旦那の私に対する扱いや態度が雑でショックを受けてる。こんな旦那は見た事がなくて別人のよう

2018年11月16日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540558607/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part106
862 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)01:03:14 ID:A6U
週一で夫婦生活をしていたけど、先週、先々週と二連続で旦那の元気が無く、
お互い頑張って頑張ってなんとか事を終えた
それ以降、旦那の私に対する扱いや態度が雑でショックを受けてる
多分本人も自覚がない



付き合ってからずっと思い遣りを持っていてくれた良い旦那だった
私を人として尊重して大事に扱ってくれる旦那に感謝していたし、
同じように旦那を大事にしてきたから、お互いを思い遣る本当に円満な夫婦だった
それなのにここ数日ずっと、ナチュラルに雑な扱いを受けてる
率先して行ってくれた家事もあまりやらなくなって私がほとんどこなしてる
他愛ない日常会話を振っても、
以前ならちゃんと話しを聞いてくれてキャッチボールをしてくれてたのに
今は「でもそれって〇〇が悪いんだから仕方ないだろ」みたいな正論で論破して
話を終了させられる
わざと意地悪してるとかではなく、今まで気を使ってくれていたことをしなくなった感じ
旦那は他人にも家族にもちゃんと気遣いができる人で、
私に対しては一層色々考えて接してくれていた
それを放棄されて、多分その辺の他人より雑に扱われている
こんなにも自然体になげやりで素っ気ない態度の旦那は見た事がなくて別人のよう
夜の生活で役に立たない嫁はこんな扱いをされてしまうのかと涙が止まらない

868 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)04:21:10 ID:ehI
>>862
>多分本人も自覚がない
>それなのにここ数日ずっと、ナチュラルに雑な扱いを受けてる
ショックでしょうが旦那と向き合った方がいいかと
扱いが雑だときちんと相手に指摘して話し合うこと、
その原因はもしかしたら別のところにあるかもしれません
家族や夫婦だからこそ気が抜けて相手への思いやりがおざなりになり、
関係が壊れるのは良くあります
親しき仲にも礼儀ありって言葉は言い得て妙です
本来は本人が自分の態度に気付いて修正をかけるのが一番ではありますが
まだその態度は数日との事ですから、心の中に何もかも抱えて燻るよりは、
自分が悲しく寂しい事を伝えた方が少しは前向きかと思います

ただ厳しいことを申し上げますが夫婦関係はヒロイン気取りではやっていけませんし、
泣いてても何も解決しません
またあなた方ご夫婦が互いに理解できる関係になればいいですね

869 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)04:40:53 ID:ofH
>>862
>付き合ってからずっと思い遣りを持っていてくれた良い旦那だった
今までそうだったなら、今は何か旦那にストレスでもかかってるんじゃない?
そもそも旦那に元気がなかった原因って何かなともこの書き込み見て疑問感じたし
でも理由が何であれ家事サボったり配偶者の話をぶった切ってしまっていいわけではないし
人って聖人君子じゃない限り相手への態度が適当になってる事に
何故か本人だけが気付かないもんで
互いに阿吽の呼吸で分かり会えば1番ベストなんだけどそれは無理だから
やっぱり言葉で話し合いしないと旦那の心の中もあなたの気持ちもお互い伝わらないと思う

自分語りだけど私も1年に1回くらい旦那に
「今の態度や言動は俺に失礼だと思う。今後はこういう態度は取らないでくれ」と言われる
自分が発達グレーなもんで、だから旦那にお願いして指摘してもらってるのもあるんだけどさ

877 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)10:50:33 ID:oUT
>>862
人間精神的に不調になるときなんて山ほどあるよ
逆に今こそこれまでもらった思いやりの分を返すときだとおもって
寄り添ってあげたらいいんでは?


882 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)13:15:52 ID:A6U
>>862です
もう書き込まないと言いつつ申し訳ありません、レスありがとうございました
身体や精神的な要因は、本人も私が見ていても思い当たることがなく、
夫は心身ともに健康そのもので、そもそも夫の方が前回も前々回も楽しみにしていました
一度目は夫自身も、あれ?体調悪くないはずなのにおかしいな?と不思議がっていました
二度目の事で、所謂「飽きがきた」事による不調であることが
夫も私も感覚的に分かってしまったという感じです

私は下心に比例してあからさまに女性への気遣いの度合いを変える男性が苦手で
夫は珍しくそういう女性への態度の違いがないフラットな人だったので、
付き合う前からそんな所が好ましいと感じていました
付き合い始めても結婚した後も、私を一人の人間として尊重してくれる態度がとてもありがたく
もちろん夫婦生活も大事にしながら、二人の思い出を沢山作ったり
夫に負けないくらい思い遣りを持って接する生活をしていました
そんな二人で築いてきた思い出や信頼の上に成り立つ関係性が今ないがしろにされ、
結局女としての価値の方が思い遣りの原動力だったのかと思うと
私が感謝してきた気持ちやこれまでの事はなんだったのかと悲しくなってしまいました

確かに一人で勝手に泣いていても仕方がないので、
雑な扱いや今の態度についてはもっとはっきりと伝えて話し合います
自覚がないかもしれないけど、その対応は悲しくなるからやめて欲しいと、
責めないよう気をつけながら伝えます
アドバイスありがとうございました

883 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)13:33:52 ID:oUT
>>882
私悪くない 夫が飽きたのがすべての原因
解消の努力はしない までわかりました

>>883
夫に飽きられたのは私の努力が足りてなかった、私のせいだと思いますし、
夫にも申し訳ないと思います
でもどちらのせいと言う事もなく、時間が経てば仕方ない話だとも思っています
改善の努力はしていきます


885 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)13:52:44 ID:ehI
>>882
色々下心で態度変える男が苦手だとか以前は旦那はどーのこーのって書いてるけど
あんさんちと思い込み激しくない?

>二度目の事で、所謂「飽きがきた」事による不調であることが
>夫も私も感覚的に分かってしまったという感じです
みんな「実は旦那がストレス溜まってるのでは」って言ってるのは
旦那も知らず知らずの内に疲れを溜めてたりしてたのではないか、
なら色々話をしてリサーチしてみーってことだよ
夫婦だけにしか分からない感覚ももちろんあるよ?
でも話し合いもしないでそこを断定しちゃダメでしょって話
身体で態度変える男という評価、旦那に失礼だしそんな旦那を選んだつもりもないでしょう?
そんで旦那も今まで思いやりあったんでしょ?
DVやあからさまな人格否定ならともかくも
たった1回の微妙な態度でそこは決めたらいけないと思うんだが
もちろん数日の旦那の態度は褒められるものじゃない
でも今までの積み重ねっていうけど、あなた旦那にあまりにも完璧を求めすぎてやしないか?
あなただって知らない所で旦那の気に触ることをした事があるはずよ

889 :862 : 2018/11/15(木)15:43:13 ID:A6U
>>885
人間なので、無意識に相手に嫌な思いをさせる言動はお互いない事はないです
夫もちゃんと指摘をしてくれるので私も謝罪し、私もやだなと思う事はきちんと伝えています
そういううっかりしてしまう態度は言えばお互い改善しますし、反省もして繰り返さないです
今は何というか、そういううっかりとか八つ当たりとかそういう一時的な感じではないんです
上手く説明できないのですが、言って直してもらえるような雰囲気の空気ではなくて
例えば会社で嫌ってる後輩に冷たい態度を取ってる先輩社員がいたとします
それを誰かが指摘したとしても、表面上酷いことは言わなくなるかもしれませんが、
だからと言ってその後輩と打ち解けて話すようになるわけではないですよね?
隠してあげるようになるだけというか…そんな感じなんです
嫌だなと思う事もお互い思い遣りが根底にあれば、言えば直してくれる、
相手の気持ちに気付いて考えてくれるのがわかります
今は、もうそういう理解しようという気持ちがないような状態で
無下にされる雰囲気しかない
それで尻込みしても仕方ないので、アドバイスいただいたことを実践していきたいと思います

ありがとうございました

886 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)15:11:19 ID:i8V
>>882
元夫と婚姻時、レスになって雑に扱われるようになったよ
後から泥酔した元夫の仕事仲間から、気になっている飲み屋のママがいてヤバいっすよw
と聞かされた
他に酒乱でいろいろやらかしたんで離婚した

精神的浮気の可能性もあるかも
そうなると、結婚相手に心身共に興味なくすからね
まあ本人に聞いて本当のことを話してくれるなんて奇跡だけど…


>>886
正にそんな感じの恐怖感があります
誰かに興味を持ってる様子は私には察知できませんが、私に興味が薄れてるのは確実で、
一度話した事をすぐ忘れたり雑にしてる自覚さえなかったり
自覚のあるなしに関わらず、そういう話ならば本人の口から話される事はありませんよね


888 :862 : 2018/11/15(木)15:27:18 ID:A6U
>>882を読み直して、自分の悲しい気持ちばかり前面に出た書き込みをしてる事に恥ずかしくなりました
申し訳ありませんでした

レスにならないよう夫婦生活延命の努力はずっとしてきていて、
見た目の維持やシチュエーションを変える、技術を身につけるなど頑張ってきたのですが
それでもとうとうきてしまったか…という気持ちになりました。
そこは今までより一層夫の事を考えて努力するようにしようと決意しています
ストレスないかな?という事も聞いてみたりしましたが、
なんで?別に何もないのはわかってるでしょと返されてしまい…
他のご家庭はわかりませんが、うちは仕事のことなども詳しく話してくれる夫だから、
そんなの無いの分かるだろうと言った感じです
あれこれ心配しすぎても、元気がなかった事を間接的に言われてると感じさせるのも
申し訳ないと思っていましたが
皆様の仰る通り自覚ないストレスや疲労があるかもしれないので、原因を考えていきたいと思います
まだ5日ほどなので、そのうち元に戻るかもしれないですし様子をみつつ話をしてみます

891 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)16:09:58 ID:ofH
その雰囲気が本当だとすれば、
旦那あなたに対して相当ブチ切れてるか氷点下まで興味が無くなったかとかだよね
妻に飽きたからとかでそんな急に態度変わるもんか疑問なんだけど
浮気や不倫の線も確かに消えないけど、他に結構重大な理由があるんでないかな

しんどいかもしれないけど2人の関係を見直すという点で、2人のどちらに理由があるにせよ
今までが本当に順調だったのかもきちんと振り返った方がいいよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/11/16 13:38:31 ID: ZPQMvg/Y

    ふるーつばすけっと。

  2. 名無しさん : 2018/11/16 13:48:47 ID: fCfxJQQY

    性的なマンネリがきたとして、そこまで態度変わる人なんている?しかも関係性は既に夫婦なのに
    そういう状況を恐れすぎて報告者の方が必要以上にビクビクしたり下手に出てしまったりしてるのかも

  3. 名無しさん : 2018/11/16 13:49:53 ID: .P7nESqM

    浮気してるの知ってるか、旦那が浮気してんじゃねwww

  4. 名無しさん : 2018/11/16 13:49:56 ID: NhUGtIyE

    別れて正解

  5. 名無しさん : 2018/11/16 13:51:35 ID: baPHdKZI

    赤裸々すぎて草

  6. 名無しさん : 2018/11/16 13:53:33 ID: haX0SWDc

    ※2
    なるほどね
    自分も報告者さんの周りには「下心で態度を変える男」が
    そんなにいるものなのかって部分に違和感を覚えた
    気にしすぎて男のそういうところに
    過敏になりすぎてる可能性もあるのか

    もう少しだけ報告者さん自身が男そのものを
    信じられたら解決しそうな感じもするね

  7. 名無しさん : 2018/11/16 13:56:56 ID: 8H.N8GYA

    浮気を疑われているか、5ch脳になったかじゃね?
    ヤれない女に優しくしないのはほとんどの男がそうだと思う。
    普段は普通でもヤれそうと察すると急に優しくなったりね。
    そういう生き物だと思うしかない。

  8. 名無しさん : 2018/11/16 13:58:40 ID: 8H.N8GYA

    >技術を身につけるなど頑張ってきたのですが
    これが裏目にでてる可能性もある。

  9. 名無しさん : 2018/11/16 13:59:03 ID: gqNBRuNM

    すごいね、結婚して何年だろう。
    ガツガツいきたいカップルって生涯続くか、途中でこうなるか、なんだね。
    そこまでカップル文化が盛り上がるではない夫婦で良かったわ。
    フツーにまったりおっとり夫婦で平穏だわ。カップル的な刺激もないけど愛はあるし優しさも優遇もある。
    うーんと盛り上がった時期なんて子供作ってた時くらいだわ。

    ガラッと髪型や香水とかファッションチェンジしてキャラ変更してみたらどうだろう。
    5年おきに別の女と付き合ってる様な気にさせたら、こういう男には効果あるかもよ。

  10. 名無しさん : 2018/11/16 14:00:02 ID: ZvgtHC4A

    > 週一で夫婦生活をしていたけど、先週、先々週と二連続で旦那の元気が無く、
    > お互い頑張って頑張ってなんとか事を終えた
    自分の欲求優先で無理やりやったんでしょ
    自分のことしか考えないスキモノに襲われて嫌にならないわけがない

  11. 名無しさん : 2018/11/16 14:02:45 ID: 1zvLXJ7Y

    旦那の元気がなくて、ってことは役立たずは旦那のほうじゃん
    なのになんで嫁がレスったから旦那が不機嫌に~みたいな話になってんの?

  12. 名無しさん : 2018/11/16 14:04:27 ID: v5QTYyUc

    よくわかんねーけど旦那がたたないなら旦那が悪くね
    2回も満足できなかった奥さんだって怒ったって良くない?
    なんでうまく誘惑できなかった奥さんの責任みたいになってるの
    家族とはできないっていうやつ?
    子どもいないみたいだけど今後どうすんの?

  13. 名無しさん : 2018/11/16 14:09:12 ID: v5QTYyUc

    ※10
    >夫は心身ともに健康そのもので、そもそも夫の方が前回も前々回も楽しみにしていました

    と書いてあるね
    自分の欲求優先で満足できなくて八つ当たりしてるような
    自分のことしか考えてないスキモノな旦那相手にこの奥さんは優しいね

  14. 名無しさん : 2018/11/16 14:09:39 ID: Q7noCTHw

    年齢が表記されてないから分からないけど、例えば旦那さんが男性更年期の可能性とかないのかな?
    なんだか書き込み主が「飽きが来た」と決めつけ→旦那さんの機嫌を損ねたことになってしまってるんだけど、男性更年期による軽めの鬱とかEDとかもあり得ると思うんだよね。
    30代後半なら十分可能性はあるよ。

  15. 名無しさん : 2018/11/16 14:15:38 ID: YiGgoNcw

    ※12
    だから子作りは同居を始めてから、飽きる前にササッと終わらせておかなければダメなんだよ
    性別関係無く、どちらかに飽きはいずれ来るからね

    報告者も夫も、どちらかが悪いわけではなくて、冷めつつあるだけのこと
    嫌なら別れればいいし、別れられないなら我慢するしかないよ
    それは報告者が決めること

  16. 名無しさん : 2018/11/16 14:18:41 ID: z7Jn3RLc

    男性って自分の体が性的にうまくいかないと落ち込む人多い気がする。
    無理してしたのが衰えを直視してしまってつらかったのかも。
    それでも報告者がしないと!ってなってたら塩対応になっても仕方ないかも。
    もしそうなら報告者の方がデリカシーが無い気がする。

  17. 名無しさん : 2018/11/16 14:19:31 ID: ideqX8Ak

    生臭い話だな

  18. 名無しさん : 2018/11/16 14:21:44 ID: 0mvOuaaA

    なんで態度が変わった理由が「夜の自分に飽きた」からなんだよ短絡すぎないか?
    日頃から猿でそのことしか頭にないような人ならありえるかもしれないけどそうじゃないっぽいし原因は別じゃないの

  19. 名無しさん : 2018/11/16 14:25:44 ID: a2IRtBj6

    いやあ本当にただ疲れてただけじゃないかなあ
    それで変に気を遣ってくれる嫁に後ろめたさ感じてそっけなくとか可能性としてはあると思うよ
    仕事では自分のミス認められるような人でも、こと身体的なものとなるとどうしようもないし、飽きられた!と決めつける前にまず寄り添って疲れ癒してやったらええんちゃうんかなあ

  20. 名無しさん : 2018/11/16 14:29:57 ID: /ttcs9PU

    涙が止まらないじゃなくて、そんな状態になってる旦那の心配しろよ

  21. 名無しさん : 2018/11/16 14:31:18 ID: A/eQ7fQA

    面倒くさい嫁だなあ
    旦那に同情する

  22. 名無しさん : 2018/11/16 14:35:19 ID: a82suLa6

    生えてないから確実な事は言えないけど、タチが悪くなって一番凹んでるのは旦那じゃないの?
    それをこんな風に言われたら完全に駄目になっちゃうのでは。
    それ以外の部分でもしてもらう事ばっかり考えてそうなコメ主だな。

  23. 名無しさん : 2018/11/16 14:36:10 ID: NrKtSr8Q

    ※20
    今まで取られた事もないような酷い扱いされてるのに相手を思い遣れって無理がある
    何が原因か必死になってるのに、これ以上傍若無人な態度取ってる旦那を心配しろって

  24. 名無しさん : 2018/11/16 14:38:06 ID: NrKtSr8Q

    タチが悪かったら嫁に八つ当たりして雑に扱ってショック与えていいの?
    旦那の態度はどうかと思うぞ

  25. 名無しさん : 2018/11/16 14:38:34 ID: 3iz8uZKs

    「旦那が飽きたから」って勝手に決めつけて
    「私に女としての価値がないからだ」なんて悲劇のヒロインぶってるけど
    旦那がショック受けてるのは自分自身の男としての価値だと思うし
    報告者も旦那に男としての価値を求め過ぎなんだと思う
    努力して工夫して何とかしなきゃって必死過ぎだよ

  26. 名無しさん : 2018/11/16 14:38:55 ID: 1zvLXJ7Y

    EDってストレスでなったりもするし色々ショックで気が回らないのもあるんじゃないかと思った
    生まれつき人優しく気遣いの出来る聖人みたいな人はそういないし自分のことで精一杯だとついおざなりになりがち

  27. 名無しさん : 2018/11/16 14:40:55 ID: pBZPJsBM

    お互いになにか作り過ぎて限界がきたんでしょ、一旦壊れて、それでも気持が残ってたら、
    一緒にまた違う形を作るんだよ。気持はわかるけど、イチイチ傷ついて、狼狽えてちゃダメだと思う。
    どうしてもダメなら、子供が出来ないうちに別れるw

  28. 名無しさん : 2018/11/16 14:41:02 ID: NrKtSr8Q

    立たない旦那のショックを考えろと言うのであれば、お前じゃ興奮しないと突きつけられた嫁だって十分女としてショックだと思うが
    その上理不尽に冷たい態度とられたら泣きたくもなるだろ

  29. 名無しさん : 2018/11/16 14:43:01 ID: Fe7WjOeE

    ちょっとこの奥さん生真面目っつーか重くない?
    旦那の方はその辺が面倒になってきて冷めてきてるような気がする。

  30. 名無しさん : 2018/11/16 14:46:41 ID: 0eguwRX2

    ち〇こを無理やり勃〇させておいて私に対して扱いが酷いって自分勝手じゃん。
    心配しているのは自分の事だけで旦那の事は心配してない。
    盛りのついた猫じゃあるまい年がら年中やれないよ。

  31. 名無しさん : 2018/11/16 14:54:04 ID: Wp2NXHdo

    1~2回のことで「私に飽きた」とか騒いでネットに書くような嫁やだ
    よけい不能になりそう

  32. 名無しさん : 2018/11/16 14:56:47

    長年にわたり夫婦やってきたんだからもっとフレンドリーに聞いてみたら
    何か心にさわるような事ありましたか?とか 心にためないで話し合いして
    くださいね そして少し気にしすぎじゃあないですかね
    毎日毎日 顔色見られていたら旦那もいやになるょ

  33. 名無しさん : 2018/11/16 15:03:23 ID: a82suLa6

    ※28
    うーん、逆にね、自分は女性側で、正直かなり好きな方なんだけど、
    ある一時期だけビックリするほどダメになった事があるんだよね。
    触られても痛いだけだしイライラするし、それ以上のは
    歯を食いしばって我慢する感じ。もちろんカラカラで痛いだけ。
    自分でもショックだったし、申し訳ないし、
    旦那の事自体は何も嫌いになるようなきっかけも無く、
    それ以外の部分では問題がなかったから訳がわからなかった。

    その時期に俺のことが嫌いになったのかとか詰め寄られたら
    本当にどうしたらいいのか解らなかったと思う。
    幸い一過性のもので、元に戻ったんだけど、あれは何だったんだろう…

  34. 名無しさん : 2018/11/16 15:05:22 ID: NTfpQTSo

    あー、これは我が家のことかと思ってしまったよ
    この夫はただのモラハラ男だよ
    うちは子供出来てから産後レス気味になって似た状態

    論理的に話し合っても無意味だよ
    モラハラする人間は脳が違うから話し合いが通じないんだ
    相手を一度敵と認定したら以降ずっと敵で、覆ることはない

    優しい人が急にモラハラスイッチ入るから怖いよね
    私はカウンセリング受けてようやく自分の状況を受け入れられてきたから、水面下で証拠集め中

  35. 名無しさん : 2018/11/16 15:08:44 ID: XUuogFTs

    旦那鬱とか糖尿病じゃない?
    ま、EDだよね。
    嫁に飽きた云々ではないでしょ。だって前回も前々回も夫は楽しみにしていたって書いてる。だというのにできないから男としての自信が下降してるってことでしょ。

    この状態の正解は医者に行け、だと思うんだが。

  36. 名無しさん : 2018/11/16 15:16:22 ID: 8ysSk6sM

    一人の人間として尊重してくれるって何回も書き込みしてるけどさ、虐待でもされてたの?
    グダグダうるさいしヒロイン気取りだし鬱陶しいわ

  37. 名無しさん : 2018/11/16 15:22:23 ID: ZuRKjB.s

    涙止まらないならハッとしてくれないかなあ

  38. 名無しさん : 2018/11/16 15:22:53 ID: r50XoEK2

    浮気だな

  39. 名無しさん : 2018/11/16 15:29:29 ID: 4DIZhvcg

    夫はタチが悪くてフニャフニャでいざ始めてもすごく早い
    私も産後太って技術も無くて色気もない
    でもすごく仲良しだよ
    夜の生活がなくなっても多分ずっと仲良いと思う
    夜の営みナシで円満な家庭を築けない?
    そんなだったら年取ったら全自動でギスギスしちゃわない?
    尊重するのも思い遣るのも人として扱うのもいいけどあなたが大事で好きって伝えてる?

  40. 名無しさん : 2018/11/16 15:31:22 ID: FGX1GM4s

    夫婦生活長そうな感じだから、普通に加齢でだんだん下降気味だったのが、とうとうダメになったんじゃね?
    男は男性的にダメになると、それを認めたくなくてイライラしたりするよね
    その状態で今週もやりましょう、って言われたらすごい嫌な気分になると思うな

  41. 名無しさん : 2018/11/16 15:40:29 ID: fWuXJg2.

    >お互い頑張って頑張ってなんとか事を終えた

    深く読む前からココが原因だなって思った。

    妻側としては勿論良かれと思ってやったんだろうけど、多分裏目に出たね。
    旦那は、自分がイケない原因が(もちろんだけど)自分にある負い目から
    「だからってあんなことまでしなくても・・・」
    「あんなにインランだったとは」果ては「アイツが緩いからじゃないか?」
    こんな感じですげーめんどくさい形で「俺は悪くないな」ってところで精神の安定を図ってるんじゃないの?


    勿論許されることじゃないから全てさらけ出して話し合うしかないね。
    どうせ歳とるしどうせ立たなくなる時が来るだけの話だよ。あらがえる人間なんていない。
    火野正平すら最近大人しいだろ。
    まだ可能性があるうちに楽しんどいた方がいい。

  42. 名無しさん : 2018/11/16 16:05:50 ID: gYb2s4ks

    スレの人たちは色んな可能性を出してくれているし、普通はストレスや隠れた病気、鬱などを心配するだろうと思うのに、頑なにシモ関連に結びつける報告者が気持ち悪い

  43. 名無しさん : 2018/11/16 16:21:04 ID: DwNk/TnE

    普通に病気かもしれないのになんで飽きの一言で済ませてるんだろう

  44. 名無しさん : 2018/11/16 16:37:44 ID: 7NOatJZk

    皆さん
    自分のシモの話をこんなに長く、ここまで糞真面目に書いた相談者がかつていただろうか。いやいない

    この相談者とジカに接したら、多分、いや絶対、いろんな面で相当ヤヴァい

  45. 名無しさん : 2018/11/16 16:55:45 ID: JXDTci/w

    夜の営みは男の射●で終わるって風潮すごくキライ。
    男がイカなきゃそれは失敗だったみたいなことを思うのは間違ってるよ。
    中折れしても途中までは気持ちよかったなら、それはもう立派な夜の営みだよ。
    女だって自分がイカないと男にがっかりされるってなったら嫌だしプレッシャーでしょ?
    まして男はいくふり出来ないし。
    夫婦なんだからもっと気楽に始めて気楽に終わればいいんだよ。

  46. 名無しさん : 2018/11/16 17:01:45 ID: YD9LmWOI

    旦那の心理状態はわからないけど、頑張って何とかするセ〇クスってやる意味あるんだろうか。
    結婚して何年もすればお互いに飽きるだろうしやろうとしてもできない時はあると思うの。
    そういう時はべつにしなくても大丈夫だよーって気にしないでいることはできないんだろうか。
    何か報告者はセ〇クスに執着している気がする。
    そういう部分を旦那が嫌になった可能性もあるかな。

  47. 名無しさん : 2018/11/16 17:28:55 ID: fWuXJg2.

    ※45

    一行目には同意だがその他はアホかw
    そこまでの興奮状態でシャセイしないとどうなるか知らないだろ。

  48. 名無しさん : 2018/11/16 17:51:48 ID: .zArZi1I

    なんで旦那の旦那が元気なくなったのに報告者が役に立たなくなったという思考になるの?

  49. 名無しさん : 2018/11/16 18:05:27 ID: YVGSX4ok

    頑張れイ〇ポ(嘲笑)
    で済ませてしまう無神経な女性はそれはそれで嫌だけど
    レスになったのは私のせいかって延々気に病んでる女性も正直重すぎて辛い…
    そんなこともあるよねですませればいいじゃないの
    レスだから扱いがぞんざいになっているんじゃなくて面倒くさくてぞんざいになってるだけだろ

  50. 名無し : 2018/11/16 18:20:53 ID: xyNc1NiQ

    何でもかんでも決め付け過ぎだと思う。
    塩対応になってからそこまで経ってないみたいだし、
    季節の変わり目で体調崩してたりストレスだったり、本人ですら気付いてないだけで何かあるのかもしれない。それか浮気を疑われてるか?女側が全面拒否してたならわかるけど、勃たなくて出来ないから冷たくするって人はあんまりいないと思うなw

  51. 名無しさん : 2018/11/16 18:27:25 ID: jUNnUqK6

    私も女だけど、この奥さんすごい疲れる。
    気が休まらない・・・。

  52. 名無しさん : 2018/11/16 18:54:58 ID: CB7q1F5c

    頭の中それだけかいな!と気持ち悪い
    体調もあるだろうに毎週、頑張ってやらなきゃいけないものなのか
    ハグや手を繋ぐとかのスキンシップだけの時があってもいいじゃない

  53. 名無しさん : 2018/11/16 19:09:17 ID: zwp.AJsc

    夜のことにこだわりがあるのは奥様のほうなんだなと思った
    男って罪悪感や無力感があると不機嫌になって逃げ回ることあるから嫌われたとか早まらないほうがいい

  54. 名無しさん : 2018/11/16 19:25:35 ID: zlwSEMlE

    EDは男にとってはかなりでかい問題だし
    イライラしてるのかもね
    話し合うかぶち切れて見るのも手だな
    ここで変に下手にでてこじらせちゃうよりもすっきりするはず

  55. 名無しさん : 2018/11/16 19:59:40 ID: Q0I7MO6I

    もしかしたら報告者のほうが扱い雑になってるのかもよ?
    ダンナは嫁の態度に疲れてもう相手するのが辛くなってるのかもしれない。
    とりあえずフワッと聞いてみたらどうだろう。
    それでキレてくるようなら他に好きな人できちゃってるかもしれないし、
    「え、そんな態度してた?」って感じなら何が気に食わないのか言ってくれるかもしれないし。

  56. 名無しさん : 2018/11/16 20:11:47 ID: zWG5UgTs

    自分はどんだけ旦那を思いやってんのかって一度振り返ってみたらいい。
    旦那がEDかもって言う事態に際して「ジブンガージブンガー」「ワタシカワイソウー」しか
    言うことがない人間がどれだけ相手を敬ってるかってね。

  57. 名無しさん : 2018/11/16 22:58:49 ID: ktr09Vv2

    細かい話はどうでもいい、ただひとつの真理は「下半身が使い物にならない男に存在価値はない」ということだ
    男からその機能を取ったら何も残らん、愛す価値などない

  58. 名無しさん : 2018/11/16 23:06:01 ID: y1mb45dM

    シンデレラのつもりなんかね

  59. 名無しさん : 2018/11/17 00:39:49 ID: YVGSX4ok

    ※57
    ハメられてないと満足できないイロキチですって自慢しなくてもいいぞ

  60. 名無しさん : 2018/11/17 00:44:01 ID: SQZS8VbI

    何でここまで夜の生活のことが理由だ!ってこだわるんだ…

  61. 名無しさん : 2018/11/17 01:06:52 ID: ZKSZezwk

    わからんでもないが、レスでも仲良く暮らしてる夫婦はいるだろうに。
    その差はなんなんだろうな?

  62. 名無しさん : 2018/11/17 10:05:04 ID: LdaNbpo.

    えろもの以外でお互いに尊重しあえる部分や利益があれば、レスでも仲良くできるもんだ
    報告主は自分で自分の価値は孔しかない、夫も自分の穴にしか興味が無い男だと告白しているだけ
    夫にも失礼だし、自分を振り返って反省しろよ

  63. 名無しさん : 2018/11/17 15:46:51 ID: udHtjD.o

    これ叩かれるような話なの

  64. 名無しさん : 2018/11/18 14:57:59 ID: ctQnRGE.

    毎週やるというのが、無意識のうちに旦那へのプレッシャーになってて可能性もあるかな?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。