兄の結婚が決まって母はそれはもう舞い上がったけど、お嫁さんにどう接したらいいのか?と悩んだらしい

2018年11月25日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1539550368/
その神経がわからん!その46
838 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)14:20:46 ID:CVc
兄の結婚が決まって母はそれはもう舞い上がっていたけど、
同時に自分が結婚した時とはかなり時代が違う、
お嫁さんにどう接したらいいのか?と悩んだらしい



それで子供が独立済の友人たちに相談したところ、
「婚約指輪はあなたが買ってあげるのがいい」
「結婚式の打ち合わせはついていってあげなきゃ」
「新婚旅行は家族みんながいいんじゃない?」
「新居も見てあげなきゃね」ということを言われたらしい
それ、お嫁さん嫌がるのでは?と、また疑問になった母から相談された

当たり前に「だめだろ」で一蹴した、母も「そうよねえー」と納得した
ちなみに母友達は母を陥れようとしたわけではないと思う、
むしろ自分の願望だったっぽい
ああいうのネタだろうと思ってたけど、リアルにいるんだなあ

839 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)14:34:15 ID:9ZR
>>838
昔の自分がされたら嫌な事を何故行おうと思うんだろうね

840 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)16:16:58 ID:33I
>>838
それだけで嫌がらせ役・合わせ技で役満突き抜けているなw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/11/25 10:42:36 ID: .ZOCXEXw

    お母さんが、まともな判断力のある常識人で良かったとしか。
    まとめでよく見る「されて嫌な事」だけど、報告者の感想を信じるなら無自覚に良かれと思ってやってる人も多いって事か。

  2. 名無しさん : 2018/11/25 10:42:55 ID: 2jnp8hL6

    配慮のある良いおかあさんだ。
    お兄さんの嫁も良い人であることを願ってやまない。

  3. 名無しさん : 2018/11/25 10:54:31 ID: fESP8SH.

    嫁姑の関係破綻地雷を全部踏ませようとするのは、悪意かそれともギャグなのか?w

  4. 名無しさん : 2018/11/25 10:57:28 ID: aKJHMpGM

    報告者母の友達はクズ姑になる道を歩むの待ったなしだな
    うちの母もたまに陰で兄嫁ディスるけど、貴方の娘(自分)はもっと酷いぞと現実を思い出させてあげてる

  5. 名無しさん : 2018/11/25 11:00:24 ID: tHsKRY3.

    たぶん、お金と時間が掛かるところは全部負担してあげたら喜ぶだろう、という地点からスタートして徐々に道を逸れていくパターン?
    悪気はないというのが本当の事ならだけど

  6. 名無しさん : 2018/11/25 11:04:33 ID: q/5aR1lE

    ※1
    それがさ、嫁だけじゃなくて相手が娘でも息子でも同じなんだよ母親って
    過干渉=愛情だと思ってる母親は結構いる
    子供は慣れて麻痺してたりするけどね

    自分は母の過干渉を断固拒否してたらメソメソ泣かれて「〇〇さんとこも◇◇さんとこも娘にやってるのに何であんたはダメなのよ」って言われて戦慄したわ

  7. 名無しさん : 2018/11/25 11:14:10 ID: piZGfaKY

    お母さん冷静に相談できる人で良かった
    ていうか嫌がらせじゃなく善意でやられたらなかなか絶縁もしにくいな

  8. 名無しさん : 2018/11/25 11:17:35 ID: lgQOosks

    自分がされたら嬉しいと思ってやってるというより
    相手の立場に立って考えてみるというのを放棄(考えつきもしない)
    自分がやりたいという気持ちだけが大事で本来の主役である花嫁さんでさえモブ扱いの
    究極の自己中なおばちゃんになってるだけじゃなかろうか
    自分の時代にはなかったオシャレなウェディングを追体験したいというのが一番みたいな

  9. 名無しさん : 2018/11/25 11:40:17 ID: HqOy6f4A

    こういう女性って自分がされたらとか考えられないのかね
    自分もデートで奢らなかったらケチ呼ばわりされたことあるわ

  10. 名無しさん : 2018/11/25 11:44:05 ID: hf5blCQM

    お母さん嫌われてるだけということはないんかい

  11. 名無しさん : 2018/11/25 11:47:35 ID: KHQzahNM

    相手がされて嬉しいことではなく
    自分がしたら嬉しい事をやるんだな

  12. 名無しさん : 2018/11/25 11:47:47 ID: oCOfRntM

    悪姑なのは確定として、友達としては良いのか悪いのか。
    主観的には善意と友情に満ちた、悪い意味で古風なだけの人なのか。
    それとも見下し対象の「友人」を貶めようと虎視眈々としているサイコパスな人なのか。

  13. 名無しさん : 2018/11/25 11:49:05 ID: k0VXYIvg

    「嫁の時してほしかった願望」ではなくて「姑の立場としての願望」だよね?
    悪意しか感じないわこんな提案w

  14. 名無しさん : 2018/11/25 11:56:25 ID: WIjaEr0A

    絶対何人かは悪意あったろ

  15. 名無しさん : 2018/11/25 12:35:00 ID: P8in8bzU

    悪意あったと思うね。じゃなかったら、クソ姑予備軍沢山おるということか。嫌になる。つくづく結婚とは、二人だけの問題じゃないと世の中のあるあるだね〜。

  16. 名無しさん : 2018/11/25 12:38:12 ID: ID3XMYq.

    「友人"たち"」って…とんでもないのが一人いるとかじゃなくて複数なんだな…

  17. 名無しさん : 2018/11/25 12:52:07 ID: to4s.N4k

    ※16
    だって、『アンタだけがオカシイのよ!』としたいんだから、友人達になるわな。

  18. 名無しさん : 2018/11/25 13:47:49 ID: NqfLsBok

    母ちゃん嫌がらせされてるって

  19. 名無しさん : 2018/11/25 13:53:51 ID: mh.lZ/m.

    いや、絶対わざとだろ!

  20. 名無しさん : 2018/11/25 14:13:04 ID: Kcdr7mlQ

    結婚式で「はい指輪」ってやられて指輪をたたき付けて号泣した話思い出した。

  21. 名無しさん : 2018/11/25 15:17:43 ID: dBpHQNPM

    ※9
    こういうのって根本の原因は夫婦仲だろうと思うよ。
    仕事とか義実家とか家庭を運営する価値観が夫婦仲で合わなかったのを離婚するにせよしないにせよ、子育てにのめり込むことで誤魔化す→子にべったり。
    男は嫌なことあったら誰かに押し付けて逃げられるけど(自分の実家は嫁に丸投げ、家庭子育て嫁に丸投げ、不況で収入下がったら嫁を働かせて補填)、女は子どもだけは捨てられないから相対的に子に執着するのは女が多く見える。

  22. 名無しさん : 2018/11/25 15:21:34 ID: I0ja3sYE

    本当に友達か?わざと嫌われるように仕向けてないか

  23. 名無しさん : 2018/11/25 16:40:10 ID: M6fpjOtA

    お母様がそのお友達に嫌われている、もしくはそのお友達の性格がゴミクズというだけなのでは?

  24. 名無しさん : 2018/11/25 18:27:51 ID: MFThhyt2

    そんな嫁イビリ姑しか友達がいない母が可哀想。
    生活する環境って大事よねw

  25. 名無しさん : 2018/11/25 19:39:32 ID: WU97cXsI

    自分の願望(やりたいがやったら嫌われそうだから自分では出来ない)
    その友人たちとは距離置いた方がいいんじゃないか

  26. 名無しさん : 2018/11/26 09:29:38 ID: uHjjtvJ6

    ここで挙げられた事って、やっちゃダメっていうか超大金持ちにのみ許される事って気がする
    婚約指輪だって何千万とかのを、紹介がないと店内に入る事も出来ない高級店で…とかなら姑同伴でも許されそうな気が

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。