2018年11月24日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1542443451/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107
- 204 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/22(木)17:46:49 ID:xlX
- 転職したいけど、自分が転職市場で価値ある人間と思えない
ホテルで働いてるけど、ホテルの仕事しかできない
ホテルの中でも営業やってたとか広報やってたとか、
そういう経歴あれば違うんだろうけど、そういうのもない
うちのホテルの広報、やらせてほしいんだけどチャンスがない
言ってみない自分もダメなんだろうけど
あと結婚にも危機感感じてるけど出会いないし、
こんな仕事じゃ結婚もできないし、仕事のことでものすごく悩まされる
|
|
- 205 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/22(木)17:55:17 ID:Skk
- >>204
月並みだけど
転職市場で価値がある経歴がないなら資格をとるしかないんじゃない?
英会話中国語はじめとする多国語とか
サービス・マナー検定とるとか - 206 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/22(木)17:56:54 ID:XOo
- >>204
つ転職エージェント
登録は無料だから登録&面談だけでもやってみると面白いよ
エージェントが経歴からマッチする可能性がある、と判断した仕事を持ってきてくれる
中には自分では想像つかない業界や仕事もある
一般求人出してないものも多いから、個人で転職するより可能性広いよ
でも学歴&経歴がいまいちならリクルートはおすすめしない
あそこは最大手だけにシビア
マイナビやdoda、JACあたりの大手だと安心だし紹介件数も多い
時期的に今は求職が少ないけど、年開けると増える - 207 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/22(木)19:56:35 ID:PEF
- >>204
転職エージェントおすすめ。
私も何の資格も無い役職も無いで転職活動してたんだけど、
経歴が活かせるのに違う業界業種で探してきてくれた。お給料もアップ。
やり甲斐とかじゃなくて条件面重視で探してるって最初にぶっちゃけたら
それに沿った探し方してくれて凄く助かったよ。
私が頼ったのはdodaだけど、いつが休みとかスケジュール丸ごと渡したら
面接日程とか全部管理してくれて楽ちんだった。 - 209 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)10:33:45 ID:nt0
- >>206
>>207
ありがとう!エージェント、サイトに登録はしてるけど使ってないんだ
2年連続で行きたい法人の試験が二次で落ちてるから来年最後にしようと思って
まあ3回目も通る可能性の方が低いんだけどさ
来年も法人ダメだったらエージェント使ってみる
どん底に気分が落ちてたから嬉しかった、ありがとう
もう少しがんばってみる
コメント
婚活すれ
給料あげたいなら義務教育時代の学生ノリを抜いて
「仕事は教えてもらうもの、教えてくれない会社が上司が悪い」ってのをなくさないと
なかなか企業からほしいと言ってもらえる【人材】にはなれないんだよなあ・・・
変なたとえになるけどSRGとかでもステータスもスキルも何もかもないようなキャラがいても
拾おう、使おうとは思わないじゃろ?スレ内の「資格取るのがいいんじゃね?」というのはそういうことよね。
ホテルの広報やってみたいんだけど採用条件はなんですか?
って上司に聞いて努力するだけで良いんじゃないの?
言ったことないのに察してもらえるわけないのに
仕事できなさそう・・・
※1
そうだよね
ここは市場で価値がないのに
夫にマウントとって偉そうな寄生虫だらけのゴミ溜めだもんねw
こんなゴミどもでも結婚して偉そうにできてるのに
男尊女卑だ!とわめけるのは脳に障害のあるオバサンだからだよねw
精神病院に行ってねw
今都内だったらホテルボッコボコ建ってるから同業多種だったらいくらでも転職できそうだし
チャンスがない社内の風潮だったらジョブローテしやすそうな会社に転職とか。
悪い意味で謙虚なタイプ
少し盛ってでも自分は出来るぜやれるぜアピールしつつその間に努力する人がだいたい成功するかんな
自信に満ちあふれた人のほうが上司の目にとまるしね
自信がなさ杉
どんな仕事であろうが稼いでることに変わりはないから恥ずかしいことじゃない
就活も婚活も仕事もそうだけど、そんな気持ちでうまくいくわけがないだろうが
日本語が壊滅的な奴は改行おかしい割合が高いな
こんな奴でも意味不明なマウント取れるんだから、
報告者はもっと自信持っていいんだぜ
(最底辺と比べるのは失礼だけど、あくまで自信の有無についてな)
ホテルマンって事なのかな?
全然いいと思うけどなー転職無理って事はなさそうだけど。
ホテルの仕事っつってもコンシェルジュからフロント業務からポーターからルームサービスから清掃までいろいろあるからなあ。
ホテルは薄給だからね
特にマネジメントや経理・広報に行かないとサービス業以外のキャリアが積めないので年取っての転職がキツイ
そりゃ飲食・サービス業ならいつでも募集してるけど社員でもアルバイトに毛が生えた待遇ばかりだから
事務とか経理にすべり込んで、結婚出産挟んでも平均的な給与・待遇に転職したいってことだと思う
サービス業は体力も使えば数も捌くし罵声も浴びるから年取っても続けるのは現実的に難しい
たまには下を見て暮らすといいよ。
畜産会社で障害者スレスレの人がゴロゴロいる労働環境でハエとうんこにまみれて仕事して、薄給でスキルも身に付かないド底辺の私みたいなのもいるのよ。
転職がしたいってことは今の職場に何らかの不満があるってことか。
やってる仕事(広報したいのにできない)、頑張ってるけど給料が上がらない。
そんな感じだろうか。
転職したい、広報やりたいって思ってるだけじゃ実現しないんだから
何かしらの行動はしないといけないよね。
まずは自分に任されてる仕事をこれでもかと完璧に近づけてみたらどうだろう。
頑張ってれば見てくれる人は見てくれるよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。