2012年07月31日 08:01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1342791395/
- 18 :名無しの心子知らず : 2012/07/23(月) 11:45:35.14 ID:3RueQxhD
- 子供10ヶ月。友達と集まった時に二人目二人目と言われ、
いやー無理!考えてない、欲しくないと言ったら
幼稚園教諭3年目の友達に「えー!一人っ子はかわいそうだよ!人付き合いも下手くそになるし…
旦那さんだって絶対欲しいよ!えー!」とかいろいろ言われた。
こういう系の愚痴はこのスレでチラホラ見たことあるから「ほーマジで言われんのか!w」と内心思ったけど
妊娠出産したこともない、言葉が理解できる幼児を相手に仕事してまだ3年目の人に言われると
かなり衝撃。その場ではびっくりして何も言えなかったけど、
やっぱり一人っ子はかわいそうなのかな…どうなんだろう…と気になってきてその友達に
「さっき、一人っ子って人付き合いが下手くそになるって言ってたじゃん?
やっぱり一人っ子の子って違うの?見ててどう?やっぱり浮いてる?」と質問攻めしてしまった。
イヤミとかそんなつもりは全くなくて、純粋に現場の人の意見が聞きたかったから。
そしたら「いや…それは…そう聞くから…」とか「そんなによく見てないけど…」とか
「幼稚園は金持ちが入るから…保育園は一人っ子が多いかもしれないけど…」とか言われてびっくりした。
何の考えもなしに平気で適当なこと言っちゃう人に「教育のプロ」として
真面目に意見を聞こうとした自分が馬鹿だったと思った。
彼氏できないって言ってたけどなんか納得してしまった
- 19 :名無しの心子知らず : 2012/07/23(月) 11:48:59.25 ID:m4NUzxb/
- >>18
GJ! スカッとしたw - 20 :名無しの心子知らず : 2012/07/23(月) 12:04:35.23 ID:WvozxeMH
- その幼稚園教諭はひとりっこなのかもw
- 21 :名無しの心子知らず : 2012/07/23(月) 12:15:01.61 ID:5cUhagX3
- そこ聞いてほしかったなw
「で、あなたは何人兄弟なの?」
保育園は一人っ子多いってどんだけ物知らずwww - 22 :名無しの心子知らず : 2012/07/23(月) 12:33:15.66 ID:EBY9OmLw
- むしろ保育園の方がきょうだい多そうだわ。
認可なら一度入れたらきょうだい優先枠あるし保育料の割引もあるので、
続けて産んだ方がメリット多い。
共働き家庭が多いから複数人育てられる経済的余裕がある、
もしくは、複数人いるので一馬力では経済的余裕が無くて共働き。
って感じ。 - 23 :名無しの心子知らず : 2012/07/23(月) 12:43:11.90 ID:UKJxfRZu
- 一人っ子か兄弟姉妹かどっちがいいかって論争は、男児と女児どっちがいい?ってのと同じで
答えなんかないのに。
社会的にみれば人口減るから問題かもしれないけど、そんなのは各家庭で決めるもんだ。
その幼稚園教諭みたいなやつが一番世間知らずで低脳だな。 - 24 :名無しの心子知らず : 2012/07/23(月) 14:09:51.04 ID:3RueQxhD
- >>18です。レスありがとうございます。
>>19
GJありがとう!私はモヤモヤしてたからスカッとしてくれて嬉しいw
>>20>>21
最初に一人っ子かわいそうだよ!フンガーされた時に
「私も兄弟いるからさ~」と言ってたので兄弟いるのは間違いないと思うんだ…。
周りからも世間知らずだとは言われてたけど、あんな子だったかなぁとちょっとショック。
聞いてもらってスッキリしました。皆さんありがとう。
- 25 :名無しの心子知らず : 2012/07/23(月) 20:36:17.30 ID:eABWSrMt
- うちの幼稚園なんか、園長(男)が普通に
「子供一人二人じゃダメですよ!皆さん3~4人産んで初めて一人前ですから」とか言うよw
園長と言っても実際保育には何も携わってないし、ハマコーみたいなじいさんでいつも極端な持論を
話すから皆「次は何言うんだろうw」って楽しみにしてるw
陰険な保護者が多いのになぜ園長の発言の数々が問題にならないのか本当に不思議。 - 26 :名無しの心子知らず : 2012/07/23(月) 20:42:07.55 ID:QhkdX7Kp
- あまり居心地よくなさそうな幼稚園だなw
- 27 :名無しの心子知らず : 2012/07/23(月) 23:21:10.62 ID:iOA3gHaI
- >>次は何言うんだろうw
同じことを思ってる保護者が他に大勢いるのではw
- 28 :名無しの心子知らず : 2012/07/23(月) 23:54:58.12 ID:PLeBqVyd
- >陰険な保護者
これも気になるが
コメント
一人っ子舐めとんかBBA.
ひとりっ子でも兄弟姉妹がいても、まともに育ててれば問題ないよ
兄弟姉妹がいる子が社会性に差がつくのはせいぜい保育園や幼稚園に入ったときくらい
兄弟姉妹いる子はおもちゃの争奪戦に強い
あとは兄弟姉妹がいても友だちができやすいわけでもないし、変わらないよ
そもそも、幼稚園の関係者にマトモな教育論求めちゃダメだよ
連中は商売で子供の相手してるだけなんだから、子供は金儲けのネタにしか思ってない
ちゃんと子供が好きならそんな職にはつかないから
こういうデリケートなことは他人が口出しするのはいかんね
一人っ子の性格が面倒なことが多いのには同意するけど、それぞれに事情があるもんだ
日本の人口的には3人生まないといけないじゃん
だからかわいそうとかじゃなくて義務で生んで下さい笑
あと一人っ子の子って兄弟欲しいっていってた
難しい問題だよね
※5
見てくださいこれが自己厨です
そりゃ兄弟欲しいよ…でももう無理なんだよ…。
保育園だけど四人兄弟だった。
※5
中学生は黙ってなよ…
よく子供のころ「一人っ子だとさみしいでしょ」とか言ってくるBBAやそのガキには失笑したわ
こっちは生まれたときから一人の状態が普通なんだよ
いい人ぶって自分の狭い考え方を押し付けるBBAに育てられる子供の方が「かわいそう」だわ
自分そっくりの無神経な人間を量産しないで下さいw
私一人っ子だけど子供のころは弟妹欲しかったな~
私だけかもしれないけど、人とのケンカの仕方がわからない
子供のころ兄弟げんかとかの経験がないからなのかも、と思ってしまう
でも人付き合いは苦手じゃないし、面倒な性格でもない と思うよ。
諦めたり見切りをつけるのは早いけど。
自分はひとりっこだが兄弟はほしかったなー
確かに人付き合いは苦手だし
「出産おめでとう!幸せそうだね!もう一人いっとけ!」っていう
祝福する気持ちで言ってるのならともかく「一人じゃかわいそう」って……
つーか、まだ10ヶ月なのに次次って早くね?うぜぇわー
人付き合いは兄弟いるかどうかではなく、元々大家族とか外出して
他の人と関わらせて行くうちに上手くなるみたいだけど
兄弟いることで学べることは従兄弟でも似たようなもんだしな
一人っ子だろうと子沢山だろうと、人んちの勝手だ
妊娠出産を経験したこともないやつに言われたらカチンとくるわ
一人っ子は兄弟が欲しいと言い、兄弟持ちは兄弟なんていらなかったと言う。
つまりトレード可にすればいい
上に二人居るけど人付き合い苦手です
ちなみに園とかの関係者が兄弟つくれっつーてくるのは多分「兄弟つくってうちの園に入れろ」ってことじゃないかな・・・
やめてください
兄弟がいるのに人づきあいが苦手なおれもいるんですよ!
なお、弟は社交的なもよう
やっぱ兄弟いると人づきあい上手くなるわ
兄弟がいると親は平等に接しているつもりでも、贔屓や不公平は否めない
一人っ子が羨ましい
報告者のムカつく気持ちも分かるが、スルースキルを身につけた方がいいかも
通りすがりのおばさんでさえ、一人っ子は可哀想だの
あなた若いんだから日本の未来のためにたくさん生めだの
(高齢初産なのに何言ってんだと思うけど)
暑いのにお出かけ可哀想だの
(行楽地で遊んでるとかならともかく、スーパーに食料品買いにきただけだったりするんだけどね)
色々言われたりするんだから
何か言われても笑顔でスルーが精神衛生上一番だと気づいたわ
大家族出身だが、人間嫌いだぞ。
社交性も皆無。
うちの一人娘はアンパンマンに出てくるロールパンナに憧れて、
お姉ちゃんが欲しいって言ってきた。
上を産むのは無理だっポ
自分がニートになるだろうと自覚した時に一人っ子で育ててくれた両親に感謝した。
お受験専門の幼稚園の園長先生がテレビで「小学校受験ではもう学力ではなく、協調性が見られます」と言っていて園ではうまくみんなで活動できるように指導してたぞ。幼稚園ってそういう社交性を学ばせる場所じゃないの?
※20
えっスルーしとるやんw
そりゃ通りすがりのオバサンに言われたら誰だって軽くスルーすると思うよ
この場合、友人である上に仮にも幼稚園教諭って立場で言われたからモヤモヤしたって話でしょw
>私も兄弟いるからさ~
で平気で知ったかぶって他人を落として不快にさせる と
兄弟いても人付き合いが下手くそになってるじゃないか
一人っ子は絶対寂しい思いをするからその子の為にも産んでほしい。
※18
俺も兄弟いるが、弟社交的で俺コミュ症だわ。
弟は兄と接するのに無意識に気使うから社会出てもやっていけるんだろうな。
まぁ、全部がそうとは言わんが
兄がいるから一人っ子の友達が羨ましかった
兄妹差別もされないし、八つ当たりの対象にもならないから
※20
この報告者は色んな幼児を見ている友達に言われたから、気になって詳しく聞こうとしただけだ
スルーする必要ないし、むしろ保母さんから体験談とか実例を色々聞きたいって自然だと思うけど
それに、この報告者が今もモヤモヤしているのは、一人っ子が問題かどうか、じゃないよ?
考えなしにいい加減なことを言う友達だと分かったことがショックだってしっかり書いてあるぞ
キーワードだけ拾って脊髄反射で書き込んでないか?
この幼稚園教諭はただのアホだな。何も考えてない。軽率なこと言ったと謝ればまだマシだったと思うけどw
でも自分ではやっぱり兄弟いないのは寂しかったよ。体とかの事情ないんだったら兄弟は作って欲しい。
一人っ子で贅沢してあげたいとか、二人もいらないとかいうのは親のエゴだと思う
※5
お前は30人くらい子供生んで育てろよ
お前の義務だから
誰かが言ってたから言っただけで、言葉の内容については私は責任とりません。
この国そのものですなw
やっぱり下の子は上の子に気つかってるもんなのかな…
それのフォローなのか俺の母親が弟を擁護する発言が多いように昔から感じてたんだけど。
>妊娠出産したこともない、言葉が理解できる幼児を相手に仕事してまだ3年目の人に言われると
いや、これ友達がゴミなだけでここまで書く必要はあったのかとちょいモヤ
※26
一人っ子が必ず寂しいっwwww
どうやって調べたんだよ!
自分は一人っ子だが、全然寂しくなかったぞ?
勝手に代弁すんな!
まぁ、一人っ子は可哀想だよ
最近は一人っ子が多いって聞くけど、ほとんどの場合寂しい思いはするし、親との交渉事に仲間はいないし
俺は四人兄弟だけど、最低でも二人はいた方が良いと思う
一人っ子の性格どうこうの理解は子育て経験関係なくないか?
人生で一人っ子と触れ合う機会なんて山ほどある
そして個人的には一人っ子独特の我儘・・・というか自己中なかんじが苦手だわ
そういえばこいつ付き合い辛いなあって思った奴は大体一人っ子だわ
まあ関係ないか
まあ確かに、中高生になっても分かるくらい、一人っ子は雰囲気が独特だわ。
おっとりしているというかなんというか。
小学一年生の、幼稚園組と保育園組の雰囲気の違いくらいしかないし、悪い意味ではないけれど。
不思議だよね。
日本の未来を憂える高齢者たちは
若者にたくさん子供を産めと言う前に早死にしてくれませんかね?
両親共働きなら2人兄弟ぐらいがいいとは思う
1人で家にいるのは心配だし、さみしいだろうなーと思う
でも経済的に難しいんだろうな
しかし、自分は4人兄弟なのに人づきあい苦手です・・・どうしたらいいんだよwくそーw
一人っ子ですみませんでした
そりゃー兄弟いた方がいいに決まってるけど強制は出来ないよな
自分も一人っ子。
人との関わり方(距離)がわからないし、一人は寂しいと何度も思った。
…けど、私の場合母親が早くに他界してそれから母親の件でイジメにあったり、性格が変わってボッチ経験等色々あったから、どうなんだろう?関係無いのかも。
3人姉弟だけど全員人付き合い苦手だわ。
一人っ子の気持ちは一人っ子にしかわからん。
何人子供を作るかなんて、人数に関わらず親のエゴだろう。
2人兄弟だけど人間関係苦労してるぞ…
兄弟の末っ子はよく要領よくなるとは聞くけど、人間関係は本当に本人の性格次第じゃない?
コミュ障になるかならないかはそいつの資質と親の育て方によるところが大きいんじゃないのか?
しかし最後の彼氏云々のくだりは必要なのか?w
兄弟いるけど、人付き合いが難しいよ…
親友はひとりっ子だから、兄弟欲しがってたけど
私は毎日ボコボコにされてたよ…
人に寄りなんだろうけど
やっぱ兄弟がいた方が何かに付け安心というのは本当だと思うんだけどな…
自分が兄弟と助け合って行きて来たので特別そう思うのかもしれないけど
友達よりも近い所にいて、且つ年が近い人がいる(上下関わらず)のは
本当にありがたかったんだよね…
親だけじゃ網羅してあげられない事を兄弟でフォローしあえるのは事実だし
でもまあ家によっては恐ろしく嫌い合っている兄弟もいるしね
何とも言えないか
4人姉弟ですが、長女以外はコミュ障です
一人っ子というより、一人っ子の親がな・・・
一人しかいない 一度きりで失敗はできない、って 全神経注いで全財産つぎこむから
子どもがなかなか息抜きできなくて可哀相だなぁ
二人目になると親も肩の力が抜けるし 注意も分散するから。でも子沢山だと今度は
目が行き渡らなさすぎ 放ったらかすぎでそっちも酷いんだが
親、義親、大学の恩師みんなに同じこと言われたよ
1人目が病気持ちだから気楽にポンポン作りたくないのにさ
そういえば全員教師だわ
お前が産めで終了w
小梨→子ども作らないの?
一人っ子の親→二人目産まないの?子どもが一人でかわいそう。
男(女)の子の親→女(男)の子作らないの?
二人っ子の親→三人目はいつ?
三人目↑の親→この不景気に子ども産み過ぎw
どの状態でも余計な一言いわれるというw
一人っ子バッシング乙w。レッテル貼りも乙w。育て方がしっかりしてれば一人っ子だろうが大家族だろうがきちんと子供は育つはず。
兄弟いるけど人づきあい苦手な人間もいるからな
一人っ子だが、たしかに人付き合いは下手な方だな
まあ、兄弟の人数より環境によると思うけど
それより親の面倒を一人で見なきゃならんてのが、よっぽどリアルな問題よ
兄弟姉妹との距離と、友人その他との距離ってぜんぜん違うから人付き合いに兄弟の数は関係無いでしょ。
あんまり親のせい言うの嫌だけど、経験上親のせいだと思うよ。小さい頃から習い事やらアウトドアやらで揉まれてる子は何するのも手際が良いし弁もたつけど、ネグレクト気味密室育児で育った自分は高校生なって初めてのバイトで苦労した。
※51
うちの父は一人っ子だが、両親共働きかつ超多忙だったせいでほとんど放置状態で育ったそうだ
おかげで大概のことは一人でできるし他所の人と会話するのは得意だが、家庭内会話は苦手そうだ
何が言いたいかというと、どんな風に育つかなんてその家庭ごとの事情によりけりだ
子供の数だけであーだこーだ言うのは短絡的すぎて無意味だぞ
まあ実際出来るなら兄弟なり姉妹はいた方がいいとは思う
子供にとっても親にとっても
口に出すと余計な地雷踏みそうだからやめとくが
兄妹いるけど人付き合い下手だぜ俺
つーか一人っ子がよかったわ
母親が五人姉妹。よく姉妹で集まってわいわいしてるのを見るんだけど、一人っ子の自分からしたら羨ましい。そんな母親に一人っ子で可哀想だねって言われた時はさすがに腹立ったけど。
あと一人っ子は付き合い辛いわーってよく見るけどぶっちゃけそうだと思う。
そういう風に言う人って空気で分かるから距離置くし。
となりの芝生だよな
自分も1人っ子で、親の愛と小遣いを独占したかったわ~
淋しい云々より、親が病気になった場合、
ひとりでふたりの面倒みることになる可能性のほうを気にかけてやってくれ。
自分のことより親の為にいろいろすることになるから。下手したら学生のうちからね。
社会勉強にはなるけど、親が死にそうになっててその辛さ分かち合える人がいないのは、
結構キツイよ。
うちは 二人目を産むと経済的にきついから躊躇してる。
何とかなるかな?いや、厳しいでしょ。。の繰り返し。
一番悪い組み合わせは2人兄弟で兄と妹だと聞いたがどうなんだろう
※65
火垂るの墓ディスってんのか?
一人っ子だが、親戚と暮らしてたこともあったし引越し多くて転校もしたから、コミュ障じゃいられなかったぞ
そして、同じ一人っ子でも扱いに天と地ほどの差があると知った小学生時代
クラスのとある一人っ子はママの手作りおやつにティーセットで淹れた紅茶に「~ちゃーん」と猫なで声の呼び方
ウチは「そこにお菓子置いてあるからみんなで食べなね」で名前呼び捨て
どちらが良いのかは知らないが、少なくとも私はウチの家庭で良かったと思っている
「一人っ子でかわいそう」「一人っ子でうらやましい」と幾度となく言われたけど、「なーに言ってんだか」と鼻で笑っているよ
選択して一人っ子家庭にしているのは親のエゴにしか思えない。
末っ子だけど、コミュ障な自分が涙目ww
兄弟あるなしで、人付き合いの上手い下手は関係ないよー。
一人っ子と聞くと「寂しいでしょう」「可哀想に」と言う奴が多くて腹立つなー
いくら寂しくてもお近づきになりたくないタイプがよく言うんだよ
そういう奴は兄弟がいたって人付き合いが上手いとは思わない
暑さ寒さと同じで兄弟・一人っ子どっちにもメリットデメリットがあるというのは想像つくし
まあでも四十過ぎ高齢出産の一人っ子は大変だと思う
成人前から親の老いを一人で受け止めなきゃいけない
一人っ子じゃないからって人付き合いうまくはならないよ。
私は一人っ子でよく寂しいでしょ?って言われたけど、寂しいとか感じなかったよ。
兄弟姉妹がいて一人になったら寂しいだろうけど、最初から一人だから寂しいも何も。
二人兄弟や三人兄弟は、二人だから寂しいとか、五~六人兄弟を羨ましいって思ったりするの?
※68
ろくな収入もないのに子供作りすぎたせいで
上の方の子は中卒で就職以外選択肢なしとか家事手伝い強制とか、そういうのは酷いなと思うが
一人っ子が親のエゴとか初めて聞いたわ
きちんと面倒見て可愛がってるなら他人が口を出すことじゃないだろうに
おお気持ち悪い
※3
いい加減な事をドヤ顔で言うなks
※72
その人によるから人括りでは何とも言えんわ
俺は3人兄弟だがこれ以上はいらん
だから一人っ子って嫌だ。
だから末っ子って嫌だ。
だから長男って嫌だ。
長女のくせに。
あげたらキリねーよ、好きにしろw
保育幼稚園関係がこういうことを言うのって営業じゃないの?w
子供が自分のメシの種だもんね
あいつらが一番少子化になったら困るでしょ
俺も姉がいるが人付き合いは苦手だなwww
三人兄弟だがアスペ対人スキル0の俺の兄弟になんか言ってやってくださーいwwwwww
兄弟が何人いようと、人付き合いが苦手な人は苦手。
4人兄弟の1番上だけどコミュ障ぼっちですwww
ちなみに4人全員コミュ障ぼっちで1番上と1番下がまだまとも
親の育て方とか環境とか本人の気質によりけりだろ
3人きょうだいの末っ子だけど真ん中の兄が重度の知的障害&自閉症
親がいなくなったら上のきょうだいとわたしで介護要員になって!と暗に示されてる
きょうだいも考え物だよ
兄が一人いるけど、あっちはモテモテ友達たっぷり。
私はコミュ障ソロ充、さらにはKIRIN。
兄弟なんて人付き合いに関係ないのさー。 本人が幸せならそれでええんさ。
10カ月児抱えながら二人目は考えられないなぁ。きついぞ~年子は
一人っ子はなんでも買ってもらえていいよねとかいうdqn兄弟家庭の奴はバカ。
実際はそんなことないし、お金にかえられない価値という物もわからないゲス人間。
金やるからお前の兄弟消してやろうかW
兄弟の有無って人付き合いとは関係ないよね?
3兄弟の真ん中だけど、兄は後輩との付き合い方が下手くそ。
というか、すぐに人をバカにするような発言をするよ(今も)。
おかげで小中学校のときのクラブなどで兄の後輩(かつ私の先輩)に
「兄が変なことを言ってすいません・・・」とフォローするのがつらかった。
おかげで空気を読む力はついたけど、変に気を遣いすぎるようになった。
というか、人付き合いとかって公園デビューや保育園、幼稚園で主に経験を積むって
考えていたんですが、そういう訳ではないの?
自分は一人っ子で色々恵まれてたし特に不便に思った事ない
あるとしたらこれから実家どうしようかなあってくらい
まぁ、結婚して義理の兄弟はできたし何も不満ないわ
つーかそれぞれ家庭の事情があるんだから兄弟の有無他人がどうこういう筋合いないでしょ
それに性格や人付き合いだって兄弟関係ないし
そんなこといったら兄弟いるのにコミュ障なやつはどう言い訳するの?w
金に余裕があれば3~4人、余裕はなくとも健康な夫婦ならできれば2人はもうけて欲しい。
そうしないと日本の未来がない。
「一人っ子も自由」とか言ってるとマジで日本が滅亡する
実際一人っ子だけどさぁ…
幼稚園(保育園)→小学校→中学校→高校etc..で普通は社会性身につくよ?
まぁ、喧嘩の仕方とかわからないけどww
社会主義国にでも行けば?と思うどうしようもない※が沢山あってワロタ
それは結婚して子供を作ってる人に言う言葉ではないわな
社会性云々というより、親とか死んだ時に兄弟姉妹がいたらいい気はするわ。
仲の悪いのも多いから一概には言えんがw
>>ID: vvMZwmBg
>金やるからお前の兄弟消してやろうかW
ぜひお願いします!と言いたいくらいうちは仲悪いよw
仲が良ければ何にも代え難い宝かもしれないけど、
仲が悪けりゃ何よりも重荷だよ
3兄妹なのに姉も兄も私もコミュ障です(^p^)
関係ないけど、幼稚園が普通で保育園が金持ちが入るものだと思ってた
兄弟がいるおかげで満足に育てられずに社会不適合者となった者がいますが、それについてどう思いますか?
と聞いてやりたい
一人っ子政策してる国がありますね。
これだけ一人っ子を推してる人が多いってことは、
さぞかし素晴らしい国なんだろうなぁ
※96
お前はマジで何と戦っているんだwww
一人っ子も悪くない、兄弟いたって同じだよってコメントが一人っ子推進に見えるのかよwww
その先生何人兄弟なんだろうか
※97
お前こそ何とたたかってるんだ?
これだけ一人っ子肯定派(擁護?)が多いってことは、
そう言うことだろうが?
つか、否定派、肯定派、どちらも言い分があるとは思うが、
お互いに言いたいことが伝わってないイメージ。
見えてるものが違ってて、前提条件も違うのに、
必死に自分たちの意見を主張してる。
平行線。
※99
・・・本気なのか
あーごめん、そこまで思い込みが強い人だとは思わなかった
何と言ってやれば正しい認識にたどり着けるのか、ちょっと俺の手には負えないわ
誰か助けられる人がいたら助けてやってくれ
私は一人っ子だけど親の老後の事考えるともの凄く憂鬱になる
葬式も一人でこなさないとだし
出来れば兄弟作った方が良いと思うよ、経済的な問題があるならしょうがないかもだけど
俺も一人っ子なので親のことはとても気にかかる。よって※101には同意。
しかも独身だから親がいなくなったら独りだなって思うともの凄く怖くなる。
「なるほど、やっぱ現場で働いてると、一人っ子のデメリットが
色々見えてくるんだな」と思ってたら、根拠無くてずっこけたw
一人っ子だけど、学校休みになると年下のイトコだらけの田舎の家に行かされて
昼間はずっとチビたちの子守させられてたからか、あまり一人っ子に見られたことがないな…
小1から両親共働きの鍵っ子だったけど一人っ子寂しいって子供のころは思わなかったな。
大人になってからの方が仲のいい兄弟姉妹見るとうらやましく感じる。
父親の葬式してからは特にそう。母親の葬式は自分一人でしきるのかあ…とか。
あと、自分に子供できたらいとこって存在がこっち側はいないんだよね。それも寂しいな。
一人っ子だけど両親共に自由業でいつも家にいたしペットもいたから寂しい思いはしなかった。
優しくてカッコいいお兄ちゃんが欲しい、と思ったことはあるけどw
それよりも、「寂しくない?」「兄弟欲しいでしょ?」って
言ってくる大人が結構多くて、何て答えれば良いのか分からず面倒くさかった。
こういうこと無責任にいってくる奴ってホントに嫌だな
2人兄弟でコミュ障ですけど何かwwwって感じだわ
しかし嫌な事いわれたとはいえ、報告者の友達に対する
見下しっぷりも凄いなw彼氏出来ないのは関係ない気がする
今時少子化で一人っ子も多いよね
色々事情あるんだから出産子育てについて他人にどうこう言われたくないわ
兄弟たくさん産めって人に強要するとは、戦後の姑みたいであさましい
でも一人っ子ってなんとなくずれてるやついるよね
兄弟姉妹がいるやつよりも
ずれてるって感じるのは自分の許容の少ない証明でもある
ひとりっこはどんな人でもちょっとズレてるけど、そのぶん他人のズレに対してもおおらかだし寛容
世間体や常識みたいな、多数派からはみ出す=悪またはタブー、だと見做して自分にも他人にも規範意識を押し付けがちなのは兄弟っこ
子どものころから他人に慣れてる一人っ子は
兄弟っこより社交性高い気がする
私の旦那も一人っ子です。
確かに、おおらかで寛容で優しい人です。
とても素敵な旦那とは思います。
でも、他人には興味はありません。
一人っ子の身としては、一人っ子になったことより他人にそうやってようわからん同情される方が嫌だ。
親戚とかにたまに言われるけど、ほっとけ!って言いたいw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。