既婚子無しの双子の姉はいまだに若々しい。私は4人産んだせいかブクブ太って年齢以上に間違われる

2018年11月16日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645/
何を書いても構いませんので@生活板68
604 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)14:53:49 ID:Dig
経産婦は老けるよね?
子どもを産んだか、未経妊かの差なんだろけど辛いわ。
既婚子無しの双子の姉がいるんだけどいまだに若々しい。
私は4人産んだせいかブクブ太って年齢以上に間違われる事が増えたわ。
日々の生活に追われてダイエットどころじゃないし、家族の残したおかずは食べてる。
命を削って出産するからか??
姉も私も化粧品やエステに興味ないからその差はないはず。


605 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)15:07:30 ID:ZfO
>>604
自分で答え出てんじゃんw
日々の生活に追われてるのを理由にダイエットしないこと
ダイエット出来ないなら食べる量を抑えるべきなのに
家族の残したおかずを食べていること
この2点が大きな原因

そして「どうせ太っているから似合わない」と髪も服も見た目より機能重視して
姿勢も表情も「どうせ取り繕っても誰が見るでも無し」と気を遣ってないだろうことが
日々積み重なって顔のシワの原因になり若々しく見えなくなる最大の原因
絶対に「子供を産んだから」じゃないよ人から見られる事を意識していないからだよ
つまり根本的に「開き直り」が老けの原因だよ

606 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)16:24:40 ID:fh4
>>604 身に構う余裕がないのと
残り物を食べて太っちゃうのはあるとおもうよ
双子の姉が味わえてない母親味わえてる分の脂肪だ
胸を張りなよー

落ち着いたらダイエットやお化粧楽しんだらいいと思うよ

607 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)17:05:41 ID:4sm
>>604
子供生んだかどうかより、専業か仕事しているかの方が大きいんじゃないかと思う。
仕事していると、どうしても人目を気にして身なりに気を付けるし。
幼稚園の送迎とかだと、どうせみんなママだし多目に見てくれるよねー?的な甘えもある。
結局、育児が大変で自分の事なんてかまってる時間ないよって大義名分に甘えてるんだよ。
まあ私も専業時代そうだったんだけど、仕事始めたら服も買うし化粧もする。
その時になって自分の劣化を目の当たりにして驚愕したわ。
だからって子供生んだ事も専業で子育てに専念したことも後悔してない。

608 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)17:23:16 ID:ycu
>>607
幸せは人それぞれだと思うよ
前に聞いて気に入ったのが、脇腹の贅肉の事を英語のスラングで"ラブハンドル"って言うんだってね
家族の幸せが一杯詰まってるんだろう

我が子よ、安心して掴むが良い(でろーん)

609 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/15(木)17:39:34 ID:WT0
昔からの友達、昔はスレンダーで宝塚系のかっこいい美人だった
子供一人いて産んでからぽっちゃりになったけど、下手すりゃ昔より若く見える
学生~25歳くらいまでは年より上に見られてだけど、典型的な年が追いついて追い越したタイプ

普段は家でテキトーにすごしてるらしいけど(確かに遊びに行ってもすっぴん)
センスもよくて、外出する時はメイクも服もオシャレなのと、肌がきれいだから若く見られるんだと思う

今、40代だけど20代後半~30代前半にしか見えないって言われてて滅茶苦茶うらやましい
何か秘訣みたいなのある?って聞いたら、
服もメイクも自分に似合う物身につけて若作りしないで若々しくいる事って言ってた

私食いしん坊だし昔みたいにもう痩せらんないから、
せめてそういうのだけはきれいにしてるんだよ~って笑って話してるとこが
飾り気なくてまた素敵に見えるんだろうな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/11/16 19:39:49 ID: GmiXftZs

    うちの親は「私はあんた達の残り物ばっかり食べていたから太ったのよ」が口癖だった
    だから自分の子供には絶対に言わないようにするわ

  2. 名無しさん : 2018/11/16 19:40:02 ID: iZ0.Jot6

    タウエレト?

  3. 名無しさん : 2018/11/16 19:42:00 ID: lwlR/L0w

    子供の残り物食べてないし働いてるけど年老いた
    30過ぎて子供産んだら急激に来る

  4. 名無しさん : 2018/11/16 19:45:34 ID: FcOfbAvg

    子ども生んでないけど太った
    背中から肉が付くの新鮮

  5. 名無しさん : 2018/11/16 19:45:35 ID: kiW.eIUE

    その分姉が持ってない4人もの可愛い子供がいるんだからいいじゃない

  6. 名無しさん : 2018/11/16 19:47:42 ID: u68pXpQs

    自分に似合うものを知り、若作りせず若々しくいるって良いな

  7. 名無しさん : 2018/11/16 19:48:17 ID: sQwQVSR.

    40や50になってもずーっと若々しくてもそれが何なのって話だし
    適当に人生の次のステージ行っただけだよ

  8. 名無しさん : 2018/11/16 20:03:36 ID: iN.DlDF.

    子ども4人も産んでスタイルも良くて綺麗なままでって無理でしょ
    芸能人じゃないんだから

  9. 名無しさん : 2018/11/16 20:05:14 ID: VleSiFx2

    四人もの子供の世話してたら大変で痩せそうな気がするけど自分が怠惰なのを子供のせいにすんな

  10. 名無しさん : 2018/11/16 20:05:32 ID: 622/QCE2

    子供のお残しは許しません、ってポリシーだから、残し物食べたりしないわ。きったない。
    そもそも食べれる量しか盛らないので。
    翌日に回すわよ、朝ごはん、弁当に、使い回しよ。

    別に細くたって年食うしシワも白髪もだし、お金貯めて子育て頑張って、バイトなんか出来ちゃったらサイコーよ。
    順調に年齢を重ねてるし超リア充だしで、若いモンとは生きる世界観が違うのよ。

  11. 名無しさん : 2018/11/16 20:06:28 ID: TopgZ47Q

    この手の、家族の残り物食べるから太ったっていう話を聞く度に
    だったら作る量減らせばいいんじゃないの?と思う

  12. 名無しさん : 2018/11/16 20:13:29 ID: I5hlabxg

    太るっていうか皮があまる
    クレヨンしんちゃんのほっぺみたいに伸びる
    4人ならかなりじゃない?

  13. 名無しさん : 2018/11/16 20:13:39 ID: C8n12fJk

    ほんと、何にでも嫉妬するな。
    気持ち悪いクズだ。

  14. 名無しさん : 2018/11/16 20:17:20 ID: YQ2S0u.k

    4人の子供が、あなたの人生を豊かにしてくれる。

  15. 名無しさん : 2018/11/16 20:18:53 ID: FVX54B2.

    私は出産経験ないけど年齢なりに肉が落ちなくはなってきた。
    でも、経産婦の人は腰回りのつき方がやはり違うと思う。
    甘えとか余裕のなさだけでなくて、骨盤が緩んだりが影響しているような印象がある。そして、骨盤の戻り具合には個人差あるけど年齢も関係する気がする(若いと怪我の回復も早いみたいな)。

  16. 名無しさん : 2018/11/16 20:18:54 ID: 86SwDIH2

    ラブハンドルはバックの時に男性が掴む贅肉のことやぞ…………

  17. 名無しさん : 2018/11/16 20:22:19 ID: 8XwvcQMQ

    子供を産むとダメージを受けるのは事実
    歳食ったらどうあっても出産してるかどうかで体のラインの崩れみたいなんは違う
    母は5人産んでも若々しかったけど、やっぱり内側はやられた、て言う
    歯とかは妊娠中にどうしても赤ちゃんにカルシウム取られるからぼろぼろになりやすい、て言うし
    どうしても仕方がないよね。けどそれが醜いか、て言ったら違う
    お母さんってとても綺麗な存在だと思うしね。けど子供のためにも長生きするためにダイエットはした方がいいよw

  18. 名無しさん : 2018/11/16 20:24:19 ID: 9LG.x7rc

    これ姉の書き込みなかったっけ
    「一回り年上の妹の旦那が、4人も産んだ妹を豚呼ばわりして、不愉快!」っての
    姉ちゃんは妹を愛してると思うが、甘やかしはあるようだ
    残り物は食べない方がいい

  19. 名無しさん : 2018/11/16 20:27:00 ID: 9LG.x7rc

    姉ちゃんを妬んでるわけじゃなくて
    「産まなかったらあの体形のはず」という違う未来のシミュレートだな
    現物が目の前にあるから想像しやすい

  20. 名無しさん : 2018/11/16 20:27:09 ID: e2bpypP2

    出産したら体型が崩れるのは仕方ないしそれを戻すのは簡単な事じゃない
    言い訳とかそういう問題じゃなく
    4人も産んで育ててるなら体型を戻すのは芸能人レベルのサポートがないと無理でしょ

  21. 名無しさん : 2018/11/16 20:34:35 ID: 9pFkVDN2

    ※10がいきなりポリシー語りだしてやなかんじw

  22. 名無しさん : 2018/11/16 20:37:36 ID: OrBR/T2E

    作る量とか盛る量を減らせればいいんだけど、その日によって食べる量が違うから困るんだよね…
    少食気味の子だと「できればこの程度は食べて欲しい」って期待もあるから中々減らせない
    そもそも外食だと量の調整は無理だしね
    太りたくはないけど食べ物を捨てることに罪悪感があるから悩ましい

  23. 名無しさん : 2018/11/16 20:37:37 ID: .sA4j0x2

    結婚して子供産んだら丹下段平でいいのよ
    独身ならジョーのままだけど
    リングを降りられないのも辛いものよ

  24. 名無しさん : 2018/11/16 20:39:19 ID: LK2zXEnY

    ※10
    他人の家の物を残さないってポリシーを汚いと蔑むのもお宅のポリシーなの?

  25. 名無しさん : 2018/11/16 20:40:33 ID: h6RkTFVE

    体質によるんじゃないかな
    俺のお袋は子供何人も産んだし専業主婦だし食べるの大好きでとくにスポーツもしてなかったけど常に痩せてたよ
    そして俺も兄弟もみんな痩せの大食い体質
    その代わりみんな背が低くて鍛えても筋肉が付きにくい
    知り合いには少食だけど筋肉ムキムキでちょっと運動するだけでどんどん筋肉が付くという人がいたし、
    食べたら食べた分すぐ太ることを悩んでる家系の親戚もいる

  26. 名無しさん : 2018/11/16 20:40:47 ID: qZ5uFpC.

    経産婦でもちゃんと仕事や趣味に生き生きとしてる女性もけっこういるから
    豚はいい加減育児を口実にするなといいたい

  27. 名無しさん : 2018/11/16 20:43:45 ID: A/JkVO9Y

    どんな生活をしていても、幸せな人は若々しく見えるね
    不幸だといくら外見を磨いても駄目だ

  28. 名無しさん : 2018/11/16 20:45:39 ID: CD.oTDxk

    分かる。うちの3歳下の妹は美人なんだけど、子供産んだら一気に老け込んだ。
    買い物行ったらお姉さん?って言われるぐらい。
    共働き家庭だから太ってもいないし身綺麗にしてるんだけど皺が一気に増える感じ?
    遠距離だったから余計違いが分かってショックだった。
    その後私も結婚して子供産んだら年相応に見られるようになったけどねw

  29. 名無しさん : 2018/11/16 20:51:50 ID: HRDnnl.k

    うちの母は自分だけ別のヘルシーメニュー食べてるから、20代と同じ体型をキープしてる。実年齢も比較的若いけど、どの友達のお母さんと比べても常に若い。
    我々子供2人が大食いで残すことがなかったから、残りを食べなくて良かったってのもあるんだろうけどね。

  30. 名無しさん : 2018/11/16 20:52:30 ID: 4Iff5ez2

    経産婦が老けやすい/太りやすいのは確か
    でもそれ以上に本人の生活習慣が大事だと思う
    残り物は無理して食べなくていいよ、もったいないけど捨てちゃいな

  31. 名無しさん : 2018/11/16 20:54:51 ID: jDhVp2Wg

    少なく作って、お腹すかしたらかわいそうだと思うんじゃない?おばあちゃんとか、そういう風に言ってることあるよ

  32. 名無しさん : 2018/11/16 20:57:48 ID: TH7vEDsQ

    ある程度歳行ってから「若く見える」ってのははたして褒め言葉なのかなぁ

  33. 名無しさん : 2018/11/16 21:00:39 ID: HqWFH4Vc

    痩せてても抱っこと授乳で肩周りがゴツくなるもんね
    アバラも骨盤も開いてるから産む前より体型がだらしなくなるし、あとは本人の体質次第
    お金と時間と熱意を注げば戻るかもしれないけど自分のことより子供に使いたいもんな〜

  34. 名無しさん : 2018/11/16 21:02:34 ID: qCETMbW6

    「5色の食材で作るアンチエイジングレシピ 」て本を思い出したわ
    漫画の部分に、そんな感じの双子の姉妹が登場してた

  35. 名無しさん : 2018/11/16 21:08:32 ID: atuTy5KA

    モデルのハイディ・クルムって四人子供産んで素晴らしい体形を保っていてすげえなと思う。

  36. 名無しさん : 2018/11/16 21:19:38 ID: yb4K1RMc

    > 40代だけど20代後半~30代前半にしか見えない

    こんなお世辞を真に受けちゃダメだろww

  37. 名無しさん : 2018/11/16 21:26:21 ID: BrmnxxHk

    まあ子供は母親の全てを惜しみなく吸い取って大きくなるよ
    なりふり構わなくなるのも仕方がない
    どんだけ吸い取られてたかは子供が自立するとよくわかるよ
    頑張れ母ちゃん

  38. 名無しさん : 2018/11/16 21:28:31 ID: 2WBMQ/lw

    生物学的には、4人も産んだ事を誇るべき
    でも現代の日本人は遺伝子や民族、国家を保存しようという意思がめっちゃくちゃ希薄だからなあ
    自分さえ今楽しければいいや、って考えを戦後徹底的に推奨した結果、滅亡が確定してしまいましたw

  39. 名無しさん : 2018/11/16 21:29:34 ID: vVp0LTtc

    ※32
    場合によるとしか

  40. 名無しさん : 2018/11/16 21:36:21 ID: XQJ.gRXI

    実際、産んだら産んだだけダメージ負うし、世話する子供が増えて日常の忙しなさも増えるのになんでちょっとくらい甘えたらいけないんだよ
    子供産んだからって甘えんなみたいなのってなんなんだろう?
    努力が足りない!って言ってもさ、そもそも産んでない人とは必要な努力が全然違う
    数倍かもしれないってくらい違う
    それくらい追いつかなくても仕方なくない?
    他人に厳しすぎるよ

  41. 名無しさん : 2018/11/16 21:37:17 ID: d7otx/kA

    そもそも何歳なんだよっての
    いくら若々しくたって、婚歴長いのに歳いって子供もいなけりゃいい目で見られるようなもんじゃないだろ

  42. 名無しさん : 2018/11/16 21:42:05 ID: 3qx350VU

    誰も産んでくれなんて頼んでないし…
    4人も産んで醜く太ったのは自分の勝手やろ
    甘えるのは自分の夫だけにしろ

  43. 名無しさん : 2018/11/16 21:48:36 ID: sOP2p6fY

    専業の子が「旦那がうるさいけど産後なんてボロボロで仕方なくない?最近やっと服とか化粧し始めたんだけど」って言うけど、ひとり息子三歳じゃん!何その言い訳!と思った。わたし二人いるけど会社員だし服も化粧も運動もしてるよ。三歳で産後て!

  44. 名無しさん : 2018/11/16 22:00:36 ID: lSADCjsY

    国家を保存しようという考えで子供産みまくる方が怖いわ
    それがいいなら一人で過去に戻ってどうぞ

  45. 名無しさん : 2018/11/16 22:05:01 ID: hKY/kWQ.

    老けるのはしゃーない。太るのは自覚あるように食べすぎ
    しかし、必死に叩いてる奴もキモイな

  46. 名無しさん : 2018/11/16 22:18:22 ID: kG35Wie6

    食ってんじゃねえかよwww

  47. 名無しさん : 2018/11/16 22:20:33 ID: uY8IkkJQ

    子供繋がりや知人やお母さん方見てると
    綺麗な人はやっぱ普段の生活習慣からして違うっつーか時間無い中でも努力してる
    そうじゃない人は「子供産んだら無理」「子供いると無理」ばかり言って完全に諦めて色々放棄してるかな…

  48. 名無しさん : 2018/11/16 22:37:28 ID: Dqu2wEhw

    ※38
    島国で産めや増やせやの精神保ち続けたら逆に滅亡するでしょ
    武器持って領土戦争仕掛けられるような国でもないし
    可住地面積考えると日本は人口密度高すぎるレベル

  49. 名無しさん : 2018/11/16 22:51:58 ID: V2PFj8p2

    無い物ねだりだね。これの姉側を拗らせた人を知ってる。アラフォー独身で、子育てに終われる妹を太った太ったと陰で馬鹿にしている。それぞれ素敵な人生だと思うんだけどね。

  50. 名無しさん : 2018/11/16 23:33:37 ID: qZ5uFpC.

    ※48
    まったくそのとおり
    南米にも満州にも大量に棄民を送り込んで殺した戦前の歴史を何も反省してないアホすぎる

  51. 名無しさん : 2018/11/17 00:14:41 ID: i3FVrMAE

    なんで子ども四人産んでも女として綺麗に輝いてないといけないの?
    経産婦に大事なのって何より自分の子どもをちゃんと見てることやろ。
    美とか附随的な部分は、そうしたいや余裕ある人だけすればいいことなんじゃ?

  52. 名無しさん : 2018/11/17 00:46:14 ID: C.IJXRq6

    産後に変化するのは仕方ない
    膨らむか萎むかは人それぞれだけど、どっちにしろ幸せな人はちゃんと幸せそうに見えるよ
    ふっくら膨らんでニコニコテディベアみたいに優しそうな母親になる人もいれば、
    ブヨブヨでだらしなく小汚ない、不満の量がそのまま脂肪になったような風貌になったり
    逆に萎んで身体は細いけどゲッソリもしくは不幸煮詰めたような顔になる人もいれば、
    ほっそり優雅でママタレみたいなきれいな母親になる人もいる

  53. 名無しさん : 2018/11/17 00:50:13 ID: qZ5uFpC.

    ※51
    人間見た目で判断される機会は多いからね
    自己節制の努力を怠ってその言い訳に出産を使うようなゴミクズは中身に相応しい見た目になり
    その見た目相応の侮蔑を与えられるというだけのこと
    今流行りの言葉で言えば自己責任かな

  54. 名無しさん : 2018/11/17 00:59:54 ID: uY8IkkJQ

    自分の子供ちゃんと見ながら努力して綺麗を保ってるお母さんもいるけど、それは彼女らがやりたいからやってるんであって、
    できない人、興味無い人、体質的に厳しい人に押し付けは良くないし、羨むのも精神衛生上よくないな

  55. 名無しさん : 2018/11/17 01:05:37 ID: tKwWNcHE

    ※40
    お前、家畜なの?
    牛や豚よろしく問答無用で出産させられたの?
    好き好んで妊娠・出産して、甘えちゃいけないの? ってバカかと
    ゴキブリのほうが賢いだろうな

  56. 名無しさん : 2018/11/17 01:09:19 ID: P3XyUjRg

    老けるのは仕方ないけどデブはさあ・・・

  57. 名無しさん : 2018/11/17 01:51:58 ID: /IZVEEYY

    私はデブなんだけど痩せると病気になりやすいのはなんでだろうと思う
    悪阻が酷くて産後−20㎏だったんだけどそのままあんまり食べなかったら風邪や胃腸炎にすぐなった
    子供抱っこするのもパワーがなくてすぐ疲れてたし眩暈もしてた
    普通に食べるようになったらあっという間に戻ったけど体調はいい
    痩せてる人の健康管理の仕方を知りたい、尊敬する

  58. 名無しさん : 2018/11/17 05:08:13 ID: Wj/wzDzY

    子供がいる人って、老けるよ。
    栄養取られるし、歯もボロボロ。
    妊娠出産って、心身のストレス半端ないからね。
    ストレスフリーのニートが若々しいのは、気持ち悪いほどじゃんw

  59. 名無しさん : 2018/11/17 05:19:10 ID: AtiA5OvI

    太るとかシワとか白髪含め老け方は個人差あると思う
    子ども産んだら骨盤から内臓から大会崩れやすいのは事実だと思うし、本人比で「太った〜」って言うのなんて「怠けてるから」というのは安直だと思う
    うちの母も4人産んだし残り物も食べて専業主婦でも太らない体質だったし。
    でも神経質だからかシワは多かった
    私は子どもいないしあんまり体型変わってないけど、子どもや旦那さん中心にオカズ作ったら女性は栄養多めになってしまうのも分かる。
    人生で掛け替えのない子どもを4人も得てる報告者さんは体型なんかよりずっと大事なものを得てるよね。
    体型なんて後からどーにでもなる

  60. 名無しさん : 2018/11/17 05:24:01 ID: AtiA5OvI

    ※59です
    日本語不自由になってまった
    ×大会→体型
    ×太った〜って言うのなんて→太った〜って言ったからといって、

  61. 名無しさん : 2018/11/17 05:30:35 ID: QWUP37tY

    知り合いは三人産んだけど、朝晩30分の運動とお風呂でもフェイシャルマッサージしてるらしく、本気で20代にしか見えない。すごくストイックな性格。
    自分も二児の母だがだらだらと過ごしているため、元々ぽっちゃりだったのが更に倍。いけないと思いつつ食欲の制御がきかなかったり、楽な方に流されてしまう。やっぱり体型維持って性格は大きいよね。

  62. 名無しさん : 2018/11/17 07:45:57 ID: g/kHI0Jk

    ついさっき、子供の残り物を処理した私。
    ここ読んで涙目。

  63. 名無しさん : 2018/11/17 08:22:30 ID: Cg52UPOA

    好き好んで産んだ!論ほんと嫌い
    趣味や遊びと同じだと思ってんのか
    好きで生きてるんだから生きてる時間のうち全部努力して甘えないで生きてね

  64. 名無しさん : 2018/11/17 08:27:43 ID: E9nZwThE

    従姉が出産したから会いに行ったら、やつれてて老けて見えて、出産ってエネルギーを使い果たすんだなと思ったわ
    2年くらいでだいぶ持ち直したけど
    4人も産んだなら蓄積した産後のダメージはかなりのものでしょう
    ひとりも産んでない姉と比べたら老けるのは仕方ない
    でも勲章だと思う

  65. 名無しさん : 2018/11/17 08:39:08 ID: cISRHXPw

    産後は本当に仕方ない 骨から歪むんだもの
    そりゃ体型だってくずれますわ

  66. 名無しさん : 2018/11/17 10:12:56 ID: pbrSLQ6E

    ※61
    それだよね。
    「仕方ないよね、だって〇〇だし」って自分を許してるとぶくぶく太ってくる…。

  67. 名無しさん : 2018/11/17 12:30:10 ID: EoZzaYIY

    双子だと逃げ場のない比較になるから、よけい気になってしまうんだろうな。
    でも子供4人も生んで立派に育て上げることは、姉にはできないと思えば
    ないものねだりはお互いさまっていうか、逆に同じフィールドで競うこともない気はする。

  68. 名無しさん : 2018/11/17 14:24:45 ID: AQXhPzVs

    ラブハンドルって、愛し合う時に掴むからじゃなかったっけ…
    この人リアルで言わなきゃ良いねバカだなぁと言う気持ちとピュアな解釈にキュンとなる気持ちが共存して複雑

  69. 名無しさん : 2018/11/17 18:35:09 ID: opJ5hGjw

    子どもの食べ残しなんて風邪菌だらけだから絶対食べないんだけど
    うっかり食べてしまった後、だいたいひどい風邪になる
    そんなにみんな食べるの?

  70. 名無しさん : 2018/11/17 19:02:58 ID: I5hlabxg

    マタニティヨガのできる人もいれば、初期からなるべく身体を横にして安静にするよう診断される人もいる

  71. 名無しさん : 2018/11/18 09:37:46 ID: 4TFDHHxo

    10トントラックでも運転するんかってハンドルがあるんですが

  72. 名無しさん : 2018/11/18 10:54:07 ID: VTEZa1CQ

    ※26
    おまえの知ってる「結構いる」のなかには
    4人も産んだ人はいるのかと聞きたい

    4人って、そりゃもう生きて元気におかーちゃんやってるだけですげえな!!って尊敬する対象だよ自分からしたら
    育児を口実にするなってエラそうに言えるような立場なんでしょうな?

  73. 名無しさん : 2018/11/18 23:41:16 ID: BrkM3Nds

    家族の残り物なんて、食べちゃいけないよ。その1口が太るもと。女性はストレスたまると食べることで解消しやすいから、ストレス解消は運動なりで食べること以外で解消したほうがいいよ。夫に子どもたちを押し付けて、ウォーキングすればいい。または、子どもたちを担いで筋トレ頑張れ。

  74. 名無しさん : 2018/11/20 12:52:53 ID: RbRrgVZw

    残飯処理してたら残飯処理機らしい見た目になる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。