友人に「父親を老人ホームに入れたらあっという間に殺された。あのホーム紹介した人を恨んでる」と言われた

2018年11月14日 13:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1536317699/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op15
412 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/13(火)08:16:36 ID:JCh
以前、2chだったかopenだったか忘れたけどちょっと愚痴ったことがある。
友人の妹さんが(この辺フェイク入れたかも)父親の介護を独身で働きながらひとりで見てて
大変で倒れそうで~って話を聞いた。
で、うちの義父が入所してる老人ホームで施設長さんと雑談してる時に
こんな人がいて大変そうだって話をしたら、
その施設長さんが知り合いが経営してるホームに口利きしてもいいよって言ってくれて
友人にその話をしたら妹さんも喜んでくれてトントン拍子に話が進み、
それから間もなく入所することが出来た。
ところが入所して2週間で誤嚥事故で亡くなったんだ。
事故とは言え後味悪い・・・って愚痴だった。



その頃、その友人からは
「年も年だし(確か当時80代半ばだったと思う)仕方ないことだよ。妹が楽になったのは良かった」
みたいな感じで気にしなくていいからって言われて、色々思うことはありつつホッとしてた。
が、先日久しぶりにその友人と会った時に、介護の話になったわけだけど
「入所先ってよく調べて入らないとねぇ。
うちの父親なんてトンデモナイところに入れてしまってアッと言う間に殺されちゃったわ。
今でもあのホーム紹介した人をちょっと恨んでる」って言われたの。
私、言葉が出なくて多分顔も引きつってたと思う。
それまで普通に言葉のキャッチボールしてたのが急に私が黙ったもんだから
不思議そうに「ん?」って感じで反応を促されて「・・・ごめんね」としか言えなかった。
施設長さんとの話を繋いだのが私だって本気で忘れてたみたいなのが、
それで思い出して慌ててアワアワしながら
「いや、そういうつもりじゃ・・・全然、私ちゃんのことは・・・」とかしどろもどろ。

そのホーム、トンデモナイ所って言われるようなホームじゃないんだけど
実際に親を亡くせばそういう評価になるのは仕方ないのかも知れないけど、
言われた言葉が心に突き刺さってしまった。
もう、その友人とは今後会えないかも。

413 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/13(火)08:50:50 ID:Tpp
>>412
合わなくて良いと思う。
どっちも悪くないけど、会うと心が疲れてしまう人とはお付き合いしない方が身のため。

414 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/13(火)09:40:15 ID:9bL
>>412
第三者としての感想だけど、妹さんが倒れそうなぐらい父親の介護してて
その友人はどれだけ介護に関わってたんだろう。
もしあなたが橋渡しして施設に入ってなかったら、今も何処にも入れなくて
共倒れしてたかもしれないのにね。
80半ばの誤嚥事故による死亡なんて誰の責任でもないと思う。
言っちゃ悪いけどその友人、大して介護に関わってなかったからそういうこと言えるんだよ。
多分だけど妹さんはそれでもホッとしてると思うよ。

415 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/13(火)14:37:40 ID:Byr
だよねえ、友人の言葉は介護に関わってない人間の言葉に思えるわ
もし介護に関わってたら、その言葉は出ないよ

何もかも人に投げっぱなしなやつなんだろうな
介護は妹に任せて「アタシ心配~」、ホームへの入所は友達任せで「よかった~」
だから死亡も「ホームのせいで~」と言えるし、恩義も感じてないから忘れちゃえる
軽く付き合うならいいんだろうけど、人間的に情も責任感もない人だから疎遠にしていいんじゃないかな
年とればとるほど付き合うとマイナスが増えるタイプだと思うわ
無責任で許される若い頃ならいいんだろうけどね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/11/14 13:45:32 ID: 6w4pjrw6

    皆そういうのも含めて施設に入れるんだがな
    「仕方なかったよね」と納得する為にね

  2. 名無しさん : 2018/11/14 13:48:43 ID: PcZpGzS2

    むしろ、トンデモナイ所を知りたい利用したい

  3. 名無しさん : 2018/11/14 13:52:44 ID: Wib2zoGg

    施設の食事で誤嚥事故なんて、施設の初歩的な調理ミスか、その人が極端に飲み込む力が衰えていたとしか考えられない。
    入所する前に審査の様に、その入所希望者の調査をするはずでなので、見落としか。

  4. 名無しさん : 2018/11/14 13:52:51 ID: R8KY4M9g

    入居させて二週間で逝っちゃったのよ~ってあちこちで話しまくってるなら
    逆にそこの入居希望者増えてたりしてw

  5. 名無しさん : 2018/11/14 13:54:14 ID: wK/q5Y7.

    これがリアル誤爆かwww

  6. 名無しさん : 2018/11/14 13:58:23 ID: y4WQu8JQ

    普段から周囲に愚痴を垂れ流して居るような責任転嫁で他罰思考の人間はこういう見苦しい失言が多いんだろうな
    「アタシは悪くない!!」

  7. 名無しさん : 2018/11/14 14:02:11 ID: ItvxwUCA

    ※4
    ほんまにね 大人気施設になりそう

  8. 名無しさん : 2018/11/14 14:04:10 ID: PcZpGzS2

    ※3
    人間だもの、予見し難いとされた事例も多いよ

  9. 名無しさん : 2018/11/14 14:04:21 ID: 4IEQVb.Q

    >入所先ってよく調べて入らないとねぇ。
    >うちの父親なんてトンデモナイところに入れてしまってアッと言う間に殺されちゃったわ。
    >今でもあのホーム紹介した人をちょっと恨んでる

    これ本気でそう思ってるわけじゃなくて
    ただの雑談の鉄板ネタみたいな感じで言ってるんだと思うな
    たぶん誰彼構わず何度でも喋ってると思う

  10. 名無しさん : 2018/11/14 14:07:49 ID: ji6hqqZg

    それまでずっと介護してて無事だったのに、入って2週間じゃそりゃミスがあったと思うよね
    仕方なかったよねと納得できるのは施設がちゃんと仕事してた場合でしょ

  11. 名無しさん : 2018/11/14 14:17:06 ID: 6H1/xh.s

    老人なんて(幼児もそうだが)ホントになにげないことで死に至ることもある
    たまたま入所して2週間で亡くなったが、他の入所者もすぐ亡くなっていない限り仕方ないと言える
    友人は口先だけで、自分はいい子でいたいんだろ

  12. 名無しさん : 2018/11/14 14:17:21 ID: faC3VLFY

    とりあえず、老人施設の医者だけは変人で頼りない爺医師ばっかりだよw
    「急変は有り得ますか?」「有り得ます」って答えておいて
    舌の根の乾かぬ内に「すぐにどうこうという事にはならないと思います」
    だってさ。
    老人病院の爺医者も「胃ろうにしますか?」「無理矢理食べさせますか?」って
    いきなり言って来たよw
    施設は人間の掃き溜めだね。

  13. 名無しさん : 2018/11/14 14:19:50 ID: sdR6AMGc

    そら、忘れてる方がどうかしてるわ
    恨んでんなら覚えてるだろうし、大変アピールも親がタヒんで可哀想な私も単なるアピールじゃん
    疎遠でいいよそんな薄情な奴

  14. 名無しさん : 2018/11/14 14:20:13 ID: uDANCA2Q

    コメにあるように鉄板ネタにしてたんだろうなあ
    でもそうすると報告者ってひどいやつってあちこちでいいふらしてたことにもなるよね

  15. 名無しさん : 2018/11/14 14:21:53 ID: T42Ah5Vs

    ※12
    老人とか、もう生産性の無い人間が集まる掃き溜めに
    スーパードクターとかいてもしょうがないしねw

  16. 名無しさん : 2018/11/14 14:28:17 ID: DpLLoEmE

    わが子に捨てられたと言う思いが、身心ともに萎えて一気に老け込むんじゃないか?。
    誤飲事故と言うが、傍に居てやれない以上、真実は闇の中だ。

    どんなに老いても、わが子に迷惑をかけていても、自分の家に居る安心感は老齢の親にとってかけがえの無い安心感があるものだと思うがね!。

    子供を叱るな、かつて自分が通って来た道。
    年寄りをバカにするな、いずれ自分が向かう道。

    家族のきずなこそが、老いた親の命と尊厳を守る。

  17. 名無しさん : 2018/11/14 14:29:23 ID: UP9AzQmI

    こういうの軽々しく口にするのは
    介護とかにあまり関わってなかったヤツが多い。妹に丸投げだったんだろう
    他人事()なんだよね、立場が

  18. 名無しさん : 2018/11/14 14:32:54 ID: Et.mTrzc

    ※4わろた
    いや笑っちゃいけないんだろうけどさ

  19. 名無しさん : 2018/11/14 14:41:33 ID: SB6OonRg

    ※16
    ご自分が介護をきちんとやり遂げた上での発言ならご立派だと思いますがね

  20. 名無しさん : 2018/11/14 15:03:29 ID: yjFArPx.

    ※10
    施設なんてヘルパーひとりが何人の老人見てると思ってるのよ
    そんなの分かっててお願いするんだから
    1対1で看てたときと同じように看てほしいなら自分で看ろってことだよ

  21. 名無しさん : 2018/11/14 15:16:35 ID: 4qKYBzko

    マジで恨んでるんなら紹介した人忘れたりしないわ。逆に1日たりとて忘れられないってものでしょ
    嫌な奴。手も出さない金も出さない口は出すの典型か。

  22. 名無しさん : 2018/11/14 15:23:09 ID: jQQWblzo

    ※16
    こういうこと言う奴に限って自分では介護してないんだよなw

  23. 名無しさん : 2018/11/14 15:30:54 ID: hHb4kfo2

    悪口や愚痴が鉄板ネタになってる人ってこんな感じでペラペラ調子よくしゃべって失敗する事多いよ
    でも「あーやっちゃった(テヘペロ」で済ませて絶対反省しない
    悪口や愚痴って頭遣わなくてもペラペラと口をついて出るから本人は楽なんだろうね
    結局自分の株を下げてるだけなんだけどね

  24. 名無しさん : 2018/11/14 15:49:24 ID: x/ZjlLcU

    スレでも※でも言われてるけど、絶対介護自体は妹に丸投げしてほとんど関わってないわ。
    関わってて苦労してたり、マジで恨んでたら絶対紹介者の事覚えてるわ。
    もうそんな人と付き合っても良いこと無いと思うわ。疎遠で正解。

  25. 名無しさん : 2018/11/14 16:00:33 ID: VtPMpUTI

    介護ヘルパーのブラック具合知らないとかアホなのかな
    職員さんがどんだけ低賃金で休日削られ馬車馬のごとく働かされてるか、まっっっっっっったく知らなそう
    たぶん面会にすら行ってなかっただろうね

    私は自分の親を在宅で看取って夫側のは施設にお願いした
    介護から逃げる奴にかぎって簡単にあれやれ、これやれ、口ばっかうるさいの実感してる
    マンツーマンでやってほしいなら自分でやれ
    もしくはその対価を払え
    できん奴は黙ってろ

  26. 名無しさん : 2018/11/14 16:13:49 ID: sjQ8OjZM

    誤嚥いきなりなるもんじゃない。そこまで重度だと胃ろうを進められていてもおかしくない。
    胃ろうを拒否して誤嚥が起こったから、怒りをぶちまけるはけ口にされたんだと思う。

  27. 名無しさん : 2018/11/14 16:23:17 ID: lTNqUFOY

    お前らの未来の一つだぞ

  28. 名無しさん : 2018/11/14 16:36:32 ID: NbokYrlo

    認知症があると、昨日まで歩けてたのに今日は歩き方すら忘れるとかあるし、介護度はある日突然はね上がることあるよ。
    ちょっと前まで咀嚼嚥下に問題なかったのに、たった一回誤嚥したらそのままポックリだって不思議じゃない。
    うちの認知症の祖母も、ほんの2週間で介護めちゃくちゃ難しくなったもん。

  29. 名無しさん : 2018/11/14 16:51:48 ID: .xDxCq32

    うちの祖父は入所翌日に亡くなったわ。そんなもんだと思う。

  30. 名無しさん : 2018/11/14 16:56:50 ID: YSQv83wQ

    日替わりで体調や調子が変わるもん。
    胃ろうだって2割ぐらいまた経口摂取に戻る人もいるらしいし。
    高齢者なんか何がきっかけで良くなったり悪くなったりするかわからんと実際親を見てて思う。
    けど,施設や病院,面倒を見てくれた人を責める人結構いるね。

  31. 名無しさん : 2018/11/14 17:15:59 ID: dg2WV6fM

    介護は独身の妹さんにお任せだったんでしょ
    自分で見れなくてホームに預けてるんだから防ぎようのない事故は受け入れるしかないよ
    他人に預けるってそういうリスクも含まれるから、完璧を要求するなら自分の人生犠牲にして自分で全部看るしかないよ

  32. 名無しさん : 2018/11/14 17:59:46 ID: 6dvdME7U

    祖母をずっと介護している孫です。
    色々あって祖母が施設に入ることになり、パニックになっています。
    私も万が一祖母になにかあったら
    施設の人を憎んでしまう……。

  33. 名無しさん : 2018/11/14 18:23:22 ID: oObV4bC.

    入所して速攻で誤嚥事故なんかされたら
    そう思うの当たり前じゃね

  34. 名無しさん : 2018/11/14 18:56:32 ID: tUfruR1g

    ※32
    あなたが一人で介護すれば解決だよ!!

    どうせやらんのだろうけど。ほんと、言うだけはただなんだよねぇ…

  35. 名無しさん : 2018/11/14 19:24:57 ID: YVKRrpBo

    そりゃさ、その時には「気にしないで」
    「しょうがなかったんだよ」と友人はいうさ
    でも、紹介した側になる報告者から「事故だった
    んだから、誰かを恨んでもしょうがない、寿命だったとおもいなよ」なんて言ったら頭のおかしいやつ扱いされるだろ

  36. 名無しさん : 2018/11/14 19:53:43 ID: a8gm1Rfc

    施設を恨むような人は、どんなに辛くても最後まで自分で介護しろ。

  37. 名無しさん : 2018/11/14 20:59:33 ID: 5PeWlrBg

    単に
    「自分は(何もしないけど)父親を大事に思ってたのに!
    だから他人に丸投げしっぱなしで父が悲しい最期になったのは自分に責任は全く無く、父をタヒなせた人達を赦さない親孝行な娘の私!」
    ってアピがしたいだけでしょうよ。

  38. 名無しさん : 2018/11/14 22:13:42 ID: FEfePAwQ

    >>32
    介護職ですけどどうぞどうぞご自分で心行くまでご自分手ずから介護してください
    施設の職員だって人間ですのでそんな逆恨みされたくありません

  39. 名無しさん : 2018/11/14 22:53:42 ID: xfxuZU5o

    誤嚥事故なんて施設じゃなくても珍しくないというか
    むしろ施設の方が発生確率低いからね
    嚥下力弱いのが分かってるのに無理に食わせて苦しんでるのに気がつきもしなかったとかなら話は別だけど
    そうじゃないなら普通に事故でしかない
    それを恨むのなんのって頭おかしすぎる

  40. 名無しさん : 2018/11/14 23:09:53 ID: Io8LksxE

    これ、代理ミュンヒハウゼン的というか、施設の事故で父親を亡くした可哀想なわたくし
    を気取ってまあお気の毒に、と言われたいだけの馬鹿だよね

    ※32
    頑張って介護してね!その方がお祖母ちゃんも喜ぶよ!

  41. 名無しさん : 2018/11/15 08:57:58 ID: 6dvdME7U

    介護職の人には本当にすいません。
    家族が祖母一人、私一人で…二人で暮らしています。
    親戚等はいません。
    私が働きながらずっと祖母の介護をしています。
    ケアマネさんや病院の先生からはずっと施設に入れるように言われていたんです。
    私が買い物(食品等)に外出している間に祖母が倒れていました。
    こんなことで施設に入れる私は不出来なんですね。
    本当にすいません。

  42. 名無しさん : 2018/11/15 09:00:21 ID: 6dvdME7U

    連投すいません。
    本当にごめんなさい。育ててくれた祖母を人に
    本当にごめんなさい。

  43. 名無しさん : 2018/11/15 09:32:19 ID: 25TybmcM

    I6dvdME7Uは何も悪くないよ!たった一人の家族のおばあちゃんを面倒見て健気な娘さんだね。ほんと、おばあちゃんに何かあったら悪いのは施設と、そこに入れろって勧めたケアマネたちなんだから!

    これでいい?

    こういうのほんとめんどくさいし大っ嫌い。
    もし祖母に何かあったら施設のせい、その施設にいれるのはケアマネたちのせいってアホか。

  44. 名無しさん : 2018/11/15 10:21:06 ID: Uz7DQ7Rw

    ※41
    病院やケアマネさん介護士さんに迷惑だからもう二度とかかわるな。
    祖母とずっと2人で過ごしてろ。
    頭の悪い孫に粗末な介護されて人生終えるのも祖母の宿命だ。

  45. 名無しさん : 2018/11/15 10:56:31 ID: 25TybmcM

    ※41 42 自分が悪いなんてこれっぽっちも思ってないくせに(笑)

  46. 名無しさん : 2018/11/15 11:01:59 ID: FgfQnRM2

    ※12
    科学教育を受けてきた医師に急変は有り得ますかって聞けば
    100パーセントないなんてありえないから有り得ますとしか言いようがないよ
    その医師の個人的見解はすぐにどうこうはないとちゃんと言ってるじゃないか
    噛みつくほうがおかしいよ

  47. 名無しさん : 2018/11/15 11:50:39 ID: 6dvdME7U

    なんか書き込んだら元気出てきました!
    今まで人に言ったことなかったから励みになりました!色んな意見を聞いて良かった!
    ケアマネさんに関わるなは無理だけども、もっと人間力磨いて頑張ります!!祖母のことは私がもっと頑張ります!!
    荒らしてしまってすいませんでした!

  48. 名無しさん : 2018/11/15 13:02:37 ID: JgCGpQ5o

    イカれた素人よりプロにまかせたほうが祖母にもいいと思うが…
    まあこれを育てたのは祖母なら自業自得か

  49. 名無しさん : 2018/11/15 15:28:35 ID: dVL5ahG2

    釣られるのは不本意だが。。。

    プロに任せて氏なれるのは絶対嫌!と本気で思ってるなら、誰の手も借りずに自分だけで看た方がいいよ。
    自分でめっちゃ頑張って、それでもダメだった方が諦めつくでしょ?
    それなら他人を恨まないで済むでしょ?
    自分でケツ餅できるのなら、不首尾に終わっても後悔しないなら、それが己の為にも一番いいんだよ。
    。。そうなったら婆さんは気の毒かもしれないが、可愛い孫だもの、本望じゃないかな?

  50. 名無しさん : 2021/08/13 16:56:39 ID: 6X6L21qQ

    ※41
    おばあちゃんは寿命です。
    亡くなっても誰も悪くないし、介護であなたの人生をつぶす必要も全くない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。