配達を指定した時間には在宅していたし、トイレにすら行かずに待っていたのに不在だったという連絡が来た

2018年11月23日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1542443451/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107
173 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/22(木)12:13:19 ID:PEF
この前日時を指定して姪っ子用のSwitch注文した。
誕生日用とかじゃなかったけど、
姪っ子に会う日が決まってたからその1週間強くらい前に受け取れるように。
仕事から帰ってきたタイミングで受け取る予定だったから、
万が一のために配達前に電話くれるように備考欄に書いておいた。
そしたら指定の3時間前とかに電話かかってきて、
当然居ないから指定の時間に持ってきてって言ったらガチャ切りされた。
それから指定の時間の30分前に帰宅して待ってても時間内に来ない。
どうしようかなと思ってたら電話がかかってきて、
指定の時間内に配達に行ったけど不在だったと言う。
ガッツリ待ってましたけどね?って言ったらなんかゴソゴソと電話口で音がした後、
翌日の同じ時間なら来れるとのこと。
翌日は丸1日自宅に主人がいるから電話無しで持ってきてってお願いした。



ところがどっこい翌日は誰の訪問も無く、もちろん電話も無く、不在票すら入ってない。
連絡があったドライバーらしき電話はかけても出ない。
不在票が無いからか、センターに問い合わせても要領を得ない。
こっちも仕事をしているからセンターが開いている時間に電話をかけられない日もあって、
そうこうしてる間に姪っ子に会う日が来てしまった。
仕方が無いから予定よりも早く来てもらって一緒にお店でSwitchを買った。

174 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/22(木)12:14:00 ID:PEF
その数日後、毎日行ってるけど何日経っても受け取って貰えないからもう送り返すって連絡がきた。
この段階ですでに腹が立ったけど、
電話口にいる人は多分悪くないから怒っても仕方ないのでできるだけ冷静に、
・最初の1回は連絡をくれたけど指定の3時間前だったこと
・時間内であれば受け取れるから持って来れるか確認したらOKだったこと
・指定の30分前には在宅していたし、トイレにすら行かずに
インターフォンのある部屋で待っていたのに不在だったという連絡が来たこと。
・翌日なら丸1日自宅に主人がいるから何時でもいいから持ってきて欲しいと伝えてOKをもらっていること
・翌日には誰も来ず、連絡も無く、不在票も無かったこと
・何度センターに問い合わせても荷物を見つけてもらえなかったこと
・初日を含めて1度たりとも不在票が入っていた試しが無いこと
・それらの理由から別途Switchを購入することになってしまったこと
を、伝えた。

オペレーターらしき人はかわいそうなくらい恐縮してた。
荷物は返品すべきか、返金対応のあるお店での購入か、とか色々聞いてくれた。
けど、姪っ子と同じソフトを主人がやりたいと言い出したので、
注文したSwitchは自宅用にするつもりだった。
そこで、今ちょうど明日以降のシフトを組んでいるところだから、
仕事が終わる17時以降に電話をもらえるか、と聞いたらOKだったので待っていた。
ただ、1つだけ、今回のことのあらましを確かめてほしいとはお願いした。
さすがに不在票すら入ってないのに毎日来ていたというのはおかしな話だから。
うちは主人の仕事柄通販とか配達が多いんだけど、
主人の在宅中も私の休みの日も、そこの運送会社は1回もインターフォン押してないからね。

175 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/22(木)12:14:42 ID:PEF
はたして電話は時刻通りにかかってきたのだけど、別のオペレーターで、
・本来は難しいが特別に荷物は返品をキャンセルしたので、
今後は確実に受け取れる日を指定してください
・不在票から再配達依頼ができるので、受け取れなかった場合はそちらで依頼を必ずかけてください
・配達員が何度も行くことで他のお客様の配送に影響が出ることがありますので
今後は無いようにお願い致します
・以上のことをご理解頂けましたら、保管期限を過ぎていますので、
受け取れる日時をできるだけ早い日付で言ってください
と、まくし立ててきた。
さすがにカチンときて、前のオペレーターに伝えた事を再度伝えた上で、
全く引き継ぎがされていないのは何故かと尋ねた。
オペレーターは謝るだけで何も進まなかったから、配達日時を指定した上で
必ず経緯を調べて連絡して欲しいと念を押した。オペレーターは了承した。

で、昨日荷物を受け取ったんだけど、指定の時間を大幅に過ぎての配達だった。
そのうえこちらがサインしている間に配達員が保管期限がどうの、不在票がどうのと言ってくる。
態度も高圧的。
もはや怒りを抑えられず、荷物を受け取りながら
あなたが毎日来てたとか言う配達員かと問い質してしまった。
そうしたら配達員は挙動不審になって逃亡。
なんだあれは!とこっちもセンターに電話して、こんなことがあった、どういう事か、
事態は把握できているのか?と問い合わせた。
ところが何の対応履歴も残っていないと言われて脱力。
特別に返品キャンセルしてあげたから商品は受け取れたのに何か問題でも?
受け取れてるから商品分の返金とかも無理ですよ?みたいな事まで言われて、
本気で呆れ果てた。

もう説明しっかりしてもらってスッキリしようとするのは諦めた。
とりあえずこれからSwitch設定する。
早く姪っ子とポケモン交換するんだ!
長くなってごめんなさい。

176 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/22(木)12:27:20 ID:13v
>>175
本社にクレームしたら?

178 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/22(木)12:35:50 ID:PEF
>>176
本社か!
そっか、センターが駄目だからもう駄目だー!って思ってた。本社という手があったか!!
ありがとう。連絡してみる。

183 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/22(木)13:24:51 ID:Skk
>>178 

クレームを受け付けてるのは基本的に子会社ですらない、
クレーム対応専用にやとわれた素人だから
こういう時いくら言っても無駄だ

207 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/22(木)19:56:35 ID:PEF
>>178だけど、本社?本部?に連絡して、
なんの補償も要らないから事態の説明を求めるった伝えたら調査してくれるそうだ。
本社にと言ってくれたひと、ありがとう。スッキリできそう。



http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1542443451/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107
377 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/26(月)15:36:55 ID:iNz
>>173の、Switch配達が遅れたりして業者とモメてた者です。
ここのアドバイスで本部というところに電話してみた所まで書き込みしたと思います。
報告に来てと書いて頂いた方に甘えて、ここで報告させてください。

結論から言うと、まっっっったくスッキリできなかった!

3連休だったからかな、さっき電話がかかってきました。
ただ、私は今日ちょっとあんまり時間がとれなくて、
電話をくれるんなら明日以降にしてくれって言っといたからここでまずモヤっとした。
でも、たまたまちょっと待ち時間ができたタイミングだったから、
明日以降に連絡くれって言ったと思うんですが、仕方ないから今うかがいますって伝えた。

そしたら、今回の件についてはお客様の手元に荷物が届いた以上
何の補填(補償って言ったかも)もできません、申し訳ございませんときた。
ん?ってなったけど、枕詞的なアレなのかもしれないなって思って黙って聞いてたら、向こうも黙ってる。
またかよ……ってなって、補填は求めてないですけどって言ったらまた同じこと繰り返し。
私が求めてるのは事態の説明ですってストレートに伝えても同じ。
しかも、なんか言い聞かせるみたいな口調になってきて腹が立った。まるでこっちがゴネてるみたいな。

もう嫌になって、補填が無いのは理解したし、それは最初から要らない。
何故毎日届けに来てたと言うのに不在票は1度も入ってなかったんですか?
当日の指定時刻と翌日丸1日は間違いなく待ってたんですよ?
そのへんの説明をしてくれるための電話ですよね?
と、無理矢理に話の方向性を変えた。
したら、ちょっと間があって、担当のセンター?に説明の連絡を入れさせますだと。
そこが、頼りにならないから、こっちに、電話してるんだっつーーーの!!!
と、ここまでの長い対応の中ではじめて電話口でキレてしまった。
周りに人がいなくてほんとによかった。

その後はぐだっぐだなので省略するけど、
とりあえずもう全部嫌になってしまったので追加報告は断った。
イニシャルSからはじまる業者よ、今回の件で私はおたくの会社が嫌いになってしまったよ。

スッキリしない報告で申し訳ない。
この脱力感を誰かに共有したくて書き込みました。ごめんなさい。

378 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/26(月)15:49:16 ID:f2Z
佐川ってそんなもんじゃないの

379 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/26(月)15:55:36 ID:iNz
>>377に追加で
まとめサイトとかにまとめられてるの見ました。コメントもざっくり拝見しました。
宅配BOXはマンションの都合で置けない。
置けるところを選びたかったんだけど、社宅とは違うけど会社に決められたところに住んでるもので、
デモデモダッテと言われてしまうかもしれないけど仕方ないのです。

最初から本部に電話しなかった理由としては、恥ずかしながらセンター=本部だと思ってたから。
調べたら違ってびっくりしました。お恥ずかしい。

業者の名前は意識して書かないようにした訳では無いのだけど、
宅急便とかそういう業者ごとに違う用語間違えたらややこしくなりそうだから
そっちを避けようとして書いてた。
気づいたら業者の名前も入ってなかったわけです。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/11/23 21:28:44 ID: qPAIZHJk

    本社にいうのを思いつかんほど頭に血が上ってたのか??

  2. 名無しさん : 2018/11/23 21:30:30 ID: Dcy0LbzE

    どこの運送会社か教えてー

  3. 名無しさん : 2018/11/23 21:37:53 ID: atcqiBgw

    これたまにあるんだけどなんなんだろう
    掃除機も洗濯機もかけてないのにな

  4. 名無しさん : 2018/11/23 21:37:54 ID: YfYagndU

    本社クレームは末端の支店(配送受託業者業者)にとっては一番怖いらしいし
    下手すると本社から契約切られる原因にもなるから結構対応してもらえる可能性高いよ
    本社にキッチリ連絡して苦情入れるといい

  5. 名無しさん : 2018/11/23 21:46:00 ID: LoczHAy.

    どこの会社だよ…

  6. 名無しさん : 2018/11/23 21:46:01 ID: n7Q.vSx6

    ちなみに配達員は曜日によって
    正社員担当の日と派遣社員が担当の日があって
    いい加減な事するのは正社員。なぜなら守られているから。
    一方派遣社員はいい加減な事してクレーム入ると
    切られてしまうから丁寧な対応をする。

    だから、派遣社員が担当の曜日に指定受け取りしている。

    尚、飛脚マークの話です。

  7. 名無しさん : 2018/11/23 21:48:26 ID: Dnv0RkJ6

    不在票入っててネットで時間指定したのにその時間じゅうずっとセンター保管のまま動かなかったことがあったな
    不在票そのまま持っていって直接引き取りの方が速かったので直接引き取り不可の物以外は再配達はしないようにしてる

  8. 名無しさん : 2018/11/23 21:53:49 ID: fnZcyywI

    間違いなく佐川やな、ワシも同じ様なことされたで
    ウチに土下座しに来たO阪T見営業所のK平元気かw

  9. 名無しさん : 2018/11/23 21:55:32 ID: uJYEv42U

    結局なんだったんだ
    解けない謎

  10. 名無しさん : 2018/11/23 21:56:32 ID: 5s5eFkSY

    コンビニ受け取りにしたのに「引越し済みで不在」となって一度センターに戻ったのは許さん
    次の日何も無かったかのように届いてたが

  11. 名無しさん : 2018/11/23 21:58:48 ID: 1EXx6jUg

    ふるーつばすけっと

  12. 名無しさん : 2018/11/23 22:04:59 ID: V2GpMZ12

    うちにくる佐川の配達員が喫煙者なのか荷物がいっつもタバコ臭くなってるんだけどこれもクレーム入れていいのかな

  13. 名無しさん : 2018/11/23 22:09:42 ID: cIkDAXDc

    某〇川で、大きい物で宅配ロッカーにも入らないし、重い物を何度も運ばせるのも悪いと思って、時間指定して在宅してたのに来なくて(ピンポンもなし)不在連絡票だけ入ってたことがあった
    担当の配送センターに苦情入れたら若いお兄ちゃんが上司らしいオッサンに連れられて謝りに来た

  14. 名無しさん : 2018/11/23 22:12:54 ID: HFDQaQxs

    でもどこの業者かは言わない、ふしぎ!

  15. 名無しさん : 2018/11/23 22:21:34 ID: N57n7l/g

    お疲れさま。そこの営業所潰されちまえ。

  16. 名無しさん : 2018/11/23 22:30:46 ID: pJgXA2hE

    最近の宅配業者は、配達時間指定を、業者のためのシステムだと勘違いしてると思う
    ヤ○○にもサ○○にも連続でやられた
    指定した時間より40分以上経ってからの配達
    あのなあ、うちが指定した時間内、いつあんたらが来るか分からないから、こっちは
    トイレにも行かずに頑張って待ってるのね?
    指定時間直前にトイレに行ってから、2時間は水も飲まずに待ってるのよ!?
    マジでむかついたので、指定時間超過で持ってきた今日は、出られたけど出なかったわ
    指定時間内に持ってくるのがあんたらの仕事やろが!
    よくもまあそれでのうのうと再配達票置いてけるもんだわ、うち忙しいんでーってのが
    言い訳になると思ってんのか、あんたらの事務所の実態を本部に報告するぞゴルァ

  17. 名無しさん : 2018/11/23 22:31:06 ID: QzQt/EvE

    似たような対応を半島系電話屋でやられた

    今、内部はガッタガタ。
    潰れる前兆ですよ

  18. 名無しさん : 2018/11/23 22:35:02 ID: cIkDAXDc

    何でこういうことが起きるんだろうね
    交通事情とかで間に合わないとか早めについたとかなら電話1本、留守電でも入れとけばどうにでもなるだろうに
    力仕事はできるけどコミュ障気味で電話で知らない人と話すのが怖いとしても、仕事としてお金をもらってるんだからねえ

  19. 名無しさん : 2018/11/23 22:38:03 ID: DZ1wjfW2

    本社に言っても無駄だろうなw色んな問題が表面化してから元々腐ってた業界全体が更に横着になったもの。

  20. 名無しさん : 2018/11/23 22:42:46 ID: iZzqVLEg

    時間指定はガン無視されるわ
    近所に製造事務所がふたつあって、そこへのお届け物のついでにうちに家人がいると置いて行かれる
    仕方ないんだけど自分で受け取りたいもののときは嫌
    いっそのこと営業所留めで送ってもらえないものかと思う

  21. 名無し@生駒ちゃんねる : 2018/11/23 22:47:15

    社名晒してないから広告代理店の創作だな
    運送屋に悪印象持つ人間が増えるとどういう社会になるかな?

  22. 名無しさん : 2018/11/23 22:47:46 ID: 6FkkX716

    飛脚は、忙しい時期になると宅配BOXに荷物入れて不在伝票入れていく
    荷物を受け取るためにずっと在宅してたんですけど?

  23. 名無しさん : 2018/11/23 22:48:21 ID: iKZZtgyk

    うちに配達に来た「佐川急便」はチャイムも押さずに不在表を入れてたぞ。
    その後も何度か配達員の名前がない不在表が入ってたけど完全無視した。

  24. 名無しさん : 2018/11/23 22:52:33 ID: DV37p6rQ

    お値段以上の家具屋でネットのみの商品購入して、日にち指定したけど来なかった。不在票もなし。次の日も来なくて佐○に電話したら、住所不明で持ち帰りましただと。
    家具屋にクレームいれて、佐○からは電話するのを失念してました。って言われたわ。
    宅配業者を選ばせて欲しい。

  25. 名無しさん : 2018/11/23 22:55:09 ID: Mses8Bek

    うちにくる飛脚の人もいろいろいいかげん
    サイン無しで荷物受け取れるし
    在宅で仕事してて時々徹夜になって朝8-9:00に就寝することもあるから
    時間指定できる届け物は確実に起きてる14:00-16:00にしてるのに
    寝入りばなの10:00くらいに来て「指定あるけどいらっしゃると思って!」とニコニコ顔で言われたわ
    もう逆に笑えるくらい超テキトー

  26. 名無しさん : 2018/11/23 22:57:53 ID: vVnaPfKI

    黒猫か?あいつらなんでインターホンおさないで不在票突っ込んでくの?お前らだけだぞ

  27. 名無しさん : 2018/11/23 23:16:12 ID: QzQt/EvE

    宅配ではないが俺も一般家庭に仕事にいく口、住所が間違って記載されてたとか、驚愕なのは近隣一帯が同じ住所とかたまにある。
    新興住宅街に至ってはgoogleマップにすら出てこないなんてのもあるな。
    住所も家の特徴も表札も同じだったから隣の家のインターホンならし続けたこともあったな。
    電話して出てきてもらわんとわからんなんてのもあるから困る。

  28. 名無しさん : 2018/11/23 23:16:31 ID: VlXGE7vE

    こういうクレームって記録に残ってないの?
    残さないと再度クレームになった時もっと大きなクレームになると思うんだけど
    で、どこの運送屋ですか

  29. 名無しさん : 2018/11/23 23:38:58 ID: YfYagndU

    宅配便業者は全国ネットワークを維持するために地方配送中心として業務委託で配送やらせてるから
    宅配便業者の本社の名前なんか出しても無意味
    下請業者のエリア担当者がクズなら飛脚だろうがネコだろうが腹痛だろうが淸納だろうがクソ丸出しのことやるし
    逆にまともな担当者なら気持ちよく配送してくれる

  30. 名無しさん : 2018/11/24 00:19:13 ID: XNhTHzVI

    これは佐川だねwww

  31. 名無しさん : 2018/11/24 00:27:59 ID: gRpV3kAY

    似たようなことヤマトでやられたよ

  32. 名無しさん : 2018/11/24 01:01:32 ID: 9vrHdczQ

    うちの地域の配達員はどこの会社でも親切なのにな…
    0歳時がいると言ってからは事前に電話くれるし、インターホンじゃなくまずノックしてくれるわ

  33. 名無しさん : 2018/11/24 01:28:06 ID: 5I6smjqY

    そういうのはS川さんが得意だよね
    チャイム押さずに不在票入れてくのは当たり前だし会員登録してても荷物届くメール来たこと無い

  34. 名無しさん : 2018/11/24 01:28:45 ID: UicuYTqY

    これは酷いね、読んでるだけでむかつくわ
    うちの地域はヤマトも佐川もきちんとしてるけど、Amazonのデリバリープロバイダだけは絶対許さん
    今まで一度もまともに配達したことない

  35. 名無し : 2018/11/24 01:30:30 ID: h1CeqwDM

    自分で取りに行くっていう発想はないのかね?それで済む話なのに。

  36. 名無しさん : 2018/11/24 01:32:03 ID: BfyOV2DE

    なげーーw
    3行でいいよ

  37. 名無しさん : 2018/11/24 01:35:47 ID: qfOEk63I

    指定時間に待機してたらピンポンダッシュされたことある
    不在票は入ってたけど
    インターホンに出たときは階段を駆け下りていく音が聞こえたきた
    佐川何がしたかったんだ
    重い物じゃなかったのに

  38. 名無しさん : 2018/11/24 01:54:06 ID: dIfB6HH6

    さて、『本社』は本当に調査してくれるかな?
    有耶無耶にして『今後このようなことがないように~』とかって
    ハンコ押したみたいな文言で終わらされるかもしれないな。

  39. 名無しさん : 2018/11/24 02:02:17 ID: knPPgzHQ

    東京だけど、うちも佐川にやられた。
    トイレも行かず待ってたのにチャイムも押さずに不在票入れていった。
    ほんと、あれは何がしたいんだろう?と思う。
    大阪に住んでた時もやっぱり佐川にピンポンならした瞬間ドアノブガチャガチャ!ってやられて、女一人だったから立ち上がりかけて固まってしまい、怖くて出られなかったことがある。最後に忍び足でドアスコープで確認したら佐川の制服だった。不在票も入れられてたし。鍵かかってなかったらいきなりドア開ける気だったのか!と怖いやら驚くやら。

    ヤマトにやられた報告もちらほらあるけど、やっぱ佐川多いな。
    Amazonのデリバリープロバイダもなかなかの酷さだけど。

  40. 名無しさん : 2018/11/24 02:26:54 ID: y480qPYI

    チャイムを押さずにドア本体をノックして
    (うちの賃貸は安普請だからドアノックの音が部屋の中でもよく聞こえる)
    不在票入れていく配達員は何がしたいんだ?

  41. 名無しさん : 2018/11/24 04:31:02 ID: QzQt/EvE

    こういうのが面倒だから、俺は営業所に荷物を受け取りに行く。
    田舎だから車通勤だし、会社の近くに営業所があるから、便利。

  42. 名無しさん : 2018/11/24 04:49:09 ID: NM0wlnFY

    配達ボックスと通話録音アプリ必須やな
    簡易ボックスなら2000円だし重宝してる

  43. 名無しさん : 2018/11/24 04:53:46 ID: ONb2pNC.

    ・時間指定の荷物が複数あり、呼び鈴を鳴らして待つ時間も惜しい場合がある
    ・荷物をトラック内をかき分けて出して持っていき、他の荷物をもう一度しまって…
     という手間を嫌い、トラック内の荷物が少なくなった帰り道に寄りたい
    ・歩合給のため、「配達に出向いた」という形さえ取ればなんでもいいと考えた
    ・時間労働の配達員の場合、再配達するのは自分ではないので面倒なことは
     次の担当者に押し付けてしまえと考える場合がある

    この現象にも、推測含めてだがいろいろ理由があるみたいだね

  44. 名無しさん : 2018/11/24 05:58:55 ID: rYgdqFG6

    あるある
    ここまでひどくはないけど
    何だろねあれ

  45. 名無しさん : 2018/11/24 07:22:38 ID: GiKKRyGU

    宅配業一回、1日でいいからみんなもやってみて
    時間指定がいかに負担かわかるから
    待ってる方も負担だし時間指定システムそのものがどう考えても不幸しか生まないとつくづく思う

  46. 名無しさん : 2018/11/24 07:28:20 ID: g8GYxiRc

    毎週二回は宅配受け取るんだけど有難い事にうちは一度もトラブルないんだよね、全ての宅配業者じゃないけど有名な四社となんか小さな配送会社しか知らないけど。
    たまたまおかしな宅配員にあたってないだけかな

  47. 名無しさん : 2018/11/24 07:43:33 ID: a0rp3Zus

    チャイムが鳴ったから出たら「あ、いたんですか」って不在票だけ持ったS川の配達員がいたことあった。
    どうせ留守だろうし荷物重いから運んで留守だったら面倒だから車に置いて来たって慌てて取りに行ってた。
    エレベーターのないマンションの3階だからそう思うのもわかる
    だったら先にいるかどうか1本電話くらいすればいいだろ
    こっちは1日家にいるから時間指定もなにもしてないんだよ

  48. 名無しさん : 2018/11/24 08:23:49 ID: 49xqUJHQ

    宅配本社に報告もそうだし、送り元の店にも言っておいた方がいいよ

  49. 名無しさん : 2018/11/24 09:06:33 ID: vg/hVtVQ

    桃かと思ったけど
    S川の悪評がすごいなw

    うちは最近Amazonからヨ○バシネットに変えた
    あっちの独自デリバリーのほうがよっぽど配達早いし正確だし担当さんマトモ

  50. 名無しさん : 2018/11/24 09:54:40 ID: 5fXgk9ZA

    うちも飛脚に似たようなことされました
    家にいるのにチャイム聞こえる部屋にずっといたのに
    結局来なかったからネットで荷物の追跡してみたら
    不在表すら入れられてないのに不在扱いにされてた
    近くに配送センターあれば直に取りに行くんだけどなぁ

  51. 名無しさん : 2018/11/24 12:45:59 ID: 6rN/PBL6

    俺もアマゾンで14日午前発送の荷物を15日の夕方に持ってきてもらおうとしたんだけど、
    15日日中には「最寄りの配送センターに保管中」ってなってたのに指定時間帯になっても
    来なくて、どういうことだろうと思ってたら顔なじみの配達員さんがきて「いくら探しても
    配送センターにない」という話で、結局変更前の日取りで持ってきてもらったことがあったわ。

  52. 名無しさん : 2018/11/24 15:09:54 ID: iXqOsqqE

    結論は宅配Box最強。ウチも色々揉めた事あったけどBox置いてからは皆無。
    みんな、Box置こうぜ。

  53. 名無しさん : 2018/11/25 00:28:48 ID: fERsgIsk

    宅配ボックスを玄関先に置きっぱなしにしておくと
    留守がちな家だと思われて泥棒に目をつけられるから
    用がある時だけ出して普段はしまっとくんだぞー

  54. 名無しさん : 2018/11/25 00:35:36 ID: tHQY1YrA

    佐川にやられたことあるよー
    お届け日、時間指定で、テレビもつけず静かにネットサーフィンしてたんだけどね。
    夜になっても来ないから、これはおかしいと思って営業所に電話したら不在だったのてポストに不在連絡表入れたんだってさ。
    ポスト見たら確かに入ってたけど、チャイムなってないし。
    チャイムが電池切れだったわけでもない。
    その旨営業所に電話して優先で持ってくるよう言ったら、営業所の営業所時間が終わったからか謝罪もせず話の途中でガチャ切りだったよ

  55. 名無しさん : 2018/11/25 01:20:15 ID: PJZo.8tQ

    ゆうパックが一番いいのかなもしかして

  56. 名無しさん : 2018/11/25 02:21:34 ID: XS7Ew5oc

    いつまで経っても時間指定の荷物が届かないから、ネットから発送番号で追跡したら
    「宅配BOXにお届け済み」って書いてあったんだけど、我が家には宅配BOXなんか無いし
    私の荷物一体どこ??って焦ったな
    指定自体が19時-21時だし、不在票すら手元に無い訳だから営業所にもドライバーにもすぐには連絡つかない
    仕方ないから直接公式HP上からメールで上記2行をそのまま書いて問い合わせを行ったら、
    本社に連絡が行ったのか翌日の朝には速攻で営業所から連絡が来たっけ
    しかし、ダンボール4個分の荷物を宛先もちゃんと見ずに他所の宅配BOXに適当に突っ込むって凄いな
    ちなみに飛脚ね

  57. 名無しさん : 2018/11/25 11:05:20 ID: oo4wnt9Y

    ドライバーによって個人差があるのかな?
    自分は都内住みだけどヤマト、佐川はまともで
    ゆうパックとAmazonから委託されているとこがひどい

    先日も郵便受けがガサッと音がしたので、覗いてみたらゆうパックの不在表が入っていた
    ゆうパックに関してはワザとだろうな~
    自宅が郵便物を保管している本局の近くなんだよね
    だからこの地域に住んでる住民は本局に受け取りにいけばいいだろうって感覚で呼び鈴も鳴らさずに
    不在表を入れてるんだと思う

  58. 名無しさん : 2018/11/25 11:29:39 ID: oo4wnt9Y

    ドライバーによって個人差があるのかな?
    自分は都内住みだけどヤマト、佐川はまともで
    ゆうパックとAmazonから委託されているとこがひどい

    先日も郵便受けがガサッと音がしたので、覗いてみたらゆうパックの不在表が入っていた
    ゆうパックに関してはワザとだろうな~
    自宅が郵便物を保管している本局の近くなんだよね
    だからこの地域に住んでる住民は本局に受け取りにいけばいいだろうって感覚で呼び鈴も鳴らさずに
    不在表を入れてるんだと思う

  59. 名無しさん : 2018/11/26 09:56:27 ID: RHoMiI8Y

    佐川はまともだと思っていたけどコメ欄見てると被害があるみたいだね
    最近Amazonのデリバリープロバイダには同じような目にあわされたことがある

  60. 名無しさん : 2018/11/27 06:05:13 ID: JmKobnWI

    なんでこんなにひどい例が上がっているのに、査定入ってないんだよ。

  61. 名無しさん : 2018/11/27 06:13:59 ID: ONb2pNC.

    こういう苦情は、言った言わないの応酬でグダグダになる電話じゃなくて、
    はっきり形が残るメールで入れた方がいい
    んで、そのメールに納得がいかなければしかるべき公的機関に
    そのまま転送よ

  62. 名無しさん : 2018/11/27 06:19:09 ID: HSDp4Rxs

    既に書かれてるけどデリバリープロバイダはマジでクソ中のクソ
    配達予定日の前日に届けに来たもんだから受け取れず、その時点で何だよ…と思ってたのに再配達申し込んだら指定したのと全然違う時間に届けに来たww
    ちょうど家を出る直前で受け取れたからいいものの、もしまた再配達になってたらブチギレてたわ

  63. 名無しさん : 2018/11/27 06:21:40 ID: djI7QEGk

    うちに来る佐川はきちんとしているから助かるわ
    デリバリーなんとかは態度がそれほど良くはないけど時間は守ってくれてる

  64. 名無しさん : 2018/11/27 08:32:40 ID: gEgULq7k

    昔から通販結構使ってる方だと思うけど、こんな嫌な思いしたこと一度もないや
    運が良かったんだなあ

  65. 名無しさん : 2018/11/27 10:14:21 ID: HrX8R3Pc

    うちはゆうパックにやられたけど。
    米袋6袋入りの段ボールを、インターホンを1秒未満で切れる押し方されて
    宅配ボックスに入れられてたわ。
    2度も在宅中にやられて、流石にクレーム入れたけどね。

  66. 名無しさん : 2018/11/27 10:44:58 ID: stTD/Prw

    佐川だろ。
    うちの地域の佐川も同じようなことやらかしてくれたことあるよ。
    今は配達業者が佐川の通販は使わないことにしてる

  67. 名無しさん : 2018/11/27 11:03:47 ID: 48CPjQY6

    ※65
    米6袋wwwwww
    誠意のない配達する郵便屋もアレだけど
    無理のない重さの荷物にするとかしてあげてもいいと思うわ
    うちもよくネットスーパーや配達を「重い買い物だから」で利用するけど
    一応そのくらいは考えて注文してるよ…

  68. 名無しさん : 2018/11/27 11:13:00 ID: vg/hVtVQ

    ※67
    たぶん米30kgとかだと思うよ
    普通に通販で売ってるんだからそこは突っ込みどころと違うと思う
    地方の特産米は特にそういう大容量の通販が多い

  69. 名無しさん : 2018/11/27 11:44:29 ID: s7Ea.n3E

    自分が住んでる場所の佐川もヤマトも問題ないけど、ヤマトの配達のおばちゃんには愚痴愚痴言われた事あるわ、米何袋もあるから旦那が取りに行ったらこんな重いものを配達で頼むなんて、と言われたそう配達員のおばちゃん含めておっさん合わせて2人だし、今まで女の人に運ばせてる人居なかったからびっくりしたよ
    重いの分かってるから旦那の休みの日に頼んでるし、重い物を頼んだ時は休みに合わせて配達して貰ってトラックまで取りに行ってる
    というか重い荷物が複数の時は男性2人、たまに女性1人、男性1人の時は女性に重たいの持たせないで伝票やらせてたから愚痴愚痴言いながら運ぶおばちゃんにびっくりするし、女性と一緒の時は伝票やってて荷物持ってくるからっていつも言う男性配達員がおばちゃんには言わないから二重でびっくりしたわ

  70. 名無しさん : 2018/11/27 11:46:35 ID: MkUyIzPQ

    佐川にパソコン引き取らせに寄越したら、査定前のパソコンなのに、2階分の階段から落下させられたわ。ジジィは苦笑してなにも言わず、パソコン持って行こうとしたからぶちギレたわ。

  71. 名無しさん : 2018/11/27 12:06:17 ID: 5a4JWm.s

    時間・曜日指定しても全然違う配達してくるから
    不在票が入ってたら自分で取りに行くわ

  72. 名無しさん : 2018/11/27 12:20:38 ID: 0cS9/X6g

    うちの付近の配達業も基本は良い人だけど、時々変な人や仕事が雑な人が混ざる
    責任の押し付け合いなんだろうけど、気分悪いよな

  73. 名無しさん : 2018/11/27 12:48:43 ID: nazIM0jg

    佐川は荷物の扱いが乱暴で梱包箱に穴や凹み、足跡なんてザラで
    別に梱包箱なんかどうでもいいけれど、穴があくような扱いをしているってことだし
    配達日時は守らない、一日中待っていても来ないから調べると勝手に宅配ボックスに入れて不在票は入れて行かない、その他皆さんと同じような経験がある。
    場合によっては本部に苦情メールを入れて、その時は詫びの電話が来る、配達員も謝ってくる。
    WEB会員なので年に1度くらいアンケートが来るから、その時にも毎回書くけれど一向に活かされている様子はないから、そういう会社なんだなと思う。

  74. 名無しさん : 2018/11/27 12:55:21 ID: mic5C9O6

    ネコに通販(雑誌)を誤配されたことがある
    最寄りの支店から「購入店にもう在庫がないらしいがどうしましょうか」って電話がきたんだけど
    「こちらで用意するとなるとコンビニで買うことになるので立ち読みされまくった汚い雑誌になる
    そちらでお好きな店で買われた方がよいのでは」って言われてびっくりしたわ
    本部にメールでクレーム入れたけど返答なし

  75. 名無しさん : 2018/11/27 13:28:05 ID: .Xxmnyls

    荷物が届いてるのにグダグダ正義感働かせてんじゃネエヨ
    たまにはそんなこともある罠で済ませたら死ぬの?

  76. 名無しさん : 2018/11/27 13:31:19 ID: .Xxmnyls

    米74 うちは誤配された方だけど
    電話して上げたら、まあ、ネコさんの我が侭が酷い
    あんなのされたら、棄てたくなるわ

  77. 名無しさん : 2018/11/27 15:46:17 ID: YfYagndU

    S川だったか…
    うちの地域はうるさい奴が多いからからか担当者が比較的マトモなんだよな、どっちも
    ネコの方がたまにやらかす(勝手に実家に荷物置いてくとか)

  78. 名無しさん : 2018/11/27 16:11:56 ID: rACsmbCA

    猫とゆうパックにやられたことあるけど
    両者とも事後対応として謝罪と経緯の説明をしてくれたから
    そこまで悪感情は残ってない
    クレーム対応大事だよね

  79. 名無しさん : 2018/11/27 17:11:07 ID: abvPpRkY

    配送業はよくある
    でも1の対応がまるで駄目。
    やるならとことんやれ中途半端すぎる
    ないないですませようとするところだぞw
    本社にクレーム営業よこせくらいはいえ!

  80. 名無しさん : 2018/11/27 20:01:09 ID: F8i6BnJ.

    猫や飛脚ならまだサービスいいほう
    最近問題になってるデリバリーなんちゃらってやつ、マジでう○こ
    Amazon使うのしばらくやめると決意した位う○こ

  81. 名無しさん : 2018/11/27 23:38:59 ID: 08Nx.AOQ

    佐川かよ


    佐川ならしょうがない

  82. 名無しさん : 2018/11/27 23:58:02 ID: OlYJ4VM2

    佐川はほんとに評判悪いな、もはや会社としてまずい状態なんじゃないか

  83. 名無しさん : 2018/11/28 00:00:53 ID: qfOEk63I

    やっぱり佐川

  84. 名無しさん : 2018/11/28 01:49:10 ID: dIfB6HH6

    電話してきた人もよくわかってなかったんだろ。
    話を聞いてるうちに「あれ?」ってなったと思うわ。
    配達担当者とその横に上司がいる状態で聞いてみたいけどな。
    ただ単にめんどくさかったとか気分の問題だと思うよ。
    ハズレの担当者に当たっちゃったんだろうからそいつが異動とか辞めない限り利用しないほうがいいと思うわ。
    次があたりかどうかわからんがw

  85. 名無しさん : 2018/11/28 02:05:53 ID: hCnB2Wg.

    神の西濃かと思ったのにw

  86. 名無しさん : 2018/11/28 02:23:28 ID: 5dnP6yfw

    宅配というサービスそのものにもう限界がきていると思う
    センターとかに期日内に取りに来てもらった方がお互い簡単なんじゃないの
    来ないなら送り返すという方向で
    そこまで押し付けてまでサービスするからおかしなことになる

  87. 名無しさん : 2018/11/28 04:12:58 ID: MR70X29w

    時間指定つけて通販頼んで来なかったから苦情の電話入れたら、謝罪はされたけど
    約款に書かれてある通り補償はしてないので、謝罪以上のことはできないと言われた。
    無料とはいえオプションとして提供してるんだから、それなりに守るか
    確実な時間指定は有料のみで後は努力目標ですぐらいに内容を改めて欲しい。

  88. 名無しさん : 2018/11/28 04:13:12 ID: 3lcxw8/E

    どこの配送会社もまともな担当の地域に住めてよかった…

  89. 名無しさん : 2018/11/28 10:57:32 ID: GPjsis5s

    配送業者がsならあきらめてる
    この前も午前指定だったが12時半にきた(おしい
    でもめちゃくちゃ謝ってくれたし配送業者今大変なのもわかるから
    仕方なしだなぁ

  90. 名無しさん : 2018/11/28 11:06:09 ID: U8lkfbVo

    佐川かなーと思って読んでたらやはりか
    あそこはこういう話多いねー

  91. 名無しさん : 2018/11/28 19:53:05 ID: mwFNoges

    佐川でしょ
    佐川に決まってる
    どこの宅配業者もめちゃくちゃなドライバーはいるけど
    佐川はクソなドライバーがいる確率が高い

  92. 名無しさん : 2018/11/29 02:37:55 ID: 9uE3BP/I

    地元担当の佐川は良い人ばかりだから、
    ネットで評判見るたびに「全然そう思わないけどなー」って思ってた
    でも転職して全国の佐川にも所用で電話するようになってからは見方が変わった…
    電話で言ったことがまるで引き継がれないし
    そのせいでクライアントからこちらがキレられるしで最悪だった

    まぁ別の宅配業者にもクソ対応されたことはあるんだけどさ

  93. 名無しさん : 2018/11/29 14:23:52 ID: y480qPYI

    配送バイトやってことある身としては
    電気ついてるし窓にテレビの光がちらちらしてんのになんで出てくんねえの?
    ~からの「いたのに不在票」
    ~からの「いますぐ来い」が99%だよ

  94. 名無しさん : 2018/11/29 19:48:07 ID: JVm2GQZ6

    てか、運送便も郵便もそうなんだけど『物を届けるためののインフラ』
    全体が人手不足なんだよね…だからヤバイ配達員でも雇うしかないわけで。
    年末年始やクリスマスに荷物受取る人は注意しろよ…マジで届かなかったり行方不明になるから。

  95. 名無しさん : 2018/11/30 00:09:16 ID: m1V6ESAw

    自分は実家が京都なのだが、実家のあたりだと飛脚が一番良くて黒猫は扱いが雑。
    同じトラブル起こされたことがあるが、飛脚は配達時にきちんと謝罪して荷物の確認もお願いされた(幸い中身は無事)が、黒猫は黙って配達して荷物も破損してたし。
    で、クレーム入れようと思ったら、伝票に貼ってあった電話番号がフリーダイヤルじゃなかったので「金取るのかよwww」と思って、HPのフォームから夜遅くに連絡したのに、本社から早々にお怒りの連絡もらったのか、次の日の朝9時きっかりに営業所から平謝りの電話が掛かってきたらしい。

  96. 名無しさん : 2018/11/30 01:55:52 ID: ONb2pNC.

    ※93
    トイレや風呂かもしれんとか、
    防犯のために不在でもつけっぱにしてるとか、
    いろいろ考えようはあるだろうに

  97. 名無しさん : 2018/11/30 08:20:51 ID: yLjEiW96

    ウチの近所は黒猫がそんな対応。佐川はぶっきらぼだけどちゃんとしてる。
    宅配業者の、客を馬鹿にした対応は酷すぎる

  98. 名無しさん : 2018/11/30 12:45:54 ID: 4RdEwnyA

    コメにもあるけどこっちは佐川悪くないんでピンとこない
    クロネコ、郵政も悪くないけど、それ以外がひどいんで通販業者がこの3つ以外使うんだったら頼まない事にしている

  99. 名無しさん : 2018/12/01 11:56:46 ID: zlNHRQ2I

    九州3県を渡り歩いて住んでいた時期、佐川は確かに悪かったから納得。
    仲いいいとこが佐川で働いているけれど、それでも佐川擁護できないくらいに酷かった。

    不在票はいっていなかったり、ずっと待っていたのに来なかったりなんてどの県でも味わったよ。


    ※95
    黒猫は謝罪があるんだね。佐川は謝罪ないよ。

  100. 名無しさん : 2018/12/03 01:00:01 ID: DJGEj6JY

    配送業が大変なのはわかるけど、配送ミスにクレームを入れるのは正当な権利だから報告者は間違ってないと思う
    不在票を入れない&配達日に配達しない&「期日までに受取りしてもらえないので返送します」のコンボはキレていい

  101. 名無しさん : 2018/12/08 17:44:25 ID: 8BgSUKIQ

    ※99 地域によって違うと思うよ
    私の所だと、佐川は下請けのおばちゃんで、大概は同じような時間
    留守でも、指定した場所に置いておいて呉れるから問題になったことはない

    黒猫は問題だな
    誤配で10年に一度程度しか開いてない他家の玄関の下駄箱の上に放置
    配送済みになっているのに、個人的な用事で配送できなかったとかの理由で下請け配送員の手元に
    (「センターに問い合わせをするな」って怒鳴って言ったので、センターに苦情を入れておいた www)
    此方から言うと角が立つので、出荷先からの苦情って形を取って対処してる

    郵配も民営化以降酷くなってきてる
    ピンポンを押して鳴るまでの間に帰ってる
    (先に不在票を入れてるんじゃ無いかと思える早さ 偶々玄関近くに居て受け取ったにも拘わらず不在票が入ってたりする)

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。