関東に住む兄が倒れて意識不明だと九州に住む母から夕方、メールが入ってた

2018年11月24日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645/
何を書いても構いませんので@生活板68
931 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)11:57:36 ID:4CX
関東に住む兄が倒れて意識不明だと九州に住む母から夕方、メールが入ってた。
母は夜行バスで向かうと。
こんな時までケチるのかと、改めて呆れた。(両親は貧しい)

私がメールを読んだのは21時を過ぎていたから、朝一の飛行機か新幹線で向かうつもりだったけど
「関西からだったら今から出た方が早い!」
と夫が車を飛ばしてくれた。(私は免許を持っていない)



幸い、意識不明とは医師の指示(手を動かしてとか)に従えないというだけで、
声を掛ければ目を開けてこちらを見るし
しつこく声を掛けると鬱陶しいみたいで嫌がる素振りもしていた。
暫くはICUに入っているみたいだから、家族ができることは諸々の手続きだけ。

兄の口には直接パイプ類(名称知らない)が繋がれてるし、
下半身はオムツにカテーテル。両手両足拘束。
そんな姿を妹に見られ続けるのは嫌だろうし、
私がいると何やら話したいみたいで舌でパイプ類を押し出そうとして看護師さんに叱られるしw
ストレス溜めさせちゃいそうだったから、
看護師さんから指示された入院用品一式を買ったら帰ろうと思った。
暫く入院するだろうし、面会をするには交通費がかかり過ぎるから仕事を休んでる場合じゃないし。
あとは母が数日泊まって付き添うだろうし、宿泊費として5万くらい渡してやろうと。

入院用品を買いに行ってる間に母が病院に到着していた。
母からどれくらい滞在するのか聞かれたから
「意識あるし仕事何日も休めないからもう帰る」
と答えたら冷たい奴だと言われた。

兄には、動けるようになったら読めるように買ってきた本を母に託したことを伝え
「もう帰るね。今いても話せないし、管が外れたらまた会いに来るからね」
て言ったら、アイコンタクトで分かったって言って目を閉じたように感じたけど
「分かったら目開けて」
て言ったらまた目を開けてくれたから帰ってきた。

ていうのが数日前あった。
会社を休んだのは1日だけだったけど、休んだ1日分の仕事を片付ける為に今週は毎日残業。
来週も毎日残業して再来週分の仕事を片付け、月初の仕事が片付いたら
有給取って付き添うつもりなんだけど。
私は冷たいのだろうか?
なんかムカついたから5万の援助はしなかった。

933 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)12:19:13 ID:cTH
>>931
冷たくないと思う
医療費がものすごくかかるから援助するならそっちだと思うし
限度額適用認定証の交付は受けた?
ICUは3日も入ると100万超えるから認定証をもらっておかないと支払いに困るよ

934 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)12:45:58 ID:4CX
>>933
限度額適用認定証かは分からないけど、公的な手続きをするように看護さんが母に伝えてた。
後ほど専門の方が詳しく説明するとかなんとか。
大きい病院だから、その辺りのことは多分大丈夫だと思う。

そうなんだよね。
入院=労働収入がなくなるわけだから、金銭的な援助も必要だろうし、
お見舞い行くだけでも片道1万円程かかる。
病院周辺には幸い、格安のビジネスホテルがあるから宿泊費は抑えられるけど、
格安といっても4千円ほどするから5日泊まれば2万円+食費。
資金援助も考えると暫くは15万円程度は出費が増える計算だから、
割り切りが必要だと考えてるんだよね。

意識が戻ったばかりの兄に自分の感情をぶつけたらしい母より
よっぽど建設的な判断をしてるつもりだったけど、
休日になって一息ついたら、冷たい奴だと言われたことが心に刺さって辛かった。
肯定的なレスくれてありがとう。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/11/24 15:12:39 ID: z6SNIudc

    今回の場合、お母さんが九州からかけつけただけでもすごいっていうか、報告者になにもかも丸投げされなかっただけでもマシと考えたほうがよいのでは。
    義父がICUに入って、お医者さんから会わせたい人がいれば今のうちに、って言われたとき、義父のきょうだい皆たしかに遠方だったけど誰も来なかったよ。

  2. 名無しさん : 2018/11/24 15:25:13 ID: 9PFmuf22

    報告者が冷たいとは思わないけど、母親が夜行バスで来ることをケチとは思わないなぁ。
    メールを読んだのは21時だそうだけど、受信は何時だったんだろ。
    九州から東京行きの新幹線って最終便結構早いし、間に合わなくて翌日始発なら
    夜行バスの方が早く到着するし、居ても経ってもいられなかったんじゃ?と思うし。
    母親を庇うつもりはないけど、別に普通の行動じゃないの?って思う。

  3. 名無しさん : 2018/11/24 15:30:43 ID: gGAw1g6I

    お互いにテンパってるんだから責め合うのやめようや
    まず自分からだよ~

  4. 名無しさん : 2018/11/24 15:31:41 ID: S9itKItI

    こういう場合、母親が感情的になるのは仕方ないし、冷静な判断ができる妹がいて兄も助かるんじゃ。
    どちらもおかしいと思わないけど。
    普段から母娘がうまくいってなさそうだけどね。

  5. 名無しさん : 2018/11/24 15:32:57 ID: L7q6M4Xs

    娘の建設的な判断を否定する母親か
    息子の心配の半分くらい娘にも気持ちを寄せてくれてもいいのにね
    お互い合わないようだし、母親の言葉はスルーしてお兄さんの手助けして欲しいわ
    私は報告者のような人って好きだわ

  6. 名無しさん : 2018/11/24 15:37:03 ID: W14U73Ok

    冷たいかもしれないけど先のことを考えるのは当然では

  7. 名無しさん : 2018/11/24 15:39:45 ID: DW5JyKiI

    まあお互い嫌い合ってるんだろうなってのはわかった。
    でもどっちが正解ってわけでもおかしいってわけでもない。
    強いて言えば、両方とも自分の価値観と主観でしかものをみれない人ってとこか。

  8. 名無しさん : 2018/11/24 15:49:45 ID: .l7u1trM

    九州から関東まで夜行バスってめっちゃくちゃきついよね
    夜遅いなら新幹線も飛行機もないし到着時間変わらないなら夜行バスってお母さんも合理的な判断したんじゃないかな?

  9. 名無しさん : 2018/11/24 16:01:15 ID: 90WUpKqw

    どういう状況かによるけど、福岡なら飛行機が早いし安いよね。新幹線はしんどすぎる

  10. 名無しさん : 2018/11/24 16:05:19

    母の一言にそんなに傷つかないで
    母はきっと重体で命の危機も感じたから
    冷静ではなかったのでしょう
    九州から駆けつけてくれた事感謝しましょうょ
    その分 あなたの負担は軽くなったのですから

  11. 名無しさん : 2018/11/24 16:06:38 ID: fZAqEOFk

    お互い嫌い合ってるんだったら、連絡取り合わなきゃいいじゃん。
    俺なら父からの連絡しか受けないし、母は最初からいないと思って対応するわ。

  12. 名無しさん : 2018/11/24 16:09:02 ID: CFtoasag

    具体的には夜行バス以外にどういう手段があったっていうんだろうか

  13. 名無しさん : 2018/11/24 16:11:21 ID: Ys7ANCFM

    報告者が傲慢

  14. 名無しさん : 2018/11/24 16:15:01 ID: EweeIZI.

    お母さんは、自分が可哀想なタイプ
    兄は関係ない

    だから、折りがあわないのは当然

  15. 名無しさん : 2018/11/24 16:15:15 ID: HR7BOsM.

    父親どこいった?

  16. 名無しさん : 2018/11/24 16:21:04 ID: Y5hMCdKo

    冷たくないよ~と言ってもらいたいだけ

  17. 名無しさん : 2018/11/24 16:24:46 ID: 346cB.3c

    せっかく常識人なんだから母親のような感情任せのクズにならないように心に留めておくべきだな

  18. 名無しさん : 2018/11/24 16:26:55 ID: uGLA80Ko

    親が貧乏って言いながら夜行バス選択がケチって……
    ムカついたから資金援助してやろうと思ったけどや~めたって
    この場合の資金援助って母親が付き添って残ってくれるから
    自分の仕事への影響が少なくて済んでる+兄へのお見舞いや気持ちなんじゃないかと思うんだが
    他人目だと冷たいというか逆に感情的で自分本位な子供のように見える

  19. 名無しさん : 2018/11/24 16:33:08 ID: iQ6qPTrM

    まあ親兄弟なんて一番身近な他人だし。

  20. 名無しさん : 2018/11/24 16:36:40 ID: JCUO/rbY

    自分では建設的なつもりかもしれんが、母親が、おそらく飛行機が取れなくて夜行バスで向かうと言ったのを「こんな時まで金をケチる!なぜなら貧しいから!」と一方的に判断したり、その貧しい人間がムカついたから重体の兄の付き添い費出すのやーめた、とか、以降の予定も思うだけで伝えてないし、わりと自己中で感情優位だぞ。
    母親見下してるのに冷たい言われてガチで傷付いたりしてて、まだ思春期引きずってるっぽいし、バスの件見ても報告者から見た母親評が正しいか解らん。
    けど五万を引っ込めずに「仕事がすぐ休めないから取り敢えず帰るけど、落ち着いたら即電話するから頑張って。これ当座のお金」って言って帰ってたら、母親の評価は「冷たい」ではなく「大人になった」だったのかもしれん。やっぱり当たられたかもしれんけど。

  21. 名無しさん : 2018/11/24 16:53:35 ID: SXfJdEV6

    普段から母親とは気が合わなさそう。
    お互いなりに兄に気遣うことを念頭に置いて話し合えるといいけど。

  22. 名無しさん : 2018/11/24 17:47:05 ID: nntIEQJg

    なんて良い旦那さんだ
    惚れたわ
    私おのこだけど

  23. 名無しさん : 2018/11/24 17:49:48 ID: dha773eE

    着いてからどうなるかわからないのだから疲労の少ない飛行機でと考えるかな俺なら
    夜行バスって疲れるから病院着いてから動きも考えも鈍るし

  24. 名無しさん : 2018/11/24 18:22:22 ID: ShjOugzA

    ※20
    私もチケットが取れなかったんだと思った。いつ母が知ったかはわからないけど、夕方だとしても、新幹線は九州~東京だと18時台じゃないと着かない。空路も直前は空き難しいよ。ビジネスマンのよく使う経路、時間帯もろ被りだもの。飛行機使うのに慣れてるなら別だけど。

  25. 名無しさん : 2018/11/24 18:56:46 ID: HyCBLL3c

    兄が倒れたからって報告者が対応しないといけないことはないし付き添うことで発生するお金の援助も特に義務じゃないでしょ
    見舞いも援助も報告者の好意なんだから自分の生活に影響がでないようにするのが普通
    付き添う人間がいて命に別状がないのに続けて会社休んで同僚に迷惑かける方がアホだし、「心配させられた自分」にしか注視してない感情的に罵倒してくる母親に優しくする気持ちがなくなっても当然

  26. 名無しさん : 2018/11/24 18:58:31 ID: mNAajquY

    年寄りが物事に対して近視眼的になったり、感情的になるのは仕方ないところあるから、大目に見ないと自分自身もしんどくなるよ。
    親子でも相手の立場を思いやる想像力や寛容さがないとダメだね。もともと仲悪そうだけど。

  27. 名無しさん : 2018/11/24 19:46:46 ID: 4pdlZ1Wo

    こういうときほんと、肉親は近くに住んでるのがいいよなぁって思うよね。
    交通費にお金がかかるのもそうだけど、泊りがけになったりすると仕事に穴開けたり
    自分の家のことできなかったりして心配ではあるけれど四六時中見てることなんて
    できないわけだし。
    母親の言ったことは気にしないことだな。
    仕事をしてるんだから仕方ないよ。お金がなけりゃ何もできないんだから。

  28. 名無しさん : 2018/11/24 20:06:01 ID: eduWlxZw

    現実的な対処より感情を優先するからずーっと貧乏なんだろうなぁって思うよ。

  29. 名無しさん : 2018/11/24 20:14:15 ID: ayw54f3A

    一緒においおい泣いてやったら満足したのか?
    合理的な考えができない人に合わせると揃って沈むだけだぞ

  30. 名無しさん : 2018/11/24 20:16:11 ID: X9Qam27U

    この母親は、自分の娘が思い通りに動かない(自分と一緒に泊まり込みで対応しない)から
    機嫌が悪くなってるだけ。放っておけばいい。ただのわがままだ。報告者はその日のうちに関西から車で出発してるんだし、そのしわ寄せで残業続きなんでしょ。充分頑張ってるよ。

  31. 名無しさん : 2018/11/24 21:27:22 ID: DY4B2snk

    凄く気持ちわかる。私も同じようなシチュエーションで同じ言葉を言われた。私の場合は、一緒になって泣かなかったかららしい。頭で理解しても、そういう風に自分を見てるのかと、ずっと心に刺さったままだよ。
    母親は感情的になってて同じ気持ちになるべきと思ってるんだろうけど、命に別状ないし、そこに居てできることもない。自分は何をしてあげればいいのかと考えただけなのに、理不尽なんだよね。してあげられる最善を考えるより、感情的に動く方が良いらしい。
     親の言ったことは忘れたことにして、自分の行動に自信を持ってほしいな。親と兄両方の事を考えて最善の事をしてるのは、報告者の方だから。

  32. 名無しさん : 2018/11/24 21:36:51 ID: uBmcHzic

    格安ホテルに数日泊まるよりウィークリーを借りた方が楽かも。
    調味料類がないから食事はレトルトと惣菜ばかりになるかもしれんけど。

  33. 名無しさん : 2018/11/24 22:08:50 ID: A1l4GCYE

    九州のその世代の人は結構貧しいし、状況を病院で聞いてすぐバスで駆けつけたんだからケチとは思わない
    (空港って辺鄙な場所にあるし家→空港→空港→病院って手続き含めたら結局時間かかるし)
    出来る範囲で良いじゃないと思うけど
    あと、九州の田舎の方の人は本州の都会とかに緊張する人も多いから、兄の為だけでなく色んな面で不安だったお母さんが一緒に話聞いて欲しかったのかも分からんね
    まあまあいい年したお母さんが出てきて慣れない土地で難しい手続きを聞いて四苦八苦してるなら「休めるかどうか聞くだけでもしてほしい」って気持ちは少し分かる
    こんな時だからこそ働かなくてはいけないという報告者の気持ちも分かる

  34. 名無しさん : 2018/11/24 22:29:39 ID: DUf8O1f.

    テキパキしすぎて機械的に見えたんだろ

  35. 名無しさん : 2018/11/24 22:43:34 ID: 3Da8U9TE

    真っ先に駆けつけてくれるだけで嬉しいもんだよなあ

  36. 名無しさん : 2018/11/25 00:40:20 ID: LhhCp5.c

    父が亡くなった時、茫然自失となって何もできなかった母に代わって色々な事をしたのだけど、
    ありとあらゆる事にケチ付けられたな。
    母の中ではするべき事に対処するため泣けなかった私は冷たくて
    父の山のような遺品を母に捨てて欲しいと頼まれて処分した私は自分勝手で
    母に代わって家事をした私はやり方を間違ったバカ娘で
    母に代わって親戚やご近所に対応した私は出しゃばりで
    連日の忙しさで私がくたびれていたらわざとらしく見せつけて嫌らしい、
    年寄りの私はもっと苦労しているのに
    だとさ。

  37. 名無しさん : 2018/11/25 03:27:16 ID: xSQXr64A

    ※18
    ※20
    出す義務のないカネを出さない事が自分本位だ自己中って言い掛かりにも程があるわwww

  38. 名無しさん : 2018/11/25 06:47:05 ID: UZAoUkMU

    駆けつけてくれる母親がまだ健在でいいじゃないかよ…
    これがスレ主だけだったら仕事も含めどうしてたんだろうというのは気になる

  39. 名無しさん : 2018/11/25 08:28:40 ID: iHOYxgZs

    新幹線が動いてる時間に知ったのに、バスでくんのかよって思ったんでしょ
    度々、そこでそれをケチる!?という事があったんだろう

  40. 名無しさん : 2018/11/25 08:41:12 ID: N7hes5l2

    ※37
    母親を貧乏でケチ呼ばわりしてるのは無視かい?

  41. 名無しさん : 2018/11/25 09:34:18 ID: 2WYm7NRk

    今の時期は観光シーズンだから、4000円だとカプセルホテルくらいしか泊まれないんじゃない?
    高齢者が深夜バスで移動して看病してそれだと体調崩しそう
    報告者にとってはどうでもいいことだろうけど

  42. 名無しさん : 2018/11/25 22:34:08 ID: 2r1k0mfw

    口に入ってるのは気管内チューブ
    親が馬鹿なのと親を選べないのは仕方ない
    社会に出て身に付けた自分の常識を信じて毒親の言う事なんぞに惑わされないようにね

  43. 名無しさん : 2018/11/26 20:26:27 ID: rppN1r0w

    感情的で貧乏な年寄りには極力関わらないのが一番

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。