2018年11月19日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
- 767 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/18(日)19:59:25 ID:qsP
- 長文ごめん
昔、震災にあった時、実家は銭湯を経営してた。
銭湯って井戸水使用で動力も重油や薪だから、震災時は準避難所みたいなもんで、
遠くから被災者の人がきて毎日長蛇の列ができていた。
|
|
- ある日、店の玄関で地元一番の名門高校の制服を来た女の子が泣き続けている。
どうやらバーバリーの傘を持ってきて、鍵付きの傘箱に入れなかったところ、
その傘が無くなってしまったらしい。
女の子は泣き止まず、そのお母さんは非を認めず「どうしてくれるんですか!」と
こっちは忙しいし、並んでるお客さんもいるので、また後日といなして帰ってもらう。
そこから毎日その親子から電話がかかってくる。
傘を弁償しろ、友達は隣町の銭湯では弁償してもらった!と言い張る。
ある日、傘の現物はなく、百貨店で新しくバーバリーの傘を買った領収書のみを持って
母娘で来店した。
「私の父親は弁護士です!このような場合は弁償する義務があるんです!」と言うので
「どこの弁護士さん?」と聞くと無言。
「友達が隣町の銭湯で~~」とまた言うので
「電話して確認したけれどそんなことは一切ないとのことでした」
と言うと母親は「その友達を連れてくる!」と叫び、娘は泣き出す。
めんどくさいし、他のお客さんにも迷惑だし、腹は立つけど金を払って帰ってもらった。
本人に領収書を書かせたけど、結局何度言っても住所は書かなかった。
バーバリーの傘が嘘か本当か知らないが
震災で周りの家はほとんど潰れて、家のない被災者が列を作ってたのに
その前であんな非常識なことができるのか、と衝撃だった
今、私の娘が高校生になって、
あのバーバリーの傘の女の子は今どうしてるんだろう、とふと思う
あんな親に育てられてあんな風になってしまったのはちょっとかわいそうかもしれない
と思わない時もないが、今でも思い出すとやっぱりムカつく!! - 768 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/18(日)20:42:29 ID:fos
- >>767
神経分からんスレでもいいのにここを選んだあなたの優しさを感じた。
何なんだろうね。そんな状況でよくも詐欺みたいな事ができたよね。
悪いけどそういう人は思いきり足元すくわれてると思うわ。
|
コメント
むしろ震災後の混乱中だから上手いこと金むしり取れるんじゃね?という企みがあるような気がするんだけど
地元で一番の名門高校の制服なら、女の子の身元はすぐ割れそうだけど。
こういうアホは他でも色々やってるだろうから、その内本当に豚箱行きだろうな。
一生泣けない体になるまで傘でぶん殴ってやりたい
バーフバリの傘に空目した
金払っちゃったのかよw
金払ったのかよ
報告者がバカなだけじゃん
母親に仕込まれて無理やりそういう詐欺をやってたんだとしたらおそろしいな。
仮に本当に盗まれたんだとしても神経分からん
震災で混乱してたから報告者もめんどくさくなって払っちゃったのかな
この親子の傘が一生盗まれ続けますように…
こういうバカが金払うからアホが集りに来るんだよマヌケ
※2
ヘタするとその高校の生徒でもないかもしれん
(もっというと高校生ですらない可能性もある)
※2
制服は恐らくブ〇セラあたりで手に入れたんだと思う。
貧乏な恰好して「バーバリーの傘なくした」って言っても説得力ないし。
バーカバッカリー
警察呼べないわけでもあるんですかね?
※13
災害直後の警察官にそんな暇あると思うのか
低能だから判らないのか
熊本なら信愛女学院か?
※15
別に名門では無い。
断水したり断ガスしたりしてて、みんな藁にもすがる思いで銭湯にきて一時のくつろぎを楽しんでるのに
毎日毎日こんなクソみたいなのに凸されたら自分も削れるしお客さん達も削れるし
1萬円ぐらい(?)なら払っちまえと思う気持ちはわからんでもない
※15
阪神大震災でしょ
東日本だったら「私の娘が高校生になって」とは書かないかな
こういう時は直ぐにでも警察に通報すべきだと思うんだけどな
仮にその親子が本当の事を言っていたとしても、銭湯側に弁済義務は発生しないと思われるからね
※14
そもそも本文の何処にも震災直後とは書かれていないし、置き引きでも立派な窃盗なんだから通報して然るべきでしょ
※19
いやいやいや、ドヤ顔する前に最初の3行ぐらい読みなさいよ
>銭湯って井戸水使用で動力も重油や薪だから、震災時は準避難所みたいなもんで、
>遠くから被災者の人がきて毎日長蛇の列ができていた。
まだガスや水道が復旧してないんでしょ
払うなよ
警察呼べばいいのに
被災者を味方につけるとか
あー、阪神大震災は、近代稀に初めて経験した震災だったんだよ。この表現かあってるか自信ないけど。
警察も救急も消防もインフラも機能が麻痺して、なんならマスコミでさえも混乱してて。
後になってマスコミは行政より動きが早く、過剰報道?でヘリを飛ばしすぎて、瓦礫の下に埋まった被災者の声が聞こえなくてとか後から批判されたり、とにかく多くの人が戦後初めて経験する大災害だったのよ。
自衛隊を災害派遣って概念がない時代で、時の総理が責められたりね。ここは擁護できない部分だけど。
そんな時に、人の生き死にで対応に追われてる警官を呼べる術も訳もなかったの。
私は全く揺れもしなかった東北の中学生だったけど、朝5時に起きて最初は何十人と死んでる、高速がひっくり返ってる報道をみて大変なことが起こったと思ってたら、時間が経つにつれ100人単位で亡くなった方の数が増えるわけ。
東北の片田舎でびっくりして何がどうなったのかわからない報道しかなくて、現地の混乱はどれだけだったのかと。
ババアの説明だからくどくて申し訳ないと思うけど、警察を呼ぶ状況でもないし、チンケな詐欺が例え本当にあった事だとしても、身近な多くの人がなくなってる最中に傘が無くなった事を喚く人間が本当に信じられない頭にくる話しだと、言うことです。
父ちゃんの名前も明かさず、住所も書かなかったってことはやましいことが
あったんだろうし、たぶん震災のドサクサを利用した詐取だろうね。
こういう面の厚いことする輩って、その後なにがしかのバチが当たってるよ。
絶対金払わなきゃいいのに、警察呼べばいいのにという想像力の無いテンプレ非難コメがあると思ったわ。
震災の混乱の中、警察はもしかしたら助かるかもしれない命を探すのに必死だから、言い方は悪いがこんなセコい詐欺に構ってる暇は無いわ。
逆に言えば今もまだ家族や親戚の無事を信じて必死で捜索する人がいる中でよくもまあこんなセコい詐欺を働けるなとおもうけどな。
警察を呼んだとしてそれがなんの解決になるんだろう
ゆとりは読解力が無いとは聞いているけどここまで酷いとはな
ニダのお出ましか。
亭主や息子は津波で瓦礫の中で転がってる金庫をこじ開ける力仕事で、女房と娘は狂言詐欺かww 天災時に自然にこのように振舞えるDNAは半島ミンジョクしかない。
母親に詐欺を働けと言われ、
それが悲しくて泣いていた女子高生であってほしい
震災で持ち合わせがなく、後日金を送るからここに住所氏名電話番号を、って言ってたらそいつらはどうしたんだろう
レジから出せとかごねるんだろうか
後からなら何とでも言えるけど、ついついたらればを考えてしまうよね
そんな馬鹿親子もう四んでるよ
1万円以上する傘を女子高生が持っているなんて贅沢させるくらいなら
本当に無くしても笑って済ませろよw
恫喝に応じてるじゃん
こいつのせいでまたほかにも被害者出るんだろ
これ完全に詐欺に騙されてるよ
「あなた弁護士さんなんですね?じゃあ裁判起こして下さい。そしたら支払いますから」
って言えば良かったのに
しかも住所も氏名も教えないなんてそのバーバリーどうせ偽物でしょ
そういう手法の詐欺だよ
震災後のまだ混乱してる時期なら尚更
面倒事はさっさと終わらせたいと思ってしまってもしょうがない
でもそんなときにこんなセコい集りをしようとする奴らの神経は本当にわからんな
震災が阪神のことなら災害に対する経験も知識も現在に比べたら全然ない時代だろうに
嘘付いて弁護士を名乗るだけで罪
制服もパクったんかもね
成り済まし犯罪だよね、弁護士も名門女子高生もね
ごうつくバーバリー。
壊れた家から制服盗んで風呂上りに着替えたんだろ。
バーバリーの傘は自分ちの玄関が崩壊して損耗したとか。
貧乏人は金の入った時に一番の贅沢をして、あとは一丁裏だと大正区で教諭していた先生が言ってた。
これ投稿者が金払わなかったら悪評立てられて下手したら店潰されてたよ
こういう客商売は餌付けしない程度にいくばくかの金握らせて追い払うのはデフォ
商店街の寄り合いかなんかでぽろっとこんな変な客がいた、と口滑らせて
周囲を味方につけておけば完ぺきだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。