2012年07月26日 12:32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341383091/
- 908 :可愛い奥様 : 2012/07/25(水) 13:38:25.41 ID:HhWTtDUu
- 小学生ぐらいのお子さんをお持ちの方、普段お子さんはどこで遊んでますか?
マンションの駐車場で遊ばせることは普通なのでしょうか?
子供が遊んでいて出す声とか音は騒音としては認められないでしょうか?
マンション駐車場で子供が遊んでいて声が物凄く響いてかなり不快なんです。
|
|
- 909 :可愛い奥様 : 2012/07/25(水) 13:41:11.70 ID:xamguCWI
- >>908
その声があなたの部屋まで響くわけ? - 910 :可愛い奥様 : 2012/07/25(水) 13:43:51.08 ID:1EOcXvjC
- >>909
>>908がマンションの住人とは限らないのでは。
マンションの近所の戸建て住民とかだと、うるさい音は響いてくるけど様子もわからなければ
住人とも面識なくて言いにくいっていうのはありそう。 - 911 :908 : 2012/07/25(水) 13:54:23.02 ID:HhWTtDUu
- >>909
物凄く響きます。
我が家は二階で、その子は我が家の真下の部屋です。
その子の部屋のベランダの前で遊んでいるので、かなりうるさいです。
親も子も声が大きくてベランダ越しに会話をするので丸聞こえです。
以前その子がボール遊びをして我が家のベランダにボールが入ってきたことが5、6回ありました。
ベランダの柵にボールが当たってすごい音がしたり、鉢植えを倒されたりしたので
ボール遊びをやめてもらえるよう管理会社に言いました。
数ヶ月は遊んでなかったのですが、夏休みに入ってからまたボール遊びをはじめました。
で、案の定またベランダにボールがはいってきました。
さすがに親が謝りにくるだろうとおもったのですが、子供にはやく謝ってきな!と言うだけで
自分でくることはなかったです。
- 912 :908 : 2012/07/25(水) 14:02:38.44 ID:HhWTtDUu
- 子供はすぐにインターフォンを鳴らしましたが、やはり親と一緒ではなかったので
親がくるまでボールを返すのをやめようと思いまっていますが謝罪にもきません。
それからは別のボールを使っているのか毎日ボール遊びが続いています。
以前はプラスチックのバットだったのが、金属製のバットに変わって音が物凄く響きます。
ボール遊びの件はもう一度管理会社に注意しようかと思っていますが、
子供の遊び声に関してはクレーマーっぽくなってしまうだろうかと。 - 913 :可愛い奥様 : 2012/07/25(水) 14:20:43.90 ID:LJLvKUar
- >>908
空き地じゃなくて「駐車場」なら遊ぶのは当たり前ではない。駐車場で轢かれたり逆に、
車に傷をつけたりというトラブルを管理会社は嫌がるから何度でも言ってOK
でも騒音は注意喚起はしてもらっていいだろうけどある程度はどうしようもないかも。
賃貸?分譲で、あなたもいずれ子供を持つ予定があるなら
向こうも特定してるだろうし住みづらくなるかもよ - 914 :可愛い奥様 : 2012/07/25(水) 14:49:08.13 ID:RJ1CVKRz
- >>908
うちはマンションでもないし、賃貸で一階だから立場は大分違うけど。
目の前の駐車場で子供達めっちゃ遊んでるよ。
夏休みだし、窓のすぐそこだから相当うるさいけどある程度は仕方ないと思ってる。
休みの日に寝てるの起こされるのはイラっとするけどw
さすがに被害があるならその都度伝えた方がいいとは思う(鉢植えの件とか)
自分に子供がいるわけじゃないので、似た立場からの意見ってことで。 - 915 :可愛い奥様 : 2012/07/25(水) 14:58:13.72 ID:FXsregUO
- 自分は分譲で1階。2階は犬と子供数人が居てものすごく足音が響く。
さらに向かいの建物の壁に赤ちゃんの泣き声が反響して、かなりうるさい。
けど、自分もいずれ子を持つだろうし、お互い様だと思って我慢してる。
ボール遊びや駐車場の利用方法は危険だから注意した方が良いけど
声や騒音はファミリー向け低層物件ならそんなもんだと思ってあきらめた方が良いよ。 - 916 :可愛い奥様 : 2012/07/25(水) 14:59:35.22 ID:xy3AjMvd
- >>908
うるさいって言うんじゃなくて
ボール遊びをすることで
車にキズがつくかもしれないからやめさせてほしいって言うほうが効くかもね - 917 :可愛い奥様 : 2012/07/25(水) 15:01:05.27 ID:eyXcJGKj
- 騒音どうこうより、駐車場で遊ぶことを容認してる人が少なからずいることに驚愕。
道路で遊ばせたりするのもOKなんだろうか。
駐車場での幼い子の事故があれだけ報道されてるのに…。 - 918 :可愛い奥様 : 2012/07/25(水) 15:02:55.20 ID:Yjg3uyJN
- >>912
管理会社へは「ボールを投げたり金属バットを振り回している。車にも傷が付く恐れがある。」と
「子どもがうるさい」ではなく「駐車場で遊んでいて危険」を全面に出しては?
どの程度がうるさく感じるかは個人で違うからクレーマーと捉えられる可能性もあるかも知れないけど
「駐車場で遊んでて危険」はまともな人なら共通認識だし。 - 919 :908 : 2012/07/25(水) 15:09:28.25 ID:HhWTtDUu
- 皆さんありがとうございます。
やはり騒音に関しては我慢するしかないですか。
たぶんもう苦情先がうちだということは特定されていると思いますが、
賃貸で転勤もあるので気にしてません。
この家族が越してきたのが一年前だったのですが、その前のご家族はお子さんがいても
全く騒音がありませんでした。
この家族が越してきてから騒音レベルが0から100になったので日々イライラしてしまって。
他の部屋のお子さんは駐車場で遊んでいるのを見たことがないですし、ボールの件でも一度も謝罪もない、
他のことでもこの家族は非常識なことが多くて何をしても悪いイメージでみてしまいます。
とりあえず、ボールや金属バットの使用をメインに管理会社には伝えようと思います。
あまりにもカリカリしてしまうので、夏休み中はなるべく外出してストレスを減らすようにしたいと思います。 - 920 :可愛い奥様 : 2012/07/25(水) 15:10:21.66 ID:sXGSZ7o3
- うちは実際ミラー割られた
さすがに親子共々菓子折り持って挨拶に来て修理代も出してくれたけど
買って1か月もたたない新車だったから旦那の落ち込みようが凄かったw - 921 :可愛い奥様 : 2012/07/25(水) 15:13:44.60 ID:G91qb4UG
- 子供が駐車場で遊ぶなんてうるさいとか以前にあり得ないわ。
車にボールをぶつけたり傷がついたりしても、大人がいなかったら子供は知らん顔しそうだし。
前住んでたマンションで、駐車場でかくれんぼしてた子供が車に轢かれたことがあったわ。
私有地の駐車場であっても車の方が全面的に悪いってことになるんだろうし、
駐車場で子供が遊ぶなんて迷惑すぎる。
- 922 :可愛い奥様 : 2012/07/25(水) 17:09:19.22 ID:N8KPBuIV
- >>908 の気持ちはすごいわかる。
マンションじゃないけど隣家がうるさくて、子どもより親が騒がしいw
DQN親みるたびに、学校教育もっとがんばってくれ・・・と思うわ
|
コメント
以前駐車場の一角でお茶やお菓子広げてガキ遊ばせてるママ達がいた
車停めるとこでだよ?
自分とこで借りてるスペースなのかもしれんがだからって何しても
いいわけじゃねえだろうによ
駐車場が子供の遊び場じゃないのは明白で
管理規約等で制限できるけど
それ以前に一般常識の問題だよね
うちでも何度かあったけど一喝したら治まったよ
都内マンソンに住んでて、そこの駐車場に車を停めてた事あるけど
私だったらそんな事があったら即管理会社に通報するなぁ
金属バットなんてありえない
うちもだよ。6Fにすんでるけど子供の声が高いから響く
轢かれるまでわかんないんだろうね
親なら駐車場で遊ばせるのはマジでやめさせたほうがいい。
自分の子供を失いたいなら別だが。
子ども叱るな来た路~~ではないけど、自分が子どもの頃にも家の前で騒いだりして、
ご近所さんに迷惑かけてたんだろうなー、って思えるようになってから、よその家の子どもが原因の騒音とか気にならなくなった。
あと、遊ぶスペースの問題もあるんじゃないかな。
最近は球技禁止の公園があったりとかするし、公園のサイズ自体も小さいものが多いし。
仮にこの子たちが駐車場で野球ごっこみたいな遊びを注意されて、
近所の公園でやったら、それはそれで近隣の人から「ボールが飛んできて~~」とか他の利用者から「危ない」とか批判されちゃうんだろうし。
公園か学校のプールにでもいけばいいのに
うちの隣家は節電なのか窓全開で大騒ぎするからまるで一緒に住んでるみたいにうるさい
奇声上げてドタドタ・・・子供好きでも限界あるわい
コンビニ駐車場でブルーシート広げて宴会してるグループが居た。隅っこだったけど夜10時過ぎ 幼児は紐で括られ遠くに行けないようにされ放置多少大きい子達は駐車場で走り回ってる状態。大人は泥酔…
酒やツマミが切れたら即買えるし、店は売上upだから利害一致なのか店員と友達だからokなのか店側は迷惑がってない雰囲気、とりあえず五月蠅いし危ないから通報した。駐車場で子供が遊んでます系の通報は多いらしいよ、やっぱり危ないからね
最近の子供は遊ぶ場所が少なくてかわいそうだ
けど、駐車場で遊ばせては絶対にいけない!
遊ばせる親は放置親と同じだと思ってる
車が出入りするため危険なところ、他人の財産を傷つけてしまうかもしれないところなのに
構造によっては住人にとってめちゃめちゃうるさいということもあるし、すべてが迷惑だよ
遊ぶ場所ないとしゃあない部分があるな…外で携帯ゲームを笑えないよ…
うちも転勤族で引っ越した先は同じ様な世帯ばかりで駐車場で子供が遊んでたけど新車にカスリ傷付けられたよ。
現場見てないしどこの子なのか、いつされたのかも分からなかったから泣き寝入りだったけど。
同じ様な被害が出てる人が他にもいたみたいで速攻駐車場では遊ぶなって紙が配られたから無くなったけど。
こういう事がじっさいあるから管理会社に言った方がいいよ。
うちのマンションでは廊下でボール蹴ったりキャッチボールみたいなことしてる子供がいるよ。
ワーキャー叫ぶわ朝やってるアニメか何かの歌を全力で歌ってる。苦情も多いようだ。
前に住んでいたとこでもあったなあ。
壁の薄いマンションだったから、
車のライトを割られた人と割った子の親の口喧嘩が丸聞こえww
謝罪しない加害者側ってほんと薄汚い
都会だと家の近所には駐車場くらいしか駆け回れるスペースがないんだろう、とは思うが
10分も歩けば小学校の校庭か公園はあるはずだから言い訳にならんな
※6の言いたいことはわかる
でも、だからといってやりたい放題させていいということにはならないと思うけどな
「お互い様」という言葉は、親がしっかりとしつけをして周囲にも心配りができているというのが前提で、
心からの気遣いやお詫びがあったときに出るもので、まったく気にしないバカ親には通用しない
叱るべきところを叱らない、注意すべきところを注意しないというのは、決して子どものためにならないよ
「あなたも子供産む予定なら~」って言えば相手がギャフンとなると思ってるのかね。
子供産んでも駐車場で遊ばせない人はごまんといるのに。
今は学校も防犯上の理由で休みの日とか放課後は校庭では遊べないのが普通だよ。
うちのマンションは『駐車場での遊戯は禁止、球技厳禁』と張り紙があるのに子供が遊んでて辟易してる
こういう子の親に限って、なんかあってもなくても
咎めに行ったらふじこるのが目に見えてて言い出しにくい
集合住宅には管理人必須にする法律できてほしいわ
14
この手の話聞くたびに田舎のほうが遊ぶ場所なかったりするんじゃなかろうかと思うんだよなぁ。
都会って住宅地は結構公園とかあるぞ。
駐車場だろうが空き地だろうが他人の土地に勝手に入って遊ぶなボケ。
遊ぶ場所が無くて可哀想?そう思うならデカイ公園ある田舎へ引っ越せ。
上の米で書いてたけど、公園やプールに行けばいいのにねぇ
それとも都会じゃそういう場所も無いんだろうか
可哀想だね
うちも、隣にDQN母子が引っ越してきてからものすごくQOLが下がったわ。
そのDQNの住んでる部屋挟んだ部屋の人も同意見。
とにかくうるさい。壁を蹴る殴る。挙句にピンポンダッシュもするし、類友でバカガキが友達呼んで大騒ぎするもんだから、一度もう夜も遅いんで静かに、と注意したら、
その後、廊下側に集積している段ボールやら雨にぬれた靴やらを干していると蹴られたり、あらされたりするように。
今は、一度入居していしまうと、どんなにDQNでも出ていけとはいえない法体系だし、何なんだろうね。管理会社も一般論として静かにしてくださいって注意しか出来ないって言うし。
DQNってタヒねばいいのにね。バカで子供を教育出来ないくせに屑をボロボロ量産させる。
みんな大変なんだな。ウチのマンション、都内だがそんな危ない子供は目に付かないわ
ロビーのソファーで4,5人集まってDSしてる子達はたまにいるけど
こういうバカ親ほんとどうにかしたいよね。
うちも昔賃貸マンション住んでたとき駐車場がガキの遊び場になってて、
車壊された。
しかもガキが遊んでるっていうか親がそこで遊ばせてるんだよ。
で、車が出入りするときに車をにらむの。
うちのコたちが遊んでるのに邪魔!ってね。
マジキチ。
ああいうキチ親って、そこに並んでるのが何百万もする人様の所有物だって認識がなんでないんだろうね?
よく一階が駐車場になってるマンションあるけど、あそこは風が抜けて涼しいから夏は子どものたまり場だねえ。中にはそこで宿題してる子もいるし。
まあ、近所に大きな公園あったから動きまわって遊ぶ時は、みんな公園行ってたけど。
将来おまえも子供ができるかもしれないから騒音ガマンしろ、ってなんだそりゃ
それとこれとはまったく別だし
しつけの問題だろ
※19
それは確かに感じる
都会だと学校も近いし、公園も細かく配置されているが
田舎だとどかーんと工場や農地が広がってて子供が遊べるスペースなんて見当たらないんだよな
田舎は一見土地がありそうに見えるんだけど、私有地ばかりで公共の遊び場は少なそうだな
関東各県での比較だけど
わかるなあ。うちは駐車場で遊んでるのはないけど、階下での金切り声が吹き抜けを伝ってものすごく反響する。それがはしゃぎ声なら耐えるけど、その子の(おそらく)親に向かってクソババアって悪態ついたり、ヒステリーに叫びまくってたりする癇癪声だからホラー。なんか家庭に問題抱えてるのかなとマンション理事会で話題になってた。
遊ぶ場所がない、それで?
それと、危険な場所で遊ぶな、人様の高価な所有物を傷つけるな、というのは全く別の話
ガキに遊ぶなたぁ言わねえよ、けど危険がなくて人に迷惑かからない場所で遊べ
昔は駐車場で遊んでたら近所のおじさんおばさんに叱られたもんだわ
大屋さんとか管理人も近所に住んでて小突かれたりな
子供のボール遊びは大変迷惑 ボンボン音もうるさいし
なんで公園でやらないんだと思う
去年まで隣が近所の子供の遊び場になってて、
親もうるさいのか部屋の中じゃなくベランダで大騒ぎされて、ひどかった。
節電言われても無理。奇声上げる子が複数いて窓も開けられなかった。
春に引越ししてってくれて今はすごい静か。引っ越してくれて本当にありがたい。
主さんや他の子供騒音に悩む皆さんにも一日も早い平穏がきますように。
向かいにマンションが建ってから、連日我慢大会。
マンションは防音バッチリで外の騒音なんか聞こえないのかもしれないけど、
ご近所中のお仲間を集めて騒いだり、19時半頃まで壁当てしたりする坊主がいて、
父親が帰宅すると投球練習を開始。
ミットの音って間近で聞かされるとかなりうるさい。
別の家庭の未就学児は外から親に向かって叫ぶ。親が顔出すまで延々叫ぶ。
別のマンションの幼児と一緒に20時頃までチャリでご近所爆走させてたり。
親はたまにベランダから「車に気をつけてね~」って叫ぶだけ。
イカレてる。
まぁチャイルドリスクって奴だ。
賃貸は付近に子供が住んでないか、遊んでないかを確認するようにしてる。
これが家買うなんてなったらもっと調べるね、周りに子供の存在が無いか。
子供だからしょうがないとかの綺麗事言う奴は相手にしないで法律論ぶつける事にしてる。
駐車場で遊ぶのはDQNだけどさ、※とか見てるとこれじゃ黙ってDSの子供が増えるわけだと思うよ。
小学生や中学生がつるんでマックでDSやってて今の子はこうなのかと思ったけど、他に行き場無いんだろうな。
車が壊されるから予防として辞めてもらいたいならわかるけど、声がうるさいなんて理由は大人げないね
この人は子供時代はどんな遊びをしていたのかしらね
山奥へ行けよ
※36
要は駐車場で遊んでくれるなって話なんだけどね
駐車場で人の目も気にせず遊ばせてる親御さんですか?
向かいのマンションの立体駐車場の中で、夜中にバッティング練習された時はノイローゼになりそうだった。
コンクリート壁に響かせて大音量でお届けされたよ
36
公園か学校の校庭に行って遊んでましたけど。
こういう糞ガキは実際轢かれちゃえばいいんだよ、そうしたら静かになるだろ
公園でやれとは言うけれど、その公園ではボール遊びは禁止になってることが多いんだよな
駐車場でやるのは論外だけど
学校のグラウンドとか公園とか行けよってハナシだよな
レオパに住んでたけど民度低めと言われるレオパ住民より戸建て住人のほうがよっぽどうるさかったな
ガキはギャーギャーこっちの家まで突ってきて鬼ごっこするわ親も朝から車空ぶかしするわ
戸建てに住むと隣と密着してないから騒音に対して麻痺するのか??
子供の叫び声で起こされて半ギレで窓閉めたら「ほら!怒られるからやめようねぇー」じゃねえよ!!お前が怒れ!!!
子供はうるさいよね?金掛かるし、教育とかイジメ問題とか、面倒だし
何よりも、社会の子供に対する姿勢がこのレベルだから、子供作らない方がいいよ
犬飼いだけど、本来物凄い体力がある犬を庭も無いせまい部屋で
飼ってもいいのか…っていう話と似てる気がする。語弊があるかもしれないけれど。
この親がしてるのは、迷惑を考えてないただの放し飼いだよ。
ちゃんとした犬飼いや、犬嫌いな人からは憎まれる存在。
駐車場はマジ危険
子供は平気で車の下に潜り込んで轢かれたりするからね
ソースは自分
10階でも余裕で響く。楽しげなのはいいけど、親がそばにいてぐずってるのは勘弁。神経にさわる。あと、親のがうるせえ。子供がうるさくてじゃないあんたらがうるさいって言ってしまいたい。
>子供がうるさくてじゃないあんたらがうるさいって言ってしまいたい。
わかる。
子ども叱るのはいいんだけど、「虐待かよ」って思うほど大声張り上げてるやついるよね。
あとたまに壁がドンドンなるから胸倉つかんで壁に押し付けたりしてる。
……ひょっとして虐待なのか?
※41
そうなんだよね
駐車場でやるのは論外だけど、実家の近くの公園やグラウンドは周りに住宅地もないのに
最近になってボール遊びや道具を持ってやる遊びなんか(縄跳びとか)も禁止になった
グラウンドに至っては遊びにくくするために1m前後のフカフカの土をグラウンド中に盛って
ボールが弾まない、走れないようにしてしまったよ
市の所有なんだけど一体何のために税金使って作ったのかわかりゃしない
※44
その発想だと海外から害人がなだれ込んできて
ますます物騒になる一方だけどね
迷惑防止条例
マンションじゃないけど、社宅の駐車場で同じことされた。
社宅だからこそ、日中は車がほとんどない広大な空き地と化すせいもあって、あまり声の届かない社宅のガキと近所の同級生みたいなのが暗くなるまで走り回る。
駐車場出入り口付近になむろってる時は車で帰ってくると全員嫌なものでも見るようにこっちみるんだよね…そりゃ、どかなきゃいけないからわかるんだけど、迷惑してんのはこっちであって、なんで全員でガン見されなきゃいけないんだよ…。
アパートのオーナーやってます。
今の物件は極限迄土地の利用効率上げて設計してあるから、「家の側の空いてるスペース」なんて無いんだよね。「児童公園」と名付けた形だけ遊具置いたスペースもあるけど実際には子どもの事なんて考えたわけではなく法令に基づく植栽なんかと同じ。
私権の及ぶ誰かの土地の上では遊びなんてほとんど無理。
自治体にちゃんとした公園を作らせる働き掛けするしかない。今公園があるのは過去に誰かが公園作るために尽力したおかげ。
私が書いたのかと思ったw
いつも同じ子(幼稚園くらいの男児と小学校中学年位の女児の姉弟)
が駐車場で遊んでるの。どうも下に赤ちゃんが生まれたっぽくって
放置状態。管理会社に言ったけど、管理人も容認している状態。
声も響くけど、その声で近所の犬が吠えっぱなしになるのもイラつく。
知っていたのに放置して死なれちゃ、気分悪い。
管理人には「あーこの間もどこかのマンションで事故があったのに…
管理人さんは(遊んでいる子が)死んでも良いと思っているんですね」と
言ったら苦笑いしていたけど、車の後ろでかくれんぼして遊んでいるから
本当に事故になりそうなのよね。さすがにそういう親ってまともじゃない
だろうから、直接言う気にはなれないけど管理会社、管理人には
クレーマーと言われても言い続けるよ。
>>922
学校は躾をする場所じゃないんですけどねー
嬌声出したり暴れるような子の親はちゃんと子供を叱ってあげてるのかな?
めんどくさいのか放置親が増えたような気がするな
そういや近所に公園無いな…あってもマンション内の公園っぽいから
住人以外は入っちゃ駄目っぽい所くらい
ゆえに広めの駐車場とか公道で親が付き添いつつ遊んでる子供ばっかり
そもそも遊ぶ場所が無いんだな
自分が子供のころ遊んだ公園も結構無くなってる
公園真横の月極駐車場で硬球キャッチボールしてる馬鹿父子いるわ
契約者の大半が出勤用だから、日中何が起きてるのかきっと知らない
自分が相談者だったら上から水かけるわw
あーうちのマンションにもいるわ。そういうガキ。
常に共通のろうかをバタタタタッ!って何度もでかい音出して往復全力疾走するんだよ。
あまりにもうるさくてガンガン響いて神経やられそうになったんで耳栓買った。
子どもはうるさい方がいいのです(*゜▽゜)
http://lllllzls.blog.fc2.com/
今は学校の校庭ですら遊べないんだよ、理由は学童の子達が遊ぶのが優先だから駄目なんだそうだ。
なんじゃそりゃって感じなんだけどね。
低層ファミリー向け賃貸マンションだけど、ベンツやらBMWっていうような高級外車、国産高級外車持ち家庭にそれとなくご忠告(昼間ボール遊びだけじゃなく、石投げてた)してあげたら、あっという間にしなくなったなあ。ちょうど、悪ガキ部屋あたりから男性の怒号が聞こえてたけど、知らない。
子供は条件で行動を変えられない生き物なので
車がいない時間帯だから、と遊ばせていると車がある時間帯にも遊ぶようになる
駐車場は遊ぶスペースではない、を徹底しないと最悪死ぬのにね
DQN親は、むしろくたばるのを目論んでんのかなーと空寒い気持ちになった
低層マンションの隣、敷地の間仕切りが一部ないような場所に住んでるけど、これスゴく分かる。
住宅街だから住民の子供以外も駐車場で暴れまわってる。
うち(大家)の敷地にも入ってくるし、飼ってる大型犬にもちょっかい出すし(気が弱いのでなにされても我慢して、事故は起きなかった)、木になった果物は根こそぎ持っていく。
度が過ぎると父がその場で怒鳴り付けてたし、管理会社にもなんども報告した。
住民の子供は大分落ち着いたけど、近くにあるアパートの住民の子は全然懲りてない。
店子じゃないから強く出れない分、コイツらが本当に厄介だ。
ていうかお前ら、せめて自分のアパートの駐車場で遊べよ…。
こういうの見たら、自分がガキの頃とんでもない迷惑かけてたんだろうなぁとヒヤヒヤするわ
毎日街中で巡査と泥棒で遊びまくって、他所のアパートの階段登った所で隠れたり
他所の車の下に潜り込んだり
道路で走りながら「Aちゃん発見!!!!捕まえてー!!!」とか怒鳴ってたり
近所中の子供でやっていた
近所がほとんど皆小さな子持ちだったから許してもらってたのかなぁ
マンションの大家をやってますが、気軽に相談の電話して頂ければ何よりです。
騒音でお悩みのようですが、今回の場合なら駐車場で騒音を出しているということで
例えば「駐車場で子供を遊ばせるのは、車を傷付ける可能性があるので・・・」
という感じにお伝えすることも出来ます。そうすれば誰がクレーム入れたのかもわかりません。
お伝えする際には、近くの公園などの安全で楽しい遊び場を紹介したりと、出来る限りの対応をさせて頂きます。
ぜっかく入居して頂いたからには、入居者さん全員に楽しく暮らして頂きたいので、大家は入居者さん達の間に入って緩和剤になるように立ち回ります。
大家ならその辺のやり取りは慣れているので、角が立たないように上手くお伝えできると思いますよ。
ただ文章中に「管理会社」とあるので、個人の大家がいるマンションではないみたいですね。
(個人所有の場合だと直接或いは不動産会社を通して大家に、という感じになるので)
企業が持ってるマンションや市営住宅とかだと、対応が事務的で配慮に欠ける場合も多いです。
その場合「こういう言い方で伝えてください」と細かく伝えたほうがいいと思います。
自分も子供の頃(昭和後期~平成初期だな)
家の前の道路で友達集まってがんがん遊んでたので
子どもの遊ぶ声にあまり目くじら立てちゃいかんな、とは思うけれど
駐車場はだめだわ、自分が子供の頃でも駐車場とか車のすぐ近くは叱られたもんだ
駐車場は危な過ぎるな。頭悪い親だな。とりあえず修理代が万単位でかかれば止めさせるようになりそうだけど。
物置とベランダの間のマンション共有スペース(というか通路でたまに車やバイクが通過する)で遊ぶのもやめて欲しい…学校めっちゃ近いし少し行けば公園だってあるんだから
うちのベランダの前でボール投げ合ったり水鉄砲したり果てはうちの猫や乳幼児威嚇したりするし
まあ地方でも無ければ遊び場所も少ないんだろうし敷地内の目の届く距離で遊んでいて欲しいというのは理解出来るけどさすがに程度ってものはあるだろう
幾ら何でも金属バットはないわw
ベランダに投げ込まれるボールがたまったら
人のいないタイミングで2階から階下のベランダにボール全部ほおりこんでおけば???
駄目?
家の前でよくやってるわ。あれはやられた側じゃないと分からない五月蝿さだよ。
金属バットで物凄い音を出しながらギャーギャー騒いでる。(たまに地面をバットで叩くのでこれまた響く)
見かねた近所のおばあさんが注意しにいったけど、のらりくらりとかわされて通じなかったらしい。その話がめぐりめぐって、「あのマンションの前で騒音を出してる家族は日本語が通じない上に凶暴でバットを振りかざしながら追いかけてくる」みたいな話にまでなってた。
都内なんだけど、お年寄りの方がそれなりに多いので金属バットが怖かったためかそんな話になったようなんだけど、都市伝説とか妖怪のように恐れられて学校の先生とかが見回りに来てもやめないクソガキも凄いと思う。早くいなくならないかな
賃貸なら引っ越すのが一番
※16
も一回本文読み直す事を推奨する。
報告者が将来そこで子育てするつもりなら
相手がDQなだけに後々いらぬトラブルに巻き込まれないように注意して対処しないと
って意味だろが。
どう読んだらそういう結論になる?
※75
本人乙!ってつられちゃった?
賃貸マンションならまだ良いさ。
うちは社宅。上司や大先輩ばっかりよ。
しかもその上司が子どもとハードに遊んでる。
4階からサッカーボールを投げ落したり…。
数十センチ後方には駐車場で当然車も停まってる。
前にの先輩の車にボールの跡がついてた。
あと自分はバイク停めてるんだけど、管理人さんから
「子供が駐車場で遊んでてバイクが倒れたら危なくない? って苦情が来てる」
と言われた。
職場で指定された駐車位置なのに…
アフィわろたw
※77
管理人()とやらは「駐車場で遊んでる」という状況をおかしいと思わないのかねえ
東京の23区内でもちゃんと選べば近くに安全な公園がいくつもある場所っていうのはある。
家賃や住民税は高いけど、高すぎるほどではないので、
子育てするお金があるなら無理ではないと思う。
※77
上司も管理人もクズですな
上役の人にとやかく言えないでしょうから、そこは管理人を〆てやりましょう
全国の駐車場事故の事例でも見せながら
「自分が子供の頃も迷惑かけてたかも…」ってノスタル入ってる人いるけど住宅事情が違うよ
今は高層でも低層でも鉄筋コンクリの建物多いから音がとにかく響くから
子供は声が響くのが面白くてよりエキサイトしてるし、親も「こーらー」「やめなさーい」等の
棒読み注意が子供に伝わりやすいからより声を出す
自分が書いたのかと思った。
駐車場、中庭、ロビーで子供が毎日遊びまくってるよー。
犬はマンション内は抱っこで移動、汚れたり傷がついたらいけないから。って規約があって、
常識でもあるから忠実にそれ守ってるけど、ロビーでは乳児がガーガー車のおもちゃではい
ずりまわっていて、母親たちはボーっと毎日涼んでる。自分たちの部屋で何故やらないのか
なあ、って毎日思ってるw 電気代が勿体無いのかなあ。
ウチの犬は甘え鳴きすることがあっても小声だし殆ど聞こえないし、先代犬は年に何回も鳴か
ない位だったけれど、子供は本当に毎日ウルサイw うちの周りは学校や公園、結構多い方なん
だけどねー。
うちのマンションも子供うるさいです。通路を走り回ったり自転車で遊んでます。家に戻るのが面倒くさいのか、植え込みでオシッコしたり。玄関に飾ってあった植木ばちや置物 壊されて、親は謝りにはきたが、玄関に置いといた方も悪いという態度。
親は玄関の前で井戸端会議、邪魔で入れないからわざと大声で挨拶したが 喋るのに夢中でどかない。
マンション内で子供がうるさいとクレームが多発したが、親は無視。とうとう 子供の中でも一番うるさいリーダー的な子供の家のドアが空かないようにイタズラされる始末。
親になれば分かるというが、前に住んでたマンションの親はマナーが良かった。だから子供もマンション内で遊んだりしてなかった。親の品格の問題なのでは?
モスキート音で撃退をためしています。
イラつくなら引っ越せよハゲ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。