そんなとこ手伝ったらいかん、掘るとこ手伝って華は子供に持たせてやらんと」
って言われててなんかスッキリした。
以上芋掘りの最大の楽しみである抜く瞬間を
平気で子供から奪う芋抜きおばさんの神経が分からん話でした。
コメント
「自分抜きますから大丈夫ですよ」
が多分「で」が抜けたんだろうなーと思いつつガチムキのにいちゃんで再生された。
子供の楽しみを奪う悪い妖怪だな
よかれと思ってやってるんだろうけど酷いねw
子供の幼稚園の芋掘り遠足で、「やだー虫怖い!土いじるのやだ!」って騒ぐ子供たちのために、全部余計なものを取り除いてあと少し引っ張るだけにしてきたばかりなので、なおさらそう感じる。
いるよな、一番楽しいとこを横取りして手伝った気になるやつ
昔、会社でブドウ狩りにいったら「気遣いできる女」がハサミでパパパーンと一人一房と言われてたマスカットを全員分刈り取り、洗ってテーブルに置き「皆さーん、召し上がってくださーい」と呼びに来た。
お土産にどのマスカットを選ぼうかとワイワイしてた小さい子たちがポカーンのち大泣き。
お局が「それあんたの買い取りにしなよ!」と気遣い女に言ってくれなかったら地獄絵図だった。
ボケきてるんじゃないの?だからやりたいことだけする
ゴボウでも抜いてろババア。
※5
気遣いを基地外と間違えて読んだが、そんなに間違ってなかった。
これが噂の無能な働き者ってやつか。
処刑されてしまえw
これが噂の無能な働き者ってやつか。
処刑されてしまえw
爺ちゃん、GJ!
いや、社会ではたまにいるんだよな。こういう他人の仕事を勝手に上書きして悦に入る奴。
※5
ブッフェなんか行ったら頼まれてもないのに人の分までサラダとか取ってくる奴やなそいつは
※5
ええええええええ、芋抜きおばさんよりカネが発生するだけヒデェ!!!
お局さんGJだわ
あ~飲み会で頼んでないのに勝手に取り分けしたりカラアゲにレモンかけたりする
自称・気がきくアテクシさんかw
バカ上司が子供相手の仕事でこれやるタイプ
自分は何もせず子供にやらせてたら「なんで手伝ってあげないんだ!」と怒ってきたので
「えっあれ手伝ってたんですか?子供の仕上げを横取りしてましたよね?」
ととっさに言ってしまったw
横取りじゃない!とキレてたけど本気で手助けだと思ってたやってたんかい!
と驚いた
※9※10大事なことなので二度いいましたね
なるほどこれが噂の無能な働き者ってやつか。
処刑されてしまえw
あー頼んでもないのにビュッフェで山盛りにしてきてシェアするおばさんいるいるwww
うちの無能働き者おばさん、サラダならまだしも腹にたまるカレーとかを大量に人数分持ってきて、社員からヒンシュクかいまくってたわ。
線引きわかんない人っているんだよね
なんでもかんでも代わりにやってあげるのが優しさ!みたいな発想に取り憑かれたような人
※5
その女とブッフェ行ったら、皆の分とかいって皿一杯いらない料理持ってくるんでしょ。
※5
その後どうなったのか気になる
子どもたちは自分でマスカット選べたんだろうか
蓮根でも掘ってろBBA
※21
馬鹿女の買取になったからもう一回選びに行くでしょ
よかれと思ってバイキングで人数分の焼き芋を取ってきたら誰も食べないどころか文句言われて全部1人で食べた、みたいなまとめを読んだ気がするけど、こういう奴って本当に「みんなのため」と思ってやってるからたち悪いよね
※24
なにそれあらすじだけで笑えるw
親切とお節介がわからん自分がかわいいおばさんだな。
こういうの、わざとだと思うぞw
ひでえ…
文字通りの糞ババアだ
※5
私もその後が気になる。お局さまが言ってくれなかったら阿鼻叫喚と書いてるから、多分ちゃんとマスカット狩り出来たんだろうけど。
何人いるか分からないけど職場の人+家族だったら相当人数いたよね。全員分買い取りって結構な額だよね?
ごねずにちゃんと支払ったのか?
「よかれと思ってやったんです~」「皆ですぐ食べられるように収穫して洗ってあげたのにひどい!」とか言い出しそう。
ウチの親がこのタイプなのでわかるわw
発達だから人の気持ちが理解できないんだよな
まあ一回目はうっかりやっちゃったにしても、その時の周りの反応で普通は気付くんだけど
こういう奴は全く気付けないので同じことを何度もやって周りから爪弾きにされる
主催のじじい
健康で長生きしないと許さんぞ
うちの幼稚園の芋ほりそんな感じだった。
すでに芋は掘り返されてて芋だけ埋めて宝探し状態wびっくりしたわ
発達って、自分がやりたいようにならないと「馬鹿じゃないの?」って言うw
わたくしが手伝ってあげるって言っているのに…って言うね。
※21 ※29
40人位だったけど、独身男女と年配者は収穫済マスカットでいいよって人が大半だった。
買取はお局と社長奥が「近所におすそ分けするから」って言ってくれて、気遣い女は
自分のお土産の1kg分くらいしかお金出さずに済んだと思う。
ちっちゃい子たちは、農園のおじさんが気を利かせて「狩り用じゃないマスカット畑」
で収穫させてくれたので「こんなおっきいの!」って上機嫌で戻ってきたので良かったよ。
気遣い女は盛大にフジコってくれればネタにもなるけど「え…?」って感じでだんまり
だっただけ。
2か月後の忘年会で「乾杯なのに気遣い女だけいない」って探してたら大広間の入口で
全員の履物をせっせと揃えている最中で「私に構わず皆で先に乾杯しててください!」
ってニコニコ。
お局が「乾杯終わってから揃えよっか」と引きずって連れてきてた。
…ごめんなさいお局。独身連中は皆事なかれ主義なんだよ。
自分と他人の区別がつかない障害なんだろうね
イモをすぽっと抜いて自分が楽しい!だから子供も楽しい!親御さんも満足!という謎論法
※29 これはいいお局
苦労してプレゼン資料完成させたら、「あれじゃ写真の画質が悪いから俺さまの一眼レフで資料写真撮り直して来たぞ」とドヤ顔キメてくれた老害ならいたわ。
しかも前の晩にSDカードそのまま手渡し。
あんたは俺に寝るなと言うのか。
じいちゃんみたいな年寄りばかりだといいのにね
※34
後日譚さんくす
なんか想像できる感じの、よわーいけどノーダメージじゃいられんイラつきを残す気遣い女やな…
※8に地味にわろち
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。